ステイツグラン夙川について情報交換しませんか
No.2 |
by 車車車 2009-07-26 23:48:00
投稿する
削除依頼
野村でしょう。 駅から遠いし。
|
|
---|---|---|
No.3 |
先日、説明会に行ってきました。
立地は微妙。 内装は豪華。 交通の便微妙。 近くに変電所があるのですが、健康の面で問題ないのでしょうか? またすぐ隣に社宅があるのですがたぶん近々取り壊されてまたマンションが建つ雰囲気でした。 魅力的な物件なのかわかりません。 どうでしょうか? |
|
No.4 |
夙川という場所で、野村不動産のマンションなら、やはり価格は高めなのでしょうね。
六甲の物件もかなり高かったようですが、こちらもそうなのでしょうか? 立地が駅から遠い事もあり、なんだか微妙な感じですね。 |
|
No.5 |
|
|
No.6 |
皆さん同じ感覚ですね。価格がもっと安ければ気持ちも傾くんですが、予想以上に高いですね。仕様はまずまずと思いましたが、購入するか否か迷っています。
|
|
No.7 |
モデルルームへいきました。たくさんの購入検討の人がいて関心の高い物件のようですね。しかし、価格もしっかりしたもので、手がでないものでした。
|
|
No.8 |
なんで強気な販売態度なんだろう。販売に相当自信があるのかな~。売れ残るような気がするんですけどね。
|
|
No.9 |
いいところですがね。
|
|
No.10 |
坪270万ぐらいですか。 駅から離れていても、結構な値付けですね。
|
|
No.11 |
駅からちょっと遠すぎですねぇ。社宅・団地。市営住宅立地だし、駅近でないのは
言うまでもなく、徒歩圏とも言いがたい距離。 おそらく苦戦するでしょうし、思い通りには売れないでしょう。 |
|
No.12 |
翠ケ丘と夙川プロジェクトの比較した意見が多いですね。なるほどと思いますね。公平に見て夙川プロジェクトの方が分が悪いように感じますね。高級感がない地域なのに価格が高過ぎるのでしょうかね。翠ケ丘もさほど駅近ではないので、あまり高い価格だったら売れないような気がしますがどうでしょうか。
|
|
No.13 |
22日に、説明会があるので出席する予定です。とりあえず、内容を吟味しての話だと思っています。一生の買い物ですから、それ相当の値打ちがなければ買えません。結果を投稿します。
|
|
No.14 |
>>12
団地と市営住宅と社宅が多く、あまり駅へも便利でもない地域だからね。 |
|
No.15 |
先↘↘↘↘↘↘↘週号のマンションズによれば35戸中の販売戸数が未定。
ここのマンション、物件正式名称は『プラウド夙川』になるのでしょうか・・・。 |
|
No.16 |
商業地域でないからか、近くにはミニコープしかないです。日常の買物は車が必要でしょう。山手幹線までは直ぐであり便利です。欲を言えばきりがないので、どこらあたりで妥協するかです。最終的には価格でしょう。
|
|
No.17 |
東南角部屋は高圧電線に近いですが、価格の値引きはあるのでしょうか。お話を聞かれた方おられましたら、情報お願いします。
|
|
No.18 |
高圧電線についての安全性を示す資料を用意されています。関電の測定では全く問題のないということを強調されていました。しかし、購入者が心配することを想定しており用意周到だと思いました。逆に全く心配のないのであれば、あのように詳しい説明資料も不要ともいえますが、あらゆる疑問に対応するための野村のサービス精神の現れと善意に解釈はしています。値引きの話はありませんでした。
|
|
No.19 |
まあ、好意的に解釈すれば、ここは山幹の開通でメリットがある・あった部類。昔は薄気味悪かった、特に夜は。
積水の方は山幹全線開通(もうすぐ)は完全にデメリットでしかない。しかしここの変電所はやはりいただけない。 |
|
No.20 |
今後夙川周辺での新築マンションが期待出来るところは、大谷くらいしかないような気はしますが、そうでもないでしょうか。芦屋は価格が高い割にはさほど便利でないような気がします。
|
|
No.21 |
大谷町対芦屋?いろんな意味で意味ワカラン発言だな。大谷は夙川周辺とは凡そ呼べないし利便性も良くもないが。
超前向きな人ですね。 |
|
No.22 |
あー、そーか。積水の話でたから翠ヶ丘と比較してるわけね。
まあ、それこそ利便性に関してはおんなじようなもんだから、相応に割安なら確かにアリかもね。割安ならね。 もっかい言うけど割安ならね。そう考えるとどっちもどっちの組み合わせではあるなー。立地&デベ。 |
|
No.23 |
そんなに高い価格設定なんですか。ホームページでは価格未定となっていますが。どれほどのものか、一度見学にいってみようかと思っています。
|
|
No.24 |
ここは大社中学校区ですが一駅分の距離があって大変だと思いますが電車通学は許可されているのでしょうか?又は自転車通学。
夙川小学校にしても低学年の子供に通わせると考えた場合、大変な気がしますが、これくらいの距離はこのあたりだと普通でしょうか? |
|
No.25 |
少し興味があって建設中の現地とMRに足を運びました。以下は感想です。
良い点 …①建物や材質が重厚で高級感ある(壁タイル・玄関ドア・テラス・二重床&二重天井・排水管処理など) ②静かそうな住宅地 ③事業主が野村不動産で安心できる? 問題点 …①大谷町の周辺環境からすれば価格設定が高すぎる。 ②周りは団地・社宅などの古い集合住宅であり景観は期待できないし、周りから妬まれるかも ③夜はとても暗い ④ミニコープはホントにミニでとても充足できそうにない。 ⑤駅まで少し遠い 場所は悪くないと思うのですが、高級感のあるつくりだけの魅力では問題点を上回る要素がなかったため 購入検討は見送りました。これからの販売なので値引きは難しいと思いますが、販売苦戦は必至とみました。 |
|
No.26 |
販売価格は高いですが、値引き額をあらかじめ上乗せしているのでしょう。
この価格は明らかに高すぎです。どうせ売れ残って完成後に大幅値引きがあるでしょうから、 それまで待つのが賢明でしょう。 |
|
No.27 |
|
|
No.28 |
アビターレ夙川が売れ残ってるのを見ると、立地面で不安になりますね。仕様は良いと思いますし、注目もされているようですが。
|
|
No.29 |
アビターレは、資産価値は非常に低いでしょう。袋地ですし、仕様があまりに安っぽい、管理も日勤でなく、まったく管理がなっていない。それで4000万円近い値段をつけるのは常識に欠けていると思っています。いくら夙川の名前を使える地域であるからといって、購入者をなめています。それに比べれば、本物件は建物の資産価値はまずまずで購入に値する物件と思いますが、価格がとにかく高い。5000万円台、6000万円台が中心です。最高は7000万円台です。5000万円を切る価格帯に注目が集まっているようですが、場所と環境を考えれば、個人的にはまだ500万円以上高いのではないかと思います。
|
|
No.30 |
>29さん
なるほど。本当にビギナーなので、参考になります。阪神間の新築マンションで、山奥でも海ぎわでもない物件ってもうあまり期待できないと思い込んでいますが、大谷町のJR社宅跡はこれから建て替わるように思いますし、まだまだ様子を見たほうがいいかもしれませんね。 |
|
No.31 |
最低価格が多分4500万円からだったような。東南で前の家があり日当たりが悪いのがネックなようでした。
低価格な物件は競争なような気もします。 仕様は素敵でしたよ。 |
|
No.32 |
部屋によっては競争になるのでしょうね。野村とJRの共同販売ですが、売れ残った部屋は値下げするのでしょうか?広めの部屋が売れ残り、あと500引いたらぐっと気持ちが動くのですが…。
|
|
No.33 |
東と南に5階立てのJRの社宅があるので、それなりの日当たりや眺望を求めるとなるとやはり上階じゃないと厳しそうですね。しかし駅からの距離を考えても5000~6000万というのはちょっと高い。南の変電所も気になりますし。近くのアビターレも見てみましたが、中古も視野に入れているのであれば個人的にはお買い得感はあるかなと思います。夙川だと3LDK80平方で、築10年でも4000万オーバーはざらですからね。正面が社宅にかぶらず民家なので、3階以上であれば眺望も抜けてましたし、内装も中古と比べれば断然ましでした。頑張って1000万高いステイツにすべきか、悩みどころです。
|
|
No.34 |
今年入居限りで住宅ローン減税600万円は廃止されるかも知れませんからね。
悩み時ですな〜 |
|
No.35 |
一般的に野村や積水など大手は、モデルルームを除き竣工後1年以上たたないと値引きに応じないですからね。割引率も定価の3〜5%あたりが相場ですか。5000万の物件だったら、1年待って150〜250万。せめて10%ぐらい割引してくれれば、購入決断にぐっと近づくんですけどね。
|
|
No.36 |
いや、いいんだが、、、積水はマンション大手などでは全くないんだが、、、
関西は積水や阪急好き多いな、、、気が知れんよ。 |
|
No.37 |
このマンションの売りはオーダーメイドにあったような。完成してから売る、といっても値打ち下がりますよね…。
|
|
No.38 |
場所を見てみましたが、袋地については公道までの路幅は4、5メートルあり、建物もほぼ全体が敷地外から見えるので特段気にはなりませんでした。同じ大谷町内で計画中の野村のステイツグランはかなり高額とのことなので、高級な仕様に特にこだわらなければ、JRの社宅に囲まれ日照や眺望に不安がある野村と比べてお得かなという気もします。それから販売会社がアーバンライフからゼニスという会社に代わったみたいですが、値引きとかあるんですかね。
|
|
No.39 |
NO38→すいません、アビターレ夙川板と間違えました。
|
|
No.40 |
抽選になるのは一部のプランみたいです。やはりあの立地で5000万円を超えるプランはすぐには売れないようですね。
様子見とします。 |
|
No.41 |
やっぱり値段設定高いですよね。
担当者の適当なセールス態度にも嫌気がさします。 完売する自信があるのでしょうか?? 抽選と言ってたけど、本当かどうか疑問です。 しかも、抽選結果は電話でお知らせします、とのこと。 公平性に欠けると思います。 |
|
No.42 |
抽選に呼べる人が、少ないからではないですか?抽選会がガラガラだとサマになりませんからね。
|
|
No.43 |
正しくは抽選、では無いのでしょうね。
営業の方が即日完売します!と言い切っていましたが、チラシ増やしたりティッシュ配ったり大変そうでした。 |
|
No.44 |
グランドメゾン翠ケ丘の価格ってもう発表になっんですか?
|
|
No.45 |
最高値のところの希望者はいないようです。常識的に現時点で、あの地域に7000万円を超える物件は考えにくいです。うかつに購入すると周辺のマンションの値上がりに貢献することになるでしょうね。周辺の環境が相当整備されないとなかなか値打ちは出ないでしょう。仮に将来整備されたころには、本物件の値打ちは落ちているでしょう。小中学校が遠くて通学の問題もありますし、課題は大きいですね。居住環境がピカ一でないのにのに価格は超一流ですからね、購入者はしっかりした目を持ちたいものです。
|
|
No.46 |
値付けをしたデベの背景はしらんが、あまりにも高すぎる。
悪意すら感じるのは私だけだろうか。マンションは作って売ったら終りじゃない。購入者は何十年もそこに住み、近隣住民と新しい町の歴史を作っていきます。しっかり地域に根付くいいマンションになるのか心配です。ちなみに私は業者ではないです。適正な価格か非常に疑問となったのでつい書きこみしました。 |
|
No.47 |
モデルによっては4000万円前半の手ごろな部屋もあるように思いますが。
|
|
No.48 |
またしても地価がさがりました。西宮も下がっていますね。このような状況で、マンションの値段も下げずに売るのでしょか。土地価格は底値と言われて久しいですが、下がり続けています。これからも下落するのではないでしょうか。そうすれば、今後の新築マンションに期待した方がよさそうですね。
|
|
No.49 |
いろいろ言われておりますが、即完売になりそうですね。野村×JRの安心感と社宅跡でリーズナブルな価格設定の勝利でしょうか。
勉強になりました。 |
|
No.50 |
↑
『即完売』??? ありえないでしょう |
|
No.51 |
そう聞きましたけどね。まあ、そのうち判るのでは?
このエリア、価格帯の売れ行きを測る意味で、とても勉強になりました。 |
|
No.52 |
完売ですか。まよっていましたが踏ん切りがつきました。また別の物件を探すこととします。
|
|
No.53 |
ほんとに完売みたいですね。
あの場所であの価格でよく売り切りましたね。 周辺のJR団地もマンションにかわっていくでしょうから、そちらに期待します。 |
|
No.54 |
私は22日の正式な申し込みはキャンセルするつもりです。検討に検討を重ねましたが、値引きもなくやはり高すぎます。他の物件に期待することにしました。
|
|
No.55 |
完売したとの情報ですが、本当なんでしょうか。先日も折込広告入ってましたし、昨日も夙川駅前でテッシュ配りしていましたけれど・・・。、私もテッシュもらいました。野村に問い合わせる必要ありそうですね。
|
|
No.56 |
こんなやり取り…赤松町でもあったような(笑)。売れ行きは悪くないんでしょうけど、完売と言いつ、後から各部屋タイプが小出しにキャンセルで出てくる気がします。
完売と打ち出して、客の目を集めて、希少価値を持たせるのは、このデベ得意の手法。 まあ、今時、それが出来る(バレない)水準までは持ってくる営業力も、すごいとは思いますが。 |
|
No.57 |
あ、そうなんですね。
決め手に欠けて契約はしないのですが、注意して見守ろうと思います。 |
|
No.58 |
中古物件でもよければ、駅近くの10分圏内に90㎡、4000万円前後での物件があるようですね。中古といえども結構な値段ですし、私もいろいろと考えさせられているところです。将来的に本当に大谷って価値が出るのでしょうかね。詳しい方おられませんか。
|
|
No.59 |
大谷の将来はぜひ知りたいです。
市の計画などあるのでしょうか? |
|
No.60 |
今日モデルルームと現地の見学に行ってきました。
4000万円台も多数あるのですが、申し込みは埋まってはいないようでした。 理由は現地に行ってすぐにわかりました....。 築40年というJR社宅や古くて小さい戸建て、安普請の賃貸アパートに囲まれた、かなり窮屈な立地です。 野村のマンションということで期待していたのですが、かなりがっかりしました。 値付けは少し高い、かな。 |
|
No.61 |
完売したなどと随分いい加減な情報を言う人がいますね。野村に聞いたらまだ完売まで時間かかりそうですし、今日も折込広告入っていますし、昨日も夙川駅前で広告のティシュ配っていました。
|
|
No.62 |
そら、客のすべてが予定どおりに買うわけではないですもんね。
ローン借りれなかったり、会社の状況も変わるでしょうから。来年6月のために二重三重の見込み客を押さえておかないと。 完売なんて野村が言ってしまったらもう誰も来なくなりますよ。 そんなことより、JR社宅跡に建つ(であろう)次の物件が気になります。 どなたか大谷町の情報を! |
|
No.63 |
私は雲井町在住ですが、大谷町を「夙川」と呼んでいいものか疑問に思います。
確かに大谷町はJRの社宅は¥が周辺に多数あり(しかもかなり古い)、景観はイマイチです。 あの場所で竣工前に完売というのは、まずないでしょう。 |
|
No.64 |
正直言って、山手幹線が通るまで、全く注目されていなかった地域です。山手幹線ができて便利な地域になったと思います。今後の発展が期待されるところですが、相当の年月が必要ではないでしょうか。他の市からの流入者が増えて初めて魅力ある地域になる可能性があると思います。夙川とは言わないとの意見もあるのはよくわかります。しかし、東に目を向けると171号線あたりでも夙川と言っています。この状況からすれば、大谷も夙川地域といえなくもありません。ただし、道がせまく今の状況では、地元の住民からの購入希望者はないでしょう。野村の夙川地域呼ばわりしているのは、かなり高値で売る下心があるからだと思います。
|
|
No.65 |
大谷町はとってもいい場所で気に入っていたのですが、野村のMRに行った際、担当者がかなりの上から目線での対応に購入意欲がなくなりました。野村はマンション売る前に社員教育からやり直した方がいいと感じました。
|
|
No.66 |
野村にも上から目線の人がいますか。私の感じでは、それほどでもなかったのですがね。積水の扱いは人を馬鹿にした態度でしたね、本当にひどかったですよ。高額物件だったからでしょうかね。夙川の辺りで商売しているとそういう感覚になるのでしょうかね。
|
|
No.67 | ||
No.68 |
>49>51ビギナーさん のように適当なことを言う人を信用してしまいそうでした。価格面で折り合いが付くのなら今一度検討して見たいです。自分の目と足を使って探さなければならないことを反省しました。
|
|
No.69 |
|
|
No.70 |
値段が高ければ買わないことです。デフレの時代に強気な不動産屋は苦しくなると思いますよ。
|
|
No.71 |
できるだけゆっくり、じっくり探された方がよいですね。不動産会社のペースに乗ることが一番よくないと思います。特にこの地域では、今後物件がいくらでもでてくると思われます。よい結果がでるといいですね。
|
|
No.72 |
確かにデフレの時代ですが、
阪急夙川駅徒歩圏で、 かつ大手不動産会社が売り主の優良物件はレアだし、 そこそこの金持ちでもマンション好きな人は、 少数でもいてるから、 この程度の個数のマンションなら、 すぐにはけるような気もしますが。。。 見た目が立派でも、 コンクリートのスラブ厚が薄かったり、 鉄筋の本数が少ないマンション掴んで 後悔するよりはましかと。 でも、ここでプラウドだったら いくらしてたんでしょうね?(笑) |
|
No.73 |
72です。
「個数」は「戸数」のまちがいでした。 でも確かに高いと思えば買わないことですね。 |
|
No.74 |
中古なら、ここからすぐ北の方に140平米以上で4000万台前半、というマンションもあるようなのですが、築17年くらい。マンションで17年というのはきついのでしょうか。位置的にはほとんど同じような条件ですが、広さをとるか、築年数をとるか、、。むずかしいです。この辺りは学校区はいいのですか?
