100㎡~、う~んイイです、広い(当たり前)
これなら戸建でなくても・・・です。
資金計画がクリアされるならなんとかしたいものですが。
今のマンションうまく売れるかな~ムリかな~
それにしてもこれが初スレとは、盛り上がってないんかしら。
ちなみに6/22時点で17/64戸にハナマルついてました。
ワコーレ明石マイルシティについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:兵庫県明石市田町1-10-9、10-12(所有権)、10-11(借地権)
交通:山陽電鉄本線 「西新町」駅 徒歩5分
山陽本線 「明石」駅 徒歩19分
価格:2670万円-4370万円
[スレ作成日時]2009-06-21 21:09:00
ワコーレ明石マイルシティはいかがでしょう?
143:
♪
[2009-11-07 22:03:39]
購入検討中さん♪ そぅなんですか!?見学できるんですね♪♪2月の内覧会まで待ちきれなくって、、(^^ゞ 営業の方に連絡してみようかな(o^∇^)o♪♪ 貴重な情報ありがとうございます。m(__)m
|
144:
♪
[2009-11-07 22:14:20]
141さん♪ 実物を見てみないとなかなか決断できませんよね。高い買い物だから失敗が怖いし。私はマンション初めての購入で、間取図とMRで決めないといけないことに驚きました。でも出来上がりをまってると希望の部屋は無くなっているだろうし、マンション購入って難しいですね。
|
145:
契約済み@
[2009-11-10 01:25:12]
ここは荒らしとか言い争いがない平和な掲示板でほんといいですね!今住んでいるマンションを買ったときは、このようなコミュサイト無かったので、とてもいいですね!皆さん完成を楽しみにされているとわかり仲間意識ができて嬉しいです!私は今のマンションが売れないと転居できないので、ちょっと不安です。同じ境遇の方、おられたら売れるコツとか、お知恵を貸して下さい。 |
146:
購入検討中さん
[2009-11-10 20:01:12]
比較検討中です。
西新町の駅前すぐの所にラブホテルがありますが環境は気になりませんか? 西新町駅が新しくなれば、こういった所も消えていくといいですね。 さびれた町並みも変わることを期待します。 |
147:
契約済みさん
[2009-11-10 22:48:36]
No.142さんへ
”営業さんにお願いして予約しておけば、ヘルメットかぶって自分の部屋見学できる” というのは、いつ聞かれたのでしょうか?MRの営業の人から聞いたんですよね? 営業の人に確認したところ、無理とのことでした。なぜ?? 上って見たかったなぁ・・。 |
148:
購入検討中さん
[2009-11-10 23:09:22]
先週です。営業の方がそう言ってましたよ。
|
149:
契約済み@
[2009-11-11 00:01:32]
147 148様
それは、購入検討中と契約済の違いじゃないでしょうか? 結構、検討中の方がおられるようですね。 まだ最上階西側と下層階が売れてないようなので、必死ですよ。 |
150:
契約済みさん
[2009-11-11 00:09:36]
売れないと値引くんでしょうかね。さきに契約したものにとって気分のいいものではないですが、ワコーレはどうでしょう。広いのが最大の売りですが、立地が不利だから、このご時世、入居が始まっても売れ残るように思います。
|
151:
契約済み
[2009-11-11 00:28:07]
契約済み@さま
購入検討中と契約済で、差をつけるなんてあるんでしょうか? 危険なので、無理なのかと思いましたが・・・。 MRの営業の方が嘘をついているということになりますよね。 だとしたら、なんだか腹立たしいですね(怒) 釣った餌には魚はやらないっていうことですよね。 実際に上ることが可能なのであれば、購入者にこそ優先的に 見せるべきだと思うのですが・・・。 MRの営業の方たちには、好意を持っていたので、そうだとすれば、 残念な限りです・・・。 |
152:
契約済み
[2009-11-11 00:37:14]
営業によって違うのかなぁ。今週末に行く要があるので、確認してみよ。
ちなみにオプションはもう締め切ったそうです。 |
|
153:
◆◆契約済み◆◆
[2009-11-11 10:59:34]
私も営業の方にお聞きしたところ、見学はまだできませんとの事でした。
今現在では作り手側のほうからワコーレへの受け渡しがまだだからとの事。 ただ、上にはのぼれませんが一階部分のAタイプの部屋だけは、予約して見学出来ますと言うお返事でした。 私も、早く部屋が見たくてドキドキしながら電話したのですっごいショックでした・・・ 検討中だったら見れるのって悲しいですね。 MRのイメージは、あまりにかけ離れてるような気がして・・・私だけでしょうか?? それにしても、本当にこのサイトは毎日確認してしまいます。 皆様の情報がすごくたのしくて♪♪♪ これからもいろいろ教えて下さいね。 |
154:
物件比較中さん
[2009-11-11 11:15:42]
垂水の南側に最近できたマンションは、建設中からヘルメットを
