ステイツグラン夙川について情報交換しませんか
303:
ご近所さん
[2009-11-28 00:23:23]
|
304:
匿名さん
[2009-11-29 07:56:29]
|
305:
匿名さん
[2009-11-29 10:15:26]
↑ 豊かな西宮ならではですね。
西宮市の職員になりた~い! たいした仕事しなくても高給とりになれる。 でも 住むところは別の市かな。 |
306:
購入検討中さん
[2009-11-29 12:54:48]
先日初めてモデルルームに行ってきました。
周辺の環境は悪いわけではないですが、確かに周辺よりはちょっと庶民的かも。 周辺環境は将来の開発に期待ですね 建物はさすがにしっかり作ってあるなという印象でした。 周辺の新築、中古よりも価格的にはまだましかなとも思います。 500万くらい引いてくれたら決めるのですが・・・。 値引きはないと言われました。 確かにあと半年で6邸なら値引きなしでも完売するとは思いますが。 |
307:
匿名はん
[2009-11-29 13:34:43]
西宮の財政、バランスシートは豊かどころか県内でもかなり悪い水準なんですが・・・。
ただ隣の芦屋がぶっちぎりにダントツで酷すぎるので、ちょっとマシに見えるだけです>財政状況 |
308:
匿名さん
[2009-11-29 17:15:26]
事業仕分けが必要なんじゃない。
きっと公費の無駄遣い多いと思うよ。 |
309:
匿名さん
[2009-11-29 23:12:12]
駐車場は月においくらですか?
自走式ですか? |
310:
匿名さん
[2009-12-01 22:17:04]
どの物件もだいたい月¥200ぐらいです。
最近は電動が多いですね。わたしは自分でこぐタイプですが、 |
311:
購入検討中さん
[2009-12-03 14:04:33]
苦楽園のマンションはむこうから1000万さげると言ってきましたが、ここは値引きは全くとりあってもらえ
ませんでした ちょっと前の書き込みに値引きの話があったけどほんとですか?阪急特急、JR新快速が利用可能な駅が最寄りで環境もいいので、値段がもう少し安ければ欲しい物件です 残りわずかだし焦ってしまいます |
312:
物件比較中さん
[2009-12-03 21:24:07]
まあ自転車を使えば芦屋、夙川利用可能なんでしょうね。
ちなみに値引きはないと思いますよ。まだ販売開始して1ヶ月で大方売れてるし、野村だし。 あるとすれば来年6月の完成以降ではないですか。 このマンションで今後の大谷町の相場が決まってきそうです。 |
|
313:
物件比較中さん
[2009-12-06 13:40:20]
同じ大谷町で掘り出し物件ありますね。
みなさん比較されないんでしょうか。 |
314:
物件比較中さん
[2009-12-06 14:14:41]
アビターレのことですか?
ここを考えている人は価格帯的に翠ケ丘のグランドメゾンとの比較になるんじゃないでしょうか。 |
315:
物件比較中さん
[2009-12-10 11:58:22]
予想通り翠ヶ丘の積水は山幹沿いにも関わらずここより坪単価が高額でした いまさらここを検討しようにも残りの間取りは限られてるしオーダーメイドも間に合わないし。。。夙川芦屋で新しいプロジェクトの噂はないですか?
|
316:
近所をよく知る人
[2009-12-10 21:21:07]
確かに5年、10年先は交通量の増えた山幹沿いの翠ケ丘のグランドメゾンよりは、周辺の再開発がすすんだこちらのマンションの方が、環境はよくなるかも知れません。結局、価格差は芦屋というブランドのためでしょう。
|
317:
ご近所さん
[2009-12-10 21:22:39]
ビクトリアコートかな。地元の人なら、価格的にも、翠ヶ丘と大谷町は比較しないですね。翠ヶ丘が高いのは当たり前。
|
318:
近所をよく知る人
[2009-12-10 23:10:16]
翠ケ丘はいいけど幹線道路沿いで高級マンションはあり得ません。
2号線や43号線沿いに高級マンションありますか? |
319:
匿名さん
[2009-12-10 23:46:28]
高級マンションの定義は?
値段が高いってこと? |
320:
マンコミュファンさん
[2009-12-11 13:17:13]
建物のグレードが高く高価格でも買う人がいるマンションでしょうね。
確かに阪神間の幹線道路沿いには高級マンションは少ないし、あってもみんな買わないでしょうね。 |
321:
匿名さん
[2009-12-11 13:31:18]
松園町の物件は幹線沿いに建つ高級マンションのような気がするのだが、
完売したんじゃないかな |
322:
サラリーマンさん
[2009-12-11 17:34:18]
話が他の物件にそれてますね このマンションは山手幹線開通の恩恵があるけど翠ヶ丘や松園町はマイナスにしかならないでしょうね ちなみに松園町はまだ販売開始もしてないんじゃないですか
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
空き地がでればすぐに開発される地区ではあると思います。
個人的には戸建てやマンションばかりでなく、スーパーマーケットでも出来てくれればと思います。