みなさん注文住宅を作るにあったってかかった費用の内訳をよかったら教えてください!! 土地購入された方は土地購入の諸費用もお願いします。 例えば予算オーバー分なども教えていただけると参考になります!価格、相場、坪単価などの情報交換しましょう!
[住宅コラム]
契約後の思わぬ予算UPを避ける方法 https://www.kodate-ru.com/column6_2/
ハウスメーカーの値引きは言ったもの勝ち?! https://www.kodate-ru.com/column6_3/
[スレ作成日時]2013-03-13 19:29:49
注文住宅にかかった実際の総額(土地費用も)教えて!!(価格スレ)
524:
匿名さん
[2018-09-08 16:16:35]
|
525:
e戸建てファンさん
[2018-09-08 16:49:41]
北陸に住んでます
夫45才年収500万、妻40代年収450万 子供保育園児二人 土地 80坪の田を800万で購入。地盛りその他諸々費用で250万。土地合計1050万 家42坪、地元の工務店、木造アクアフォーム、床暖房なし簡単な外溝、カーポート込みで2900万。 地味な生活で結婚八年で1800万ほど貯金、親の援助も少しあり、ローンは33年で2000万ほど。 月々6万ほどでボーナスなし。 田を住宅取得のためとはいえ、工務店を決める前に購入するのは、誰のアドバイスもなかったのでなかなか勇気がいりました。地盛り費用が少し安くなったのは嬉しい誤算。 建てるビルダーは社長兼監督。何かあれば全部社長に話すればいいのでありがたい。 家は建てるまでも大変ですが、建ててから本当の付き合いが工務店とはじまります。建てて一年近くたちますが、毎月何かしら連絡をとりあって、調整修理をしてもらってます。アフターがおろさかな会社は、絶対やめることをすすめます。大変です。 あとアクアフォームですが、換気設備がしっかりしているのか、全く問題ありません。 支払いは特に問題なく、15年ほどで完済の予定です |
526:
匿名さん
[2018-09-08 16:56:01]
調整?
そんな事で毎月とは、かわいそうな工務店 |
527:
匿名
[2018-09-09 07:15:30]
|
528:
匿名さん
[2018-09-09 09:30:40]
そもそも、正常に建てられたのならそんなに直すところは無いと思いますが。。。
|
529:
匿名
[2018-09-09 18:13:27]
|
530:
匿名さん
[2018-09-09 18:15:22]
>529
5年目ですよ。 |
531:
匿名
[2018-09-09 18:41:20]
|
532:
匿名さん
[2018-09-09 20:53:02]
530です。
うちは引き渡し後、1か月後、半年後、1年後、2年後と定期的に点検には来られますが、 毎回点検時に不具合等聞かれますが、特に今の所は不具合は無いです。 微調整って何か調整するものがあるのか、気になります。 |
533:
匿名
[2018-09-09 22:17:36]
|
|
534:
検討者さん
[2018-09-17 22:34:54]
東京23区内、延床35坪3階建て。大手見積もりは標準仕様で3300万~(高気密高断熱仕様、全館空調や太陽光はなし)ローコストも検討したいですが、いわゆるローコストといわれるハウスメーカーの価格帯はいかほどでしょうか。
|
535:
匿名さんさん
[2018-09-21 06:13:25]
>>534 検討者さん
3階建なのではっきりとは分かりませんが、大手で3300万ならローコストなら2000万〜2500万でいけるんじゃないですか? でも、3階建をローコストで建てるのはリスキーだと僕は思います。 |
536:
匿名さん
[2018-09-21 08:51:44]
>>535
2階建をローコストで建てるのはリスキーだと僕は思います。 |
537:
匿名さんさん
[2018-09-21 12:12:46]
|
538:
匿名さん
[2018-09-21 15:24:50]
ローコストだからと言ってる人は大手で良いと思うよ。
|
539:
戸建て検討中さん
[2018-09-21 18:12:57]
|
540:
匿名さん
[2018-09-21 18:45:06]
さすが、大手のハウチュは違いますね!
