伊丹市の池尻(三菱電線跡地)に、積水ハウスのグランドメゾン伊丹池尻が建設されています。
建物南側には大型ショッピングモールも建設予定とのことなのですが…。
どうでしょうか?
ご意見お待ちしています!
所在地:兵庫県伊丹市池尻4丁目1番5・8(地番)
交通:阪急伊丹線 「伊丹」駅 バス15分 「池尻」バス停から 徒歩3分 (伊丹市営バス)
福知山線 「伊丹」駅 バス20分 「池尻」バス停から 徒歩3分 (伊丹市営バス)
[スレ作成日時]2008-04-07 23:20:00

- 所在地:兵庫県伊丹市池尻4丁目1番地5(地番)
- 交通:阪急伊丹線 「伊丹」駅 バス9分 「池尻」バス停から 徒歩3分 (伊丹市営バス)
- 総戸数: 368戸
グランドメゾン伊丹池尻リテラシティー
521:
購入検討中さん
[2009-08-14 00:07:00]
|
||
522:
契約済みさん
[2009-08-18 20:37:00]
見学会に来てください。住人が紹介すると商品券。御成約にいたると10万円もらえるので。
|
||
523:
匿名さん
[2009-08-19 00:31:00]
そんなに売れないのか
|
||
524:
匿名はん
[2009-08-19 00:49:00]
わざわざここまで遠くなくても静かなところはいっぱいありますよ。
駅から遠い上、伊丹駅が支線なので、駅ついても通勤の不便さいっぱいですね。 ここの物件じゃないとっていうポイントが皆無で、逆に珍しい。。。 結構西の方は広い場所あるし、なにもなくて寂れてるので、阪急電車の伊丹と宝塚線くっつけたら 開発しやすい気がするんですけどね。 もう阪急電車もそんな勇気ないか。 |
||
525:
入居済み住民さん
[2009-08-21 20:33:48]
入居者が少ないと言っても、まだ2期分譲くらいでしょう?
当面は未入居分の管理費・修繕積立費は積水が負担してくれるそうですよ。 入居して2ヶ月半たちますが、今のところ快適に暮らしており、これといった不満はありません。 駅から遠い分、価格もかなりお手頃ですし(4LDKが3500万以下!)、駅までのバスはおおよそ時間通りに来ます。 買い物も関西スーパーやコープに自転車で行ける距離です。 身内びいきもあるかもしれませんが、いいとこですよ。 |
||
526:
匿名さん
[2009-08-22 21:58:47]
>524 阪急電車の伊丹と宝塚線くっつけたら
そんなの物理的に無理やろ? |
||
527:
購入検討中さん
[2009-08-24 16:15:47]
いい雰囲気で、室内のレイアウトも気に入りました。
ただ、前のスーパー予定地は、どうなるのでしょうか? |
||
528:
匿名さん
[2009-08-28 00:20:17]
工事は少しずつだが進んでるみたいだね
ただこの立地でこの価格は高いような気がする それを示すがごとく売れてないみたいだけど 小出し戦略が仇になってるのかな イオンが出来るのは間違いないみたいだけど |
||
529:
匿名さん
[2009-08-28 16:41:49]
>イオンが出来るのは間違いないみたいだけど
憶測でものを言うのはやめた方がいいじゃない。 何か証拠でもあるの? |
||
530:
匿名さん
[2009-08-28 17:01:42]
できるはずないと思いますが・・・・
|
||
|
||
531:
匿名さん
[2009-08-29 01:55:30]
地下のトンネルはかなり進んでるしここまでして建てない訳が無いと思うけど
|
||
532:
匿名さん
[2009-08-29 10:05:04]
↑西宮に阪急のガーデンズがあり、10月にはJR尼崎にショッピングセンターがオープンする。
この状態で池尻にさらにショッピングモールを造って採算性があると思う? イオンも市とかにしがらみがあってはっきり公言しないけど、このままうやむやにしたそうな感じを受けるけど。 |
||
533:
匿名さん
[2009-08-29 12:17:44]
だってマンションの人が立つっていってたもん
|
||
534:
こーなん太郎
[2009-08-29 15:08:07]
工事現場に人が入って、何かしてるから建つでしょうね。
|
||
535:
匿名さん
[2009-08-29 16:52:53]
>だってマンションの人が立つっていってたもん
希望的観測でしょ。 |
||
536:
匿名さん
[2009-08-29 20:11:20]
祈れば建つ、パチンコの入ッた複合施設が。
|
||
537:
匿名さん
[2009-08-29 23:35:00]
工事現場(大本組)の人がイオンが建つって言ってたけど
現場の人もわからないまま仕事してるのでしょうか? 大本組には少しは情報が入っているのではないでしょうか どちらにしても 早く結論???がでるといいですね それにしても 積水には何らかの情報が入っているのでしょうね チラシのうたい文句にイオンのことに触れていないことをみると やはり 状況は良くないみたいなのかな |
||
538:
匿名さん
[2009-08-30 07:37:31]
値引き口止めに他言しないよう念書とるデベに間違いないなら契約時万一他の物件が建った場合
更に○○○万円値引きを実施する旨の念書を書かせて見るのも判断の一つかも。 |
||
539:
匿名さん
[2009-08-30 12:15:13]
値引き口止めに他言しないよう念書とるの?ここ
|
||
540:
匿名さん
[2009-08-30 12:31:59]
見たとこ まだ100軒も入ってないよね
積水さんはどうするのかな 念書まで取って値引きするかね すでに住んでる住人は黙ってないでしょ。。。。 そんなの すぐに噂になるもん それより 積水は売る気があるの 営業活動してる????? 毎日 前を通りますが 住人らしい人は見かけますが 営業マンらしい人は見かけませんね どこかに潜んでいて 客が来るのまってる。。 なんとなく入りにくいわ |
||
541:
匿名さん
[2009-08-30 17:46:33]
今時竣工後値引きしないマンション探す方が大変ですよ。
これだけ残れば尚更でしょ!!! この業界そんなの常識です。 |
||
542:
匿名さん
[2009-08-31 01:38:55]
要するに今から契約する人は値引きしてもらえて
その代わり値引きしたことは一切口外してはいけないという契約を結ばされるの? |
||
543:
匿名さん
[2009-08-31 02:41:17]
値引きの守秘の契約書、念書なんて無理でしょう。購入者が違反した事を、デベが具体的に証明する事は困難(購入契約のコピーでも流出したら別だが)だし、違反して契約破棄や違約金を課すとしても後でもめるのは必至だから。
|
||
544:
匿名さん
[2009-08-31 10:20:38]
不動産業界の常識でも我々理解できないのです。販売キャンペーンと名打って
モデルルームをモデルルーム特別価格で実質値引き販売、その他の住戸は実質値引き充当の商品を付けるとか 登録費用を業者持ちにして販売価格は維持するとかは現実よくある事のようですが値引き口止めしても口止め念書までは・・・とおもいます それと他言しない旨の念書はオプション設定以外の設備を特別につけて貰った時に友人は 念書取られたとは言ってました。 それと竣工後2年経過すると未入居でも新古扱いとなり業界では2割引きから販売スタートとなるのは一般的 管理費等建替え経費も馬鹿にならないので業者は早く売り切ってしまいたいのは判るけど・・・ |
||
545:
匿名さん
[2009-08-31 11:06:26]
今も値引きでもめてる塚○のイニシアの二の前だけは
避けたいです。 |
||
546:
匿名さん
[2009-08-31 12:28:59]
イオン予定地の工事現場、掲示されている工事期間が
1ヶ月延びて、来年4月30日までになってた。 こうやって少しずつ延期されていくんでしょうか? |
||
547:
購入検討中さん
[2009-09-03 08:54:27]
民主党政権になると、税法上不動産取得に係わる
ことも、得になるのでしょうか? 皆様の投稿を見ると、まだ様子見でいいのでしょうか? |
||
548:
匿名さん
[2009-09-05 17:07:31]
確かに値さげてるの?
明日、行こうか思案中ですが、営業マンいますか? |
||
549:
匿名さん
[2009-09-06 02:17:25]
営業の人はこのサイト見てるよ
|
||
550:
パチンコ信者、まだいるのか・・。
[2009-09-07 00:48:32]
パチンコなんか建つかいな。
ただ、現状、イオン”系列予定”ではあるが、JUSCOじゃない。ほぼ間違いない。 竣工まで、おおよそ二年程度??くらいかかるのでは?という噂が主流。 JUSCOよりは、もうちょっとスーパーに近いスタンスの出店という情報も、ちらほら。 同じAEON系でも、絶対、”JUSCO”じゃないと、駄目!っていう方は、ちょっと様子を見たほうが。。。 年齢層は、結構分かれてるかも。 40~50代くらいが少ないかも。 20~30代がおおいかな。乳幼児~小学生くらいの子どもの層がおおいように感じる。 あとは、定年退職金で、イオン併設による将来生活至便を見据えての高齢住み替え層が若干。かな。 先に入居したほうが、好きな間取りと階層を選べるんだから、後の人が安くなろうが、関係ないとおもいます。 それだけ、希望した条件に合ってるはずだから。 でも、駐車場は、高い。正直いって。 管理費用でまかなえるはずだ。 この立地で、屋根付き立体駐車場で、5000~6500は高い。平面とか、1万とかやし。 保守会社の儲けすぎにおもう。 屋上立体駐車場なんで、¥0でもいいやん?? 1500えんなんて、取っても取らんでもそうかわらんやろに。。 いっそのこと、屋上は無料にして、多少なりともインパクト狙ったほうがええのにな。 そのあたりが、へたくそ。 営業スタイルとしては、金には、かなり執着を感じる。 住み心地は最高なだけに、惜しいね。 同じ平米数でも、他の物件よりも、かなり体感空間が、広く感じます。 |
||
551:
匿名さん
[2009-09-07 13:55:13]
まだ殆どの間取りが上層階も含め選び放題なので
竣工後ですしお手頃価格で購入可能です。 |
||
552:
匿名さん
[2009-09-08 12:04:00]
|
||
553:
匿名さん
[2009-09-18 22:43:29]
本格的にイオン伊丹西ショッピングセンターの
建設予定が具体的に表示され始めたね! 殺風景だった工事現場の白壁が 一気に華やかになったような気がするよ! |
||
554:
匿名さん
[2009-09-20 09:34:26]
よかった・よかった。しかしイオンも考えたもんですね、
サティであれば、いつでも、核スーパージャスコと違い いつでも徹退出来るしね。子会社もつかいようですな。 まあ、よかったわ。 |
||
555:
匿名さん
[2009-09-21 13:08:02]
工事現場の看板にサティができると書いてあるのですか?
全体の規模などは当初の計画通りなのでしょうか。 |
||
556:
匿名さん
[2009-09-21 15:59:51]
積水ハウスとイオンショッピングセンターが共同で出資したって感じの看板で
名称はイオン伊丹西ショッピングセンター(仮称)と書いてあるだけ。 イオンの完成予定図と一緒に、リテラシティの宣伝も書かれてる。 横にはでっかくAEONの文字が目立ってる。 具体的にサティやらマックスバリューやらは書いてないね。 でも、当初積水の販売スタッフが手にしてた予定図通りの雰囲気で エコを重視した店舗が描かれてたよ。 №514の書き込みにあったとおりかな。 楽しみですな! |
||
557:
匿名さん
[2009-09-21 23:47:53]
出店がジャスコとサティだと
どのようにちがうのですか? |
||
558:
こーなん太郎
[2009-09-25 01:52:46]
ほんとだ。
壁に絵が書いてあるね。 |
||
559:
そりゃー
[2009-09-25 02:05:24]
JUSCOは、AEONの基幹店舗。
JUSCO+専門店街の典型的な郊外SC。 作りも、大規模で、スーパーというより、集合型百貨店。 JUSCO以外のセンスで、個別ブランドや、独自センス商品が入り、 集客力は高くなる。 ただ、伊丹駅Terraceが、現状、かなりの高収益な店舗なだけに、 同じ”JUSCO"を伊丹西に立てるのか?注目。 客の奪い合いは避けたいところでしょうし。。。 SATYなら、JUSCOより、一回り小規模。 JUSCOよりも、スーパー色が強くなる。 JUSCOより、近隣地域密着重視となり、伊丹駅Terraceと共食いというよりは、 イズミ◎や、関西ス◎パーあたりの客層(伊丹東野から西方面、尼崎の昆陽一帯、川西南~宝塚南エリア)を 取りこみたい感じの店舗に? 尼宝線を南に下ると、171号越えてから、SATYあり。 ここよりは、大規模と思われるが。。。 AEONの看板があがったのは、喜ばしいのですが、 AEONとはいっても、yume-town、ダイエー、SATY、Maxvalueなど、いろいろな形態があるので、 最終的にどの形態になるのか、注目です。 アウトレットとかとの複合店舗にならへんかなぁ。。。。 AEONに、”勝手に”提案してるんですけどね。 三田アウトレットのJUSCO併設店と同じ感じ。 ここにそれなりの、アウトレットできたら、絶対、客入ると思うねんけどなぁ。 あ、三田プレミア・アウトレットに行く人が減ってまうか。。。。汗 それよりも、早く、尼宝線の拡張整備おわらせてくれぃ。 |
||
560:
匿名さん
[2009-09-25 16:35:26]
看板じっくり見たら、サティーになってるやん。
|
||
561:
サラ
[2009-09-25 23:33:04]
なんじゃと?
