注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「注文住宅にかかった実際の総額(土地費用も)教えて!!(価格スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 注文住宅にかかった実際の総額(土地費用も)教えて!!(価格スレ)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
購入検討中さん [更新日時] 2024-02-01 07:51:53
 削除依頼 投稿する

みなさん注文住宅を作るにあったってかかった費用の内訳をよかったら教えてください!! 土地購入された方は土地購入の諸費用もお願いします。 例えば予算オーバー分なども教えていただけると参考になります!価格、相場、坪単価などの情報交換しましょう!

[住宅コラム]
契約後の思わぬ予算UPを避ける方法 https://www.kodate-ru.com/column6_2/
ハウスメーカーの値引きは言ったもの勝ち?! https://www.kodate-ru.com/column6_3/

[スレ作成日時]2013-03-13 19:29:49

 
注文住宅のオンライン相談

注文住宅にかかった実際の総額(土地費用も)教えて!!(価格スレ)

204: 匿名さん 
[2014-08-08 00:53:28]
201さん

返信ありがとうございました!

以前、文京区の土地探しもちらっとしましたが、そういえば仲介業者さんに
「文京区での探し方はちょっと特殊なんです」と言われました。
学区指名のママが列をなして待っているし、
売り手も情報を一般公開したくない人が多く、未公開で決まっていくそうです。

売主さんがお父様のご職業に反応されたとのことですが、
それも201さんがその土地に決まるご縁があったということでしょうね。
何よりも、厳しく育てられたという201さんのお人柄などが
売主さんに気に入られたことが一番でしょうが。

引き続き、幸せいっぱいのマイホーム生活を送られるようお祈りしております!
205: 匿名さん 
[2014-08-08 04:10:16]
書類選考と面接の後、譲渡者を決める

なんて楽しいわな。
206: ビギナーさん 
[2014-08-08 06:37:53]
相場からあまりにもかけ離れると、贈与税が発生する心配があるかも…
207: 匿名さん 
[2014-08-08 07:29:40]
>>203
建築士の設計料・管理費と、施工する工務店から建築士へのバックマージン(5~10%)が、予算オーバーの原因ですね。

普通に工務店でも建築士と同じような仕事をしてくれますよ。

明細見ると、設計料とか取られているけど、3階建30坪で2000万は高すぎますよ。

床材なんかも無垢じゃないし、吹き抜けなんかも計算上坪数に入ってたりするんでしょ?

一度保留にしてから、色んなところ回った方がいいですよ。
完成内覧会とか一杯行って。
208: 匿名さん 
[2014-08-08 10:16:00]
>>207さん
実は最初、建築条件付きの土地だったのです。
でも質は建売仕様だし、間取り提案もしょぼいし、その割に見積が2300万越えるし、で、建築条件を外してもらいました。。。
施工会社はピッチするのでバックマージンはないです。直接契約にするので孫請けも存在せず中間マージンも取られません。ちなみに吹抜けは好みじゃないのでつけません。床材にお金かけられないと思います。
これ以上はスレ違いになると思いますので控えますが、35坪2000万で、確実に質も高い施工会社があるならイイなあ。
209: 匿名さん 
[2014-08-08 11:16:24]
2000万あれぱ45坪は普通に建つけどね~
3Fだと申請とか面倒だから高くなるんですよね。
210: 匿名さん 
[2014-08-08 11:21:49]
209>木造在来工法ならね。
211: 匿名さん 
[2014-08-08 11:27:08]
木造在来工法+ローコストならね。
数十年後に修繕費用がいくらかかるか怖いです。。。
212: 匿名さん 
[2014-08-08 11:47:23]
3階建てでそこそこ要求事項があると、確かに35坪2千万は厳しいんじゃないかな
もっと坪数あれば設計にも施工にも余裕が出て単価が下がるから
だいたい3階建て60坪の二世帯が3千万ちょいから可能になる。

これは工務店の話で、ローコスト系ならもっと安く出来るのかもしれません
213: 匿名さん 
[2014-08-08 11:53:30]
3階建ては特に耐震性を重視しておきたいところだが
住宅は広さが最も大切重要な優先事項です。
暮らすにあたって快適性の基本ですから、そこは削ってはいけません。
設備機器に内装をまず安くしましょう。
214: 匿名さん 
[2014-08-08 12:24:24]
そうですね。
打ち合わせの度に、ハウスメーカーの人に洗脳されて、耐震やら、光熱費やらが優先順位が上がって来ますが、やっぱり住んでみると「広さ」っていうのはどうしようもないほど重要な要素ですね。
とにかく、パントリーや、収納、子供へや、寝室の広さ、トイレの数、階段の踊り場、玄関のウォークインクローク、
普通に使ってますが、どれ一つ足りなくても多分満足できなかったと思う。

4人家族で50坪です。吹き抜け入れないで。

経費入れても2100万に収まりました。外構と家具は別ですが。
215: 匿名さん 
[2014-08-08 14:59:29]
諸条件が記載されてない坪単価ってまったく参考にならない
216: 入居済み住民さん 
[2014-08-08 19:01:07]
木造在来工法なら3階建て30坪2000万?そんなに安く建てられるのか?!

我が家は商業地の防火地域なので、木造は考えなかった。コンクリート3階建て35坪で3400万だったよ。高い買い物だった。
217: 匿名さん 
[2014-08-08 19:29:40]
何度もすみません。199です。
ちなみに在来工法ではありません。
快適さやランニングコストのために高気密高断熱が良いのですが、
在来工法では結露問題が解決されていないので不安で…。
(結露が内部から家をダメにするので)
土台も檜じゃないとシロアリが不安で…。
設備機器や家具は後から何とでもなるので、
今はとにかく基本にお金かけるつもりです。
でもみなさんもおっしゃる通り延床も譲りたくない…。
後から変えられないですし。
218: 匿名さん 
[2014-08-08 19:38:23]
ちなみに建築士やコンサルの方に説得されたわけではなく
うちの実家がRCなのにシロアリの巣(断熱材を喰っているらしい)、
主人の実家がおそらく壁内カビ(主人のアレルギーがでる)のため、
もともと心配性の私達夫婦が希望したことなんです。
がんばって良い家を建てたいです。
219: 匿名さん 
[2014-08-08 20:45:45]
この程度の予算から、これだけ欲しい広さの家が作れるんだって
基本的な目標の意味合いでは、重要なことだと思いますよ。

例えば家族4人で家に使える予算は限度で2千万だとしたら
住宅展示場の大手HMだけ見ていると、30坪の四角い家もままなりません
頑張っても最低限の仕様でどうにかって世界。

でも業者をもっと幅広い視野で探せれば、40坪の家を本当に自由な設計で
作る事も可能。
お金に余裕がある人ならいいと思いますが、庶民な人はお金が無い分大切に
頭を使って賢く、もっと視野を広く持っての業者選びも必要と思います。

大手HMで建てられない→じゃあ名の知れてるローコストに
なんていう、宣伝で目にするものだけに囚われるのは、ちょいお金持ちな人に
似合うやり方ですね。
220: 匿名さん 
[2014-08-08 21:15:02]
>>215

書き込んでも良いと思っている人は書き込んでくれるよ

俺は総額しか書かないけど
221: 匿名さん 
[2014-08-08 21:18:13]
>>217
なぜ高気密だとダメなんですか?
壁の中の空気さえ動かないように気流止めすれば
かなり防げるかと思いますが
私の知識不足でしょうか?
222: 匿名さん 
[2014-08-08 21:42:39]
>>215
ネットは広大。
詳細見積もり見つかりますよ。
223: 購入経験者さん 
[2014-08-08 21:45:51]
>>216
建物価格3500万!?名古屋でその建物価格で輸入住宅建てたら、雑誌に載るレベルの大豪邸が建てられるな

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる