エスリード苦楽園老松町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
苦楽園の他の物件が苦戦しているなか、どのような値段設定されるのでしょうか?
また立地はどうなのでしょうか?
物件データ:
所在地:兵庫県西宮市老松町222-1
交通:阪急神戸本線 「夙川」駅 徒歩21分
阪急甲陽線 「苦楽園口」駅 徒歩16分
価格:未定
間取:2LDK+S-4LDK
面積:68.26平米-110.01平米
物件URL:http://www.eslead.co.jp/house/kurakuen
売主:日本エスリード
施工会社:安藤建設株式会社大阪支店
管理会社:エスリード管理株式会社
[スレ作成日時]2009-08-09 01:31:00
エスリード苦楽園老松町ってどうですか?
22:
ご近所さん
[2009-09-22 01:59:28]
|
23:
匿名さん
[2009-09-22 12:01:05]
先日話を聞きに行きました。3件の予約はあるようです。今後は厳しいのではないでしょうか。
|
24:
ご近所さん
[2009-09-23 00:49:49]
3件も予約が入っているんですか?
チャレンジャーの方がいるんですね(^^) エスリードであの場所ってことで、価格は安いと思いきや、どうしてあの価格になったのでしょう? 土地を高値で掴んじゃったんでしょうかね? |
25:
購入検討中さん
[2009-09-23 01:09:02]
ほんとですね。
あの値段なら、値引き有りでブランズ、エアフォレストに軍配が・・・・・・。 どっちもどっちか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。 |
26:
匿名さん
[2009-09-23 13:45:01]
確かに苦戦しそうですね。
|
27:
匿名さん
[2009-09-24 08:27:06]
物件の品質云々もそうだけど、近隣の環境を考えると・・・たしかに価格は高い。
資産価値として適正?購入したあとで後悔したくないですからね、慎重に他物件と比較したいです。 |
28:
匿名さん
[2009-09-24 20:37:49]
資料をもらったら、非常に熱心な電話がかかってくる。価格を下げればよいのにと思う。
|
29:
匿名はん
[2009-09-24 23:08:47]
場所の悪さをよく発言されていますが、そんなに悪条件ですか。よく知らないもので・・・
|
30:
匿名さん
[2009-09-25 08:58:28]
場所の良し悪しはその人による、住めば都ですよ、多くを望まないならね。
|
31:
匿名さん
[2009-09-25 20:02:32]
夙川駅前でティシュくばってました。なかなか大変そうです
|
|
32:
匿名さん
[2009-09-26 08:41:20]
広告見ましたが、高いですね。完売は大変でしょう。
|
33:
ご近所さん
[2009-09-30 03:40:28]
このマンションならエアフォレストの方が遥かにいいんじゃないですか!
実際、阪急が販売している時に7500万ぐらいの部屋を1500万引き プラス分譲駐車場をつけるとまでなってましたので! 今でも残ってる部屋は交渉次第ではかなり安くなると思いますよ! |
34:
匿名さん
[2009-09-30 11:11:21]
老松町のロケーションで高級マンション?まぁ値段交渉しだいかな。
|
35:
匿名さん
[2009-10-10 06:23:04]
低価格と高グレードでなければ、買わない人が増えていますから、デベは大変だと思いますよ。
|
36:
不動産購入勉強中さん
[2009-10-15 04:58:24]
エスリードで高グレード??
イメージだけではないでしょうか? 芦屋の物件では、新築半年ですでにフローリングに隙間ができているらしいです。 業者には「隙間が戻るかもしれないから一年待って欲しい」って言われてるみたいですよ。 |
37:
匿名さん
[2009-10-16 20:12:20]
販売状況はどのようなものですか。ご存知の方教えてください。
|
38:
匿名さん
[2009-10-29 23:21:24]
かなり苦戦でしょうか。
|
39:
匿名さん
[2009-10-31 19:42:12]
大きな折込が入っていましたね。
|
40:
匿名さん
[2009-11-01 08:35:05]
近所の住民です。工事中の金属音や工事用車両の通行に伴う騒音や振動で、迷惑というより、実質的な被害を受けています。
建築前の説明会はありましたが、法や条例に基づいて建築させていただくという一点張り。建築に入ってからの騒音や振動がひどく、知り合いの方も何度か申し入れをしたようですが、まったく取り合ってもらえないようです。 営業サイドは顧客に調子のいいことばかり言っているんでしょうが、企業の本当の体質はこういったところにあらわれると思います。販売後のフォローについて書いておられる方もいらっしゃいましたが、さもありなんという感じです。 |
41:
匿名さん
[2009-11-01 15:05:27]
参考になります。
|
老松町って、苦楽園と呼ばれる地域の中では、他の方も書いてましたが、雰囲気が???なんですよね。
(現地の周りを一回りすれば感じると思います、苦楽園=高級住宅地とはちょっと違った雰囲気)
なので、てっきり、値段で勝負のマンションかと思いきや・・・売れるんでしょうか?どうなんでしょ?