積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン伊丹池尻リテラシティー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 伊丹市
  5. 池尻
  6. グランドメゾン伊丹池尻リテラシティー
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-09-21 19:47:16
 

伊丹市の池尻(三菱電線跡地)に、積水ハウスのグランドメゾン伊丹池尻が建設されています。
建物南側には大型ショッピングモールも建設予定とのことなのですが…。
どうでしょうか?
ご意見お待ちしています!

所在地:兵庫県伊丹市池尻4丁目1番5・8(地番)
交通:阪急伊丹線 「伊丹」駅 バス15分 「池尻」バス停から 徒歩3分 (伊丹市営バス)
    福知山線 「伊丹」駅 バス20分 「池尻」バス停から 徒歩3分 (伊丹市営バス)

[スレ作成日時]2008-04-07 23:20:00

現在の物件
グランドメゾン伊丹池尻 リテラシティ
グランドメゾン伊丹池尻
 
所在地:兵庫県伊丹市池尻4丁目1番地5(地番)
交通:阪急伊丹線 「伊丹」駅 バス9分 「池尻」バス停から 徒歩3分 (伊丹市営バス)
総戸数: 368戸

グランドメゾン伊丹池尻リテラシティー

61: 購入検討中さん 
[2008-10-19 11:43:00]
私も仮契約してきました!
みなさんが気にしてたイオンの工事も確実に実施が決定しているとのことで安心しました。
あと、渋滞とかも気になりましたが、よく考えれば伊丹のダイヤモンドシティーも雨の日や給料日後の
日曜くらいしか混んでないですよね!!!
だからそんなに気にしてません!
駅から遠いからどうなんですか?老後のことを考えて購入するなら別ですけど…。
ここは、近くに芝生の公園もあって、裏にイオンもできるし、高速の入口も近いしetc。
私は大満足です!
後は、来年の国の予算で住宅ローン控除の大幅アップを願うばかりです★
62: バーバママ 
[2008-10-19 13:15:00]
イオンが確実となれば不安材料が、なくなりましたね!安心しました!
私は最近、疑問に思っていたのですが・・・
大手の新興デべでも潰れる今、カタカナの会社(たくさんありますが)は、経営状態がおもわしくない事業主、販売会社が沢山ありますよね!?
せっかく契約が済んだ途端、夢をやっと実現してこれから始まる新しい快適な生活に喜んでいた矢先、もし事業主が潰れたら、どんな気持ちになるんでしょう・・・。カタカナ販売会社の営業さんとは連絡も付かなくなったり、入居できたとしても今後のメンテナンスなんてどうなるんだろうと不安になったりしないのかしら。
私は慎重派なので、やはり積水ハウスさんのブランドには惹かれます。
それに、マンションしか造っていないところに比べ、戸建のノウハウが活かされたセンスの良い、こだわりのあるマンションという印象を受けます。
積水さんで注文建築しようと思ったら(中でもグレードはあると思いますが)大変なので、この物件は「お得」な感じがします。
「ココ、積水ハウスのマンションなのよ〜」って・・・少し自慢かも。
63: 購入検討中さん 
[2008-10-19 22:09:00]
積水さんがつくる戸建てとマンションは全く造りが違うと思いますけどね。場所は厳しいですよねぇ。。。年取ってからではなく、動き回る子育て中が一番移動しますからね。通勤に原付が必要かなぁ?イオンは中々魅力です!(もしイオンじゃなくなったら終わりですよね)
64: 周辺住民 
[2008-10-20 11:44:00]
ショッピングセンターができると聞いて大変喜んでいる周辺住民です。なんでも反対の人々の声が通ってしまうことがあるので、心配していました。イオンさんは環境問題にも昔から取り組んでいる企業だと聞いています。利便性がアップするのは本当にありがたいです。
65: 周辺住民さん 
[2008-10-20 21:46:00]
商工会議所などがまだまだ反対しているのでは???周辺の商店としてはひとたまりもないですからねぇ。どうなることやら
66: 匿名はん 
[2008-10-21 08:51:00]
長谷工の株価が気になります
67: sie 
[2008-10-21 19:39:00]
仮契約、および一時金の支払いをすませました!

周辺道路の拡張工事の様相からしても、行政も歓迎の様子。
ジャスコは出店に満帆だとおもいますよ。

いやー、たのしみですね〜
ジャスコに10秒でいけるなんて、姫もお喜びです
68: megu 
[2008-10-26 16:32:00]
もう3度足を運んできました。
駅から遠いのですが、公園が近い事やショッピングセンターが隣、価格が安い、セキュリティも厳重、マンション内で子供を遊べさせる、室内の設備の充実、素敵なメリットは多いですよ。
おそらく、イオン開店1年は渋滞はやむをえないと思っています。
私の場合、旦那の実家がそこから徒歩10分くらいのところなので、ここで決めようかなって思っているところです。
1期の申し込み率を見る限り、そこまで殺到してませんね。
来客は多いように感じるんですけど。
最終で全て埋まるようには思えませんでした。
売れ残りを狙ってみようかなって考えもあります。
69: バーバブラボー 
[2008-10-27 11:20:00]
meguさんが、おっしゃる通りで駅から遠い事以外は魅力ある物件だと私も思います。
毎日の暮らしで何を優先するかは、人それぞれだと思いますが、私は緑豊かな環境で子供をセキュリティ内で安心して自由に遊ばせたいです。それに、今住んでいる所はコンビ二も近くにないので雨の日や夜など急に必要な物を買いに行く時は車で、わざわざ行きます。
子供って、夜になっていきなり「アッ!明日の家庭科で使う林檎もっていくんだ〜!うちにある?」と言い出したりします。そんな時、近くにショッピングセンターがあれば助かるのになぁ!といつも思います。
100%満足する物件なんてありませんので、どこで妥協するか・・・
緑豊かな環境にショッピングモールが隣なんて、今までなかなかありませんでした(どちらか1つなら沢山ありましたが)。
そして駅から遠い代わりに価格が安い。
何より「積水ハウス」という揺るぎないブランド力(これが将来の資産価値を考えた場合、違ってきますよね)。 でも残念な事に・・・
主人の仕事の都合でしばらくMRに行けなくなってしまいました。
sieさんのように、この物件に詳しい方がいて下さると入居してからも、とても心強いなと思っていました。
もっと もっと たくさんの事を教えて頂きたかった。。。
70: 物件比較中さん 
[2008-10-27 21:48:00]
69さんの言うように、確かにイオンが近いのはメリットですね!駅に遠いのがかなりのデメリットですが。ただ、積水さんがつくっても資産価値は変わらないと思います。最終的に資産価値の多くは駅近が大きなポイントだと。イオンが将来的になくなったら資産価値どころじゃないですね。まあ、先のことを考えすぎても意味ないのでここは基本的に永住コースですよね!
71: megu 
[2008-10-28 19:40:00]
投稿2度目★

バーバブラボーさんのコメントにかなり背中を押されました(笑)
同じ意見をお持ちな方がいらっしゃるとうれしいです!!
私なりの意見ですが、伊丹で2年くらいだらだら家を探してましたが、この金額で、この広さで、この設備で、この環境で、これだけいい物件は無いと思っています。
周辺の新築戸建てだったら、3500万円前後です。
駅前のマンションだったら、中古で10年落ちくらいでこの物件と同じくらいのものありました。(広さは狭かったと思います。)
予定では、隣のイオンは夜12時くらいまでらしいので、確かにちょっとした買い物にすぐ行けるのがかなりの魅力ですよね。

