積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン伊丹池尻リテラシティー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 伊丹市
  5. 池尻
  6. グランドメゾン伊丹池尻リテラシティー
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-09-21 19:47:16
 

伊丹市の池尻(三菱電線跡地)に、積水ハウスのグランドメゾン伊丹池尻が建設されています。
建物南側には大型ショッピングモールも建設予定とのことなのですが…。
どうでしょうか?
ご意見お待ちしています!

所在地:兵庫県伊丹市池尻4丁目1番5・8(地番)
交通:阪急伊丹線 「伊丹」駅 バス15分 「池尻」バス停から 徒歩3分 (伊丹市営バス)
    福知山線 「伊丹」駅 バス20分 「池尻」バス停から 徒歩3分 (伊丹市営バス)

[スレ作成日時]2008-04-07 23:20:00

現在の物件
グランドメゾン伊丹池尻 リテラシティ
グランドメゾン伊丹池尻
 
所在地:兵庫県伊丹市池尻4丁目1番地5(地番)
交通:阪急伊丹線 「伊丹」駅 バス9分 「池尻」バス停から 徒歩3分 (伊丹市営バス)
総戸数: 368戸

グランドメゾン伊丹池尻リテラシティー

651: 物件比較中さん 
[2009-11-26 16:39:31]
648さんのコメント支持します

積水の社員は上からものを言いすぎ
買う気持ちなくなるう~~

世の中状況変わって来てるのに
気が付いてないの?

大名商売?はこの時期通らないよ



652: 匿名さん 
[2009-11-26 18:11:53]
販売担当者が生意気で買う気が失せたのでやめたって、要は初めから買う気が無いのを正当化しているだけに過ぎないのにね。
653: 匿名さん 
[2009-11-26 19:27:05]
そんな風に上からものを言うんだね
654: 匿名さん 
[2009-11-26 19:35:20]
上からもの言ってるんじゃなくて自分から下がったという事。
655: 匿名さん 
[2009-11-26 20:43:40]
自分ってお客さん?販売員?
あいまいな文章で分かりませんでした。
656: 匿名さん 
[2009-11-28 06:44:33]
私の場合、物件に魅力感じていたら、何としても手に入れたいと感じますが。。。
特に高価な買い物となればなるほど。。。。。
自己資金がタップリあるなら、堂々とした態度で臨めば問題ないのではないでしょうか。
どんな商売でも同じように感じますが、金がない客には対応が冷たいように思います。
どんな対応されたか分かりませんが、どの店も儲けてナンボですから、金ない客に
売り込んでも仕方ないと感じているのかもしれませんね。
状況が分かりませんが、こちらも強気で臨めば良いだけではないでしょうかね。

657: 匿名さん 
[2009-11-28 10:39:54]
私だったら、担当者の対応に不満があればそこの責任者に変更を申し入れるし、もしその対応も悪ければさらに
本社側に苦情を伝えるけどね。スレで「担当者が気に入らないからやめた」と言ってるのは、656さんの言うように結局そのぐらいの魅力しか無い物件だったという事でしょう。
658: 匿名さん 
[2009-11-28 21:44:55]
なんでこのスレの住人はスルーしないの?
住んでる人必死杉って言われても仕方無いよ
高い買い物して否定されて腹立つのわかるけどスルーでええやん
立地条件的に資産価値が買った瞬間下がるなんて分かり切ってる事だし、買うって自分が決めたんでしょ?
実際に売れてないし売りに出しても買う人もなかなか出てこないと思う
でも別にいいですやん

なんか住んでる同じ住人に苛立ってきた
659: 入居済み住民さん 
[2009-11-28 22:47:02]
↑↑

書き込みの おしゃってる事がわかりにくいのですが

660: 匿名さん 
[2009-11-29 05:49:49]
阪神間のマンションの相場を見れば分かると思いますが、広さ、設備、立地にもよるが
80m2ぐらいで、4000万円前後が多いように感じます。
こちらの場合、価格的な魅力で購入を検討されている方が多いのが実情ではないでしょうか。
予算4000万円まで出せる方なら、他に選択幅は多いのですが。。。
こちらを検討されている方は予算3000万前後が限界って方が多いのではないでしょうか。
値段だけ見れば、候補に挙がってくると思います。