|
541:
e戸建てファンさん
[2018-09-22 02:32:46]
|
542:
匿名さんさん
[2018-09-22 06:15:44]
>>539 戸建て検討中さん
ちょっと覗いたけどクレーマーじゃね? メーカーの標準仕様が気に入らないと改造を求めてるけど、有料なのが気に入らないみたいだよ。いろいろと細かい方のようだし。文体は柔らかくて角がない人物に思えますが、めちゃ細かいしすぐキレてます。 ダイワは評判良くないのは分かりますけどね。 |
543:
通りがかりさん
[2018-09-30 23:12:16]
名古屋東山、土地100坪、7000万。延床60坪6000万。37歳の時に頭金3000、ローン9000。9年で完済。
|
544:
戸建て検討中さん
[2018-10-01 08:15:18]
23区3階建て35坪です。今、建築費も高いですよね。オリンピックを理由に高く設定しているのか資材が高いのか?ローコストではなく、住宅展示場にある大手ハウスメーカーで建てましたが、水回りを充実させて外観を拘っても(一昨年)2750万(外構込)でしたよ。全館空調は魅力を感じなかったのでなし、床暖房は入れました。
35坪で3300万~ほど跳ね上がるのは三井くらいでは?(検討時見積もりまでは戴きましたがそれもなぜこんなに高いのか疑問) ローコストなら1800~2000万前後で収まるのではないしょうか? |
545:
戸建て検討中さん
[2018-10-01 08:18:23]
|
546:
名無しさん
[2018-10-08 01:27:30]
|
547:
匿名さん
[2018-10-08 15:58:59]
>>546 名無しさん
それが欠陥かどうか分からないのです。 メーカーも問題ありますが、標準仕様に文句言ってるだけのような気がするんですよ。欠陥と思ってメーカー凸したけど欠陥じゃないって説明受けたから気に入らない。ってことでしょ? 欠陥じゃないのかもよ。標準なら標準で話の仕方があると思うんですよ。なんとかやってもらえないか頼むか、お金出してやってもらうか。 |
548:
戸建て検討中さん
[2018-10-08 18:44:51]
違うスレまでハウチュを持ち込むなよ
そのやり取り何百回見たか ダイワスレどころかハウチュ専用スレまであるんだからお戻りください |
549:
匿名さん
[2018-10-08 19:39:46]
23区西側のエリア、新宿駅まで各停13分の駅徒歩11分。
一低住40/80の東南角地40坪で6800万。 建物は大手HMの木造2階建て長期優良住宅で耐震等級3の110㎡約3000万。 外構諸費用350万。 |
550:
匿名さん
[2018-10-08 20:31:09]
|
551:
戸建て検討中さん
[2018-10-09 23:43:23]
>>549 匿名さん
どちらの区ですか?土地代お安くて羨ましい、、。 |
552:
匿名さん
[2018-10-10 04:59:27]
杉並区です。
結構ネゴしました。 |
553:
戸建て検討中さん
[2018-10-10 07:03:18]
|
554:
匿名さん
[2018-10-10 20:16:42]
|
555:
匿名さん
[2018-10-10 23:11:21]
|
556:
匿名さん
[2018-10-11 05:10:35]
営業担当が建築士の資格保有者なので、打ち合わせが円滑。
経営が脆弱な中小のように突然廃業することがない。 近隣に対する事前の挨拶やクレーム対策のノウハウがある。 近隣住民にも無名の業者より知名度のある業者のほうが信頼される。 施工者の作業手順や挨拶、清掃などの教育がなされている。 引き渡し後の不具合の補修に専任部署があたる。 |
557:
戸建て検討中さん
[2018-10-11 07:06:23]
|
558:
匿名さん
[2018-10-11 07:44:45]
>>556 匿名さん