あと、部屋によって色々な工夫があるんだなって、昨日改めて思いました。
あまりいい事言って、申し込みする人が多くなるのもイヤなので、この辺で。。
72: 購入経験者さん 
[2008-10-28 21:59:00]
多くなることは無いと思います。このバスが必ず必要で慢性的な渋滞地域ですから。。。
73: 匿名さん 
[2008-10-28 23:25:00]
駅前でもないのにイオンが近くにあるってのは大人には便利でいいでしょうが
子供には悪影響だと思いますよ。
基本、駅前の物件は子育てに向かないのは、商業施設が多く子供にとって悪影響になるモノが多いから。
たぶんそこにできるイオンはヤンキーの溜まり場になると思いますよ。
駅前でもないのに、夜遅くまで騒がしい。いつか自分の子もその中に入ってるかもね。

しかし、伊丹は住みやすいと思うよ。
74: 検討中です 
[2008-10-29 11:31:00]
イオンの存在が大きいです。ショッピングセンターのない地域でおりますので、特に思います。毎日の生活に欠かせないものです。イオンができることによっていろいろな物も整備されるでしょうしね。子供にとってどうとかはその家族の問題ではないですか?なんでもかんでもショッピングセンターのせいにするのはどうかと思いますよ。私はイオンが出店しないのであれば、他の物件を考えております。
75: megu 
[2008-10-29 18:29:00]
確かにそうですね。
交通の便や渋滞の事を考えて、断念される方は多いかもしれませんね。
私のように、あの辺の地域でちょうど家を探してたって人は少ないだろうし。
旦那の出勤時間もかなり早いので、渋滞とも無縁です。
あたしもイオンのすぐ傍だからといって、子供が不良になるというのは直接結びつかないとは思いますね。
治安で考えると、伊丹は優良な地域だと思ってます。
76: 購入検討中さん 
[2008-10-29 18:32:00]
確かに73さんの言うようにヤンキーの溜り場とはいいませんが、若者の溜り場にはなるでしょうね。このあたりは本当に何もありませんから。セキュリティもあるでしょうが、敷地が広いだけに敷地内にもウロウロということはあるかもしれませんね。ここは24時間有人管理でしたっけ?若い人の集団はいやですよねぇ
77: 初心者 
[2008-10-29 20:57:00]
73さんは、イオンがヤンキーの溜まり場になると決め付けていらっしゃいますが、今時ヤンキーなんているんですか? もっとド田舎なら「暴走族」とかいるかもしれませんが・・・
この辺で夜中に若者が大騒ぎしていれば昔から住んでいる住人が黙っていないでしょう。
警察のパトロールも強化され治安が悪くなるなんて事ないと思います。
それに「いつか自分の子もその中に入っているかも」なんて、おっしゃいますがMRに来ている方達は常識人ばかりです。ヤンママさんもいません。
それから76さん、セキュリティが、これだけしっかりしているのに敷地内に若者がウロウロなんてある訳ないでしょ!!
そんなの見つけたら即、通報ですよ!!


そういえば、ここの校区の天王寺川中学、先日 吹奏楽の全国大会で銀賞とってましたよ。
公立中学の事まで存じ上げませんが、部活で全国レベルの大会で賞を取るなんてスゴイことです。
そんなに「荒れていない」ということなんじゃありません?
もしヤンキーが本当にいるとしたら、やはり駅前でしょう。。。
78: 物件比較中さん 
[2008-10-29 21:38:00]
ヤンキーはいまどき中々見れるものじゃないでしょうね(笑)ただ、若い子はたむろするでしょうね。今はこのあたりは何も無いですが、イオンが出来ればイオンしかありませんしね。76さんの言うように「ヤンキー」じゃないですが、若い子が集まるのは仕方ないでしょう。あと、敷地が広いから建物内には入れませんが敷地は有人管理じゃないのでは夜中などはどうしようもないでしょう。有人管理だとありがたいですが、住人での見回りなどはしたくないですよね。
でもまあ、イオンがあれば買い物は便利ですからそこは我慢かもしれませんね!
79: 伊丹市民 
[2008-10-29 22:12:00]
>>77 >>73 確かに伊丹は治安がいいかもしれませんね。
でもこの物件の辺りは伊丹でも治安が悪い方だと思いますよ。
車上荒らしは日常茶飯事で田舎なのに浮浪者もたくさんいます。
西野の高圧鉄塔はすぐ近くですし、北側の天神川も整備が遅れていて水質も汚いです。
郊外の住環境の良さは物件周辺の賃貸物件の家賃に比例しますからしょうがない事ですね。

残念ながら天中の評判もあまりよくありません。
最近でも14歳の母が誕生したとか?

住環境の良さを求めるなら伊丹の阪急の各駅徒歩圏の住宅街がいいのでは?
桜台の宝島や昆陽のイズミヤと行基のコープや駅のイカリの客層の差を見れば明らかです。
80: sie 
[2008-10-30 00:25:00]
先日、本契約をしてきました!

早速、イオンのカード申し込みコーナーまで併設されていて、イオンは、
やる気満々ですね。
うちは、イオンモール・テラスですでに、イオンカードには、入っているので、その説明会には参加しませんでしたが。

あと、ローン減税は、対象になるのは間違いないとのこと。
あとは、有効年数と、上限金額ですね。
衆院解散目前の麻生首相のバラマキ腹積もりに期待です。

ちょっと気になるのは、やはり、北にある川ではちょっと虫(蚊やカメムシ)が、夏場に
でてくるような事もちらほら聞いたり・・・。
(職場の先輩でリテラ周辺住民の情報)
洗濯物に付いてたりすることもあるようです。
ただ、バルコニーは、川の反対側なので、そんなに気にしなくていいのかな?
高層階の方は関係ないでしょうか。。。

キッズルームは、他のマンションでは、親しい人で食事などを持ち込んで、事実上、他の親子が
入れないようにしてしまうところもあるようです。
若いママさんに多いようです。みんなで気持ちよく使えればいいなぁと思っています。
一応、担当者の方にはそういった事の対策というか、利用規定案などをご検討いただくように
お願いしました。
81: 匿名さん 
[2008-10-30 00:49:00]
なにをもってヤンキーと普通の若者を区別してるのか知らないが
普通の若者はたむろするとわかっていながら、自分とこの子は大丈夫って思う親ってすごいね。
82: 初心者 
[2008-10-30 10:54:00]
81さんは、自分とこの子は大丈夫!って思わないんですか?
そんな兆候が見られるのかしら・・・
私は自信を持って大丈夫!!って言えますけどね。素晴らしい友人達は沢山いますから「たむろ」したとしても悪い事はしない(できない)。
「そ〜ゆ〜事を言ってるのに限って何かあれば<まさか!ウチの子に限って!>と言う」って言われそうですが。
確かに今は子育ても一昔前に比べると若いママさん同士の人間関係って大変そうですよね。
「公園デビュー」という言葉が出だした頃からかしら。。。別にみんな仲良くやればいいのに!って思いますけどね。せっかく1番、親子で楽しい時なのに。
公園でも幼稚園でも、そしてココのようなこれから子育てする人が多いマンションでは最初が肝心なんじゃないですか?
「キッズルームのルール」みたいなのがあれば後から入ってくる人も入りやすいかも。
sieさんの提案は良いと思いますよ。
でも、やはり一斉入居で「初めまして〜!よろしくお願いしま〜す!」って入った方が上手くいくかもしれませんね。
83: 不動産購入勉強中 
[2008-10-30 15:17:00]
修繕積立一時金が他のマンションより高めなのはなぜ?
84: 不動産購入勉強中 
[2008-10-31 15:40:00]
ここの掲示板ってわかり易い主婦しか書き込んでないのが良くわかりました。
買い物のことと子育てのことしか考えてないお気楽主婦しかいないんですね。
たぶんこのマンションのターゲットはそこしかないんでしょうが
HP見ても、マンションの構造すら載ってないし、修繕積み立て金のことなんて
考えもなしに契約してるみたいですね。
同じような方たちが契約してるみたいですし、価値観がいっしょなら大丈夫でしょう。たぶん。
85: 初心者 
[2008-11-01 22:24:00]
>子育てのことしか考えてないお気楽主婦
はい!その通りです!ヒマなお気楽主婦です!!このマンションが気に入って書き込みさせて頂いてます。それが何か?
修繕積立金だって普通こんなもんです。全然OK!です。「0」が一つ多いわけじゃなし。
それに車で裏道を行くので渋滞なんかこわくない。阪急伊丹までなんてスグですもの。
主人も子供達もバスに乗せないで送迎します。なんせヒマですから!私!!
86: sie 
[2008-11-01 22:56:00]
まぁまぁ、購入に前向きなみなさん、落ち着きましょう。