|
|
No.75 |
>71ご近所さん 優しいお言葉ありがとうございます。72のご近所さんとは別人ですか。何か言葉のトーンがちがいますね。
|
|
No.76 |
抽選はないようですね。完売を目指して最後の段階のようです。完売できれば、野村の営業はたいしたものです。
|
|
No.77 |
新築の価格が高いが、2~3年すれば中古として出てくるのではないかと踏んでいる。そのころの大谷町の状況次第でかなり安く手に入れることができるのではないか。
環境がよくなりあまり値下がりしないかも知れない、一方今の環境のままだと有利な材料に乏しいのできっと値下がり率は大きいと判断した。 それをもって買いに出たら以外と安く手に入るかも知れない。どうなるか分からないが、こういう選択肢もありと考えた。甘いでしょうか。 |
|
No.78 |
現状の大谷町の雰囲気では資産価値の維持は難しそうですね。
今後の社宅地開発に期待して購入に踏み切るか・・・迷いますね。 |
|
No.79 |
積水の翠ケ丘の物件と比較してきました。翠ケ丘のスレッドは、積水の社員が書き込みしているのか、問題点が提示されるたびに近隣住民を装って反論しているのが目立ちます。あの地域は近隣住民がマンション建設に反対しています。何か積水の意図的なものを感じ、デベの誠実さのない分、野村の方がましかなとも思います。マンション選びって難しいです。
|
|
No.80 |
|
|
No.81 |
どっちも駅から遠~い。
この辺りに住む人って電車使わない。っか! 環境、立地、居住性 重視だよね。 |
|
No.82 |
翠ガ丘の物件は、積水が高額で土地を手も入れたためその価格を上乗せしているだけである。1部屋当たり2000万から3000万円上乗せされていると思えばよい。積水の損失を買い手は補填してやっていることになる。
ところで、野村の方は安く手に入れておきながら、結構高値をつけている。これまた、大きな利益幅をもっている。 |
|
No.83 |
(ここが劣る点)
①翠ヶ丘は建物規制あり、今後は新築マンションほとんど建てられないが ここはJR社宅無くなれば、後に何が建つか分らないリスクあり。 ②学区も岩園小学校区と比べれば劣る(?)。 ③何となく暗い。道も狭く、閉塞感あり。 (ここが勝る点) ①山手幹線に面しておらず、芦屋川トンネル開通後の山幹交通量増加リスク は無い。現在でも騒音は少ない。 ②価格メリット・買い得感あり。 私はデベではありません。 |
|
No.84 |
翠ガ丘の大きなお屋敷の住民ならいざ知らず、マンションにすんでいて、俺は芦屋の翠ガ丘だと言っても、実にむなしい。大谷も状況によっては以外に馬鹿にできないかもしれませんよ。
|
|
No.85 |
翠ガ丘ってそんなにすごいんですか。六麓荘ってのはすごいと聞いていますが、翠ガ丘なんて神戸では知られていませんけど・・・。なぜか、えらそうにしている感じですね。大谷の方が西宮で、夙川の近くで、安くていいんじゃないですか。こんなこというと芦屋かぶれに馬鹿にされるのかな。
|
|
No.86 |
大谷町は夙川から近くはありません。翠ヶ丘が芦屋に近くないのと似たような距離。価格からすると、どちらもかなりな価格。だから、どっちもどっちと言うところ。
|
|
No.87 |
老婆心ながら、
マリアは朝ならばなあかんし、松秀は倍率が高いし、 幼稚園は苦労するかもですな。。。 |
|
No.88 |
大谷町も翠ヶ丘もどっちもどっち。
ボロくなった社宅や市営住宅や老朽化した団地が密集している地域。 交通アクセスの利便性を重視して(駅までは遠いが、駅からの利便性が高い)賃貸で住むエリアであって、高い金出して分譲で住むところじゃないね。 |
|
No.89 |
なるほど、よくわかりました。この程度で、サラリーマンに手の届きにくい価格設定をして販売しようとするデベに迎合しないように買う方は心しなくてはいけませんね。特に積水は高慢な態度のようですからね。
|
|
No.90 |
今日も広告入っていましたが、高いものが残っているようですね。7000万円の物件です。
|
|
No.91 |
谷と丘。
|
|
No.93 |
かなり成約が出ているようですが、完売とまではいっていないようです。キャンセルが出るかも知れません。
|
|
No.94 |
入居予定者は、子育て世代が多いのか。リタイア世代が多いのか。ご存知の方おられませんか。
|
|
No.95 |
子育て世代が多いと聞いています。
|
|
No.96 |
ありがとうございます。知人も子育て世代ですが、購入したいが手が届かないとのことでした。お金持ちの若い方結構おられるんですね。
|
|
No.97 |
JR甲子園口もJR村が一気にマンション村にかわったし・・JRも周辺の価値があがったところで社員を追い出して、再開発するかな??
そうすれば、案外今より周辺相場は高くなったりしないですかね?? |
|
No.98 |
10年~20年先には可能性は高いでしょうね。そのころにこのマンションの価値がどうなっているかです。
|
|
No.99 |
野村が関西で売り出したマンションは今まで全て完売してきたらしい。
今回は初の売れ残りになるのだろうか。 夙川という名前を使っての売れ残りは痛手のような気がする・・・。 |
|
No.100 |
思ったほど簡単に売れないので、今後の夙川プロジェクトを強気で進めることは難しいだろう。様子見になるのではないか。そうなると、このたび大谷町が将来的にきれいに整備され、価値が上がるといっていたことは嘘ということになる。言った言わないの問題ではあるが、野村の言葉を期待して今回買った方の気持ちはどうなるのだろう。
|
|
No.101 |
結局あっさり完売しましたね。
買えた人がうらやましいです。 松園町のグランドメゾンはここ以上に高いだろうし。 いい中古物件がでるのを待つことにします。 |
|
No.102 |
えっ、もう完売したんですか?まだHPも変わっていないから、残りがあると思ってました。
|
|
No.103 |
抽選会ですべての部屋に購入予定者がついているようです。
契約はまだの人もいるかもしれませんが、すべての部屋にばらの花がついてましたよ。 この時代に値引きなしですごいですね。 |
|
No.104 |
売れ残っていますよ。
DMで案内がきました。 |
|
No.105 |
商談に入ってる部屋にまで花をつけて、“売れてる感”を出すのは、このデベのいつものやり方ですね。
完売したなら、HPでも必ずそう発表するでしょうし、残戸数が少なくなれば、“○○戸限定販売”みたいな煽り方をするでしょう。 実際はまだかなり売れ残ってるんだと思います。 |
|
No.106 |
不動産では普通の話で、別に悪徳な売り方でも何でもない。
今の時代、夙川と言っても実は相当庶民的な場所で、 徒歩圏と言うのには厳しい立地のマンションがそう簡単に完売するはずがないとは思う。 冷静に物件のパフォーマンスを見ておいた方がいい。 |
|
No.107 |
完売、未だ販売中、さて真偽はいかに?
