伊丹市の池尻(三菱電線跡地)に、積水ハウスのグランドメゾン伊丹池尻が建設されています。
建物南側には大型ショッピングモールも建設予定とのことなのですが…。
どうでしょうか?
ご意見お待ちしています!
所在地:兵庫県伊丹市池尻4丁目1番5・8(地番)
交通:阪急伊丹線 「伊丹」駅 バス15分 「池尻」バス停から 徒歩3分 (伊丹市営バス)
福知山線 「伊丹」駅 バス20分 「池尻」バス停から 徒歩3分 (伊丹市営バス)
[スレ作成日時]2008-04-07 23:20:00

- 所在地:兵庫県伊丹市池尻4丁目1番地5(地番)
- 交通:阪急伊丹線 「伊丹」駅 バス9分 「池尻」バス停から 徒歩3分 (伊丹市営バス)
- 総戸数: 368戸
グランドメゾン伊丹池尻リテラシティー
1068:
地元不動産業者さん
[2010-09-07 14:54:23]
|
||
1069:
匿名さん
[2010-09-07 19:56:24]
駅から離れたこんな不便な場所には住めません。
確かに安いけど価格より利便性です。 やはり駅近のジオ、プラウドが一番!! |
||
1070:
匿名はん
[2010-09-07 23:33:36]
1069さんへ
ええそうですね。そっちの方があなたには住み良いでしょうね。 良かったじゃないですか、一番が見つかって! 早く買いに行かないと、売り切れちゃうぞ。 でも二つもあったら一番じゃないよね!フッ |
||
1071:
住人X
[2010-09-08 00:21:28]
現在までの流れが残念すぎて。
最初はイオンができない。 イオンもバカじゃないからこんな所に作らないから始まって。 シマ○ラなどのすたれた・・とか、パチンコ屋が出来るんでしたっけ? 現在は早期撤退、みたいな話しなってますが。 今まで何一つ当てた事の無い方々がこの先を言い当てるのは到底無理!夢は寝てる時にみましょう。 ↓住人の方々へ↓ 荒らしに返すのも荒らし行為とゆうのも十分存じておりますが、見るに耐えなかったので書き込みさせて頂きました。 |
||
1072:
いつか買いたいさん
[2010-09-08 09:07:05]
1069さんへ
あなたはそうなのですね。 でも私にとっては、とっても住みやすい物件だと思います。 |
||
1073:
匿名さん
[2010-09-08 10:09:29]
ジオ2はいいけどプラウドは客観的にみれば
幹線沿いで眺望どころか最上階とその下の階以外はプライバシーすら ままならないお見合いマンション。野村さんの販買戦略だけが際立つ 論外マンションですね。 |
||
1074:
匿名さん
[2010-09-08 13:01:12]
「幹線沿いで眺望どころか最上階とその下の階以外はプライバシーすら ままならないお見合いマンション。」
プラウドも散々ないわれようですが、プラウドは人気を博し、事実上完売しており、既に終わった物件です。 グランドメゾンは、完成して1年半も経過しているのに大量の売れ残りを抱えており、 完売したプラウドとは「全く別の意味」で「終わっている(死んでいる)」物件です。 論より証拠といいますが、消費者の目線からすれば、 グランドメゾンこそが「論外マンション」だと思う。 |
||
1075:
いつか買いたいさん
[2010-09-08 13:05:42]
アハハ
プラウドとグランドメゾンの営業マンの ケンカみたいだね。 好きにやっていて!私は私の目線で選ぶわ♪ |
||
1076:
匿名
[2010-09-08 13:13:52]
戸数が全く違うのに、売れ残りと罵るのはいかがと思いますが。
プラウドでも370戸もあればかなり売れ残るだろうしね。 |
||
1077:
匿名
[2010-09-08 13:49:09]
そんなにプラウドが好きならこの掲示板覗かなきゃいいのに。
書き込みまでするなんてグランドメゾンが気になって仕方ないんですね。 ほんと営業マンの書き込みみたい。 |
||
|
||
1078:
物件比較中さん
[2010-09-08 14:07:53]
↑ そうだ!そうだ!