661: 申込予定さん 
[2009-12-05 07:35:25]
お向かいの脳外科病院も完成まじかやし
じいちゃんも心強いと言っております。
後は、イオンだけか。
662: 匿名さん 
[2009-12-06 04:55:20]
スーパー期待の状況は厳しい。。。
もしアテが外れたら。。。
その時はどんな心境に。。。。
やはり、マンションは『駅近、高層階』に価値があるかな。。。


663: 入居済み住民さん 
[2009-12-07 19:56:10]
昨日(12/6)マンション住人に対し、建物工事着工開始の説明会がありましたよ!!
完成は2011年の春頃らしいです。
建物から距離があるので、低層階でも日当たり等は問題ないみたいですが、
8階ぐらいまでは目の前がイオンの建物になってしまうみたいです・・・
もし、検討されている方がいらっしゃったら、9階以上がいいかも。
(マンション買うなら景色が良いにこしたことないしね)
見学者・入居者も少しずつですが増えてきたので、イオン決定を期にさらに増えるといいですね!!
664: 匿名さん 
[2009-12-07 22:39:19]
2011年よかったね。って本気で喜んでいいの?信じていいの?騙されない?
イオンだよ。
665: 賃貸住まいさん 
[2009-12-07 22:44:07]
よく近所を通るので1度見学に行こうと思っていました。
でも、うちの主人はDMや電話勧誘が嫌いで・・・
見学者が増えているなら、しつこくされないかな。
666: 購入経験者さん 
[2009-12-08 00:42:56]
モデルルーム見学に行けば 必ずアンケート等を書かされますよね

我が家の主人も DM特に電話勧誘が嫌いで

家探しの時に 一切営業マンからのアクション 電話なし

もし確認したいこと等必要な時は こちらから連絡すると言う条件で

アンケート等に回答して モデルルーム巡りをして 物件をきめました

我が家にあたった各営業マンは 約束を守って下さって

こちらから 尋ねない限り電話等はありませんでした

見学時に最初にそのような条件を出されては如何ですか?

それが守られないようであれば それなりの者だと思いますよ
667: 匿名はん 
[2009-12-08 12:37:00]
イオン伊丹西SC 不況などで2011年以降開業再々延期へ
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0002567584.shtml

ええ加減、中止って発表したら?
開業する気なんて全くなさよう。
668: 匿名さん 
[2009-12-08 12:50:26]
663さんの話と667さんの話からすると、どっちなんだろうね。着工開始なら規模は別にしてもSCは確実に出来るだろうし。
669: 匿名はん 
[2009-12-08 13:04:50]
2011以降、ということで、2011年も含まれるんだから、
情報としては みな正しいんじゃないの?
670: 匿名さん 
[2009-12-08 19:21:10]
ここは、イオン抜きで考えた方がよさそうだね。