サティかいな? |
||
562:
匿名さん
[2009-09-25 23:44:49]
そんなことより入居者の少ないことに危機感もちなよ
|
||
563:
匿名さん
[2009-09-26 01:39:14]
転売は難しく、入居者の水準も下がってくるのではないでしょうか。積水はいい加減だから、購入は用心してください。アフターケアはありません。
|
||
564:
匿名さん
[2009-09-26 21:08:10]
明るい兆しが感じられますね。
これからバンバン売れていくんじゃないですか?! 積水にアフターケアがないなんて、ありえませんよ。 |
||
565:
匿名さん
[2009-09-26 23:08:21]
NO564さんは
積水の方ですか??? |
||
566:
匿名さん
[2009-09-27 01:57:42]
イオンができるできない関係なくこれだけ売れないのは異常なんじゃ
根本的に立地が悪いような 商業施設の隣に住みたくない人もいるっていう概念もないのかな ちなみにこのイオンには映画館ないらしいよ |
||
567:
匿名さん
[2009-09-28 23:38:31]
私もそう思います イオンがきてもそんなに変わらないでしょう
商業施設があればいいって人もいるけど うるさくて嫌だってひともいるよね 売れないのは イオンの出店が遅れているだけが理由でしょうか 立地条件の悪い所やったら他にもあるよね それは それなりに売れてるよね まだ ここは方だと思うよ 積水の営業に問題有り??? 一度見学したけど 住人は増えている気配なし 何となく敷居高そう 営業の人 愛想はよかったけど 目は笑ってないって感じ 営業マンは 積水の社員 そっれとも臨時社員ってゆううか パートみたいな。。。。 やり方変えた方がいいんじゃない |
||
568:
匿名さん
[2009-09-29 02:17:33]
マンションは何かしらの特徴(メリット)があれば、それを重視する人には売れる物。立地、価格、間取り、利便性
等...ここはいずれも中途半端だから、検討層が購入に踏み切れないのではないかな。 |
||
569:
匿名さん
[2009-09-29 10:07:03]
エリーも公開値1800になってるし、このまま、塩漬け状態
のままで、積水さんも営業するようであれば、怖いなあ。 |
||
570:
匿名さん
[2009-10-12 01:42:25]
素朴な疑問です!
今日MR実際に行ってきました。 すっごく素敵で買いたいと思いました。 このマンション自体に魅力はないとか 設備もたいしたことないって書き込みしてる人が多いのですが、 ●キッズスペースや焼き立てパンのカフェラウンジ・ゲストルームがある ●セキュリティが万全 ●緑が多い ●価格が3LDK平均2700万円と安い 私はリテラのこのあたりに惹かれていますが(車通勤だし) こういう条件がそろったマンションってどこでもあるんですか??たいしたことないのですか?? 2700万円で、この広さで、この設備だったら すごく魅力的な気がするんですけど・・・どうなんでしょうか? まぁ、多少不便なところもあるので、なんともいえないかなーー。 昔積水ハウスで働いていて住宅や建築の知識は多少ありますが マンションに関する知識はあまりなく、住宅購入も初めてなので わからない要素がいっぱいです。 詳しい方、教えてください。 2ちゃんみたいな誹謗・中傷は個人的に大嫌いなので(人としてどうなんって疑っちゃう) まともな方から教えてもらいたいです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
住んでみたら、気にならないみたいですね。
また時間をみつけて、主人と見学にいきたいと思います。
まぁ、私らの予算で買えるかは??ですが、もし住人になれたら…
その時はよろしくお願いします♪