積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン伊丹池尻リテラシティー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 伊丹市
  5. 池尻
  6. グランドメゾン伊丹池尻リテラシティー
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-09-21 19:47:16
 

伊丹市の池尻(三菱電線跡地)に、積水ハウスのグランドメゾン伊丹池尻が建設されています。
建物南側には大型ショッピングモールも建設予定とのことなのですが…。
どうでしょうか?
ご意見お待ちしています!

所在地:兵庫県伊丹市池尻4丁目1番5・8(地番)
交通:阪急伊丹線 「伊丹」駅 バス15分 「池尻」バス停から 徒歩3分 (伊丹市営バス)
    福知山線 「伊丹」駅 バス20分 「池尻」バス停から 徒歩3分 (伊丹市営バス)

[スレ作成日時]2008-04-07 23:20:00

現在の物件
グランドメゾン伊丹池尻 リテラシティ
グランドメゾン伊丹池尻
 
所在地:兵庫県伊丹市池尻4丁目1番地5(地番)
交通:阪急伊丹線 「伊丹」駅 バス9分 「池尻」バス停から 徒歩3分 (伊丹市営バス)
総戸数: 368戸

グランドメゾン伊丹池尻リテラシティー

801: ご近所さん 
[2010-04-23 23:34:13]
ご気楽様はうらやましいです。
802: 匿名 
[2010-04-23 23:59:23]
尼宝線沿線である池尻が環境いいわけないじゃん。
駅に近くてもっと環境のいいマンションはいくらでもありますよ。
803: 匿名 
[2010-04-24 07:52:39]
>802
じゃあなぜここに書き込みしてるの?
興味のない物件のスレ見にきていちいち書き込みしなくてもいいのに。
804: 匿名 
[2010-04-24 07:57:57]
駅に近くてもっと環境もよくて、そして同じお値段のマンションが、いくらでもあるといいんだけど・・・。
805: 匿名さん 
[2010-04-24 08:05:47]
何を甘い事言ってるんですか。
自分の資金力にみあった生活をすればいいだけの事。
その中で環境にあわせて毎日すこしづつ上昇しながら生きていければ・・・・・
806: 匿名さん 
[2010-04-24 10:51:19]
>803

