みなさん注文住宅を作るにあったってかかった費用の内訳をよかったら教えてください!! 土地購入された方は土地購入の諸費用もお願いします。 例えば予算オーバー分なども教えていただけると参考になります!価格、相場、坪単価などの情報交換しましょう!
[住宅コラム]
契約後の思わぬ予算UPを避ける方法 https://www.kodate-ru.com/column6_2/
ハウスメーカーの値引きは言ったもの勝ち?! https://www.kodate-ru.com/column6_3/
[スレ作成日時]2013-03-13 19:29:49
注文住宅にかかった実際の総額(土地費用も)教えて!!(価格スレ)
364:
匿名
[2016-10-24 15:55:55]
土地代に3000万以上かけるのは愚の骨頂です。
|
365:
匿名さん
[2016-10-24 18:05:28]
|
366:
匿名さん
[2016-10-28 17:50:27]
東京都心 山手線徒歩数分
土地40坪 8000万 延べ床60坪 6000万 全館空調 外構別 諸費用別 便利で快適です。 |
367:
匿名さん
[2016-11-02 16:44:26]
30坪や40坪の狭い土地なんて購入してどうするんだ?狭い土地に高いお金かけて、さらにそこに狭い家を建てて、そんなんだから外国人にウサギ小屋って笑われてしまう。
|
368:
匿名さん
[2016-11-02 18:02:07]
福岡県の田舎の市
土地 60坪 530万 建物 延床39坪(吹き抜け等を合わせた施工坪数は48坪) 2000万 外構 300万 安い家でも外構のセンスが良ければそれなりに見える。 |
369:
匿名さん
[2016-11-02 19:04:53]
|
370:
これから着工
[2016-11-07 09:25:32]
|
371:
入居済みさん
[2016-11-08 00:01:57]
九州、某県庁所在地 県庁まで2キロ圏内JR1キロほぼ公共インフラはある 家の3方向に隣家無し 日当たり良し 静か
土地90坪 1300万 家42坪延床39坪(吹き抜けあり)デッキ入れると45坪LD20畳以上次世代省エネ造作家具多数床暖房壁珪藻土欧州製床タイル多数使用 ほぼ自然素材の家2700万外構150万 車4~6台駐車可能 近県にも建設良くしてる地元工務店で建設 税金登記引っ越し家具電気製品購入諸費用200万 で4350万か 現金で一括購入 契約決めるまで他社もモデルハウス内覧会20社70件ぐらい見た 値段と比較して住んでみて悪くない快適だ |
372:
匿名さん
[2016-11-08 00:42:56]
地方の土地の安さって本当に桁違いだね・・・
うちは横浜のちょい郊外エリアだけど、それでも土地の値段は坪100万円超えてるよ。 |
373:
匿名さん
[2016-11-08 12:01:05]
安い給料で坪100マン以上の高い狭小地を買う人達はかわいそうに。お金の無駄。
|
|
374:
匿名さん
[2016-11-08 12:14:27]
かと言って、坪50万円みたいな安い土地は通勤通学生活に不便すぎるからな。
一方で地方に移住するにしても、まともな仕事もない。 |
375:
通りがかりさん
[2016-11-08 14:30:06]
千葉県北西部 家族(2人)
土地 70坪 第一種低層(南向き)50%/100% 建物 延床42坪(2LDK) ハウスメーカー 玉 金額 土地1800→1500万円(直接交渉で値引き) 建物2,5000万円 外構 300万円(完全クローズド) ※駐車場2台 お庭 ウッドデッキ パーゴラ ※吹き抜けアリ |
376:
匿名
[2016-11-08 17:15:36]
>374
同じ額の給料がもらえるなら、中央より地方のほうが住みやすいにきまってるだろ。 |
377:
匿名さん
[2016-11-08 17:58:58]
都心で駅が近いなら資産価値は高いから処分し易い。
ただ固定資産税は高いか。 近くにスーパーとかあると年とってから楽。 地方は地価が安いから大きな家に住める。家庭菜園もバーベキューも。 車で買い物で不便がない。 でも年取ってから病院、買い物に難。 家の処分は、なかなか売れないので難しい。 それぞれの価値観で選べばいい。 |
378:
匿名さん
[2016-11-09 15:20:12]
都内三駅(地下鉄&JR)まで7分以内
土地42坪 8500 家48坪 3800 外構込み 諸費用 400 |
379:
これから着工
[2016-11-09 15:39:29]
「広い土地」と「狭い土地」の境は何坪位なんでしょうね?