大型SCつくるのに、イオンだけでは計画倒れでしょう。

市の行政やら、街ぐるみで具体的な計画がないなら、問題の先送りで終わっちゃいそうだね。
671: 入居済み住民さん 
[2009-12-08 22:28:46]
663を記入したものです。
周辺道路は拡張やアンダーパス作成等ほぼ整備完了されましたし、昨日から工事車両等が明らかに増え、
基礎の杭打ちが始まっています。668さんのおっしゃる通り、イオン系のSCができます。
ちなみに説明会ではスーパーはサティで、SCの規模もテラスより小さく、駐車場も2400台って言ってました。
エコのモデル店舗の位置付けで、屋上はソーラーパネル、平面駐車場に芝生、車止めの間に植樹を行うようです。
672: 匿名さん 
[2009-12-09 06:29:16]
出店しても、このあたりは店舗飽和状態だから、経営厳しいそうかな。
店がコケたら、マンションの価値は↓↓必死ではないかな。
ここはスーパー期待度が相当高いので、コケた場合(将来の撤退含む)キツイかな。。
店がコケタ場合は無視して購入に踏み切っている方が多いのかな。
どんな店かも分からないのに。。。
673: 匿名はん 
[2009-12-09 12:48:05]
後になってマンションそばの店がコケたせいで、マンションの価値が下がったなんて事例ありますか?
674: 匿名さん 
[2009-12-09 14:04:25]
マンションの価値の中に占める割合に拠るんじゃないでしょうか。ここはイオンを重要セールスポイントの1つにあげてましたからね。
675: 匿名はん 
[2009-12-09 15:30:30]
個人の感覚ということですね。店コケたことによりマンション価値が下がったことを客観的に示せる事例が過去にあったら知りたかったまでです。
私はここのマンション関係者とは無関係ですが、セールスポイントは変えればいいだけの話ですよね。
676: 匿名さん 
[2009-12-09 16:04:06]
立地、環境、価格、仕様...他にあれば、の話ですが。
677: 匿名はん 
[2009-12-09 16:09:59]
いずれにしても買う側はセールスポイントだけにつられるほど、浅はかな買い方はしませんて。
678: 匿名さん 
[2009-12-09 21:31:55]
アンダーパスを抜けるとそこは、24時間営業のマックスだった、
マンション・近隣は、深夜のけたたましい騒音に迷惑し、異音に
対し何もモノいえず指をくわえているだけだった。
何故か、マックスの隣には、田舎系ユニクロそう、シマムラが鎮座し
伊丹市民に大うけである。他には、セルフ讃岐うどん屋・王将・薬
ウエルシア・未来書店が立ち並び、まるで斜め向かいにある王将海鮮丸
連合のようで、新鮮味のないSCだ。
2013年、閉鎖となりました。じゃんじゃん
こんなことになりませんように‥
はぁ‥

679: 匿名さん 
[2009-12-10 03:26:39]
スーパーの期待値が非常に高い物件でスーパーこけたら、相当魅力減になるのは否めないかな。
駅から遠いマンションは厳しい。戸建てなら別だが・・・・
だからマンションは駅近が大半なのである。
スーパー、スーパーって期待して、胸躍らせると、それが、こけたら、魅力がダウンするのは
否めない。
680: 匿名はん 
[2009-12-10 12:57:47]
>678
>田舎系ユニクロそう、シマムラが鎮座し
>新鮮味のないSC

あんた怒られまっせ。
681: 匿名さん 
[2009-12-10 20:47:36]
確かに、基礎工事始まりましたね。
イオンできんとほざく烏合の衆達、ざまあみろ。
イオンは出来るんじゃ、マンションも売れまくりや。
682: 匿名さん 
[2009-12-10 23:17:50]
ジャスコができて何が嬉しいのか・・・
683: 匿名さん 
[2009-12-10 23:46:51]
ここの掲示板は、マンションよりイオンのことばかりなんですね。
もっとマンションのこと知りたいのに。。
684: 匿名さん 
[2009-12-11 03:30:34]
↑スーパー頼りだから、スーパーの話題が中心。
過剰な期待はしない方が良いかな。コケタたら虚しくなるよ。。

685: 匿名さん 
[2009-12-11 08:29:34]
>No.683

最近、イオンが動き出したから話題が集中してるだけ。
マンションの話は過去にたくさん出てきてるよ。
読み返すのも面倒だろうから
マンションの知りたいこと書き込んでみたら?
色々コメントが付くと思うよ。

イオンは、マンションやマンション西側住宅地の付加価値として
十分魅力があると思いますよ。
潰れることを前提に考えるほうが、無理があると思いますが。

エコタウンとして、伊丹の西側が
発展するきっかけになるんじゃないでしょうか?
686: 匿名 
[2009-12-11 13:09:21]
さすがにそれはない。
687: 匿名はん 
[2009-12-11 13:47:13]
どうしてー?それはない理由おしえてー?
688: 匿名 
[2009-12-11 18:23:37]
発展するとエコじゃないから。
689: 匿名さん 
[2009-12-11 19:18:57]
今後イオンが出来て発展すると考えるなら、今買いでしょう。出来ても2年後、発展もそれほどではと考えるなら
スルーでしょうね。個人的には不動産を検討する時にギャンブルはしない方が良いと思いますが。
690: 申込予定さん 
[2009-12-11 23:24:10]
このレスはマンションにとって悪い情報ばかりですね
購入する気もないの人にとって イオンができるのできないのって
どうでもええやん ただの野次馬。。。。

たまに 真剣に考えて書き込みをされてる人にたいして
失礼じゃないですか

SCができるのなら 購入したい人は購入したらええし
SCに価値を見いだせない人は やめたらええし

SCがオープンするまでに完売は難しいとは思うけど
それはまたそれなりかな

要は 積水がどこまで価格面で持ちこたえられるかな・・・・
値引きをするか? しないか?
すでに購入者が好きな部屋を確保できるメリットと
価格ダウンで 不本意な部屋で妥協するか
毎日生活する場所やから








691: 匿名さん 
[2009-12-12 03:35:32]
スーパー付加価値とあるが、スーパー期待度が相当占めている物件に感じるなあ・・・・
マンションの価値は一般的に『駅近、高層階、設備』で決まると言われている。
スーパーにそんなに魅力に感じる意味が良く分からんが・・・・・
駅近や高層階の眺望、潰れることが考え難い学校などににコダワルなら理解できるが、
移り変わりが激しい商業施設に夢を抱くことは危険ではないかな。。。
まだ完成もしていない施設に見切り発車的に希望を託す部分があまりにも多きすぎるような。。。
楽観的な考えではないと、完成もしていないスーパーに期待はできないかな。。
電化製品や車と違って値が張るのだから。。。
692: 物件比較中さん 
[2009-12-12 22:26:19]
主人と候補の一つに入れているのに、ここで嫌味な書き込みをみるとガッカリします。

あと一つ気になっているところがあるので、よく考えます。

でも子供の小学校入学までの1年と数ヶ月で決めないと・・・

ここは小さいお子さん多いのかしら?
693: 匿名さん 
[2009-12-13 05:54:36]
新築はどこも子供は多いですよ。
駅からかなり遠いことおよび工業地域であることが、価格が低く抑えられている要因だと思う。
また、SC期待値が高いのは否めない。
この近辺では、宝塚のジオタワーが抜けているように感じるかな。
伊丹は商業地が圧倒的多く、住居環境的には西宮、宝塚、川西あたりと比較して落ちるように感じてならない。






694: 匿名さん 
[2009-12-13 22:47:41]
飛行機の騒音に耐えられるのか
695: 購入検討中さん 
[2009-12-13 22:56:44]

う~ん。いろいろな意見ありますが、(以下決して冷やかしではありません)

SC出来るにせよ、出来ないにせよ、この周辺環境で購入検討する人というのは、
何かしら通勤や実家などで伊丹市内にゆかりのある人に限定されるような気がする。。

同じ前者としても、将来的に転職/転勤リスクあると転売難しそうなので
なかなか踏み切れない。。。というのが正直なところ。。。

だって、ここ何年かでどんどんイオンSCが撤退もしてるわけだから
出来たとしても、将来的にそんなことになったら、資産価値激下がって
転売したくてもローンあってできなければ、不良資産化。。。

阪神間でこれだけSC乱立していることも懸念材料。

COCOEとかモールみたいに駅近ければまだ救われるかな。。。
安物買いのにはなりたくないし。。悩ましいですね。
どっちにしても、SC見極めてからの方が無難でしょう。
696: 匿名さん 
[2009-12-13 23:08:28]
見極めていたら、たぶん築2~3年になってしまうと思いますよ。
697: 購入検討中さん 
[2009-12-13 23:12:37]

695です。本当にこんなのが出来ればね・・・

関係なさそうなHPですが、HPのずっと下の方をを見てください。イメージ図有り。

http://www.kenken.go.jp/shouco2/pdf/presentation1.pdf#search='イオン伊丹西'
698: 購入検討中さん 
[2009-12-13 23:16:41]
>696さん


そうなんですよ。でも今の状況では、そうせざるを得ない。。あまりにリスクが大きすぎて。。

少なくとも価格が下がることはあっても、いまより上がることはないでしょうから。

難しいのは間取りの選択権ですが、だからこそ少しでも情報を収集していくことが大事でしょうね。
700: 入居済み住民さん 
[2010-01-05 15:10:22]
来年にはイオンオープンします。静かで良いところだと思いますがみなさんはどうでしょうか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる