積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン伊丹池尻リテラシティー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 伊丹市
  5. 池尻
  6. グランドメゾン伊丹池尻リテラシティー
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-09-21 19:47:16
 

伊丹市の池尻(三菱電線跡地)に、積水ハウスのグランドメゾン伊丹池尻が建設されています。
建物南側には大型ショッピングモールも建設予定とのことなのですが…。
どうでしょうか?
ご意見お待ちしています!

所在地:兵庫県伊丹市池尻4丁目1番5・8(地番)
交通:阪急伊丹線 「伊丹」駅 バス15分 「池尻」バス停から 徒歩3分 (伊丹市営バス)
    福知山線 「伊丹」駅 バス20分 「池尻」バス停から 徒歩3分 (伊丹市営バス)

[スレ作成日時]2008-04-07 23:20:00

現在の物件
グランドメゾン伊丹池尻 リテラシティ
グランドメゾン伊丹池尻
 
所在地:兵庫県伊丹市池尻4丁目1番地5(地番)
交通:阪急伊丹線 「伊丹」駅 バス9分 「池尻」バス停から 徒歩3分 (伊丹市営バス)
総戸数: 368戸

グランドメゾン伊丹池尻リテラシティー

624: 賃貸住まいさん 
[2009-10-31 00:01:11]
この値段帯なら伊丹でも戸建てが買えるので迷いますね。
戸建てには無い眺望を買うならいいのでしょうが・・・
ところで、最初に一括で支払う修繕積み立て基金、他と比べて高いと思うのですが
買われた方思いませんでしたか?  (すいません・・・小さな事かもしれませんが
我が家には大きな事ですので・・・)
625: 匿名さん 
[2009-11-05 18:40:30]
確かに駅遠なら戸建(ミニ3階建ては論外)も視野に入ります。
修繕積立金や管理費は客寄せの為、初期を低く設定して後で泣くケースも
中小デベ物件には多数有ります。積水は大手なので妥当な金額を設定していると思います。
626: 入居済み住民さん 
[2009-11-11 22:30:08]
イオンの工事現場が何か動きを見せ始めてますね。マンション北側の道路も一気に舗装されましたし。
来年5月とは言いませんが、再来年まで待たなくても何か形になって来るんじゃないかと期待をしてしまいます。
627: 周辺住民さん 
[2009-11-17 14:05:31]
イオンが周辺住民説明会してくれたけど、再来年の4~6月て
いうてたよ。
マンションの人には、説明ないの、2・3週間前にイオン・大本組
がしたよ。
628: 匿名さん 
[2009-11-17 19:17:31]
それもどうなることやら、2年先の事ってだれも予想できんでしょう。
リーマンショックなんて、予想した人いる。
629: 匿名さん 
[2009-11-18 01:05:14]
これだけ遅れててさらに2年後って
遠まわしにもう建ちませんって事じゃないの?
630: 周辺住民さん 
[2009-11-19 07:40:24]
今からスタートしてもあれだけの施設は2、3ヶ月では建てれません。14.5ヶ月はかかるでしょうね。
ある補助金が出るのでそれも見込んでスタートするみたいですがどうなることでしょうね?
マンションの方は買い物は便利になるでしょうね。
楽しみですね。
市立の図書館、保育園も入ればいいですね。
631: 匿名さん 
[2009-11-19 09:20:31]
建つ建たない、建つならいつ、どのぐらいの規模、とかはあまり期待しない方がいいよ。イオンに限らずSCは全国的に縮小方向だからね。よほど景気が良くならない限りは、再開発の地区以外は無理でしょう。
632: 匿名さん 
[2009-11-20 08:07:36]
そうなんや、現実イオン出きても、まともな専門店テナントは、この世相では、
集まらんのは、目にみえてるし、晩年のつかしん状態が開店早々に
始まりそうですものね。100均ランドだらけでもいいけど。
633: 匿名さん 
[2009-11-21 08:13:16]
大型ショッピングモールの出店を期待して、見切り発車購入するのは危険に感じる。
大型ショッピングモールがあると利便性は高いが、総じて大型ショッピングモールに入店する
店はテナント出店料金が高めに設定されているケース大半であるため、その分が食料品や
生活用品などの価格に反映され、割安感が得られない値段で消費者に販売されるケースが考えられる。
つまり、たまに利用するのが、大型ショッピングモールであって、日常の買い物は近くのスーパー
の方が安くて、客が少なくて楽である現実がある。
これは、皆体験したことがあるから何となく理解できるだろう。
大型店は駐車場から店内までの距離が遠すぎて、逆に疲れる要因になる。
俺の感覚からしたら、大型ショッピングモールは家族の暇潰しの買い物にはもってこいだが、
食料品や生活用品だけの購入に着目したら、値段が高く、利用価値少ない。
現に、近くに住んでいる場所に大型ショッピングモールが2箇所あるが、これらの理由から
全く利用していない。
634: 匿名さん 
[2009-11-21 23:15:13]
↑↑
そやからどうやねん

長~い分析コメント御苦労さん

ただの野次馬 ひまやね 
635: 匿名さん 
[2009-11-21 23:17:13]
まあここは建つとしても横だし、当初は買い物カートを横付け出来るって宣伝してたしね。
今は西北もそうだけど、中核のスーパーも含め価格は激安じゃないけど相当安いよ。デフレの時代に
立地だけで商売出来るわけじゃないからね。もちろん、ここに建ってからの話だけど。
636: 匿名さん 
[2009-11-22 07:26:29]

634>
少々、刺激的な文章で刺激的だったかな?
異音が出店するとの事ヤケド、建物や施設に金がかかっているのだったら、どこでその建設費用を
ペイするのかな?当然価格にONされるだろう。伊丹駅周辺にもダイヤモンドが存在するだに
もう飽和状態。客の奪い合いとなるだろうが、体力がないところが、サヨナラするだろう。
所詮、スーパーなんて、期間限定の旬魚と一緒でオープンから3年もしたら、下火傾向を示すだけ。
日頃の生活でスーパーの実態を良く知っているにも関わらず、大型スーパー近しだけの魅力で家購入
するなんて。。。
異音が鳴かず飛ばずで、将来撤退してしまったら、魅力は何が。。。うーん。。。
駅から遠いのは厳しすぎる。。。せめて最寄駅まで徒歩15分なら話は違ったが。。。

635>
食料品など生活用品が安くなかった場合、失敗したとお考えになるのでしょうか?
その場合、飛びついた、自分に対して虚しく感じることはないのでしょうか?
開き直りの境地で、今後永住していくのでしょうか?
637: 匿名さん 
[2009-11-22 08:13:25]
636さん
わたしは、購入検討中ですが、マンションの住民になると
この経済事情の中では、イオン建設されても、隣接するマンション住民は、
数年後は、徹退問題が生じてきてイオンにかわるスーパー誘致しろや、
変な建物建てるな等の要らん苦労が出てくることも考え、マンション購入を
しましょうね。ということですね。
マンションだけでなく周りのインフラ整備まで未来永劫悩むことは、キツイナ。
638: 匿名さん 
[2009-11-22 09:36:29]
636さん
住宅の価値は周辺環境を含めた将来性がどれだけあるかが重要です。
不動産の価値はそれで決まっていると言っても過言ではないでしょう。
つまり、駅から離れている条件や、建設予定のスーパーに頼るだけでは残念ながら客観的に考えて魅力は薄いとなるのです。しかし、購入する大人は買い物だの、病院だのと言って派手な建物ばかりに目を奪われ飛びつく方が多いのが実情です。また、大型スーパーは不採算なら3年で早々の撤退も十分ありえます。
ニュース等の報道で皆さん十分認識済みであるにも関わらず、スーパーとか派手な施設に飛びつく方が多いのです。
目新しさも3年持てば終わりで、最終的には駅近くに勝るものはないと気がつくはずです。
スーパーは総合病院以上に撤退が早いので、全くあてにならないですよ。


639: 匿名さん 
[2009-11-22 11:36:48]
638さん
637です、大変参考になりました。
ありがとうございます。
640: 匿名さん 
[2009-11-22 12:03:44]
>異音が出店するとの事ヤケド、建物や施設に金がかかっているのだったら、どこでその建設費用を
>ペイするのかな?当然価格にONされるだろう。

あんた流通の素人だな。SCの専門店ならいざ知らず、GMSでの価格がそんな事で決定されると思ってんの?
641: 匿名さん 
[2009-11-22 12:04:15]
伊丹市、西宮、宝塚辺りの物件で比較したら、ジオタワー宝塚が頭一つも二つも抜けている感じがするなあ。
利便性、将来性、住宅環境、デベ、ゼネコン、全てかね備わっている上に、ファミリーランド跡地って言うのが
良い。阪急の発祥の地ともいえる場所に建設されているからなあ~。
場所、どこって聞かれてもファミリーランド跡地って言うのと、○○の工業用地跡って言うのじゃ響きが違う
よな。。永住するなら、区画整理された場所だけに着目するのではなく、地の生い立ちみたいなものに魅力感じて
購入したいよね。表面上の部分だけでは見えない部分にどれだけ価値をおくかじゃねーのかな。
642: 匿名さん 
[2009-11-22 12:12:28]
640氏
目先の商業施設にガッツリ、飛びつくタイプ?
商業施設はアテにならないからな~。大型スーパーと言ってもスグコケルからな。。。
仮に商品の値段が安くなかったら、住宅購入後、利用価値激減で、アテが外れてガッカリくるね。
購入する動機として、大型スーパー信者が意外と世間には多いことにビックリしました。

643: 入居済み住民さん 
[2009-11-22 12:21:56]
住んでる人間は、やるせなさだけ残るこの掲示板
しょうがないとは、言えないわ。
このマンションにして、よかったです、と声高に叫ぶ
ことが、掲示板を見る程に消失してきたよ。
あ~あーーーーーー

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる