伊丹市の池尻(三菱電線跡地)に、積水ハウスのグランドメゾン伊丹池尻が建設されています。
建物南側には大型ショッピングモールも建設予定とのことなのですが…。
どうでしょうか?
ご意見お待ちしています!
所在地:兵庫県伊丹市池尻4丁目1番5・8(地番)
交通:阪急伊丹線 「伊丹」駅 バス15分 「池尻」バス停から 徒歩3分 (伊丹市営バス)
福知山線 「伊丹」駅 バス20分 「池尻」バス停から 徒歩3分 (伊丹市営バス)
[スレ作成日時]2008-04-07 23:20:00

- 所在地:兵庫県伊丹市池尻4丁目1番地5(地番)
- 交通:阪急伊丹線 「伊丹」駅 バス9分 「池尻」バス停から 徒歩3分 (伊丹市営バス)
- 総戸数: 368戸
グランドメゾン伊丹池尻リテラシティー
2:
物件比較中さん
[2008-04-10 21:15:00]
|
||
3:
周辺住民さん
[2008-04-11 11:45:00]
確かに駅からは遠いです。バス1本で行けることとだからこその広々とした
マンション敷地を考えるとこの物件いいなぁと毎日前を通っています。 ひとつきになるのは建設予定のイオンショッピングモールが まだ地盤すら出来ていないためどのような規模の設備・集客になるのかと いうことですね。 今は静かで暮らしやすい所なのでその点が心配です。 あと、普段は気にならないですが悪天候の際にはルートを変えるため 飛行機の音がかなり大きくなりますよ |
||
4:
物件比較中さん
[2008-04-19 23:10:00]
モデルルーム見てみました!
最近のリビングは12畳くらいが主流なんですかね? ちょっと狭く感じました…。 しかし設備はどれも大変素晴らしいものでしたよ★ |
||
5:
買いたいけど買えない人
[2008-06-12 18:25:00]
|
||
6:
購入経験者さん
[2008-06-12 20:34:00]
イオン西ショッピングセンターは、
平成20年7月の完成となっていますが、 ぜんぜん建設していないですね。 いつ頃、開店するのでしょうか。 |
||
7:
買いたいけど買えない人
[2008-06-13 10:30:00]
詳しい時期は、不明ですが開店時期は来年夏から秋頃だそうです。
|
||
8:
購入検討中さん
[2008-06-18 11:39:00]
イオンができるんですか…!
交通渋滞が心配です。 小さい子供がいてるのでちょっと不安ですね。 治安も悪化するのでは?セキュリティーはしっかりしてるのですかね? |
||
9:
物件比較中さん
[2008-06-18 14:39:00]
セキュリティーは特別なものではないでしょう。
駅も近くないショッピングセンターですから、渋滞は避けられないとおもっています。平日でも夕方は混むんでしょうかね・・・。JR伊丹のイオンとは条件が違いすぎますかね? 将来的なことを考えるともう少し駅に近いほうが便利なのかなと考えたりしています。 |
||
10:
待ってる人
[2008-06-20 15:46:00]
できるの来年ですか?今年できるかと期待してたのに。以前イオンモール伊丹で働いていたけど家から遠いし夜が遅く辞めました。別の理由もあったんですが…。イオン伊丹西は家から近いので今度はこっちで働けたら〜と思っているんですけど。
|
||
11:
匿名さん
[2008-06-23 16:00:00]
たしかに渋滞はさけられませんが立体差のある歩道と車道へ変更されるようで・・。
少なくともマンション周辺では、事故の心配はなさそうです。 |
||
|
||
12:
購入検討中さん
[2008-06-25 23:59:00]
立体交差って本当ですか?
いろいろ検索してみましたけどそんな情報はなかったですよ(--;) そのかわりこんなモノは見つけましたけど・・・。 http://osumaiblog.com/2008/06/post-43.html 読んでたら気になったので週末にでも見に行ってみようと思いますが 見に行ったら欲しくなっちゃうので迷っているんですが もう、モデルルーム見に行かれた人いますか? |
||
13:
購入検討中さん
[2008-07-05 18:55:00]
購入検討中なんですが…。
どうしても気になることがあります! ずばり、イオンができることによって交通量も増え、また イオンの大駐車場の排気ガスが小さい子供に影響ないかが心配なんです。 購入するなら10階以上なんですが…やっぱり排気ガスの影響ありますよね? 何かいい情報あればお願いします! |
||
14:
購入検討中さん
[2008-07-05 22:14:00]
価格帯はどんな感じなのでしょうか?既に見に行かれた方いらっしゃいますか?伊丹、尼崎で検討ですが如何ですか?
現地周辺は何度が通ったことがありますが、混みますよねぇ・・・?イオンが出来たら電車がないので車が増加するのは避けられませんよね。 モデルルームはまだ予約制なのですか? |
||
15:
購入検討中さん
[2008-07-07 17:15:00]
ずいぶん前にですが見に行ってきましたよ〜
そのときは、予約制かどうかはわかりませんが ちょっと寄り道がてらで夫婦で見てきました。 ヨメさんがとっても気に入って、あっという間に購入検討になりました(笑) う〜ん、確かに排気ガスは気になりますね〜 イオンが隣接するなら少々の渋滞はしょうがない。 でも便利だからいいか ってぐらいにしか思っていなかったんですけど・・・。 そうなるとやっぱり高層階が良さそうですね。 頭で考えてもわからないので、どのぐらい影響があるか伊丹駅のイオンに排気ガスチェックしに行ってみますよ。計測機器なんか持っていないので感覚的ですけど・・・。 |
||
16:
購入検討中さん
[2008-07-07 23:48:00]
JR伊丹のイオンとは少し違うと思いますね。あそこは駅もありますしね。こちらは幹線道路沿いだけに混み方が半端じゃないのでは?分譲マンションははじめて見るとものすごくそこがよくみえますし何件かみると比較できてきますよ。そうなると立地のよさ、悪さが顕著になってきました。ここは車、バスが必須になりそうな立地がネックねすよね。。。イオンしか行かないかたは週末の混雑を飲めばOKでしょう!あと価格どうなんでしょうねぇ
|
||
17:
購入検討中さん
[2008-07-09 23:02:00]
小児科の先生が言うには、10階から14階の高さに排気ガスの微粒子が最も滞留
するみたいですよ! もちろん風向きも少しは作用するでしょうが…。 小さい子供には、喘息などの影響もあるような話しですが…。 マンションは気に入っても立地条件が不安ですよね! |
||
18:
匿名はん
[2008-07-17 06:03:00]
立地は最悪なところですね。バスで阪急伊丹迄は早くて30分、JR迄は45分なのに営業さんはまるで知らない。雨の日はバスが通過していくのに…
|
||
19:
伊丹人
[2008-07-17 13:14:00]
昔こちらの近くに住んでいましたが、
バスで阪急伊丹まで早いと15分、JR20分程ですね。 (阪急まで30分は言いすぎです) ただし雨や渋滞時間帯だと倍かかる時もあります。 バス便は時間が読めないので その後電車に乗り換えて通勤の方は大変だと思います。 間隔も偏りがあるので数十分来ない時もあります。 伊丹は平坦な土地で駅までの高低差も緩やかなので 自転車で一生懸命漕いでも同じ位です。 雨や天候がキツイ時期以外は自転車の方が便利かもしれません。 ちなみに当方は今は阪急伊丹徒歩圏に転居しましたが、 同じ市内かと思う程、快適です。 駅近でも緑も多く、道も整備されていて なにより住民の質の違いに驚かされました。 |
||
20:
匿名さん
[2008-07-26 15:34:00]
|
||
21:
物件比較中さん
[2008-08-12 10:32:00]
地元の方に質問です!
新しく建設予定の真下に断層があるらしく、グランドメゾンにも若干通っているみたいです。 阪神大震災に揺れた断層らしいですが、その当時の近辺の被害はどうだったんでしょうか? 購入検討するにおいて、断層が通っているって重大な問題ですよね! |
||
22:
購入検討中です。
[2008-08-12 10:52:00]
私はイオンが近くにできるので、購入のプラスポイントにしました。以前は京都の田舎に住んでいましたが、環境はいいのですが、毎日の生活特に買い物が本当に制約をうけました。なんでも建築されるときはマイナス面ばかりを考えがちですが、プラス面もバランスよく考え、自分のライフプランと考えあわせるべきだと思いますので、前向きに比較検討していきたいと思います。私は宝塚に比較検討中の物件があるのですが、商業施設が近くにないのですよね。あらば宝塚の物件が魅力的に思えます。
|
||
23:
匿名さん
[2008-08-12 18:05:00]
価格発表がされたそうですが、まだ見にいっていません。
見られた方、どんな感じか教えて下さい。また、リテラシティとは、どんな意味があるのですか? |
||
24:
匿名さん
[2008-08-13 21:33:00]
活断層は敷地の南北にはあるようですが、建物の真下には、ないようです。
|
||
25:
匿名はん
[2008-08-14 10:59:00]
|
||
26:
匿名さん
[2008-08-21 22:21:00]
徒歩12分の中古マンションとバス15分のこちらの新築マンション。
どちらの方が、いいのか迷っているところ。 それともう1つ気がかりな事が・・・ 伊丹って、総合選抜なんですよね。 来年から変わるそうだけど、校区の事を考えたらどうなんだろう。。。 |
||
27:
匿名はん
[2008-08-24 10:35:00]
売れ残り確定してるのにイベント情報ばかりを案内してもうウンザリです。さっさと販売始めてくれないからイライラしていますよ南側のイオンは再来年以降に決定してるのに営業さんからは未定しか言わないⅰ
|
||
28:
匿名さん
[2008-08-31 22:06:00]
MR行って来ました。緑も多く好印象でしたが、小学生の子供がいるので校区は気になります。
中学もどうなんだろう。。。?結構、遠いし・・・ |
||
29:
購入検討中さん
[2008-08-31 22:23:00]
場所のわりには安くないイメージ。。。かなり交通の便は悪いですよね?イオンは近いですけど。
|
||
30:
匿名はん
[2008-09-06 09:56:00]
積水ハウス
建築確認受けず着工 ニセ番号入力 国土交通省は処分を検討する。 建築確認は、計画中の建物が建築基準法に適合しているかを工事前に審査する手続きで、建築の際の基本。 |
||
31:
検討しています
[2008-09-07 13:17:00]
イオンのショッピングモールの近くにできるのですよね。今住んでいるところは近くにスーパーがあり便利だったのですが、撤退されてしまいました。当たり前にあったので、正直何のありがたさも感じていなかったのですが、ない生活を知ると本当に不便を感じています。やはりショッピングセンターの存在が購入検討の必須条件です。
|
||
32:
匿名さん
[2008-09-07 14:37:00]
>>30
積水ハウス、建築確認受けずにアパート建設…工事停止命令 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080906-OYT1T00307.htm 外壁や屋根が完成していた7月、市職員が現場の表示板を見て発覚した・・・え? |
||
33:
匿名さん
[2008-09-08 15:12:00]
もうだいぶ外観できてきてるけど、イオンはいつ完成なのかしら?
購入検討中ですが、1期で かなり売れてしまうのかしら・・・ 完成まで待とうか考え中。 |
||
34:
匿名はん
[2008-09-10 23:23:00]
話によれば再来年らしいですよ
|
||
35:
匿名さん
[2008-09-11 21:41:00]
秋に完成ではないのですね?
緑が多くて購入を検討していましたが・・・ 今度の土日は「住まいの参観日」とDMがきましたので、行ってもう一度確かめてきます。 でも、価格は高めかなぁ・・・ |
||
36:
匿名はん
[2008-09-15 06:49:00]
バスは1日399本が多方面にあり大変便利ですよだって。**じゃ無いか!伊丹は鉄道空白地帯だから朝早くからバスは満員で乗車拒否すらあります。自転車通勤しようにも道路事情が悪くてくたびれます。
|
||
37:
匿名さん
[2008-09-22 11:46:00]
そうなんですか・・・
通勤時間帯のバスまで考えていませんでした。 昼にバスに乗っても空いていたもので。 ところで、イオンの工事が進んでいませんが本当に建つんですよね? やめるなんて事ないですよね? |
||
38:
匿名さん
[2008-09-22 12:34:00]
通勤時間帯のバスは満員に加え道路は渋滞で全く時間が読めませんよ
イオンができたらしばらくは一日中渋滞違いますか |
||
39:
匿名さん
[2008-09-22 17:10:00]
私も以前この近所に住んでいてバス通勤してましたが、バス満員、渋滞でこまりました。
やはりバスより駅の近所でしょう |
||
40:
匿名さん
[2008-09-22 21:50:00]
道路の拡幅工事と、アンダーパスができイオンの駐車場にそのまま入れ、今よりマシ!!と聞いてますが・・・
渋滞が緩和されると思っていました。 |
||
41:
sie
[2008-09-24 02:38:00]
伊丹市営バスは、よくわからんルートを通るので、実際、どのくらいでJR伊丹に着くのか
?? また、バスの通る道は対面一車線なんで、右折や左折があると、すぐつかえますね。 モールも、かなりの規模のものが建つらしいですね。 週末は周辺道路、大混雑?? JRの伊丹モールまではいかない?? でも、西野、中野、尼崎こやの人たちが殺到すれば?? やってみないとわかんないな〜。。。 でも、わたしは、通勤自転車なんで、買う、、、と思います 汗 立地にしては、割高な物件ですが、住みやすそうな配慮は感じます |
||
42:
検討中です
[2008-09-24 12:33:00]
積水なので建物は工夫のあるもので、信頼はしています。でも立地がやはりバス路線というのが悩むところですよね。イオンのショッピングセンターができるとのことなので、生活に必要なものや
だいたいのものは近くで帰るので、仕事に行く場合のことを中心に考えています。ショッピングセンターがなければ、却下かな物件かな。 |
||
43:
sie
[2008-09-26 01:11:00]
ジャスコじゃなくて、サニーって噂ですね。
まぁ、どっちもイオンなんで一緒といえば、一緒なんですが。 ちょっとサードパーティっぽい?? でも、隣に住むならば、あまり混まない方が歓迎か??苦笑 マンション建設後 一年くらいかかりそうですね。 まさか、建設中止ってことはないですよね???汗 |
||
44:
匿名
[2008-10-03 18:33:00]
土壌汚染が判明してイオンモール計画が暗礁に乗り上げてるとか
昆陽のイズミヤが移転してくるとか噂を聞いたよ。 イオンはイトーヨーカードーの進出に焦って入札したけれど、 今になって開発に及び腰なんじゃないかな? テラスは今現在は阪神間の大型SCでは駅近と大型駐車場完備で一人勝ち状態だけど、 もうすぐ西北駅近に阪急SC、JR尼崎駅近に阪神SCが出来るからオチオチしてられない 池尻に小さいイオンを作って共食いしてる場合じゃないんじゃないの? 今、集客力高める為になりふり構わず、躍起になってテラス改装中なのがその証拠 こんなんだったら、ヨーカードーに来てもらったら良かったのに。 そうなったら、時期的にも敷地的にも地理的にもきっとキッザニアも併設されただろうな。 このマンションの営業さんはイオンの事についてはどう説明しているのかな? |
||
45:
匿名さん
[2008-10-03 19:03:00]
はっきり答えられないのは、どういった事情?
そういえば最近、前を 通ったけど工事していなかったみたいだが・・・ |
||
46:
検討中
[2008-10-04 18:05:00]
ショッピングセンターの件は大きなポイントです。サティがくるとの話を聞きましたが、来ない可能性もあるのでしょうか?ショッピングセンターはやはり生活に欠かせません。一時ないところで生活を3年間しましたが、なににつけても不便でした。ぜひ来てほしいです。
|
||
47:
物件比較中さん
[2008-10-04 21:48:00]
ショッピングセンターがなければなんの魅力もない物件ですよね。。。?
にしても、通勤は便利ではないですかね??? |
||
48:
匿名さん
[2008-10-04 21:55:00]
↑激しく同意!!!
できるかどうか分からないのに売れてるの? |
||
49:
sie
[2008-10-05 16:30:00]
今日、ギャラリーに行くのですが、休日は、ギャラリーは盛況ですね。
おそらく、一次締め切りに応募する人は、イオンを信じての購入ですね。 わたしも、信じてみようとおもいます。 土地としては、伊丹西地区で、住民は多数います。 集客は見込めるでしょう。 テラスの渋滞を嫌っている人にもいいかも。 ただ、周辺道路が細く、拡張工事中なので、その工事とイオンの建設を あわせて、遅らせているのかな?? この道路が完成しないとかなりの渋滞が予想されるので。。 週末は来るまででれない、もしくは、帰り着かない??汗 いずみやは、西宮北に移転との情報も?? でも、買うかも〜?? |
||
50:
近所をよく知る人
[2008-10-05 20:27:00]
2月に完成してからでも遅くない。
その頃には、イオンできるかハッキリしているだろうし〜 |
||
51:
物件比較中さん
[2008-10-05 23:02:00]
信じるのはいいことかもしれませんが、不確定な状況でこの場所を購入する勇気がありません。確かに焦らずとも確実にあまっているでしょうから今決める必要はないと判断しました。他の物件を回って色々検討します。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
今後も検討はしていきたいと思っています。