こういう掲示板に誹謗、難癖を書き込んでくるのは、売れ残りの敵対業者がおおいようです。
この突然の不況と、マンション不況のダブルパンチで、彼らも必死なのでしょう。
お気の毒様です。

修繕積み立て一時金がおおいのは、あとでエレベータの故障などで、
突然、高額なお金が必要になったときに、一時金がおおいと、そこから取り崩して、
後の費用負担を軽くするためです。

逆に言えば、一時金や、修繕積立金が安いところほど、維持計画は甘く設定されており、
後ででてくるエレベータ、外壁補修、屋上保守、などの際に、そのつど、別途料金を
請求されて、大問題になっているマンションがほとんどです。
逆にみなさん、安心しましょう。

ヤンキーの話こそ、仮定もはなはだしい話です。
近くのガストに夜行ったりしていますが、爆音の暴走族なんていませんし、
学生も普通ですよ。
へんな話に食いつくと、ますます喜んで、あおってくるので、
ちゃんと考えてる人にだけ、RESつけるようにしませんか??
87: sie 
[2008-11-01 23:05:00]
>初心者さん
キッズルームは、あくまで他のマンションの最悪の例なので、
一応、気をつけてお互いに、いい方法をみんなで考えたいですよね。
やってみないとわかりませんものね。
いろんな世代の方が幅広く買ってるみたいですし・・・。

うちは、今年3歳なんで、マンション内でお友達がみつかるといいなぁと
おもっています。
雨でもちょっと遊べる場所がマンションにあると助かりますものね。
Mギャラリーの滑り台、娘はとっても気に入ってます。笑

公園デビューは、確かに緊張するみたい。。
うちの嫁さんもかなり緊張してました。
一番ネックなのは、自分の子供が同年齢の子供よりも、ちょっと遅れてる?
(ハイハイ、タッチ、歩行、言葉、乗り物)と感じる時みたいで、
うちの子、遅れてるみたいだから、ちょっと一緒に遊びたくない
って思ってしまうようで。。

ロボットじゃないので、成長に差があるのは当たり前なんですが、
どうしても気になってしまうようです。
なかなか難しいですよね〜。。。ママって大変!!本当におつかれさまです
88: 匿名さん 
[2008-11-02 01:23:00]
なんかここの販売の人が自作自演してるようにしか見えないのは私だけ・・・?
そうなると、
>この突然の不況と、マンション不況のダブルパンチで、彼らも必死なのでしょう。
とはここの物件もかな?

もし万が一そうでなければ理屈っぽく絡みにくそうな契約者で、一緒に暮らすのは難しそうな方々ですね。
どんな物件でも契約するということはその物件を気に入って契約するのはわかるのですが、
ちょっとこの物件の契約者?は**的な感じが宗教チックでちょっとひきました・・・。
入居した後は自分達で建物を守っていかないといけないのはわかりますが、こういう方たちが本当に一緒に入居されるとなると、自分の考えを押し付けて協調性にかけ、話がまとまりにくい気がします。本人たちは自覚ないと思いますが。
積水ハウスっていうのはいいかなと思いましたが、駅からめちゃくちゃ遠いし、価格も思った程安くないし、長谷工だし・・・
内容は全然違うと思いますが、JR塚口近くのイニシアも何百戸も残してるらしいので、そんなに価格が変わらないココはもっと大変なことになりそう・・・。
買い物施設が近いって・・・そんなとこ他にもいっぱいあるし、キッズルームとか中庭とか大型マンションなら大抵あるし、別に積水ハウスじゃなくてもいいし、飛びぬけたすごい設備があるわけでもないみたいだし、大したメリットが感じられない・・・もともと近くに住んでる人が買うのかな?
なんか魅力があればモデルルーム行ってみようかと思ったのですが、あまりになにもなくて・・・
逆に契約された方に何が良かったのか聞きたいです。まさかキッズルームがあったからとかじゃないでしょうし・・・何が他の物件と違ったのか・・・
89: 周辺住民さん 
[2008-11-02 01:49:00]
88さんもとっても業者っぽいですね。
90: sie 
[2008-11-02 02:27:00]
今日も、娘を阪神競馬場の公園で遊ばせようとマンションの北接道路を通ったのですが、
あの道は週末、渋滞するかもしれませんね。