私は前者だと思っています。いろいろ言う人がいますが良いマンションは高くともちゃんと売れるのですね。この掲示板の読み方とあわせて、勉強になりました。 |
|
No.108 |
冷静に考えるとここはステイツグラン夙川ではなくステイツグラン大谷町です。
|
|
No.109 |
まあ、だからと言って決して売れてなくはないとは思います…。この会社の営業力はかなりのものですし、かなりの戸数いってるんじゃないかな。
販売事務所で花を一杯につけ、希少価値を上げたうえで、後で「キャンセル住戸が出ました」と言いながら、地道に着実に売り込んでいくのは、この物件に限らず、よくやっている事なんじゃないかな。 赤松町の時も同じようにこのサイトで「完売しましたね」と言う書き込みが入って、その疑義を問うやり取りがかなり続きました。 その時は、販売事務所は売れ行きの問い合わせに対しては「完売しました」と言ってましたが、結局後から後からキャンセル住戸が出てきました。ただ、『チラシやHPで公式に「完売」を謳っておいて、実は売れていない』のは不正表示になるけれど、事務所で花をつけるだけなら、まったく大丈夫。さらに言うと、ここの書き込みから「完売」が口コミで広がっても公式には「誰も完売なんて言っていない」で済む話。 そう考えると、今回「完売しましたね」と書き込まれたのも、営業の自作自演と読むのは穿ちすぎかな? いずれにせよ、不動産業界ではどこでもやっている話だと思います。さまざまな作戦で完売を重ねる営業力は、誉められこそすれ非難されるものではないでしょう。 |
|
No.110 |
全部に花がつけてあるなら完売あるいはそれに近い状態なのは間違いないんでしょうね。
夙川の価値ってすごいんですね。 |
|
No.111 |
地元でこの物件の辺りを大谷町と言う人はいても夙川と呼ぶ人はほとんどいない。いわゆる夙川ではないから、110さんの言う通りだとすると、ネーミング勝ちかな?(笑)
|
|
No.112 |
完売、もしくは完売に近いのが必ずしも間違いでないのではなく、販売事務所が、完売もしくは完売に近いと見せたいのは、間違いないと言う事かもしれない。
|
|
No.113 |
夙川でもないし、決して芦屋でもない、西宮ですかね。
人気地区に近けりゃいいという商法はマンション不況でも 阪神地区では通用するようです。 |
|
No.114 |
阪急夙川駅が最寄りだし、
夙川小学校区だし、 大谷町は「夙川」で特に問題ないと思いますが。。。 |
|
No.115 |
地元に住んでいない人の意見かな。不動産屋さんが客を呼ぶ時に主張しそうな…笑
|
|
No.116 |
大谷町ではないけど、近くに住んでますよ。(笑)
|
|
No.117 |
まあ、雰囲気が少し違うというのは理解できますけどね。。。
でも「夙川」といっても特に問題ないということです。 |
|
No.118 |
もし、知人に「夙川にマンション買ったから遊びにおいでよ」とお呼ばれされて、ここの立地だったら、
「ここは本当に夙川なのか???周囲の環境も…」 って、心の中でつっこみを入れてしまうのは俺だけではないと思う。 まあでも自分がマンションを売る立場だったら、「夙川」って名前を付けるかな、やっぱり。 |
|
No.119 |
完売までいま少し時間を要するようですね。賢い消費者が増えているようで、良い傾向ですね。買い急いだ方は損をした気持ちにならなければ良いのですが。
|
|
No.120 |
あくまでも値引きをしないぞという強気の姿勢の表れでしょうか。キャンセル物件の募集の案内を出しまくっているようです。
|
|
No.121 |
ここ以外でも、本当の夙川と言われる(?)苦楽園徒歩15分位
の所の新築マンションチラシが一杯入ります。 あまり土地勘無いのですが、夙川はまだ土地が有り余ってるのでしょうか。 であれば、ここも含めて、資産価値はあまり期待できないのかと思います。 |
|
No.122 |
夙川の新築、中古物件をみていると確かにかなり相場が上がっているようです。
ここも売れ行きが良いことを考えれば、これくらいが今の夙川(駅から徒歩13分)の適正価格ということでしょうか。阪急の特急が停まるようになって注目も集まっていますし。 今後このエリアはますます手が届かなくなっていきそうです・・・。 |
|
No.123 |
今、相場があがってはいないと思うし、物件もあまっているように思う。苦楽園まで徒歩15分だの、夙川まで徒歩13分では、徒歩圏と言うには遠い。
苦楽園の物件は、街の雰囲気はハイソで良いが、支線の駅から登り道の 15分。 一方夙川の物件は、13分も歩いて駅前の華やかな夙川らしい所から、ドンドン庶民的な街並みに外れていった所に建つ。 どちらも“夙川”を強く主張されても「なんだか違うんだけど」、と言う気はする。 |
|
No.124 |
先日モデルルームに行きましたが、ほとんど売れてしまっているのは事実みたいですね。
申し込みはしてるけど契約がすんでないところで、キャンセルになる可能性のある部屋がいくつかあるくらい。 もちろん値引きは一切なし。残念ですが諦めました。 苦楽園の売れ残っている物件との違いは、阪急の支線ではなく本線が最寄り駅だからでしょうか。 夙川駅にさらに近い積水の物件はうわさでは坪単価300万を超えるとか・・・。この辺はもう庶民には手がでませんね。 |
|
No.125 |
121番です。
私は、夙川にマンションが多数建設されて、資産価値は 下がっていると思ったのですが・・・・。 中古含め、新築マンションも売残りあり、相場は下がっている と思います。 この業者がこの価格帯でしか売り出せないことが現実でしょう。 |
|
No.126 |
エアフォレスト、外観のデザインは好きですけどね。
2億円の部屋はまだ売れ残ってるみたいですな。 |
|
No.127 |
新築マンションの販売価格は、業者側の理由で構成される事が多い。
夙川松園町の積水も、土地を仕込んだ時期が最高値だったと言う事情があるだけで、 今の景況や相場を反映しているとは言い難いでしょう。 |
|
No.128 |
グランドメゾン夙川松園町も、
1億越えてる部屋があったんじゃないかな? |
|
No.129 |
ここは高いので夙川校区でなく南に下った香櫨園校区の次の清水建設物件を考えておりますがそんなかたいませんでしょうか?
|
|
No.130 |
今日も広告入っていますけど、FrとDrの間取り図がついています。本当に完売しているんですかね。キャンセルかなりでてるんじゃないですか。
|
|
No.131 |
本当に完売してるなら、このデベはHPにそう載せるって。
そう出せないのは売れ残ってるから。 だから部屋タイプがいろいろ出てる。 バラの花は、完売に近いと見せたいため。ラーメン店に入る時でも、ガランと空いてる店より、行列の出来てる店の方が、美味しいのかなって思うでしょ。 シンプルな話だと思うけど。 |
|
No.132 |
とにかく場所のわりに値段が高すぎる。
|
|
No.133 |
昨年の山手幹線の開通でこの辺は、利便性と環境がよくなりましたね。
山手幹線が全線開通すれば、さらに神戸方面の利便性が高まりますね。 残るはJRの社宅跡が整備されること。大谷町のJR社宅跡は、この辺では 最後のまとまった土地ですので、上手く再開発するべきだと思いますね。 環境が気になるという方は、これ以上環境は悪くならないと思えばいい のではないでしょうか。こんな土地を放置しておく業者がいるわけあり ませんから。 |
|
No.134 |
問題は高圧電線です。かなりでかいのが走っています。人体にまったく影響がないとは思えません。
|
|
No.135 |
ここを購入された方はどういう方が多いんでしょうか。
やはり小さい子供がいる家族が多いんですかね。 |
|
No.136 |
高圧電線よりJRの変電所のほうが気になります。
どう考えても、変電所のほうが電磁波は出てるのでは? 変電所って、でっかい変圧器が何個もあるし、変圧器って、電圧を上げるために、わざわざ強力な磁場を発生させていますよね。 まあ人体に影響するのかどうかは知りませんが、気分的には… |
|
No.137 |
JRよりも阪急沿線なのではないでしょうか
|
|
No.138 |
ちょっとはなれたところに変電所はありますが、高圧電線ってありましたっけ?
