最低金利の今、繰り上げ返済するなら他で運用したほうが得!という気のちもわかりますが、やはり繰り上げ返済で気楽になりたい。実際どうなか!引き続き楽しみながら話し合いましょう!!
[スレ作成日時]2013-03-13 17:16:41
繰り上げ返済は愚か者?【Part3】
102:
匿名さん
[2013-03-14 23:33:19]
|
103:
匿名さん
[2013-03-14 23:43:28]
>>88
攻撃してるのは繰上げ君でしょうに。 非繰上げ派が非繰上げのメリットをあげると、 繰上げ返済した方が得に決まってる! 死んだ時チャラになってもメリットじゃない! 金利上昇したら繰上げしてない人は損する! 金が無いから繰上げしないんだろう! なんていう間違った批判してくるんだよ。 間違いを指摘するのが攻撃と言われると何とも言えない。 |
104:
匿名さん
[2013-03-14 23:45:02]
たしかに>>102の方が適切だね
|
105:
匿名さん
[2013-03-15 00:07:56]
確かに>100の言うとおりだね。
|
106:
匿名さん
[2013-03-15 00:13:02]
みんな不正解。
|
107:
匿名さん
[2013-03-15 00:19:44]
死んだ時1円でも多く家族に残せるのがメリットだと考えている人は、減税期間が終わっても繰り上げない予定ですか?
|
108:
匿名
[2013-03-15 00:37:28]
私は繰り上げするけど、低金利が続いたら繰り上げない人も多そうだよね。でも減税期間が終わる頃までには金利も上がってると願いたい。いつまでもこんな不景気じゃ困るわ。
|
109:
匿名
[2013-03-15 01:05:12]
減税期間で金利上昇がなければ一部の借金が精神的負担のマニアな人以外は繰り上げしない人が大半でしょ。
後は減税終わった時は意見が分かれるだろね。 できるだけ金利払いたくないからガンガン繰り上げる人もいるだろうけど、私は年30万くらいの金利なら許容範囲なので、それ程金利が上がってなければ積極的に繰り上げないかな。 |
110:
匿名
[2013-03-15 01:13:26]
約10年後で金利年30万円が許容範囲とはなかなか豪気ですね。うらやましい。うちはびびって繰り上げしちゃうな。余裕があればだけど…。
|
111:
匿名
[2013-03-15 07:43:08]
年30万の金利にびびる人は減税終了時には頑張って繰り上げましょう。
|
|
112:
匿名
[2013-03-15 07:43:13]
年30万の金利にびびる人は減税終了時には頑張って繰り上げましょう。
|
113:
匿名さん
[2013-03-15 07:46:48]
|
114:
匿名さん
[2013-03-15 08:29:12]
知り合いに繰り上げは一回500万以上じゃないと効果がないよといわれたな。
実際の根拠のほどはわからんけど、それぐらいの金額をがんがん返せる人には問題ないんじゃないの。500でも100万以上の利子圧縮+10万以上保証金が戻ってくるし。 逆に言うと、普通はそんなのなかなかできないから金利が上がるぎりぎりまで蓄えておいてその時が来たら将来の支出を考えた上で判断するのがいいと思うよ。 |
115:
匿名さん
[2013-03-15 08:44:18]
ローン減税期間中に変動金利1%超えたからって
繰上資金が1~1.6%ぐらいの利回りだったら わざわざ、解約してまで繰上しないでしょ。 変動金利が、2%になってはじめて、メリットがあるぐらいだよね |
116:
匿名さん
[2013-03-15 09:49:52]
繰上も運用の一手段として考えればいいだけなんだがね。
預金商品は本来なら複利で計算しないと正確なリターンがわからないが単利同士で比べてる人が案外多い。例えば預金金利が0.5%(複利)なら借入額だと0.7%に相当するわけで。大きい額もってる人ほど繰上しないほうが良かったりする。 保証料も経過年数文減らされるから経過年数で戻ってくる額が変わる。借りて5年くらいまでなら当てにもできるが10年経っちゃうと戻ってこないも同じだから。 |
117:
匿名さん
[2013-03-15 11:18:51]
以前、一回目の家を買い替えで購入10年後に一括返済したけど保証料かなり戻って来たよ?具体的な数字忘れたけど、2/3くらいは戻ってきたはず。
|
118:
匿名さん
[2013-03-15 12:10:48]
生命保険料ももどってくるよ。
|
119:
匿名
[2013-03-15 16:16:04]
そりゃ保証料のことだろ
|
120:
匿名さん
[2013-03-15 18:11:27]
500万じゃなくても効果はあるよ
当然だけど |
121:
匿名さん
[2013-03-15 18:24:29]
|
実質マイナス金利になる人は、繰り上げしない一択。
プラスになる人は、よく考える必要あり、ではないでしょうか。