ブランビュー加古川本町
102:
入居予定さん
[2009-08-10 20:25:00]
|
103:
入居予定さん
[2009-08-10 20:35:00]
ウィズマークスの方はチラシでは残り12戸になってましたね。
ブランビューはそれよりは多いのではないでしょうか? ブログでは3LDKの残りが4戸となっていましたが・・ |
104:
入居予定さん
[2009-08-13 21:41:00]
今日折込チラシが入っていましたね。
販売戸数10戸とあったのですが、これって残りが10戸ってことですか? |
105:
匿名
[2009-08-14 19:40:00]
ウィズマークスの12戸は、やや意味あいが違いますよ。売れにくいのが残ってる感じですね。
ブランビューとウィズマークスでは、購買層が違うので、比べても意味がありません。 |
106:
匿名さん
[2009-08-15 09:48:00]
|
107:
匿名
[2009-08-15 21:19:00]
ブランビューは比較的、子供の小さいファミリー世代が多く、ウィズマークスは中高年以上の世代が多いという感じです。
|
108:
匿名さん
[2009-08-16 08:11:00]
駅に近いウィズマークスが通勤される現役の人が多くて
静かな環境にあるブランビューが高齢の方が好まれるのかと いう気がするのですが、そうでもないんですね。 どちらが先に完売するのか楽しみです。 |
109:
匿名
[2009-08-18 00:15:00]
駅前は、環境的には、あまり良くないので、子供の小さい環境重視の世代は、ブランビューを選ぶんじゃないですか?
高齢者は、何より利便性を最優先させるでしょうし。加古川に来てから20年程になりますが、加古川は、お世話にも、環境が良いとは思いません。 |
110:
匿名さん
[2009-08-18 20:13:00]
そういえばブランビューのある本町は静かで加古川小学校にも近いですね。
竣工まであと2ヶ月ですね。そろそろ契約された方はいろいろ準備をされているのでしょうか? |
111:
匿名さん
[2009-08-19 20:57:00]
足場解体作業は明日からみたいです。
足場解体が始まると防音シートも外れるんですよね? 外観を見るのが楽しみですね。 |
|
112:
匿名さん
[2009-08-20 19:22:00]
本日から足場解体が始まりついに外観を披露しましたね。
一部ですが北東側のDタイプの14階と13階分の外観です。 なかなか良いブラウンのカラーだったので写真を撮りました。 |
113:
匿名さん
[2009-08-20 22:12:00]
現場写真ありがとうございます。
公式ブログに現場の写真があまり載らなくなったので、 こちらのブログも楽しみしてます。 |
114:
匿名さん112
[2009-08-20 22:39:00]
|
115:
匿名さん
[2009-08-22 09:29:01]
今朝の様子・・
明日また現場見学会があるようで・・ あと何戸位なんでしょうかね。 |
116:
匿名さん
[2009-08-22 19:40:13]
暇なヤツ・・と思われるかも知れませんが、
またまた撮って来ました。 Dタイプのこの方向だけですが、 8階部分までシートが外されました。 |
117:
匿名さん
[2009-08-22 22:57:58]
だんだんとシートが外されていく様子が楽しめてます。
写真の投稿ありがとうございます。 |
118:
匿名さん
[2009-08-25 06:52:05]
今朝の状況です。
バルコニー側のシートが下まで一気に外されましたね。 足場の解体と外壁の洗い作業も今週行われるようです。 見たところメインの色は薄いブラウンよりクリーム色っぽい色ですね。 |
119:
匿名さん
[2009-08-26 19:31:01]
今日の状況です。
バルコニー側では足場が解体されました。 Aタイプはまだ見えてません。 |
120:
匿名さん
[2009-08-26 22:13:51]
かなり足場が取れて、外観がよく分かります。
写真ありがとうございます。 日曜日の構造見学会は、たくさんの見学者で好評のようでしたが、 シートでバルコニーからの景色があまり見れなかったのが少し残念でしたね。 |
121:
匿名さん
[2009-08-26 22:30:32]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
やっぱり駅前で規模も大きいとあって華やかで良いですね。
ブランビューの方が沢山残ってるのでしょうか?