>営業担当が建築士の資格保有者なので、打ち合わせが円滑。 ●建築士だからといって円滑に進むかは疑問。大手のみの得手ではない。 >経営が脆弱な中小のように突然廃業することがない。 ●弱小中小と比較する時点で論理破綻。 大手と中小で統計で見れば確かに中小の方が潰れる可能性がある。だが、これを持って中小は潰れやすいとするのは短絡的。 >近隣に対する事前の挨拶やクレーム対策のノウハウがある。 ●地元工務店でもある。そもそも大手ほどのクレームは発生しない。大手はそれに対応せざるを得ないので部署まで作って対応する。 >近隣住民にも無名の業者より知名度のある業者のほうが信頼される。 ●そんなことはない。誠意のある対応をすれば良い。逆に大手でも挨拶にも来ないなんて事よく聞きます。 >施工者の作業手順や挨拶、清掃などの教育がなされている。 ●大手では教育と言う名の押し付けをしている会社が多い。例えばダイワハウスは1日2回一斉清掃をする現場があるが、職人はやらされてる感まんまんなので言われた事以外やらない。 一方、地元工務店等では基本的に地元の協力業者同士だし、よく一緒に仕事をする仲間なので監督と業者の信頼関係がある程度構築されているし、お互い知り合い同士だからやたらなことは出来ないと思って仕事をしている。 >引き渡し後の不具合の補修に専任部署があたる。 ●専任部署でなければ効率が悪いからそうしているだけで、本来、作った大工が補修するのが1番いいに決まっている。工場で作った工業製品な家なら車と同じで誰が直しても同じかもしれない。 上記理由をもって大手が良いとするのは間違いであるとお分かり頂けたはず。 大手より工務店の方がいいと言うつもりはありません。 ただ、あまりに思い込みで大手が良いといっている方が多いので、一生懸命な工務店がかわいそうで。 僕は大手も地元工務店もフェアに比較すればどっちでも良いと思いますよ。 |
559:
戸建て検討中さん
[2018-10-11 08:29:59]
>>558 匿名さん
556さんは工務店がダメとは一言も書いていませんよ?文面からするに558さんは工務店がお好きなんですね。 どちらも検討した当方としましては、まさに“どっちもどっち”な印象でしたね。地元工務店(こちらもランクは様々かと)は建築数が少ないので、1軒の建築費が直接売り上げに影響するためか値引きはほぼ出来ず、内部は標準的な仕様でも強気な価格でしたよ。その分、仕事は丁寧、大工に外れナシ、建物としての品質には自信を持っていましたね。 最終的には、同じ予算でこちらの希望が叶う方を選べばいいと思いますよ。 大手にもランクの幅はあります。2軒建てられるなら、1軒はハウスメーカー、1軒は工務店にお願いしたいと思いましたね。結局人対人なんで、巡り合わせが良いと感じればどちらも良いですよ。 アタリハズレは契約時にはまだわかりませんからね。 |
560:
匿名さん
[2018-10-11 08:53:30]
>>559 戸建て検討中さん
そう。僕は工務店派。 だけども、前回投稿でも書いた通りフェアに比較していればあとはお好みでいいんです。 大手のいいところもあります。 例えば工期は短くて済みますし、品質管理(数値に現れるもの)では工務店は到底及ばないでしょう。ボックスラーメン構造など、工務店がひっくり返っても作れないものもあります。 あなたのようにしっかり両方の良さを分かっている人はいいんです。 頭ごなしに大手しか回らない人居ますよね? そう言う人を見るとなんて狭い視野なのかと思ってしまうんです。それで建てた後に不具合がでて大手と戦ったりして、、、。僕に言わせれば言わんこっちゃないってなもんです。 |
561:
匿名さん
[2018-10-11 11:52:38]
556です。
前の家は地場の工務店で建てたので、住み替えの2軒目は大手ハウスメーカーにしました。 前に建てた工務店は10年経たないうちにいつの間にか消滅(廃業?)していました。 2軒目は既存の住宅街の建築工事で、建設作業者と近隣との関係が居住後の住環境に影響が出るので営業に注意させて自分でも時々確認しに行きました。 大手はそのあたりの指導が行き届いていたし、近隣クレームがあれば細かなものでも内容と対策が施主に連絡されました。 家の仕様や価格だけでなく居住後の住環境を考えて請け負い先を選ぶほうがいいと感じます。 |
562:
通りがかりさん
[2018-10-11 13:37:25]
|
563:
匿名さん
[2018-10-11 13:42:33]
それは工務店も同じですね。
|
564:
匿名さん
[2018-10-11 14:14:47]
ここの注文住宅カテには、具体的な建築会社別のスレでさまざまな評価が書かれている。
真偽は不明だが、価格より社員の言動やサービス、経営問題が多いようにみえる。 |
565:
戸建て検討中さん
[2018-10-11 16:58:35]
|
566:
戸建て検討中さん
[2018-10-11 17:11:57]
>>560 匿名さん
ちなみに当方も工務店派でした。 大手のイメージは“機械的、契約すればいいというスタンス、客に対しての愛情もないし家造りに対しての愛情もない、お金がなければ相手にされない”という(失礼)先入観しかありませんでした。一方工務店のイメージは“我が儘に付き合ってくれる、家造りに対する情熱を共有できる、良心的な価格、大工の腕がいい、人情味がある”等のプラスイメージしかありませんでした。 しかし実際は、良い営業マンにあたり、ハウスメーカーの方が我が儘を聞いてくださり、こまめに連絡をいただき、なおかつ事情を汲んで値段交渉もして下さいました。出会った営業が良かったのでしょうね。 一方で当方の場合は、ですが、惹かれる工務店さんに出会うことは出来ませんでしたね。 先入観にとらわれず、検討されてみて分かることは沢山ありますね。 家造りってドラマチックですね。 このコメントも、どなたかの参考になれば幸いです。 |
567:
匿名さん
[2018-10-11 19:33:59]
|
568:
通りがかりさん
[2018-10-11 20:39:52]
家族経営の小さな工務店をやっていますが、まともな工務店ってなかなかないですよ。
工務店って言っても大手のハウスメーカーの下請けだったり、木造だけしか出来ないとか、何でもできるところは少ないです。 工務店は鉄骨造や鉄筋コンクリート造が出来ないって言われる事がありますが、逆に鉄筋コンクリートしか出来ない工務店もあります。 仕事がないときに下請けをしたことがあるのですが、大手の下請けだとどうしても工期が遅くなります。 発注や管理を元請けがやったりするのでどうしても遅いんです。 自分が元請けになると設計、施工、管理と全てするのでスムーズにできます。 でも、そういう事ができる工務店ってなかなかないです。 地場工務店って言っても、設計士がいて、施工管理がいて、職人さんがいてってなりますから、人件費がかかるし、仕入れもルートが少ないので大手の大して金額は変わらないと思います。 だから、よっぽど運がいい人だけいい工務店と巡り会えるんです。いい工務店って広告には載せないし、インターネットなんかも必死にやらないですもんね。 |
569:
匿名さん
[2018-10-11 20:43:04]
工務店?具体的にどうぞ?
|
570:
匿名さん
[2018-10-11 20:57:40]
>>568 通りがかりさん
ボックスラーメンはできないでしょう? 軽量鉄骨はできる工務店あるけど。 工務店がなんでもできる必要ないし、大手だってなんでもやるところはない。 あと、大手と金額違くないって? あなた本当にプロ? 全く違うでしょ。 僕が工務店だ建てた家はほぼ同じ条件で大手に見積もり出させたら、3割り増しになったよ。ちなみにミサワね。 |
571:
匿名さん
[2018-10-11 22:01:58]
でも家で安かろうは駄目だね
|
572:
戸建て検討中さん
[2018-10-11 22:25:04]
>>568 通りがかりさん
566です。工務店さんからのご意見、なんだか嬉しいですね。有難うございます。当方も検討していて感じました “人件費”本当にそれに尽きると思います。例としては明細書を拝見すると、設計費はハウスメーカーの倍の金額が明記されておりました。経費や(いわゆる)雑費もなかなかの金額でした。仕方ないと感じる面もありますが、建物自体にかかる金額ではない事は確かですので、、複雑といえば複雑でしたね。 大手と金額が変わらない工務店、当方も出会いましたよ。 木材や断熱、耐震性にこだわりお抱え大工がいる工務店は高いです、本当に。 自信があるので値引きも難しいです。(外観センスは、、?) |
573:
通りがかりさん
[2018-10-11 23:11:18]
>>570 匿名さん
568です。 ハウスメーカーも様々ですからね。そりゃうちだって大手のハウスメーカーと金額の勝負をしたらほとんど勝てますよ。 クレーマーになりそうなお客さんだったら見積りを高くして請け負わない方向に持っていきますけどね(笑) だけどハウスメーカーも様々ですし、地場の工務店も様々です。 ちなみにうちのお客さんは同業者ばかりなんです。マンションなんかをやる方枠大工さんだったり、塗装屋、鉄骨屋、クロス屋、工具屋、左官屋、建材屋なんかの自宅や会社のリフォームや、新築なんかをやってきました。 横の繋がりがあるので、やろうと思えばほとんど何でも請け負えるんです。 どの会社もそうですが、さすがに全部自分ではやらないですよ。 |
角地なら50坪でもなんとかなるけれど、
庭無し、駐車場で精一杯
日当たりも悪そう
総二階だろうし