感覚的なものでしょうけど・・・。 あくまで宅地として、80坪は広いけど、半分の40坪だと平均くらい? そしたら ~35前後が狭小、 35~45が平均的 45~が広い土地 って感じですか。 |
380:
匿名
[2016-11-09 18:11:52]
|
381:
匿名
[2016-11-09 18:13:31]
|
382:
匿名さん
[2016-11-10 08:41:17]
>>373 匿名さん
田舎者だが、土地にそんなに出せるのが驚き。どんだけ都会の人は皆稼いでるんだと。 |
383:
匿名さん
[2016-11-10 09:11:26]
首都圏には大企業の総合職が沢山いるからね。
それでも一馬力で8000万円を超えるうような家を買うのはかなり無理をしないといけなくなる。 うちもそうだが、このレベルの家を買うのは、ほとんどが共働き家庭だと思うよ。 |
384:
匿名
[2016-11-11 08:13:59]
都会の人はお金をたくさん稼いでるわけではありません。無理をして土地を買ってるだけです。
|
385:
匿名さん
[2016-11-11 11:39:42]
ファミリーの消費が、都内が地方の名古屋に惨敗してるらしいからな
東京神奈川千葉埼玉で8 000万で月額17 万で支払っても、仙台や名古屋でいう3000万(月額6 万)と同等の家 都内勤務は楽ではないよね |
386:
匿名さん
[2016-11-11 11:40:57]
住居だけというが、その住居のために
都内のファミリーが平均消費で地方の名古屋に惨敗してるんだから 東京一極集中はなんとかしたほうがいいんだろうな |
387:
匿名さん
[2016-11-11 12:55:08]
家賃は月収の3割以下、ローンは年収の5倍までなんて言いますが
東京都区内に暮らそうとする多くの人が、この範囲内には収まらない 狭い所に無理して暮らしても、住居費が収まらないのですね。 だから必然的に日常の消費にお金が回りません でもまあ何処に無理して暮らそうと、その人の自由ではあります。 うちの会社にも居ますよ、月収の4割強を家賃に突っ込んでる強者が 奥さんが住むのはここじゃなきゃ絶対嫌って人らしくてね 貯金も出来ないし、どのみち理想の場所じゃ購入も無理 俺はもうどうでもいいんだってのが、住居の話になった時の口癖。 |
388:
匿名さん
[2016-11-11 12:55:14]
>>385
たったそれだけの差、ということもできる。 大手企業総合職の人なんかが移住のために地方で仕事を探すと年収500万円ダウンとか当たり前の世界だからな。 我が家は50歳くらいまで首都圏でガッツリ貯めて、アーリーリタイアしてから地方移住を考えることにしたよ。 |
389:
匿名さん
[2016-11-11 13:02:56]
うちは30台後半、世帯年収1600万円でローンは7000万円だから5倍には収まっている。
ただ、これでも決して生活は楽ではないな。 |
390:
匿名さん
[2016-11-11 13:28:56]
世帯年収1500万程度なら田舎でもたくさんいる。
田舎といっても地方の県庁所在地で1500万ならそこそこいい生活できるのにね。都会に住む人はかわいそう |
391:
匿名さん
[2016-11-11 15:46:44]
地方で1500万円稼げる仕事って何?
公務員共働きでも1500万円なんて40代後半以降でしょ |
392:
匿名さん
[2016-11-14 16:30:53]
>391
それがわからない人は都会で無駄に生活してるんじゃない?? わかる人は都会に住む人と同じくらいの給料を田舎で稼いで、広い土地、広いに家に住む。悠々自適にゆとりのある暮らしをして、都会や海外には旅行や遊ぶためにいく。 |
393:
匿名さん
[2016-11-14 17:40:48]
自営業者とか歩合の大きい仕事なら、地方でも高収入は十分可能
ただし本人次第 |
394:
匿名さん
[2016-11-14 18:13:15]
結局、一般サラリーマンは首都圏で働くのがいいんだな。
大卒の大手企業総合職の共働きなら、40代で世帯年収2000万円も珍しくない。 |
395:
通りがかりさん
[2016-11-14 23:44:50]
たくさんいる、とか、珍しくないとかアバウトな表現だよね
年収1000万の大台にのるには、安定している大手でも課長職以上じゃないと無理 歩合や自営でそこまで安定して稼げる人はほんの一握りだよ 全体の数%を捕まえてたくさんいるってのはいかがなものかと |
396:
匿名さん
[2016-11-17 14:11:50]
>>392
話せない話ならこんなとこに書き込まなければいいのに。。 |
397:
匿名さん
[2016-11-17 14:19:33]
「40歳代年収トップ100企業」辺りに該当する企業に夫婦で勤めていれば
『40代で世帯年収2000万円』は珍しくない |
398:
通りがかりさん
[2016-11-17 19:43:59]
|
399:
匿名
[2016-11-17 22:36:17]
夫800万 嫁700万
これは40代でなんとかなる。 しかしながら世帯年収2000万はなかなか少ない。 |
400:
匿名さん
[2016-11-18 01:57:41]
嫁700ってのも結構厳しいなあ、自分の知る範囲では公務員と自営業経営者の
超やり手おばさんしか居ない。 |
401:
通りがかりさん
[2016-11-18 12:42:04]
40代正社員の平均年収は560万程度
実際は子供の小学生問題もあるし、妻はフルタイムきついでしょ 資産運用含めなければ、せいぜい1000万越えるのがやっとじゃないかな? |
402:
匿名さん
[2016-11-18 13:27:33]
大卒の大手企業勤務で40代なら、男でも女でも700万円は最低でも超えてるでしょ。
うちは40代なら、みんな1000万円くらいは貰ってるよ。 共働きだと当たり前のように世帯年収2000万円超。 友人の医師夫婦は20代で世帯年収2000万円超えてたよ。 |
403:
匿名さん
[2016-11-18 18:00:58]
年収が1000万円超えるのは5%弱。
|
404:
匿名さん
[2016-11-18 20:53:42]
上場企業で40代の年収が1千万超えてるのは、数10社しか無いんじゃない?
それこそ女性でも全般に1千万超えてる企業なんて、果たしてあるのかな? 勘違いする人も居るだろうから言っときますが、マスコミ業界や金融・保険など 一部の人達が突出して給与が高く、平均も引っ張られて全体が超高給に見えるのは あれ実態とは言えませんからね。 国家公務員は沢山居ますが、キャリアの人は一部なのと同じです。 |
405:
匿名さん
[2016-11-18 21:06:54]
先進の企業はどれだけ付加価値を創出できるかで給与体系きめていますね。
グーグルは優秀な新人なら初任給は1800万出すようです。ヒット曲次々つくりミュージシャンの待遇のような感じですね。ソフトウェアの世界はアーティストと同じ。個人の独創性に価値を与えている。 |
406:
通りがかりさん
[2016-11-19 06:49:54]
宝くじみたいな確率の人を引き合いに出されても仕方ありません。もっと現実をみましょう。
40代にもなれば、役員もいれば、窓際や腰掛け会社員もいるんですよ。みんながみんな、上場企業に勤め、管理職になれるものではありません。 ひとり600万越えていれば、充分多い方かと。 |
407:
匿名さん
[2016-11-19 11:08:28]
国内大手証券会社でも、トップ営業マンは社長より給料高いそうですよ。
あと社内で為替張ってる人達も凄そうですね、ストレスも凄そうですが・・・ ただそういった極々一部の人達を、さも当たり前みたいに言ってる人って 一体どんな人なんだろう? 本当に社会経験が無いのでしょうか? |
408:
匿名さん
[2016-11-19 19:08:16]
そういうのは極端すぎるだろ。
トップ営業マンなんかは億単位で稼いでいる事も少なくない。 大卒で一流企業に勤めていれば、40代で1000万円くらいは普通に貰えるよ。 もちろん「大卒で一流企業」勤務の割合は全体の5%くらいだろうけど、トップ営業マンみたいな例外ケースではなくそれなりに母数はある。 |
409:
匿名さん
[2016-11-19 20:47:29]
その5%を持ち出して、だから何だっていうのって話じゃないかな。
|
410:
匿名さん
[2016-11-19 21:22:53]
まあ、世の中的には40行かないくらいでだいたい600万前後がほとんどなんだろな。
戻るとうちは土地3200万に上物が2700万くらいに結局なっちゃった。 頭金ないのできっついです。 |
411:
これから着工
[2016-11-21 13:41:58]
アラサー夫婦で共働き、世帯年収1200万弱(配分は半々くらい)
住宅ローンはMAX8300万で組めましたよ。 諸々、総額9000万くらいかかりました。 子供1人で家族三人暮らしです。 普通に考えたら無謀・生活苦かも知れないですね。 ただ、人それぞれ背景が全然違うから、 あくまでうちでは許容範囲。 |
412:
来年春に建ちます
[2016-11-22 00:08:27]
近鉄特急が止まる駅から徒歩10分
土地 70坪 1500万 建物 延べ床40坪 3000万 外構 250万 45歳 国家資格医療職 年収650万 妻27歳 地方公務員 年収350万 幼児1名 貯蓄2500万 35年フルローン 年齢が年齢だけに現金を使わずに団信を使う事も考えて 繰り上げ返済も頭金もなしです。 |
413:
通りがかりさん
[2016-11-22 09:04:55]
ローンの基準になる年収の5倍っていうのは、手取りの5倍ですよね?給与所得者だと、大体年収を7〜8掛けした額になるのかな。皆さんローンの額が大きくてスゴイなと思います。
|