賛成 いいこと言うね その通り!!!
807: 匿名さん 
[2010-04-24 10:55:08]
あのね。ここは皆におもちゃにされてるってわからない。
自分の物件と比べて、ここよりましだろうって自分を慰めてるだけだよ。
ある意味、『癒しの物件』だと思うけど、だからあんまり気にせず頑張ってください。
808: 匿名 
[2010-04-24 11:41:19]
3年は完売無理とみた。
809: 匿名さん 
[2010-04-24 20:16:24]
エリーも完売したらしいから、完売できるんじゃない。
あの手この手、裏の手を使うしかないよ。
810: ご近所さん 
[2010-04-24 21:51:05]
エリーなみはちょっと酷いんじゃ・・・???
811: 匿名さん 
[2010-04-26 13:32:02]
こんな事は販売業者にまかせておけばいいんじゃないですか?
あなた方がとやかく言って心配する事ではありません。
812: 匿名さん 
[2010-04-26 13:47:46]
慰み物件存在は其れだけで充分◎
813: 匿名さん 
[2010-04-27 08:20:22]
807さんのコメント言いえて妙やね。そのとおりですわ。
近隣住民にとっては、癒しのマンション=慰み物件
的を得たコメント、面白いな。
けど、地域の活性化になるマンションになるはず、
暖かく投稿願います。
814: エリーMy Love 
[2010-04-27 08:25:32]
ここと比較されたら、エリーも本当に情けないです。
地域はよくないが、風光明媚で、池尻より住環境は
いいです。
同じ場末のマンションですが…
815: 匿名さん 
[2010-04-27 10:13:30]
癒しの物件だなんて、皆さん買えないから、ひがんでるんだね。かわいそうに。
816: 入居予定 
[2010-04-27 11:07:30]
えへっ!買っちゃった。
817: 匿名さん 
[2010-04-27 11:50:41]
815なんと世間が言おうがせめて住民は慰め癒しあって
いきましょう。
818: 匿名さん 
[2010-04-27 14:28:18]
住民はみんな満足して、楽しく暮らしておりますよ。
心配ご無用。
819: 匿名さん 
[2010-04-27 16:10:03]
広くて住みやすい、いいところです。
皆さん、見にきてね。
820: 匿名さん 
[2010-04-27 20:52:10]
買いたいな~!おもいきって買おうかな!
住人になったらヨロシクネ!!
821: 匿名 
[2010-04-27 21:54:03]
もうすぐ住む予定です!
住人の皆さん、820さんも住人になったらよろしくお願いします(^∀^)ノ
822: 申込予定さん 
[2010-04-28 21:07:20]
初めて投稿します。現在も伊丹在住です。
先日、申込を正式にしたばかりです。(審査中です。)
何度も内覧をしてやっと決めました(^^
いろんなカキコがあるのでビックリしましたが、良いカキコも多く安心しました。
低階層はお値段も比較的お手頃なのかほぼ売約済みなので少し上にしました。
内覧に行く度に住人の方に会うのですが、大変気持ちよくご挨拶もしていただきました。
小さな子供さんがやはり多いですね。
今は駅近ですが、あえてこちらを選んでみました。
転勤族の為、地方もあちこち(7回引越し経験あり)行きましたが・・・
伊丹の駅周辺はいまいち勝手が悪かったです。
便利さではやはり敵わないと思いますが、遠出の際や、レクレーションを考えると
伊丹市内では西区は実はなかなかです。
子供さんが小さいと特に感じて頂ける立地かと思います。
池尻発のバス便もあり、時間は余裕が必要ですが予定外に便利なので
いいサプライズでした。

販売に関しては営業マンの方の印象も良く、お手数をたくさんかけた割にはご丁寧で
対応はかなり良かったです。
実際の販売はやはりぼちぼちの感じでした。
ただ、価格は一切下げて貰えませんでした(^^;
値下がりを期待しつつ通いましたがイオンの工事着工と平行して明らかに販売が伸びたので
待てませんでした。

今から引越しの準備になりますが
大変嬉しく思っています。後はイオンのオープンを待つばかりです。


823: 匿名さん 
[2010-04-29 09:18:14]
もう、末期的か・・・自慰しかない。
824: 匿名さん 
[2010-04-30 10:17:20]
(苦笑い)
幸せな方ではないようですね、ご愁傷様です。
どこも買えない人の「ひがみ」にしか聞こえないので
そろそろご遠慮頂けませんか(^^
825: 匿名さん 
[2010-04-30 10:47:37]
824さん、よく言ってくださいました。
私も同感です。
826: 入居済み住民さん 
[2010-04-30 12:29:37]
GW中は入居者向けにも、見学者向けにも、色々とイベントが用意されてるみたいですし、
マンションを訪れる方も多くなるでしょうね。どんどん売れてくれたらいいですね。
前向きな人たちで集まって、いい雰囲気を作って行きましょうね。
827: 買い換え検討中 
[2010-04-30 16:53:16]
駅前は売り出し前に抽選、即日完売で盛り上がってますが
そんなに駅前がいいのかしら?
私は少し不便でも価格は安いし広さもあるほうが良いと思うのですが・・・
人それぞれですね。
828: 匿名さん 
[2010-04-30 17:22:46]
一般に市場がそちらを望むからそうなるのでは。。。
829: 匿名さん 
[2010-05-01 23:05:23]
駅近はやはり魅力的ですね
でも。。。。伊丹の駅近って環境(騒音 排ガス 防犯???)
問題多いよね

狭くて高価格。。。 広くて低価格。。。
究極の選択ですね
830: 匿名さん 
[2010-05-02 01:57:09]
環境って声高に世間は言うけど、ここにして交通量多いし、防犯にしても
駅前なら、交番や人通りも多くてかえって安全でしょう。
それに、子供の為ってよく言うけど、子供が外で遊ぶ期間ってせいぜい10年
ぐらいでしょう。
いずれ独立して、親元を離れれば夫婦だけの生活があって年老いて不便な生活に
耐えられるだけの体力と根性を持ち合わせていればいいけど。
それが嫌で、その時便利な物件を探しても頭金にならないほど資産価値は下がってるし
駅前の便利な物件も既に用地がなくて、物件もない。
先の事を見据えれば、おのずとマンション選びは決まってくる。
831: 匿名さん 
[2010-05-02 10:27:51]
先の先まで考えていたら、物事何も前へ進みません。
もっと、ポジティブに生きていきましょう。
せっかく新築マンションに入るんだからね。
832: 購入検討中さん 
[2010-05-02 10:49:25]
いや 高い買い物なんで 普通は先の先まで考えるでしょう。
考えてないから ローン破産するんでしょう。
833: 匿名 
[2010-05-02 17:00:45]
駅近買う価格差があれば、マーチ20台買う。

ここに住む人はそんな人だと思うのだが・・・
834: 匿名さん 
[2010-05-02 17:15:31]
それぞれの思いで買ってるんだから、別に
いいじゃないですか。
住んでる人をバカにするようなコメントは
本当にやめましょうよ。
835: 匿名 
[2010-05-02 20:48:54]
833です

別にバカにしてないですよ!私も住人ですし。m(_ _)m

それぐらい車文化の人が買う物件だと思いまして・・・
マーチ20台は少々言い過ぎました。
836: 匿名 
[2010-05-02 23:05:49]
確かに車文化の人が買う物件かも。
私は田舎暮らしで車がないと生活できない環境だったので駅が遠くても平気です。
実家に比べたら全然便利な場所だし♪
837: 匿名さん 
[2010-05-03 20:59:27]
私は特に車の生活ではないけれど、
でも駅近にもこだわりません。だって
駅を利用することが月に何回ありますか?
周りにお店があれば十分で、
生活に困りませんよ。
イオンがオープンすれば、とっても便利になりますね。
838: 匿名さん 
[2010-05-03 21:05:46]
まあ、旦那さんが別に通勤に不自由でなくて、子供が大きくなって通学に不自由でなければ駅は遠くてもいいんじゃないの。
839: 匿名さん 
[2010-05-12 20:53:11]
販売、好調みたいね(竣工1年が近くて、今更なにをもって好調というかは微妙なところだけど)。販売員さんの話では、やっぱりイオン建設が進むのにあわせて、問い合わせも増えてるみたい。価格設定が低いところや人気のタイプは、ずいぶん埋まってきてるみたいだしね。イオンは8階辺りまで来るみたいだけど、鉄骨の高さの雰囲気だと、そんなに圧迫感はなさそう?池尻周辺、便利になるね。
840: 匿名さん 
[2010-05-13 13:37:06]
そうそう!楽しみだね!
841: 匿名さん 
[2010-05-23 08:55:34]
イオンの説明会行ってきました。
来年3月以降サティで決まりです。ただ、問題も
マンション南の自走駐車場は、かなり騒音・排気ガス・深夜のローラースケート
等の徘徊が、頻発されるも、イオンは、対策しない。下層階の方は、影響大。
屋上のソーラーパネルの反射音がマンションに影響でると質問されても
おおむね何とかなるでしょう、と解答。
結局、マンションより、イオン・マンションの周りの住民に配慮してるね。
しょうがないのかな。
842: 匿名さん 
[2010-05-23 16:57:33]
交通渋滞・環境・治安悪化それこそ少し離れたマンション・戸建の方は恩恵を受けれますね。
843: 購入検討中さん 
[2010-05-23 20:48:22]
本日MC行ってきました。
が....販売員の対応が悪く、せっかくの意気込みも失せてしまいました。

なんでお客さんの立場に立って接客できないの?
T内さん、もう少し頑張って!!
845: 少し気になっている者 
[2010-05-24 07:55:35]
縦のラインに一箇所明かりが点いていて他は点々としているように見えるのですがこのラインは人気の間取り?それとも設備上優先的に販売しているのでしょうか?
846: 匿名さん 
[2010-05-27 12:38:58]
縦に並んでるのは人気の間取りでしょうね。ロングカウンターのLタイプ?
確かに販売個数なんて書かれてますが
販売の優先順位なんて、有って無いようなものだと思ってました。
リクエストしたら何処でも見学させてくれましたし。
何処の部屋でも売ってくれるでしょう。
847: 匿名さん 
[2010-05-27 13:56:09]
今はロングカウンターが人気なんですかね~。
今までは、対面式が圧倒的だったと思うんだけど。
848: うんち 
[2010-06-01 15:09:03]
インターーネットはどこがついてるのかい
849: 匿名さん 
[2010-06-01 15:52:07]
知っているけど、うんちさんにはお答え
したくありません。
850: うんち 
[2010-06-03 16:07:33]
オシエテクレヨン
851: 購入検討中さん 
[2010-06-13 10:37:56]
サティですか。
駅前の中古にしとくか
852: うんち 
[2010-06-13 17:56:00]
しといたら
853: 匿名さん 
[2010-06-15 13:21:52]
サティはなかなかいいスーパーですよ。♪
854: 匿名さん 
[2010-06-29 10:53:39]
購入しました、3階ですので、眺望は、工事現場のみですが、室内
重視で決めました。よろしくおねがいします。
855: 匿名 
[2010-06-29 19:56:16]
まあ、人間バルコニーに過ごす時間は短いです。
室内重視は正解かもね
856: 匿名さん 
[2010-07-03 21:35:35]
昨日・今日と12ヶ月点検の補修作業がありました。
アフターサポートもしっかりしてて、安心です。
857: 匿名さん 
[2010-07-04 17:52:19]
今、伊丹といえば駅近のプラウドがすごく話題になっていますね。
抽選になる勢いらしいですよ。
同じ伊丹市内で物件が動いていますし、こちらも連動して売れていけば良いですね!

駅前では物理的に買えない人達が流れてくることが期待できますね!!

858: 匿名さん 
[2010-07-04 18:05:56]
駅前のプラウドは幹線交差点で騒音排ガス問題があるし
駅近故価格は高いが眺望なく対面マンションに他ならず確かに便利だが
精神環境は悪く今一でご近所の買い替え組みがモリ上がってるだけのようですよ。
859: 匿名さん 
[2010-07-04 18:14:29]
年配者やDINKSならともかくあんなマンション郡の真ん中プライバシー保護は無論
学区も含め子供的環境なら断然こちらに分があるでしょう
何より価格も安いしね。
860: 匿名さん 
[2010-07-04 20:20:15]
そのかわり、5年後にはただ同然かも
861: 匿名さん 
[2010-07-04 20:57:38]
駅前ならプラウドでは無く東隣建設予定のジオ2ガ遥かに良いと思います。
野村は販売テクニックは超一流、積水なんて足元にも及びませんね。
862: 匿名さん 
[2010-07-04 21:36:31]
駅からえらい遠いマンションて意味あるの?
863: 匿名さん 
[2010-07-05 09:59:30]
人それぞれ、
住みやすいと思った所を選びます。
864: 匿名 
[2010-07-06 00:14:59]
そうそう。
865: 匿名さん 
[2010-07-06 06:38:13]
資産価値の無いこの物件に一生住もうとは思えない
866: 匿名さん 
[2010-07-06 09:06:41]
日常生活が充実していれば、資産価値なんて、
どうでもいいですよ。
867: 匿名さん 
[2010-07-08 23:24:09]
865さん

