伊丹市の池尻(三菱電線跡地)に、積水ハウスのグランドメゾン伊丹池尻が建設されています。
建物南側には大型ショッピングモールも建設予定とのことなのですが…。
どうでしょうか?
ご意見お待ちしています!
所在地:兵庫県伊丹市池尻4丁目1番5・8(地番)
交通:阪急伊丹線 「伊丹」駅 バス15分 「池尻」バス停から 徒歩3分 (伊丹市営バス)
福知山線 「伊丹」駅 バス20分 「池尻」バス停から 徒歩3分 (伊丹市営バス)
[スレ作成日時]2008-04-07 23:20:00

- 所在地:兵庫県伊丹市池尻4丁目1番地5(地番)
- 交通:阪急伊丹線 「伊丹」駅 バス9分 「池尻」バス停から 徒歩3分 (伊丹市営バス)
- 総戸数: 368戸
グランドメゾン伊丹池尻リテラシティー
22:
購入検討中です。
[2008-08-12 10:52:00]
私はイオンが近くにできるので、購入のプラスポイントにしました。以前は京都の田舎に住んでいましたが、環境はいいのですが、毎日の生活特に買い物が本当に制約をうけました。なんでも建築されるときはマイナス面ばかりを考えがちですが、プラス面もバランスよく考え、自分のライフプランと考えあわせるべきだと思いますので、前向きに比較検討していきたいと思います。私は宝塚に比較検討中の物件があるのですが、商業施設が近くにないのですよね。あらば宝塚の物件が魅力的に思えます。
|
23:
匿名さん
[2008-08-12 18:05:00]
価格発表がされたそうですが、まだ見にいっていません。
見られた方、どんな感じか教えて下さい。また、リテラシティとは、どんな意味があるのですか? |
24:
匿名さん
[2008-08-13 21:33:00]
活断層は敷地の南北にはあるようですが、建物の真下には、ないようです。
|
25:
匿名はん
[2008-08-14 10:59:00]
|
26:
匿名さん
[2008-08-21 22:21:00]
徒歩12分の中古マンションとバス15分のこちらの新築マンション。
どちらの方が、いいのか迷っているところ。 それともう1つ気がかりな事が・・・ 伊丹って、総合選抜なんですよね。 来年から変わるそうだけど、校区の事を考えたらどうなんだろう。。。 |
27:
匿名はん
[2008-08-24 10:35:00]
売れ残り確定してるのにイベント情報ばかりを案内してもうウンザリです。さっさと販売始めてくれないからイライラしていますよ南側のイオンは再来年以降に決定してるのに営業さんからは未定しか言わないⅰ
|
28:
匿名さん
[2008-08-31 22:06:00]
MR行って来ました。緑も多く好印象でしたが、小学生の子供がいるので校区は気になります。
中学もどうなんだろう。。。?結構、遠いし・・・ |
29:
購入検討中さん
[2008-08-31 22:23:00]
場所のわりには安くないイメージ。。。かなり交通の便は悪いですよね?イオンは近いですけど。
|
30:
匿名はん
[2008-09-06 09:56:00]
積水ハウス
建築確認受けず着工 ニセ番号入力 国土交通省は処分を検討する。 建築確認は、計画中の建物が建築基準法に適合しているかを工事前に審査する手続きで、建築の際の基本。 |
31:
検討しています
[2008-09-07 13:17:00]
イオンのショッピングモールの近くにできるのですよね。今住んでいるところは近くにスーパーがあり便利だったのですが、撤退されてしまいました。当たり前にあったので、正直何のありがたさも感じていなかったのですが、ない生活を知ると本当に不便を感じています。やはりショッピングセンターの存在が購入検討の必須条件です。
|
|
32:
匿名さん
[2008-09-07 14:37:00]
>>30
積水ハウス、建築確認受けずにアパート建設…工事停止命令 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080906-OYT1T00307.htm 外壁や屋根が完成していた7月、市職員が現場の表示板を見て発覚した・・・え? |
33:
匿名さん
[2008-09-08 15:12:00]
もうだいぶ外観できてきてるけど、イオンはいつ完成なのかしら?
購入検討中ですが、1期で かなり売れてしまうのかしら・・・ 完成まで待とうか考え中。 |
34:
匿名はん
[2008-09-10 23:23:00]
話によれば再来年らしいですよ
|
35:
匿名さん
[2008-09-11 21:41:00]
秋に完成ではないのですね?
緑が多くて購入を検討していましたが・・・ 今度の土日は「住まいの参観日」とDMがきましたので、行ってもう一度確かめてきます。 でも、価格は高めかなぁ・・・ |
36:
匿名はん
[2008-09-15 06:49:00]
バスは1日399本が多方面にあり大変便利ですよだって。**じゃ無いか!伊丹は鉄道空白地帯だから朝早くからバスは満員で乗車拒否すらあります。自転車通勤しようにも道路事情が悪くてくたびれます。
|
37:
匿名さん
[2008-09-22 11:46:00]
そうなんですか・・・
通勤時間帯のバスまで考えていませんでした。 昼にバスに乗っても空いていたもので。 ところで、イオンの工事が進んでいませんが本当に建つんですよね? やめるなんて事ないですよね? |
38:
匿名さん
[2008-09-22 12:34:00]
通勤時間帯のバスは満員に加え道路は渋滞で全く時間が読めませんよ
イオンができたらしばらくは一日中渋滞違いますか |
39:
匿名さん
[2008-09-22 17:10:00]
私も以前この近所に住んでいてバス通勤してましたが、バス満員、渋滞でこまりました。
やはりバスより駅の近所でしょう |
40:
匿名さん
[2008-09-22 21:50:00]
道路の拡幅工事と、アンダーパスができイオンの駐車場にそのまま入れ、今よりマシ!!と聞いてますが・・・
渋滞が緩和されると思っていました。 |
41:
sie
[2008-09-24 02:38:00]
伊丹市営バスは、よくわからんルートを通るので、実際、どのくらいでJR伊丹に着くのか
?? また、バスの通る道は対面一車線なんで、右折や左折があると、すぐつかえますね。 モールも、かなりの規模のものが建つらしいですね。 週末は周辺道路、大混雑?? JRの伊丹モールまではいかない?? でも、西野、中野、尼崎こやの人たちが殺到すれば?? やってみないとわかんないな〜。。。 でも、わたしは、通勤自転車なんで、買う、、、と思います 汗 立地にしては、割高な物件ですが、住みやすそうな配慮は感じます |