JR伊丹駅テラスとどのような集中度になるか、細かいことはわかりませんが、
伊丹テラスに行く道で、猪名川土手と平行している道が週末は昼からすごく渋滞しています。
北接道路の西行きは、川西方面からくる車でかなり渋滞するのかなと。。。
北接道路は拡張工事してませんものね。(拡張できそうにない道。汗)

東接道路の拡張でどれだけさばけるかがカギになりそうですね。
池尻イオン、西宮北口の新築阪急デパとJR伊丹テラスと、つかしん???(汗)で
うまーくバラければいいんですけどね。

イオンに入る専用引き込み道路が広め(長め)にあるといいなぁと思います。

イオンができたら、中野の関西スーパーや、新鮮館ってどうなるんでしょうね??
太鼓ていやガスト、西松屋や、ユニクロは残るかな?
イオンに入ってしまう可能性もあるのでしょうかね??
ちょっと周辺の中少の商業施設に変化があるかもしれませんね。
91: 匿名さん 
[2008-11-02 08:48:00]
えらく急にトーンダウンしたね 笑

まぁ、建物とかは悪いとは思わないし、この場所じゃないとっていう人が買うんでしょうね。
それもどれだけいるかですが・・・
92: 匿名 
[2008-11-02 14:13:00]
>>この場所じゃないとっていう人が買うんでしょうね。

逆にあの場所だから買わない
93: 物件比較中さん 
[2008-11-02 16:22:00]
だと思います。この物件はこの近辺に住んでいるか、なんらかの関連がないと選ばないでしょうね。価格も場所もよいとは思えないですよね。駅周辺の賃貸等に住まれている方だと生活が大きく変わるでしょうね。我が家は阪急をよく利用しているのでMR行きましたが価格的にもメリットなく、特別建物もよいとは感じませんでした。人気もそこそこでしょうから売れ残りを狙うほうがよいのではと思いました。イオンはメリットでしょうけどね!
阪急まで送り迎えは凄いと思います・・・
94: 匿名さん 
[2008-11-03 01:16:00]
ショッピングセンター開業延期へ イオン伊丹 
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0001550364.shtml

ご愁傷さま〜
95: 匿名さん 
[2008-11-03 01:33:00]
最後のメリットが・・・
sieさん、渋滞の心配はなくなりましたよ。
ココも工事途中で止めた方が良いのでは・・・?
96: sie 
[2008-11-03 01:46:00]
なるほどなるほど、しばし延期の考えもありなのですね。
しっかり内容煮詰めて、いい店舗を計画してほしいです。
中途半端な出店よりはぜんぜんいいです。

イオン出来上がるまでは、関西スーパーも新鮮館もまぁ近いので、
生活品の買い物は、なんとかなりますからね〜。

イオンモールの月額出店経費(平米単価)とかももうちょっと下げるとか、
いろいろ善処を期待したいです。

西宮の阪急とは客層が違うとおもうので、リーズナブルで、
庶民派のモールができるといいなと思っています。

JR伊丹テラスの改装および、西宮阪急との駆け引きの効果を見て、
再度池尻の出店スタンス内容を煮詰める?って感じがするような??

長くて1〜2年くらい延期でしょうかね?

そのころには米国も安定化に向いているといいですね。
97: 匿名さん 
[2008-11-03 02:11:00]
>JR伊丹テラスの改装および、西宮阪急との駆け引きの効果を見て・・・

そんなことしたらますますここにイオンを出店する意味がないことに気づいてしまいますよ。
駅からめちゃくちゃ離れてるし、せめて駅からそこそこの距離であればと思うのですが・・・車でしか行けないし、それなら他につかしん、伊丹テラスとかすでにいくつもあるから、わざわざここに来る意味がないと個人的には思っていました。
そもそも関西スーパーとか近くにあるなら、なおさらいらなくない?
店舗を考えるって入っても、あくまで普通の買い物施設だし、その店目当てに来るっていう目を引くものなんて聞いたことないですね。ブランド店が入るわけないし。

今までの郊外型展開はもう時代のニーズには合ってない気がします。不景気になったからという訳ではなくて、人口の割りに出来すぎた感もありますし。
買い物施設ではなく、もっと別の商業施設として考えた方がマシだと思うのですが・・・。
このイオンが出来ても、重宝するのは近くの住民だけかと・・・でもここの周り人少なそうだし、イオンも冷静になったのではないでしょうか?
98: 物件比較中さん 
[2008-11-03 08:51:00]
無いとは思っていませんでしたが、本当に延期になるとは。既に契約された方はショックでしょうねぇ。。。2010年以降ということは二年はないですね。発表の口調からすると、その間に計画中止になる可能性のほうが高いですね。イオンは店舗を減らしていますし、JR伊丹が十分な集客があるから、景気が好調であったときは勢いでココに作る気持ちだったんでしょうね。とても残念ですが冷静に考えると近辺に二つのモールは必要ないですよね。
検討範囲内でしたが、一気に範囲外になりました。営業さんは大丈夫と言ってただけに、プロだけに情報収集能力を疑います。
99: 匿名さん 
[2008-11-03 11:17:00]
しばらく不景気続くだろうし、イオンも何年も放置するよりも完全撤退も考えるような気がしますので、別の商業施設とかになる可能性が高いですね。。。。
あんなところで人を呼べる施設って言ったらなにがあるんでしょう、、、
ありがちなのは、食べ物屋が何店か集まったものか、パチンコ屋かボーリング場とかの遊戯施設ですかねぇ?
あとはまたマンションが建築されるとかかな??
100: 匿名さん 
[2008-11-03 11:27:00]
それも無いでしょうね。
101: 匿名はん 
[2008-11-03 13:03:00]
イオンはJR伊丹だけで手一杯になりますよ。

これから、JR尼崎、西宮北口にも商業施設が出来て、JR伊丹テラスさえ苦戦が予想されます。
ただでさえ、つかしん、ららぽーとなど、この辺りにはたくさんありますし。

ここは残念ですが厳しいですね。

まあ世の中どうなるかはわかりませんが…。
102: 匿名さん 
[2008-11-03 13:12:00]
ただの駅から遠くて価格の高い大型マンションになってしまいましたね。
ここを選ぶメリットはなんなんでしょうか・・・?
103: 匿名はん 
[2008-11-03 13:13:00]
イオンができない以上何も売りのないマンションですね。駅に遠い。場所もぱっとしない。
宝塚エリーみたいに安く売るしか活路はないのでは?言葉は悪いけどブルーカラーに低価格で売る。そんなマンション。
104: 44 
[2008-11-03 15:01:00]
やっぱりですね。
イオンの一株主としては賢明な判断だとホッとしています。
ここ2〜3年で景気が飛躍的に上向きにならない限り、白紙撤回でしょうね。

テラスの大成功に気をよくして、手をだしてしまったが、
(テラスはイオンの中でトップクラスの売り上げらしい)
景気が冷え込んできて、冷静に考えると
駅からは遠くバス便、周りの道やインフラ最悪、工場跡地で土壌汚染、低所得者が多い地域 等
出店になんの魅力もない地域ですものね
今からでもららぽーとに来てもらう事は出来ないかな?この時期無理か・・・。