住宅は投資ですか

住宅は毎日の生活の基盤になる所では、、、、

投資目的なら 株にでも手をだせばいいのでは

野村プラウド程度に資産価値を求めるのは

所詮 セコイ話だね
868: 匿名さん 
[2010-07-09 01:34:17]
「投資じゃない」って「資産価値」の意味が良く判ってない人もいるようだね。賃貸を選択した方がいいんじゃないの?
869: 購入経験者さん 
[2010-07-09 06:38:02]
お隣のダイヤモンドシティはいつ頃できるんですか。
870: 匿名はん 
[2010-07-09 09:54:38]
868さん
将来的に売却や賃貸の予定がないのであれば、
「資産価値」なんかに躍起になんかなりませんよ。
日常生活が充実して、満足した住まいであれば、
シ・ア・ワ・セ♪
871: 匿名さん 
[2010-07-09 20:12:19]
予定が無いけど「せざるを得ない状況」になる場合もあるからね。まあ、リッチな方は立地は気にしないようですから。
872: 匿名 
[2010-07-11 00:24:06]
私はリッチではないですけど、とても幸せに暮らしています。
批判も多いですけどホントに買って良かったと思います。
873: 購入経験者さん 
[2010-07-11 05:41:02]
それ相応に資産価値はあると思いますよ。
ただし、通勤や通学に支障がなければの話、
所詮、マンションは消耗品ですので、
利用価値の方が心配です。
874: 匿名はん 
[2010-07-12 13:15:17]
イオンも着々と工事が進んでいるようだし、
便利になりますね。来春が楽しみです。
875: 匿名はん 
[2010-07-15 10:52:30]
ガーデンの木々も立派になってきましたね。
876: 匿名さん 
[2010-07-22 10:53:36]
工事の方、朝がおにも、水やりしてね。
877: 匿名 
[2010-07-22 21:14:06]
>868>871

人の心配までしなくていいんじゃないの?
あなたがお金を出す訳じゃないんだから。
878: 匿名さん 
[2010-07-22 23:36:12]
>877

もちろん心配もしていませんし、お金も出しません。出すのはクチだけです。
879: 匿名 
[2010-07-22 23:53:58]
なんで口出すの?
出す必要ないでしょ?
880: 匿名 
[2010-07-23 00:09:30]
まあ、荒らしだから質問には答えられないでしょうね。

もう来ないで下さいね。
881: 匿名さん 
[2010-07-23 00:16:59]
荒らしさん、完敗!
882: 匿名さん 
[2010-07-23 00:40:13]
荒らしでもありませんし、勝負に来たわけでもありません。むしろ2週間も前のレスに反応するのもどうかと思いますね。
883: 匿名さん 
[2010-07-23 00:52:03]
リタイヤした人が老後の為に貯めた資金で余生を過ごすなら、特に資産価値については深く考えなくてもいいでしょう。ただ、30代でローンを組んで購入するなら、資産価値の目減りは気にしておくべきですね。投資目的で購入する人や将来は実家等に戻る予定の人などを除いて、ほとんどの人は初めから売却を想定していません。しかし、仕事の都合、家族の都合とかで「売却せざるを得ない」状況になった時、資金的に問題が無い人以外は資産価値を考えておいた方が良いでしょう。(あくまで上がるのではなく、目減り率の問題としてですが)
884: 匿名さん 
[2010-07-23 00:58:15]
自分が荒らし行為をしている自覚がないって相当問題だね
885: 匿名 
[2010-07-23 01:11:03]
882さん、もう一度、自分の書き込みを読み直して下さい。