|
|
No.139 |
変電所までのびてる高圧電線でしょ。マンションからはだいぶ離れているし関係ないでしょ。
このマンションと変電所のあいたのJR社宅の人がとっくに健康被害をおこしているはずです。 |
|
No.140 |
あえて心配なところに高い金を使って住む必要もないでしょう。
|
|
No.141 |
キャンセルしましたが、良い物件にめぐり合いました。1千万円のおつりが出て、部屋は広くかつ阪急の駅近です。皆さん、こだわりを捨てて探せば、意外に良い物件ありますよ。
|
|
No.142 |
野村の頭金はどうしたんですか?
|
|
No.143 |
頭金を納めるまえにしました。正確に言うと申込直前の辞退です。
|
|
No.144 |
17日(土)~オーダーメイドモデルルームオープンのようです。3LDK、4LDKが残っているようですね。完売まで道のりは遠いようです。多分値引きになるでしょう。みなさんチャンスですよ。
|
|
No.145 |
やはり、完売情報は違っていたみたいですね。
かなり時間がかかるかも。 立地の割に、高過ぎる価格がネックですね。 |
|
No.146 |
最高級の地でもないのに、最寄駅から10分以上の地の利で持って、高額な値を付けること自体、今時やりすぎです。
|
|
No.147 |
少し前、この板に完売情報を流したのは誰のどんな意図なんだろう?
|
|
No.148 |
これまでのように高値で不動産を買う人は減っているようですね。
|
|
No.149 |
当然値下げ交渉ですね。
|
|
No.150 |
そうですね。
立地で他の物件に対して特にアドバンテージは感じられないですから、この時期に売れ残っていて、値引きなしと言うのは、ちょっと考えられない話ですね。 |
|
No.151 |
じっくり待っていた方の幸運を祈ります。
|
|
No.152 |
買手は、野村に負けるな。がんばれ。
|
|
No.153 |
このマンションは確かに高すぎる気がします。
「夙川」以外にこれといって魅力もないし。 この辺って中古物件もあんまりでないですよね。 買う人はみんな永住するつもりで買ってるし、買ってから不満がでるような地域でもないからでしょうね。 だれか夙川周辺で新規マンションの販売計画知らないですかー? |
|
No.154 |
野村は随分と自身をもって、完売の言葉や値引きをしないなどと言っていた。どこまでがんばれるか見ものだ。消費者を甘く見ている。
|
|
No.155 |
確かに上から目線?売ってやる、無理に買わなくて結構、的な態度もないこともない。
今はそんな時代じゃないしね、値引きがあたりまえだから。 |
|
No.156 |
わずか35邸のマンションなのに書き込み数が多いですね。かなり注目を集めていそうですが、結局良い物件なんでしょうか。買った人の書き込みがほとんどなく、買わなかった(買えなかった)人の書き込みばっかりの気がしますが。まあここを買うような人はこんな掲示板見ないんでしょうね。夙川は庶民にはほんとに手の届かない地域になってきましたね。
|
|
No.157 |
ここはほとんど芦屋、建ち上がった姿もまずまず、値引しないでも
売れるでしょう。 芦屋翠ヶ丘は、地区条例でもう新築マンション建てるのは難しく なっており、芦屋~夙川に住みたい方にとっては、立地の アドバンテージあり、特に高すぎるとは感じません。 六甲の物件とかの方が、意味無く高いと思います。 |
|
No.158 |
このエリアであれば適正な価格でしょう。値引きなしですぐに売れると思います。というか私がモデルルームにいたときには気に入った間取りは残っていませんでした。夙川は通勤、買い物など利便性にすぐれ、住環境もすばらしいです。うちは見学に行ったタイミングが遅く、購入できませんでしたが。次に大谷町ででてくる物件は、今物件が売れ行きがよかったようですから、さらに高くなるでしょうね・・・。
|
|
No.159 |
すごい意見ですね。買う立場の人の意見とは思えないですね。
|
|
No.160 |
確かに次に近隣のJR社宅後にマンションができれば、今回の価格が参考になるでしょうね。この不景気でこれだけ売れるんだったら、さらに強気の価格設定になるのかな。JR単独で分譲してくれたら、もう少し安くなるかも。
|
|
No.161 |
いやいや、強気なコメント、ありがとさん。
おかげで、セコが、よー回転しますわ。 まぁ、物件が高いほうが儲かりますけど、こんなご時世、回転してナンボですわ。 あちこちで、強気なコメント、よろしくね。 |
|
No.162 |
この前も、完売とかいう書き込みがありましたが、結構事実無根…
このデベの板では、いつも、営業さんの書き込み?みたいな、「売れ行き好調です」的内容がたくさん書かれますね。 さすが、営業さんお見事なリードって感心します。 |
|
No.163 |
物件に「販売中」の垂幕あり、JR芦屋駅にもチラシ置いてます。
恐らく高いとか売れにくいところが残っているのでしょう。 完売かどうかは現地見たら分りますよ。 JR社宅後といっても、まだお住まいの方多いです。 何か再開発の情報あるなら教えてほしいです。 |
|
No.164 |
>>157
ここはほとんど芦屋、って、ちょっと意味がわかりません。 以前にこの物件は夙川ではなく大谷町だとか言う書き込みもありましたが、結局、夙川からも芦屋からもちょっと遠い、どちらでもない物件ってことなのかな? 翠ヶ丘にはこのデベのライバル、積水の物件がありますね。 あちらは、ホントに芦屋翠ヶ丘ですけど。 |
|
No.165 |
子育てにはちょっと適当でない場所なので、やめました。学校が遠いです。物件価格も高すぎます。
|
|
No.166 |
モデルルームが撤退する気配全くないので、完売まで程遠いでしょう。
駅・買い物・学校すべて不便です。 |
|
No.167 |
いやいや、皆さん、駅から遠くて不便とか、高いとか、そんな事 おっしゃられますけど、
「完売!?」「妥当な価格!? むしろ割安!?」「夙川」「芦屋翠が丘」らしいですよ!? |
|
No.168 |
>>158
このエリアであれば適正な価格でしょう たしかに買う立場の目線とはとても思えませんね。 各地で値引きしている時に、適正とプロハガンダしたい、デベ目線の意見をわざわざ書き込むなんて。 実際売れ残ってる訳ですし。 |
|
No.169 |
そう思いますね。高くもない、良好な場所と価格であれば、売れ残るなんて考えられない。野村が販売した以前の物件で、夙川駅徒歩3分では折込広告1回だけで即日完売したことがあります。今回部屋設備のグレードをアップしたのにもかかわらず、完売しないのは価格面、場所、周辺環境でかなり見劣りするからです。給料等の所得がアップしない限り、特に価格面では限界に来ていると思います。
|
|
No.170 |
夙川駅から表示徒歩13分だけど、私も実際に歩いてみましたが15~16分はかかりました。
印象としてはかなり遠い。 通学区はわからなかったので学校には行ってませんが、買い物も不便。 夙川からイメージする華やかさや利便性は全く感じられない立地です。 これだけ不景気の中で検討するのに、マンションの資産面で、一番基本になる立地面が弱いのは、かなりマイナスな気がして、購入は止める事になりそうです。 |
|
No.171 |
ここは、社宅、市営住宅、団地の立地です。
格安家賃の賃貸で住むエリアですね。 |
|
No.172 |
現地に行かれたらよくわかります。皆さんのおっしゃる通りです。高い物件似合う場所ではありません。
|
|
No.173 |
今残ってる部屋ってどこですか?