このままでは、宝塚エリー アクト、もこむくするん? の続くマンションになりそう
105: 初心者 
[2008-11-03 17:11:00]
>既に契約された方はショックでしょうねぇ。。。

今、契約している方達はイオンだけが魅力で購入を決めた訳ではないと思うのですが・・・植栽にもこだわった緑豊かな環境とか(違いの分からない人に言っても無駄ですが)物件自体にも沢山の魅力があります。イオンがなければ価値がないと言っている方は業者さんかもしれませんが、イオンが延期になってそんなに嬉しいですか?人の不幸を喜んでいると、バチが当たっていずれ自分に返ってきますよ〜。
逆に考えれば、イオンだって今計画されているよりも もっといいものができる可能性あるし。
万が一、イオンでなくなったとしても結果的に もっと有意義な施設ができるかもしれない。
そして、あの時、延期になって良かった〜!とか、イオンじゃなくて良かった〜!と思える日が来るかもしれません。

無職のただのお気楽主婦の意見ですが、イオンがなくても関西スーパーで買い物できるし、入居してすぐ目の前が工事でウルサイのはいやだなぁ〜!と思っていたので時期が少しずれて、かえってよかったかも・・・と思っています。
何事も前向きに考えていれば結果的に全てうまくいく筈!と信じています。
106: 匿名さん 
[2008-11-03 18:49:00]
>植栽にもこだわった緑豊かな環境とか(違いの分からない人に言っても無駄ですが)

大型マンションではだいたいありますよ?違いが分かりません。ちょっと多く植栽植えてるくらいにしか・・・。
その手入れがあるからここで言われてた管理費が高めなのか?

>イオンだけが魅力で購入を決めた訳ではないと思うのですが・・・
>物件自体にも沢山の魅力があります。

それがなにか知りたい・・・。
具体的なメリットが全然上がってこないのですが・・・?

>イオンだって今計画されているよりも もっといいものができる可能性あるし

それをプラスに考えて、購入を前向きに考える人は増えません。
逆に何ができるかわからない、パチンコ屋とかイオンよりもイメージが悪いものがくるかもしれないから、購入を控える方が増えてしまう気がします。
で、とりあえず分からないまま楽観的に買って、あとで迷惑そうな施設が建築されることになったらみんなで反対運動するんでしょ?
そのときは、自己責任な気がする。

>入居してすぐ目の前が工事でウルサイのはいやだなぁ〜!と思っていたので時期が少しずれて、かえってよかったかも・・・

いつかなにかは建つでしょうから、結局騒音とかは同じこと。先に伸びてもなにも変わらない気がしますが・・・?
107: 物件比較中さん 
[2008-11-03 20:30:00]
この物件はやっぱりイオンが一番大きいですよ。営業さんもそこを売りにしていたわけですから。正直大誤算でしょう。大幅な価格変更はありませんかね???植栽で言えば「もこすくるん」のほうが駅にも近いしかなりましに感じます。イオン近くなら、価格によってはJR伊丹周辺のグランスイートがいいですよね。
108: 匿名さん 
[2008-11-03 20:31:00]
たぶん、陸の孤島。
それも良しですか。
109: 匿名はん 
[2008-11-03 21:49:00]
まあイオンがなくても買っていた人には関係のない話ですよ。

ただイオンを期待して迷ってた人は、慎重に考えるべきだと思います。

パチンコ屋になる可能性も0ではないしね。
一生の高い買い物ですよ。
営業の人はいくら良いこと言っても、売ってしまえばただの他人。

自分が納得していればOKですが、物件はここだけではありません。

広い視野を持って慎重に考える事が大事です。

繰り返しますが、一生の高い買い物ですよ。
110: 匿名 
[2008-11-03 22:16:00]
イオンが建つという事で契約したのだから、建たないのなら
契約解除出来るのではないですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる