伊丹市の池尻(三菱電線跡地)に、積水ハウスのグランドメゾン伊丹池尻が建設されています。
建物南側には大型ショッピングモールも建設予定とのことなのですが…。
どうでしょうか?
ご意見お待ちしています!
所在地:兵庫県伊丹市池尻4丁目1番5・8(地番)
交通:阪急伊丹線 「伊丹」駅 バス15分 「池尻」バス停から 徒歩3分 (伊丹市営バス)
福知山線 「伊丹」駅 バス20分 「池尻」バス停から 徒歩3分 (伊丹市営バス)
[スレ作成日時]2008-04-07 23:20:00

- 所在地:兵庫県伊丹市池尻4丁目1番地5(地番)
- 交通:阪急伊丹線 「伊丹」駅 バス9分 「池尻」バス停から 徒歩3分 (伊丹市営バス)
- 総戸数: 368戸
グランドメゾン伊丹池尻リテラシティー
82:
初心者
[2008-10-30 10:54:00]
|
83:
不動産購入勉強中
[2008-10-30 15:17:00]
修繕積立一時金が他のマンションより高めなのはなぜ?
|
84:
不動産購入勉強中
[2008-10-31 15:40:00]
ここの掲示板ってわかり易い主婦しか書き込んでないのが良くわかりました。
買い物のことと子育てのことしか考えてないお気楽主婦しかいないんですね。 たぶんこのマンションのターゲットはそこしかないんでしょうが HP見ても、マンションの構造すら載ってないし、修繕積み立て金のことなんて 考えもなしに契約してるみたいですね。 同じような方たちが契約してるみたいですし、価値観がいっしょなら大丈夫でしょう。たぶん。 |
85:
初心者
[2008-11-01 22:24:00]
>子育てのことしか考えてないお気楽主婦
はい!その通りです!ヒマなお気楽主婦です!!このマンションが気に入って書き込みさせて頂いてます。それが何か? 修繕積立金だって普通こんなもんです。全然OK!です。「0」が一つ多いわけじゃなし。 それに車で裏道を行くので渋滞なんかこわくない。阪急伊丹までなんてスグですもの。 主人も子供達もバスに乗せないで送迎します。なんせヒマですから!私!! |
86:
sie
[2008-11-01 22:56:00]
まぁまぁ、購入に前向きなみなさん、落ち着きましょう。
こういう掲示板に誹謗、難癖を書き込んでくるのは、売れ残りの敵対業者がおおいようです。 この突然の不況と、マンション不況のダブルパンチで、彼らも必死なのでしょう。 お気の毒様です。 修繕積み立て一時金がおおいのは、あとでエレベータの故障などで、 突然、高額なお金が必要になったときに、一時金がおおいと、そこから取り崩して、 後の費用負担を軽くするためです。 逆に言えば、一時金や、修繕積立金が安いところほど、維持計画は甘く設定されており、 後ででてくるエレベータ、外壁補修、屋上保守、などの際に、そのつど、別途料金を 請求されて、大問題になっているマンションがほとんどです。 逆にみなさん、安心しましょう。 ヤンキーの話こそ、仮定もはなはだしい話です。 近くのガストに夜行ったりしていますが、爆音の暴走族なんていませんし、 学生も普通ですよ。 へんな話に食いつくと、ますます喜んで、あおってくるので、 ちゃんと考えてる人にだけ、RESつけるようにしませんか?? |
87:
sie
[2008-11-01 23:05:00]
>初心者さん
キッズルームは、あくまで他のマンションの最悪の例なので、 一応、気をつけてお互いに、いい方法をみんなで考えたいですよね。 やってみないとわかりませんものね。 いろんな世代の方が幅広く買ってるみたいですし・・・。 うちは、今年3歳なんで、マンション内でお友達がみつかるといいなぁと おもっています。 雨でもちょっと遊べる場所がマンションにあると助かりますものね。 Mギャラリーの滑り台、娘はとっても気に入ってます。笑 公園デビューは、確かに緊張するみたい。。 うちの嫁さんもかなり緊張してました。 一番ネックなのは、自分の子供が同年齢の子供よりも、ちょっと遅れてる? (ハイハイ、タッチ、歩行、言葉、乗り物)と感じる時みたいで、 うちの子、遅れてるみたいだから、ちょっと一緒に遊びたくない って思ってしまうようで。。 ロボットじゃないので、成長に差があるのは当たり前なんですが、 どうしても気になってしまうようです。 なかなか難しいですよね〜。。。ママって大変!!本当におつかれさまです |
88:
匿名さん
[2008-11-02 01:23:00]
なんかここの販売の人が自作自演してるようにしか見えないのは私だけ・・・?
そうなると、 >この突然の不況と、マンション不況のダブルパンチで、彼らも必死なのでしょう。 とはここの物件もかな? もし万が一そうでなければ理屈っぽく絡みにくそうな契約者で、一緒に暮らすのは難しそうな方々ですね。 どんな物件でも契約するということはその物件を気に入って契約するのはわかるのですが、 ちょっとこの物件の契約者?は**的な感じが宗教チックでちょっとひきました・・・。 入居した後は自分達で建物を守っていかないといけないのはわかりますが、こういう方たちが本当に一緒に入居されるとなると、自分の考えを押し付けて協調性にかけ、話がまとまりにくい気がします。本人たちは自覚ないと思いますが。 積水ハウスっていうのはいいかなと思いましたが、駅からめちゃくちゃ遠いし、価格も思った程安くないし、長谷工だし・・・ 内容は全然違うと思いますが、JR塚口近くのイニシアも何百戸も残してるらしいので、そんなに価格が変わらないココはもっと大変なことになりそう・・・。 買い物施設が近いって・・・そんなとこ他にもいっぱいあるし、キッズルームとか中庭とか大型マンションなら大抵あるし、別に積水ハウスじゃなくてもいいし、飛びぬけたすごい設備があるわけでもないみたいだし、大したメリットが感じられない・・・もともと近くに住んでる人が買うのかな? なんか魅力があればモデルルーム行ってみようかと思ったのですが、あまりになにもなくて・・・ 逆に契約された方に何が良かったのか聞きたいです。まさかキッズルームがあったからとかじゃないでしょうし・・・何が他の物件と違ったのか・・・ |
89:
周辺住民さん
[2008-11-02 01:49:00]
88さんもとっても業者っぽいですね。
|
90:
sie
[2008-11-02 02:27:00]
今日も、娘を阪神競馬場の公園で遊ばせようとマンションの北接道路を通ったのですが、
あの道は週末、渋滞するかもしれませんね。 JR伊丹駅テラスとどのような集中度になるか、細かいことはわかりませんが、 伊丹テラスに行く道で、猪名川土手と平行している道が週末は昼からすごく渋滞しています。 北接道路の西行きは、川西方面からくる車でかなり渋滞するのかなと。。。 北接道路は拡張工事してませんものね。(拡張できそうにない道。汗) 東接道路の拡張でどれだけさばけるかがカギになりそうですね。 池尻イオン、西宮北口の新築阪急デパとJR伊丹テラスと、つかしん???(汗)で うまーくバラければいいんですけどね。 イオンに入る専用引き込み道路が広め(長め)にあるといいなぁと思います。 イオンができたら、中野の関西スーパーや、新鮮館ってどうなるんでしょうね?? 太鼓ていやガスト、西松屋や、ユニクロは残るかな? イオンに入ってしまう可能性もあるのでしょうかね?? ちょっと周辺の中少の商業施設に変化があるかもしれませんね。 |
91:
匿名さん
[2008-11-02 08:48:00]
えらく急にトーンダウンしたね 笑
まぁ、建物とかは悪いとは思わないし、この場所じゃないとっていう人が買うんでしょうね。 それもどれだけいるかですが・・・ |
|
92:
匿名
[2008-11-02 14:13:00]
>>この場所じゃないとっていう人が買うんでしょうね。
逆にあの場所だから買わない |
93:
物件比較中さん
[2008-11-02 16:22:00]
だと思います。この物件はこの近辺に住んでいるか、なんらかの関連がないと選ばないでしょうね。価格も場所もよいとは思えないですよね。駅周辺の賃貸等に住まれている方だと生活が大きく変わるでしょうね。我が家は阪急をよく利用しているのでMR行きましたが価格的にもメリットなく、特別建物もよいとは感じませんでした。人気もそこそこでしょうから売れ残りを狙うほうがよいのではと思いました。イオンはメリットでしょうけどね!
阪急まで送り迎えは凄いと思います・・・ |
94:
匿名さん
[2008-11-03 01:16:00]
|
95:
匿名さん
[2008-11-03 01:33:00]
最後のメリットが・・・
sieさん、渋滞の心配はなくなりましたよ。 ココも工事途中で止めた方が良いのでは・・・? |
96:
sie
[2008-11-03 01:46:00]
なるほどなるほど、しばし延期の考えもありなのですね。
しっかり内容煮詰めて、いい店舗を計画してほしいです。 中途半端な出店よりはぜんぜんいいです。 イオン出来上がるまでは、関西スーパーも新鮮館もまぁ近いので、 生活品の買い物は、なんとかなりますからね〜。 イオンモールの月額出店経費(平米単価)とかももうちょっと下げるとか、 いろいろ善処を期待したいです。 西宮の阪急とは客層が違うとおもうので、リーズナブルで、 庶民派のモールができるといいなと思っています。 JR伊丹テラスの改装および、西宮阪急との駆け引きの効果を見て、 再度池尻の出店スタンス内容を煮詰める?って感じがするような?? 長くて1〜2年くらい延期でしょうかね? そのころには米国も安定化に向いているといいですね。 |
97:
匿名さん
[2008-11-03 02:11:00]
>JR伊丹テラスの改装および、西宮阪急との駆け引きの効果を見て・・・
そんなことしたらますますここにイオンを出店する意味がないことに気づいてしまいますよ。 駅からめちゃくちゃ離れてるし、せめて駅からそこそこの距離であればと思うのですが・・・車でしか行けないし、それなら他につかしん、伊丹テラスとかすでにいくつもあるから、わざわざここに来る意味がないと個人的には思っていました。 そもそも関西スーパーとか近くにあるなら、なおさらいらなくない? 店舗を考えるって入っても、あくまで普通の買い物施設だし、その店目当てに来るっていう目を引くものなんて聞いたことないですね。ブランド店が入るわけないし。 今までの郊外型展開はもう時代のニーズには合ってない気がします。不景気になったからという訳ではなくて、人口の割りに出来すぎた感もありますし。 買い物施設ではなく、もっと別の商業施設として考えた方がマシだと思うのですが・・・。 このイオンが出来ても、重宝するのは近くの住民だけかと・・・でもここの周り人少なそうだし、イオンも冷静になったのではないでしょうか? |
98:
物件比較中さん
[2008-11-03 08:51:00]
無いとは思っていませんでしたが、本当に延期になるとは。既に契約された方はショックでしょうねぇ。。。2010年以降ということは二年はないですね。発表の口調からすると、その間に計画中止になる可能性のほうが高いですね。イオンは店舗を減らしていますし、JR伊丹が十分な集客があるから、景気が好調であったときは勢いでココに作る気持ちだったんでしょうね。とても残念ですが冷静に考えると近辺に二つのモールは必要ないですよね。
検討範囲内でしたが、一気に範囲外になりました。営業さんは大丈夫と言ってただけに、プロだけに情報収集能力を疑います。 |
99:
匿名さん
[2008-11-03 11:17:00]
しばらく不景気続くだろうし、イオンも何年も放置するよりも完全撤退も考えるような気がしますので、別の商業施設とかになる可能性が高いですね。。。。
あんなところで人を呼べる施設って言ったらなにがあるんでしょう、、、 ありがちなのは、食べ物屋が何店か集まったものか、パチンコ屋かボーリング場とかの遊戯施設ですかねぇ? あとはまたマンションが建築されるとかかな?? |
100:
匿名さん
[2008-11-03 11:27:00]
それも無いでしょうね。
|
101:
匿名はん
[2008-11-03 13:03:00]
イオンはJR伊丹だけで手一杯になりますよ。
これから、JR尼崎、西宮北口にも商業施設が出来て、JR伊丹テラスさえ苦戦が予想されます。 ただでさえ、つかしん、ららぽーとなど、この辺りにはたくさんありますし。 ここは残念ですが厳しいですね。 まあ世の中どうなるかはわかりませんが…。 |
そんな兆候が見られるのかしら・・・
私は自信を持って大丈夫!!って言えますけどね。素晴らしい友人達は沢山いますから「たむろ」したとしても悪い事はしない(できない)。
「そ〜ゆ〜事を言ってるのに限って何かあれば<まさか!ウチの子に限って!>と言う」って言われそうですが。
確かに今は子育ても一昔前に比べると若いママさん同士の人間関係って大変そうですよね。
「公園デビュー」という言葉が出だした頃からかしら。。。別にみんな仲良くやればいいのに!って思いますけどね。せっかく1番、親子で楽しい時なのに。
公園でも幼稚園でも、そしてココのようなこれから子育てする人が多いマンションでは最初が肝心なんじゃないですか?
「キッズルームのルール」みたいなのがあれば後から入ってくる人も入りやすいかも。
sieさんの提案は良いと思いますよ。
でも、やはり一斉入居で「初めまして〜!よろしくお願いしま〜す!」って入った方が上手くいくかもしれませんね。