山幹沿い積水の物件とまよってるのですが。 |
|
No.174 |
夙川といえば夙川なんだろうなあ。
ほぼ芦屋といえば確かにすぐそこは芦屋だし。 でも、利便性でいくとこの価格に見合うだけのものがあるかなあ。 夙川という名前に見合う高級感やステイタスを感じさせるものもイマイチかけるかなあ。 まあ、山幹もなあ、芦屋の間がつながると交通量がますます増えそうだし、排ガスとか 考えるとどっちもどっちかなあ。 |
|
No.175 |
山幹・・・・交通量は増えても、トラックとか走るでしょうか?
夙川~芦屋にかけては、「走るな!」といわんばかりに 防御壁やポケットパークがあり、急に一車線道路になって ベンツやレクサスとか高級車ばかり走ってます。 朝は、社長を迎える車の横で運転手が立って待たれています。 ここを、トラックが走り回る光景は、あまり想像できません。 もしそうなっても、バス路線が出来るなら、駅から若干遠い デメリットは解消されますけどね。 私は、山幹が全通しても、乗用車が増えるだけであまり環境悪化は 無いと思います。 |
|
No.176 |
やはり立地に少し難があるようですし、その割にかなり強気な価格と見ておられる方が多いですね。
完売どころか、逆に売れ行きはあまり良くないのではないでしょうか? 販売事務所で完売のように花が付いていたのは、活況を装うために、 せめて、すべての部屋に花を付けてでも賑わいん装うとした、営業さんの涙ぐましい努力、 と見るのが妥当な線かもしれませんね。 |
|
No.177 |
残り8戸ならこの価格・このご時世にしてはまずまずの健闘、かなあ?
花をつけて活況を装うのがいい策だとはあまり思えないなあ。 売り切れを装ったら、かえってそれで熱が冷めてしまったりしないか? むしろ、申し込んだけどローンが通らなかったの方が分かるような。 (野村がいけるいける、と多少資金繰りに無理のある客を押しこませた可能性もあるかも) |
|
No.178 |
いまだに案内がよくくるんだけど、完売したはずじゃないの?完売の書き込みした人何とか言ってください。
|
|
No.179 |
徒歩13分、マンションじゃないな
|
|
No.180 |
今日もまた広告が入っていますな~。高すぎて、なかなか売れないんでしょうね。
|
|
No.181 |
NO.177さんの仰るとおりかもしれませんね。
申し込みは埋まったけど、ローンが通らなかったり資金が用意できなかったりと。 「完売した」というのは実際には申し込みが埋まったということではないですかね。 徒歩13分でマンションではないと言うならば、なかなか探すのが難しいのではないですか? どのスレも買わなかった方々の意見ばかりで、購入された方のご意見も伺いたいですねー。 って購入された方は見てないですかね、掲示板自体を。 |
|
No.182 |
阪神~芦屋~神戸東灘間だけでも、徒歩10分以内の物件なんていくらでもありますよ。
夙川と言うネーミングの割には、皆さん書いてらっしゃるようにあまり高級感のない立地。 買い物、通学の利便もあまりよくない。しかも駅から徒歩13分もかかるのでは…。 収益還元を考えても、資産性につながる価値の判断基準の最初に来る条件は、やはり立地。 このマンションには立地のアドバンテージがないのに、 夙川と言うイメージに寄せた価格が、どうも高すぎると感じる人の方が多いと言う事でしょう。 |
|
No.183 |
値段は夙川と六甲じゃ六甲ですよね?
|
|
No.184 |
一般的に分譲マンションは最寄駅から徒歩1km以内にある物件が殆どだと思います。
|
|
No.185 |
なるほど。
・甲子園〜六甲あたりの阪急神戸線またはJRが最寄 ・新築マンション ・徒歩10分以内 でステイツグラン夙川よりもオススメはどこかありますか? この条件だと高額物件ばかりでなかなかいいのがなくって。 |
|
No.186 |
特にここはそうですが、高い割にそれに見合う立地なのか、便利さがあるのか、資産価値は大丈夫なのかと言う物件が多いですね。
|
|
No.187 |
夙川、苦楽園などのイメージを借りての強気の物件が多すぎます。売る立場からすればイメージアップしたいでしょうが、買う方は安易にその手に乗らないようにしましょう。大谷の中古物件は高値では売れないのが実情です。
|
|
No.188 |
夙川が人気なのは、
駅周辺から苦楽園に至る華やかで高級感のあるエリアイメージや、 住まいの近くでインフラが揃う生活の利便性などだと思いますが、 名前だけ冠ついていて、 実はその良さがあまりない物件を購入してしまうと、後々ずっと後悔する事になるでしょう。 価格が割安ならまだしも、 ブランド商売に乗って高額物件を買ってしまうと、将来大きな損失を被る事になると思います。 価値判断は個々によって違うとは思いますが、 賃料の高くないエリアのマンションは、資産的な意味での将来性は悲観的にならざるを得ないと言うのが、 今の不動産の常識です。 そう言う意味では、割安の賃貸物件が多い大谷町は、賃貸で住むには住み良い地域だと思いますが、資産性では疑問符がつく立地といわざるを得ないでしょう。 まして、徒歩圏と言いにくい駅から徒歩13分というのは距離的にもかなり微妙な立地、 購入にはくれぐれも慎重に検討してみるべきだと思います。 |
|
No.189 |
しょせん夙川や苦楽園なんて、なんぼでも出てる賃貸で住む所だよ。
分譲でましてや新築なんて絶対買っちゃダメ。 どうあがいても大損して、業者に新築プレミアムと持家プレミアムと地名プレミアムを払わされるだけ。 |
|
No.190 |
よくも悪くもこの物件は注目されてますね
|
|
No.191 |
今残ってる部屋ってどこですか?
山幹沿い積水の物件とまよってるのですが。 |
|
No.192 |
大谷町に住むものです。しかもこのマンションのすぐそばです。
このマンションが注目度が高いのはこの板をみて良くわかりました。 185さんのおっしゃるように夙川、芦屋、岡本、六甲などで 最近でてる物件はここよりもさらに高いです。 ここはこれまで社宅が多く、町並み整備が遅れている分まだ割安なんでしょう。 ご存じのように大谷町は今後整備(=社宅の取り壊し、住宅orマンション建設、道路の整備) が進んでいくと思います。このマンションがこの値段でもまずまず順調な売れ行きですので、 地元民としては今後の大谷町の資産価値があがるものと期待しております。 ちなみに毎日夙川まで通ってるものから言うと、夙川(=阪急神戸線特急停車駅)まで 徒歩13分(=自転車だと3-4分)で行けるのは別に不便でも何でもないですが。 芦屋、夙川の住民としてはこの距離は平均的ではないでしょうか。 世の中にはバス利用や支線駅が最寄りしかないマンションも多いのですから。 さらに社宅の取り壊しが進めば社宅の真ん中に生活道路ができる「噂」があります。 そうなれば夙川までは10分くらいになりますよ。 まあ私としては大谷町の地価があがりそうなので、このマンションには 頑張ってもらいたいです。 |
|
No.193 |
> 191さん
サイトの情報を見ると残り8戸(4290〜6860、最多価格帯5800)となっていますね。 私の持っている価格情報では D(2階)、E(5階)、Eg(1階)、A(3階) 辺りが空いているのではないかと思われます。 その他は分かりませんが、値段から考えると最上階とFr(5階)は契約済みって事ですね。 191さんはどの辺りがご希望で? |
|
No.194 |
住民が地価が上がって何が嬉しいのか・・・
固定資産税が上がるだけなのに。 それとも出て行く予定でもあるのかな?理由が気になるね。 |
|
No.195 |
>192
不動産の営業所で 売りたい物件の価値が上がることを、 「このあたりの地価は、今後上がると思いますから、今買っとくのはお得です」 とか言う営業トークは、良く聞くけれど 「地価が上がりそうなので、がんばってほしい」って、言うご近所住民さんって、誰目線? 固定資産税も上がるし、そんな事をそんな表現で望んでいるご近所住民って、あまり聞いた事がありません。 本当に住民さんなのかわかりませんが、ちょっと意味不明です。 |
|
No.196 |
確かに固定資産税が上がるのは困る。売却目的に家を買ったのではないのだから、このようなせりふが住民から出る事はおかしい。
|
|
No.197 |
マンション選びで資産価値が上がったほうがいいという人とそうでない人がいるのはおもしろいですね。
ひとつ言えることは購入者や本気で購入を検討している人はこの板をほとんど見てないということでしょうか。 |
|
No.198 |
>197
どうしてそんな事が断言出きるのでしょう? このマンションに対して少しマイナス要素の書き込みが増えているからですか? 私は真剣に検討しましたが購入するのは止めました。 販売事務所も行きましたし、何度か現地周辺を歩いてみました。 マンションの仕様なんかはさすがに良いものを使ってると思いましたし、出来上がった建物(これはイメージ図案を見ただけではあるのですが)は、悪くはなかったです。 しかし、現地を駅から歩いてみると、徒歩13分となってますが、実際に私の足では16分ほどかかりました(これは不動産ではよくある事ですが)。今は甲子園や苦楽園、本山、六甲あたりで、徒歩10分以内の立地物件を見てきたので、これはかなり遠かったです。 着いてみると、建設予定地は夙川と言う地名から想像していたのとはかなり違いました。よく言えば庶民的、まあ少しゴチャゴチャした所。 社宅や賃貸らしいマンションがたくさん並んでいて、悪い印象とまでは言いませんが、夙川に住む高級感はない所です。 買い物を出来るところを探してみましたが、近くにはあまりなく、生活の便利さがあるとも思えません。 夙川のイメージを持ってかなり期待していたので、正直かなりガッカリはしました。 私の場合、年齢的に失敗出来ない時期で、不動産には、それなりにシビアな目線で見ている事はあります。 こういう不況下ですので、物件の資産価値や将来性を考えた時に、この立地では…と断念せざるをえませんでした。 販売事務所では、「今後、開発が進む地域です」みたいな説明は受けましたが、駅からの距離が変わるわけではないし、利便性がよくなる保証もあるわけではありません。 以前に駅から15分ぐらいのマンションを購入した際に、売却にかなら苦労した経験があり、「やはりマンションは立地なんだ」と思い知らされた身としては、立地の割にかなり高額な物件と判断せざるをえませんでした。 不動産については、個々それぞれの価値判断があってよいとは思いますが、 マンションにとって距離を含めた立地が最重要と言うのは、割と普遍的な判断基準ではないかと思っています。 業者さんは、営業のために少しでもイメージアップになる地名を冠としてつけるでしょうし、その事を否定しても仕方ありませんが、 購入する立場になるなら、しっかりそのマンションの立地を歩いて確認するなどして、ブランドネーミングに惑わされない判断力は必要だと思います。 |
|
No.199 |
同感です。真剣な人を茶化すような書き込みは不快です。
|
|
No.200 |
193です。
現在、公式HPで公開されている物件情報から空いている8戸をさらに推察してみました。 A (3階) D (2階) E (5階) Eg(1階) Hr(4階) E、Eg、Hrはオーダメイド物件です。 残り3戸はちょっと分からないですね... ちなみに、この物件の価格構成は以下のようになっていました。 4000台:14戸 5000台:11戸 6000台: 7戸 7000台: 3戸 個人的には価格理由でオーダーメイド対応の住戸が残っているのではないかと 推察しています。オーダーメイド対応住戸は殆ど6000オーバーですので、 さすがに普通の会社員には手が出ません。 予算的にも間取り的にも B、C 辺りが良いなとは思っていたのですが...。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報