かぶって見学可能でしたが、購入前に関わらず、購入者にも 公開していましたよ。 検討中の方のみに公開しているのが事実なら、 会社としての姿勢が問われますよね・・・。 残った物件を売るのに必死なのは分かりますが 契約した顧客を大事にしないなんて、どうなんでしょう?? 公開していたかどうかなんて、どうせそのうちばれてしまいますよね・・。 |
155:
♪
[2009-11-11 12:45:01]
見学できないことは残念でしたが、楽しみが延びたということで、内覧会まで楽しみを置いておきます♪♪でもこれから購入を検討される方たちには実物を見てもらった方がいいんじゃないかな?だってオプションもなく、間取り変更もできずに下層の部屋ばかりで眺望も気になると思います。実際に見て納得しないと契約に踏み切れないんじゃないかな。
|
156:
契約済みさん
[2009-11-11 19:42:33]
営業の方に教えてもらったんですが、マンションの場所から西に少しいったところに、
ふじきち という有名なうどん屋さんがあるそうです。いつも客待ちで並んでるそうです。 webでみると、ほんとにおいしそう。 皆さん行ってみては! http://r.tabelog.com/hyogo/A2804/A280401/28005039/ |
157:
購入検討中さん
[2009-11-11 21:56:48]
ただいま検討中です。
契約済みのみなさまにお聞きしたいのですが、 ここに限らず家を買うのを決めてから、実際ここを契約するに至るまでの 期間ってどのくらいでしたか? そして一番の決め手と、正直な気に入らないところはどこですか? というのは、うちは家を買う気は全くなかったので、何も知識が無い状態なのですが 急遽家を買う事情ができ、たまたま目に付いたのが、このマンションで… 広いし、安そうだし、いいなと思っているのですが、 今月に入ってから出合ったので、やはりもう半分以上売れているから 早く気に入った部屋を押さえないとっていう、焦りが出ているのです。 でも、無知だし高い買い物だし… 本当にいい物件なのかの、見方がわからなくて。 初歩的な質問ですが、ここに決めた方々の 生の意見がお聞きしたくて。 ここ2~3日、間取り図を見たり、 毎日工事中のマンションの周りをぐるぐる周って眺めています(^^; できればお部屋タイプと一緒に、教えて頂きたいです。 (見方を学ばせて頂きたいので) どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m |
158:
♪
[2009-11-11 23:15:40]
おうどん屋さん、おいしそうですね!こんど明石へ行く際に行こうと思います♪購入検討中さん、私の購入の決め手は、値段,広さ,環境の良さです。駐車場無料だしね!マンションがいずれは(3年後くらいに)欲しいと考えていたのですが、人生で初めてのMR見学で一目惚れしてしまい、見学から一週間後に契約してしまいました。見学の帰りに現地へ行くと、ここが私の町になると直感しました。なぜかよその町だと思わなかったんですよ。初めて行ったのにね、懐かしい場所に帰ってきたような落ち着いた不思議な気持ちでした。前世はここの漁師だったのかしら。
|
159:
契約済み (^o^)
[2009-11-11 23:25:51]
No.157さんへ
私の部屋は C です。ここに決めるまで 10箇所見ましたが、予算と部屋の広さから、ここしか ないと思いました。淡路島にも近いし、レジャーにはいい環境だなと思います。 性能表示制度や まもりすまい保険、駐車場無料も決め手になりました。 できれば阪神間がよかったんですが、同じ値段だと60~70m2ぐらいになるので、比較に なりませんでした。 後悔しているは、マンションの周りをもっと見ておくべきだと思いました。 明石駅からマンションまで歩いてみるとか。 自分にとって何を優先するのかが重要ですね。 |
160:
♪
[2009-11-11 23:33:39]
今まで十数件の資料で間取りや値段を見てきましたが、広さと値段の安さはここが一番でしたね。逆にそこが怪しいと思ったんですけど営業さんいわく、110周年記念価格と借地だからだそう。まあそれは素直に受け止めることにして、、強いていえば借地が皆さんのネックになっているのかしら。
|
161:
契約済み (^o^)
[2009-11-11 23:34:11]
No.157さんへ
追記です。 いろんなマンション見て、いろいろ聞いてみることです。 どこも長所、短所があるので、ここは譲れる、譲れないを整理してみることですね。 何回も買えないものですから、納得してから契約しましょう。 |
162:
契約済み
[2009-11-11 23:39:00]
オプションですが、私は7月頃契約して、オプション会社から全く連絡がなかったので、
営業の方にお願いしてオプション会社から連絡をもらったところ、 「申し訳ありません、もう締め切っていますが、ご希望をお伺いします」 ということでした。頭にきてしまいました。 今週末、話を聞いてどれにするか決めてきます。 前のほうのレスにありましたが、オプション会社はいまいちですね。 |