このマンションには既に購入し、住んでいる人がいるのです。
あなたの言いたいことはわかりますが、あの書き込みは完全に住民を見下し中傷しています。

同じ意見でも、もっと書き方というものがあるのではないでしょうか。

ここは、前向きに検討する場所です。
否定的な意見もなくてはいけませんので、このような意見も重要な意見の1つです。

しかし、顔が見えないからこそ、相手の気持ちを考えて書き込みするべきではないかと思います。
886: 匿名さん 
[2010-07-23 02:21:18]
確かに住んでいる方もいらっしゃいますが、ここは検討板であり、まだ購入を考えている方もいるのも事実です。
又、どのレスを指摘されているのかは知れませんが、現在住んでいる方を少なくとも完全に住民を見下し中傷していると言う判断はどうかと思います。
887: 匿名 
[2010-07-23 05:25:03]
↑ちゃんと話の流れをみたら分かります。どのレスか分からないのにこのような書き込みはいかがかと思いますが。
888: 購入経験者さん 
[2010-07-23 10:06:54]
荒らしにいちいち反応してる所が・・・

自分が満足して購入されてるのなら、
検討版は見ない方がいいのではないでしょうか?
889: 匿名さん 
[2010-07-23 10:21:29]
自分で思い当たる所があるから、他人に言われると腹が立つんだよ。
890: 匿名 
[2010-07-23 14:09:27]
885ですが、私はこのマンションの購入者ではありません。
他のマンションを購入しています。

荒らしをする人に、相手の気持ちを考えて書き込みしてもらいたいだけです。
891: 購入経験者さん 
[2010-07-24 17:53:28]
890さんはここに縁もゆかりもないのに、このスレ常駐して、
荒らしを見張ってられるのでしょうか?お疲れ様です。

ここの購入者さんはよく環境抜群と言われますが、
市外からの転居の方でしょうか?
市内に住むの多くの方の認識では環境抜群と言う評価はないと思いますよ。
まず治安、車上荒らし、バイク盗難は市北部に集中しています。
学区、あまり評判の良ろしくない校区です。
そして環境、工場跡地で基準値をこえる毒性物質が検出され、土壌を入れ替えしています。
用途地域が工業地なのでイオン撤退後、規制が緩い為どんな施設がくるかわかりません。

伊丹市内なら阪急伊丹線徒歩圏の第一種低層地域位かな。
環境が良いと言ってもいいのは。

892: 匿名はん 
[2010-07-25 10:23:44]
891さん、あなたは同業他社の方ですか?
ここに誹謗中傷のような書き込みなどしないで、
もっとフェアに仕事してくださいよ。
893: 匿名さん 
[2010-07-25 11:54:50]
なんかここは少しでもネガティブなレスはすぐに否定されるね。
894: 住人X 
[2010-07-25 13:27:11]
じゃあ、ドコのスレがネガレスに肯定するのですか?

買えない君たちには分からない悩み!
895: 物件比較中さん 
[2010-07-25 18:20:31]
買わないのでは・・・
896: 住人X 
[2010-07-25 20:13:50]
それを言い出したらキリがないですよ。
897: 購入経験者さん 
[2010-07-25 21:28:11]
891です。同業他社の者ではありません。素人です。

環境については誹謗中傷ではなく、事実を書きました。
+マンションにとって大切な利便性は最悪かと思います。
価格以外に魅力はない物件ですね。



898: 地元不動産業者さん 
[2010-07-25 22:55:20]
高いと思っても即完売すれば消費者の判断基準は妥当価格もしくは安かった
逆も叱り。誰がなんと言おうと売れ行きが全ての物件の評価・魅力と言う事になるでしょう。

早期完売を期待します。
899: 匿名はん 
[2010-07-26 11:00:06]
897さん
あなたには魅力のない物件かもしれませんが、
人それぞれ。
満足して喜んででいる人もいらっしゃる事でしょう。
自分の尺度で物事を決めつけるのは
やめてください、。
900: 匿名さん 
[2010-07-26 11:37:52]
従って898に同意せざるおえませんね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる