100㎡~、う~んイイです、広い(当たり前)
これなら戸建でなくても・・・です。
資金計画がクリアされるならなんとかしたいものですが。
今のマンションうまく売れるかな~ムリかな~
それにしてもこれが初スレとは、盛り上がってないんかしら。
ちなみに6/22時点で17/64戸にハナマルついてました。
ワコーレ明石マイルシティについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:兵庫県明石市田町1-10-9、10-12(所有権)、10-11(借地権)
交通:山陽電鉄本線 「西新町」駅 徒歩5分
山陽本線 「明石」駅 徒歩19分
価格:2670万円-4370万円
[スレ作成日時]2009-06-21 21:09:00
ワコーレ明石マイルシティはいかがでしょう?
526:
匿名
[2010-04-20 10:33:55]
ここの住民の書き込み、なんか上から目線で感じ悪っ!!
|
527:
匿名
[2010-04-21 21:31:57]
確かに。嫌な雰囲気で住むの怖いなぁ…
|
528:
入居済み
[2010-04-21 21:58:27]
上から目線とかではなくて、これから先同じマンションで暮らす住民同士ですから、同じ価値観で話ができる方がいいと言うことではないでしょうか?
駄目なものは駄目とか、型にはめてかっちかちで暮らしにくいよりも、少し柔軟に、お互いに気遣いできる間柄の方がいいと思います。 もちろん規約は大事ですから、頭には置いておかないといけないんですけどね。 住民は、もうお金出して買っちゃってるので、これから買う方の考え方がそぐわないのに買っても駄目なんじゃないの?ってことじゃないですか? 違ってたらすみません。 |
529:
匿名
[2010-04-23 10:15:30]
526は、自分の価値観に合わさせようとしている文面が、上から目線だって言ってるんだよ、多分。
住民が自分のマンションの品位を、いかがなものかと考えさせる様な書き込みしている掲示板もおもしろくて、 度々見させてもらってますw |
530:
入居済み住民さん
[2010-05-01 19:38:16]
マンションのすぐ隣に駐車場ができますね~!
24時間最大500円ですって。 うちはじじばばがよく遊びにくるので 今後は来客用の空きの心配から開放されました(*^^*) |
531:
匿名
[2010-05-02 13:47:46]
530番さん
ほんとですか!?それはうれしいです♪ うちは姉夫婦や両親が訪れるので月極の駐車場を契約しようかと考えてました。よかったです! ところでマンションの隣ってどの辺りになりますか?三角形の今は畑のところですか?(浜国側?) |
532:
入居済み住民さん
[2010-05-06 18:53:33]
|
533:
匿名
[2010-05-06 21:10:18]
532番さん♪
30メートルならすぐ側ですね! 路駐もできないし、来客用もふさがってたら、、といつも心配していたので良かったですー♪ これで安心していつでも何時間でも気兼ねなく来てもらえますよね! ほんとよかったです。有難うございました。 |
534:
購入検討中さん
[2010-05-18 16:44:00]
値引きコメント控えて…と書いてあったのですがすみません。。。 実際契約済みさん、入居済みさんは価格表から全く値引きなしで契約されていますか?? かなり気に入ってるのですが、予算的に厳しく・・・下がらなければ諦めようと思っているのですが… でも・・・少しでも下がるのなら住みたい!!! 値引きコメント気分悪くされるかもしれませんが教えて頂ければありがたいです・・・・ |
535:
匿名
[2010-05-19 21:02:58]
うちは広告された当初、ふらっとモデルルームに立ち寄り1週間後に契約しちゃいましたから値引きなしですよ♪
その代わりオプションも間取りも階も部屋のタイプも駐車場も好きなように選べたので値引きなくても全く後悔してませんよ! 値引き後購入された方を羨ましく思ったりもしませんね。この広さにしてこの価格に十分納得できたので、値引きなしでもお徳感がありました。 あと14戸も残っていますね。とてもいいお徳な物件だから早く売れて欲しいですね! |
|
536:
匿名
[2010-05-19 21:20:58]
先週の土曜日に歩いて明石駅まで行ってきました。アスピアでショッピングしてお茶して、ステーションデパートうろうろ、本屋で立ち読みしてからプリンを買って帰りは電車でたった2分で西新町に着き、徒歩4分53秒でマンション裏エントランスに到着♪
便利さをヒシヒシと感じました♪部屋に着いてから牛乳が切れていたことがわかりプチマルシェへ。部屋を出てから10分程で戻って来れました。 郵便局はあまり利用しませんが、近くにあるとやっぱり便利。コンビニで買い物しませんが、振り込みが便利♪こんないい環境に住めるなんて夢のよう(大げさ?)。海も近いし、海水浴場も自転車で行けますしね♪釣り場も歩いて行けます♪とっても気に入ってます♪ |
537:
住民
[2010-05-19 21:51:08]
周辺環境として住んでみてから予想以上によ
かったと思ったのは、 1.プチマルシェ、ファミマが近い 2.公園が近く、子供と外で遊ぶ機会が増えた 3.西新町駅が近い、これが以外と便利 4.免許の住所変更が楽だった 5.散歩するどころが多い、海岸とか明石川とか これから子供が学校行きだしたらまた増えるでしょうね! ところで、管理組合はいつ発足するんでしょうか?管理会社の思うままにさせないためにも、早く主導権取らないと。ゴミ収集について掲示板出てますね。収集には立ち会うことは管理組合との契約に入ってたはずなのに、してませんね。 |
538:
入居済み住民
[2010-05-20 01:13:39]
残り10切ってると思います。
7月までには完売するのではないでしょうか。 |
539:
匿名
[2010-05-22 18:28:00]
もっと近場(徒歩5分ほど)にマックスバリュとかマルアイなどのスーパーできる予定や可能性はありませんか?
プチマルシェも便利なんですが、もっと品揃えが多いスーパーが近くにあると嬉しいです。 また、便利な施設やお店など建設予定を知っておられる方がいらっしゃいましたら教えてください。 |
540:
匿名
[2010-05-23 01:37:52]
借地ですよね、自分のマイホームのはずがなんだかマイホームではないみたいで…広さのわりにかなり値引きして売り出してますがやはり売れ残りですよね。あまりよい印象はうけませんでした。
|
541:
匿名
[2010-05-24 12:28:48]
借地だと、固定資産税ないの? あっ!建物にはかかる? でも、メチャ安そう♪
|
542:
匿名さん
[2010-05-24 12:57:26]
固定資産税は地主が払うよ。
でも変わりに地代かかるよ。 もちろん地主は固定資産税以上の金額を 地代として徴収。 冷静に考えりゃ損だよ。 まぁマンションでしかも3分の1?が借地だから 購入費も地代もそんな対して普通のマンションと変わらない だろうけど、逆に一部でも借地となってる分、気分的に 賃貸みたいな感じで、価値的にマイナスの方が大きい気がする。 |
543:
購入検討中さん
[2010-05-24 14:53:21]
3000円の地代は駐車場代と考えれば安いのでは?
と言いますか、残りは4部屋って言われましたよ。 |
544:
匿名
[2010-05-24 20:58:33]
休日にはちらほら見学者が来られていますね。
あと残り4戸は本当ですか?ネットでは21日の更新で14戸のままなんですが、1ヶ月以上減っていません。 |
545:
入居済み住民
[2010-05-24 22:02:51]
残り4部屋ですか。
竣工から1年経っても売れ残りがあるマンションがあるなか、ここは早いですね。 低層階だから値引きしてるのかな。 マンション内で会ってもみなさん挨拶して下さるし、日当たりはよく静かで このマンションにしてよかったと思います。 |