|
||
1079:
匿名さん
[2010-09-08 18:39:21]
こんな駅からも離れているマンションには住めない。
住む意味がない。 完成して1年半以上経つのに空室だらけ、、、 人気ない証拠です。 いっそうのこと大幅値下げして3LDK1500万くらいで売れば売れるでしょう。 |
||
1080:
匿名
[2010-09-08 19:03:20]
↑ほんとにこの物件が気になって仕方ないんですね~。
きっと一日中この掲示板を覗きにきてるんだろうね。 |
||
1081:
匿名さん
[2010-09-08 21:05:39]
1500万・・・・でも無理だよ
|
||
1082:
いつか買いたいさん
[2010-09-08 21:20:33]
1079 1081
いいかげんにしなさい。 |
||
1083:
匿名
[2010-09-08 22:13:17]
400戸近いマンションでこれだけ売れていれば十分でしょう。
イオン効果でこれから期待できますしね。 |
||
1084:
匿名
[2010-09-08 23:19:12]
あと半分ちょい?
もともとの数は確かに多い。 イオン効果といっても、買うのは価格次第でしょ |
||
1085:
匿名さん
[2010-09-09 07:29:24]
1084へ
あんたはこのマンションになんの恨みがあるんですか そうでないと、ここまで蛇のようにしつこくなれない! 教えて下さい。 |
||
1086:
物件比較中さん
[2010-09-09 11:25:34]
こんなマンション1000万円でも買わない。
駅からあまりにも遠すぎる。 住む価値がない!! |
||
1087:
匿名さん
[2010-09-09 11:29:22]
駅近でもあんなお見合いましてリビング側でしょ。
価格ほどの価値もないし住んでみてはじめてわかるでしょうが 前面マンションあの距離の苦痛。 前面が開けている恩恵は住んでみて初めて価値がわかります。 |
||
1088:
いつか買いたいさん
[2010-09-09 11:30:14]
なるほどね。
世の中には心のすさんだ人が、やっぱ、いっぱいいるんだね。 かわいそうに! 皆さん同情してあげてね。 |
||
1089:
匿名さん
[2010-09-09 11:52:56]
完売には完売の、売れ残りには売れ残りの理由があります。マーケットの動向が事実を示しています。
|
||
1090:
匿名さん
[2010-09-09 11:59:57]
前評判は営業の画策らしく(業界では一般的)完売でなく
継続募集中になってますね。やれやれ体質未だ変わらず だまされるのは舞い上がり契約者だけですね。 |
||
1091:
匿名
[2010-09-09 13:05:27]
なんか、1085みたいにちょいちょいえらそうな人出てくるよね。
なんなんだろ。 みんなは物件の話してるのに、ちょっとデメリット(でも、冷静な意見)が出ると狂ったように現れる。 冷静になって見てみなよ。 それができないなら、このサイトに登場しないほうがいいのでは。 議論の妨げだよ。 |
||
1092:
匿名
[2010-09-09 13:10:53]
そうかなあ、1085の言ってることも間違ってないと思うけど
|
||
1093:
匿名さん
[2010-09-09 13:19:28]
このマンションの辺りなら、イオン徒歩数分で
敷地40坪、建坪120平米、駐車2台の新築一戸建てが 4千万円も出せば買えるんじゃないの? わざわざマンションに住む理由がわからない。 |
||
1094:
いつか買いたいさん
[2010-09-09 13:24:45]
私も1085の意見はもっともだと思う。
|
||
1095:
匿名さん
[2010-09-09 13:27:20]
1085さんみたいな表現もちょっと大げさですよ。
ネットの匿名性をフルに活用して、ここぞとばかりに脅そうとしてるようで。 入居者じゃないことを祈りましょう。 |
||
1096:
匿名さん
[2010-09-09 13:38:01]
入居者だからこその気持ちだと思う。
|
||
1097:
匿名さん
[2010-09-09 13:54:29]
値段がどうとかではなく、どっちがいいとかでもなく、もともと、一戸建てとマンションは、価値観や生活スタイルの考えがまったく違うんでは?
|
||
1098:
マンション投資家さん
[2010-09-09 13:54:44]
1093サン
金額の問題じゃなく年齢・家族構成要はライフスタイルによって 住居形態は選択するもんでしょう。 今後少子高齢化・人口減・核家族化が進むと子育て時代は別として 日本の住宅の願望・主流は広い戸建からコンパクト型マンションへと 変貌していくでしょうね。 |
||
1099:
匿名さん
[2010-09-09 14:15:03]
久しぶりに我がマンションの掲示板拝見しましたが、
荒れまくりというか、プロの不動産屋さんのような 方々の誹謗とレベルが●い能力の書き込みばかりで情け ない掲示板ですな。 ここは、マンション購入のアドバイスを頂けるありがたい 掲示板と思っておりました。 マンコミさん、そろそろここは、掲示閉鎖して頂きたいのですが。 |
||
1100:
匿名さん
[2010-09-09 22:24:50]
この掲示板を見て、購入を控えてるような人がいたら非常に残念ですね。
私はココのあまりの吹っ飛んだ話の内容に驚いてます。 買いたい人が情報を求めてくる掲示板なのに、買いたくない人の個人的な感情の書き込みが横行し 本来求められている前向きなコメントが全てかき消されてしまってます。 皆さん、自分の価値観を信じて、リテラシティで快適な生活を始めましょう。 今では大体半分ぐらいが入居してるのかな?部屋の明かりからはそんなもの? 色々と入居者間でのルールも出来上がってきています。 マンション内のイベントも定期的に開催され、交流の機会も多いですね。 正直、1年前に比べて、人が増え始め、どんどん雰囲気が明るくなってきています。 イオン建設をきっかけに入居率を上げて、皆でリテラシティの、自分達の環境を創り上げましょう。 |
||
1101:
匿名さん
[2010-09-10 17:12:56]
入居者、自ら入居率上げようと努力してるんやから
営業マンも気合いれなあかんで。 |
||
1102:
匿名さん
[2010-09-10 17:41:42]
ここは検討版だし、住民は気に留めないほうがいいんじゃないでしょうかね。
私は住民ではないですが、内容がどうであれ、書き込みのおかげで、 掲示板上位にあったからこんなマンションがあったんだと、逆に宣伝に乗っちゃった感覚になってますよ。 戸建とマンション、駅近と駅遠 といった比較のコメントも見受けられますが、情報だけ受け取っといて、 優劣は個人の中だけですりゃいいんじゃないかな、と思ってます。 |
||
1103:
匿名さん
[2010-09-10 19:30:11]
こんな辺鄙なしょうもないマンション、不便なだけ購入する人は増えないよ!!
サイテーなマンション。いつまでも苦戦するだけ。 |
||
1104:
匿名
[2010-09-10 21:36:54]
ここは、検討している人たちのための掲示板でしょ?
だから、良い意見はもちろんマイナスな意見があるのも当然。 なのに、なぜ入居者に「掲示板閉鎖しろ」なんて言われないといけないんですか? そんなえらそーな方が住んでるマンションてのも、ちょっと嫌なんですが。 余計売れなくなるのでは。 |
||
1105:
サラリーマン
[2010-09-10 23:04:32]
>1104さん
竣工していて検討している部屋を見ることができるわけですから、 それで判る情報は、肯定、否定にかかわらず、役に立たないとの評価を 受ける可能性が高いと思います。 物件やデベロッパー、施工業者同様、書き込んでいる方がどんなに親切心を もっていても、それさえも評価の対象となるのはやむをえないと思います。 |
||
1106:
匿名さん
[2010-09-10 23:15:05]
|
||
1107:
匿名
[2010-09-10 23:21:24]
イオンですが映画館は入らずかわりに170店舗入ります。11月頃一斉に求人がでます。
|
||
1108:
匿名さん
[2010-09-11 06:32:01]
テナントが見つからない
数字だけが、一人歩きしてる |
||
1109:
匿名さん
[2010-09-11 10:10:14]
まだマンション同様、テナント埋まらないんやて。
まあ、この立地じゃ、テナントになろうとも思わない。 マンションは、埋まることを節にねがいます。 イオン開店後、秋に大幅値引きすれば、なんとかなるのでは。 |
||
1110:
匿名
[2010-09-11 10:28:08]
テナント埋まらないという情報はどこから?調べますので教えてください。
|
||
1111:
匿名
[2010-09-11 10:31:57]
駐車場が広ければ客は集まると思うけど。
駅前の普段から車の多い場所より、こっちのほうが車なら便利かも。 |
||
1112:
匿名さん
[2010-09-11 13:50:57]
駐車場が広くて、クルマが増えればここにとって決して良いことではないですよ。
近郊の駅前SCは、客の数に比べクルマの量は少ないですね。 旧カルフールのイオン周辺は、駅前でないだけに交通量が激しく騒然としています。 イオンの完成がこの物件にとって、プラス効果になるとは思えませんが・・・ |
||
1113:
匿名
[2010-09-11 20:36:58]
1112さんへ
ダイヤモンドシティーなんて、いつ行っても地下と1F満車なんですけど。 ららぽーとでも常に平面は満車なんですけど。 あとカルフールの前の道はカルフールができたからじゃなくて元々多かったの! ごめんね! |
||
1114:
匿名さん
[2010-09-11 21:35:51]
ここのイオンは平日満車にはならないから、心配無用
|
||
1115:
匿名さん
[2010-09-12 06:36:02]
ららぽーと、ガーデンズ、ダイヤモンドシティ、ココエ、つかしん
いずれも、駅の側 だから、やっていけるし比較的クルマも少ない。 ここは、クルマしかない。 周辺の交通量は増えて、排ガス、危険度は今よりも格段にアップする。 郊外物件の特典が、なくなり更に敬遠されて完売も程遠くなること間違いなし。 |
||
1116:
匿名さん
[2010-09-12 08:48:48]
だから、値下げすればいいんでは、昔、近●不動産が
購入済み者に数百万もの価格差分返金したということ もあったから、ひそかに期待してます。 |
||
1117:
匿名
[2010-09-12 10:18:56]
私はこの価格で満足して契約しました。値段下げなくてもその内完売するでしょう。値段を下げろ下げろと言う方にはそれなりの物件を購入されてはどうですか?
|
||
1118:
匿名さん
[2010-09-12 12:14:48]
しかし、この物件は検討板に2年以上張り付いてこの賑わい。
物件は、もうすぐ2年で中古だよ。 人気はなくても、話題だけは豊富だね。 |
||
1119:
匿名さん
[2010-09-12 13:09:50]
下げなきゃ完売できません。
それとも、残は、管理組合で購入して賃貸で回すか、そうすれば、完売ですな。 |
||
1120:
匿名さん
[2010-09-12 13:25:44]
部屋は未使用で(新築リフォーム物件同等)であるが経年変化する外観/共用部は致し方ない。
今後購入者が新築時の価格で購入するとしたら当然不合理が発生する。 この物件にかかわらず竣工2年経過すると値引きでは無く、新築ではない価格で販売されるのは 致し方ない処置である。 |
||
1121:
匿名さん
[2010-09-13 10:30:51]
値段下げなきゃ完売できないなんて、そんな、経営者気分にならなくても。
心配しなきゃいけない、してあげないといけない理由があるのですか? |
||
1122:
匿名さん
[2010-09-13 11:01:41]
なかなか売れない→デベは資金回収が出来ないプラス管理費、修繕積立金、販売管理費用がかかる→物件としての収支を考えると値下げして早期に処理したい→値下げ販売すると既購入者の不満が出るし、多少の値下げでは売れない→
再販業者に一括で投売り→再販業者は大幅値下げで一気に売り切る→市場価格が大きく下落し、購入層も二分化する 将来売却する予定が全く無い人は心配する必要は無いでしょう。 |
||
1123:
匿名さん
[2010-09-13 11:10:56]
1122さんは結局何がいいたいの?
|
||
1124:
匿名さん
[2010-09-13 11:33:33]
部屋は未使用でも外壁や共用部分は決して未使用ではなく
汚れもあれば傷もある中古品ってことです。 |
||
1125:
匿名
[2010-09-13 12:30:06]
棚卸評価減
|
||
1126:
匿名さん
[2010-09-13 12:38:55]
|
||
1127:
匿名
[2010-09-13 13:41:50]
外野がいろいろ書きこんでますが、とりあえずあなたたちが住人でなくてよかったぁ~。
|
||
1128:
匿名さん
[2010-09-13 13:48:53]
安くなればこういう人が増えますよ。
|
||
1129:
匿名
[2010-09-13 15:41:02]
これだけ悪意を持って書き込むんですから仮に安くなっても購入しないでしょ。よかったぁ~。
|
||
1130:
匿名さん
[2010-09-13 15:53:01]
悪意でしょうか?
業界のよくある対応に過ぎませんよ? |
||
1131:
匿名さん
[2010-09-13 16:15:39]
いえいえ、性格がねじれてるんですよ。
お可哀想に。 |
||
1132:
ご近所さん
[2010-09-13 17:26:26]
その点はどちらもどっちみたいだけど・・・
良いマンションですよここは。 |
||
1133:
匿名さん
[2010-09-13 18:06:25]
このマンションは購入する価値全く無し。
こんな場所には永住できない。 やはり駅近に限る。 |
||
1134:
匿名さん
[2010-09-13 18:30:59]
|
||
1135:
匿名
[2010-09-13 19:30:43]
どうぞどうぞ、駅近のマンションにお住み下さい。本当に住人じゃなくてよかったぁ~。
|
||
1136:
匿名さん
[2010-09-13 19:35:33]
何だか、悲しい叫びやね~~
|
||
1137:
匿名
[2010-09-13 20:15:44]
なぜ、ここの掲示板で駅近を押すのか分からない。
|
||
1138:
匿名さん
[2010-09-13 21:04:13]
あまりにも、今時じゃないからでしょうね。
流行は、駅近で大型のショッピングモールがあって、病院や公共施設がある マンションでないと評価に値しないからでしょう。 戸建ならともかく、マンションの価値は利便性が最優先ですから。 |
||
1139:
匿名
[2010-09-13 21:07:24]
↑そんなマンションかなり高額だろうね
|
||
1140:
匿名
[2010-09-13 21:33:18]
だぁかぁらぁ~価値のある駅近マンションがお好きな方はそちらを購入されて満足した生活を送られたらよろしいでしょ。私はここが満足しておりますよ。よそのマンションの掲示板まできて自慢されなくてもいいんじゃないですかね。少なくともそういう方と一緒の建物で生活したくないですね。ここにお住まいの方はよそのマンションの掲示板までいって嫌味を書き込んでいないと思いますよ。私の知る限り皆さん満足されてますし、来春には楽しみがまた一つ増えますしね。
|
||
1141:
匿名さん
[2010-09-13 22:24:58]
そう、住んでいる人の満足度が一番重要。駅遠とか、将来の資産価値とか、未入居数とかは気にしなければ大した問題ではない。
|
||
1142:
購入検討中さん
[2010-09-13 22:27:18]
なんか、堂々巡りのコメント合戦ですね。
掲示板マナー、ご一読あれ。 http://www.e-mansion.co.jp/manner.html 既に入居されてる方々がいらっしゃるんですし、 ここのマンションに魅力を感じて、前向きに購入を考えておられる方々も いらっしゃるわけですから。 馬の耳に念仏かなぁ。。。 |
||
1143:
匿名
[2010-09-14 03:22:59]
全くその通りですね。有意義な情報交換の場にしてもらいたいものです。
|
||
1144:
匿名さん
[2010-09-14 07:12:47]
有意義な意見もあれば、否定的な考えもある。
約2年もかかって、完売の目処がたたない物件に有意義な意見が多いとは思えない。 この物件を前向きに考える方は、少数派でそれが市場の答え。 |
||
1145:
匿名さん
[2010-09-14 07:37:37]
1144へ
いいかげんにしなさい。 見苦しい、聞き苦しい。 |
||
1146:
匿名
[2010-09-14 09:05:39]
1145さん、そうですか?
私は非常に冷静な意見かと… |
||
1147:
匿名さん
[2010-09-14 09:20:20]
1145さんの方が見苦しい、聞き苦しいかと
ここは検討版だから、否定的な意見もしょうがなし 購入者で将来売却予定のない方は見ない様がいい ネガティブな情報を封じ込めるのではなくて、 この物件ならではの魅力を語ったらどう? |
||
1148:
匿名
[2010-09-14 10:03:19]
そうかな、検討板なら否定的な意見もありでしょうが本当に検討してるようには見えませんよ。ただ単に否定してるだけ。だから外野なんですよ。
|
||
1149:
匿名さん
[2010-09-14 10:36:21]
そんなに熱くなるような物件じゃないと思うが。
|
||
1150:
近所をよく知る人
[2010-09-14 10:47:14]
本当、誹謗中傷まがいなコメントばかり、ビックリです。怖い。
掲示板閉鎖要請したら、通るのでは。 |
||
1151:
匿名さん
[2010-09-14 12:00:58]
未だに90戸数ほど売れ残りあり。
人気ない、サイテーなマンション。 |
||
1152:
匿名
[2010-09-14 12:36:01]
残り90戸?
じゃあ、もう270戸も売れてるの? 駅から遠い物件ですが、底力を感じますね |
||
1153:
匿名
[2010-09-14 12:37:28]
間違えた、280戸だ
|
||
1154:
匿名さん
[2010-09-14 12:45:20]
うん、それくらいですね。
販売大変ですが、がんばってください! |
||
1155:
匿名さん
[2010-09-14 13:29:37]
残り90戸位ならイオンの開店に合わせ、
完売するでしょう。 だって、緑の多いいかにも生活しやすそうな、マンションですもの。 |
||
1156:
匿名
[2010-09-14 14:17:23]
そりゃ、営業さん頑張って、完売してもらわな。
イオンもリーマンショックでやりたくない店舗を企業同士の事情により 涙流して建ててるんやし。 開店したら毎日買い物しましょう。 末永くお付き合いしないとマンションの価値が心配ですよ。 |
||
1157:
匿名さん
[2010-09-14 14:36:56]
あなたにマンションの価値、心配してもらわなくてもいいから。
|
||
1158:
匿名さん
[2010-09-14 14:44:32]
正直、価格が大幅に下がれば購入検討する人は多くいると思います。やはり竣工2年近く経った物件を新築同様に
捉える検討者は少ないですよ。 |
||
1159:
匿名さん
[2010-09-14 15:17:52]
パート2へ移動しましょう。
|
||
1160:
ビギナーさん
[2010-09-17 09:06:33]
パート2はどこにあるの?
|
||
1161:
匿名さん
[2010-09-25 13:16:57]
積水ハウスさんに営業妨害しいてる掲示板がある とメールしておきます 首洗って待ってない |
||
1162:
匿名さん
[2010-09-26 20:52:12]
パート2わからないので、ここに質問します。
マンションの東向きを考えていますが、尼宝線の騒音は、覚悟 していますが、野球場の声やバット音・子供の独特な喧騒音等は、 休日ありませんか? |
||
1163:
匿名
[2010-09-27 08:25:34]
音しますよ。ナイター設備もあったりします。窓しめれば問題ないですけどね。私はあまり気にしないですけど。そのかわり眺望抜群です。大阪平野が見渡せますね。
|
||
1164:
匿名さん
[2010-09-27 14:57:47]
1163さん
ありがとうございます。ナイター設備があるの気がつきませんでした。 |
||
1165:
匿名さん
[2010-09-28 08:11:25]
|
||
1166:
入居済み住民さん
[2011-09-21 19:47:16]
入居1年の住人です。書き込みすべて見ました。駅から多少遠いのも事実だし、ちょっとお高いのも事実ですが
購入して良かったと思います。快適な住まいの作りと言うだけでなく、四季折々の花が見られ緑も多く共有部分が良い。全体の雰囲気がとても良い。住民の皆さんも自然と挨拶をしてフレンドリーなのも良い。 バスと電車で大阪まで1時間以内というのは許容範囲だと思います。立地、質ともに良いものだと思います。 私のような考えのサイレント・マジョリテイーがいると思うのですが。 |
||
1167:
管理担当
[2011-09-22 02:50:54]
管理担当です。
いつもご利用いただきありがとうございます。 次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。 以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91737/ ブックマークなどされている場合は、 大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。 引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ただしこちらも価格設定含めそれ以上かも知れませね。
ここで業界裏話をひとつ・・・
マンションの場合、
即日完売!」という広告がJJ(※1)(リクルート社「住宅情報」の
業界用語)に載っていたりします。
しかし、業界内の常識として、「本当に即日完売なのかどうか、わからない」というのが
あります。
というのは、「即日完売」していなくても、「即日完売」と「嘘」をついて、
「このマンションは人気のある、いいマンションなんだ」と一般客に思わせて、
臨むケースがあるのです。
この場合、陰でコッソリ、「お客さん、実はキャンセルがでまして・・・」と
言って、「売れなかった住戸」を「売れたケド、キャンセルになった住戸」と嘘をついて
発売します。
なので、本当に即日完売なのか、ホラなのか、それは実際のモデルルームの来場状況や、
「客のフリしての電話問い合わせ」等で調べるしかない。
あるいは、完成しているマンション(※2)の場合、「登記調査」という手法があります。
所有権・抵当権を記載する「登記簿」は、「住民票のように本人や委任状を持った人物で
ないと調べられない」と誤解されていますが、実は誰でも自由に閲覧できます。
なので、法務局でお金を払って(※3)マンションの登記簿を閲覧すれば、本当に売れたのか
どうか、調べられます。
これも、「エリアが違えば売れ行きも全然違う」というマーケット特性の不動産業界特有の
マーケティング手法です。