武庫川沿いに宝塚エリーができますが どうでしょうか?
モデルルームへ行こうか悩んでいます。
情報交換お願いします!
所在地:兵庫県宝塚市弥生町369番9(地番)
交通:福知山線 「宝塚」駅 バス10分 「総合福祉センター前」バス停から 徒歩7分
阪急宝塚本線 「宝塚」駅 バス10分 「総合福祉センター前」バス停から 徒歩7分
[スレ作成日時]2006-07-24 23:55:00
宝塚エリーはどうでしょうか?
151:
匿名はん
[2007-01-31 23:56:00]
安いものには訳がある。
|
152:
匿名はん
[2007-02-01 00:00:00]
本当ですね!現地を見に行って、早まった買い物せずに本当に良かったと思います。
不動産に掘り出し物はないと改めて思いました。 |
153:
匿名はん
[2007-02-02 09:23:00]
幾ら安くても場所が・・・。阪神間のマンションの価格が上がっているとはいえ、焦って買う必要はないと思います。角住戸とか上層階とかに強い拘りが無ければ、竣工間際に値下げしてもらって買った方が賢い買い方だと思います。
|
154:
匿名はん
[2007-02-02 16:45:00]
あのあたりには
|
155:
匿名はん
[2007-02-02 17:19:00]
広告入りまくっています。
売れなくて焦っているのでしょうか。 |
156:
匿名はん
[2007-02-02 17:35:00]
>>No.146
出屋敷のマンションは正真正銘な尼崎じゃないですか!すぐ北にはラブホテルあるし徒歩僅かで競艇だし電車のすぐ側だから音もうるさいんじゃないでしょうか??? |
157:
匿名はん
[2007-02-02 17:41:00]
出屋敷ならエリーの方がまだマシ。
|
158:
匿名はん
[2007-02-02 18:50:00]
宝塚の大規模のマンションあまりにも色々ありすぎてどこもあまり売れてないのでしょうか?
ラビスタ、グランドメゾン宝塚中山手、ジオグランデ山手台、宝塚ファミリーランド跡地に それからこの宝塚エリーと・・・・ |
160:
匿名はん
[2007-02-02 23:30:00]
エリーを購入した者です。この掲示板を見て正直100%の楽しみが70%まで減りました。悪口ばかり書いて購入した者としては不安や後悔を誘うようなレスばかり・・・。現にエリーの購入者もまだ50戸くらいでしょうか・・・最近モデルルームで確認しましたが。。。例えば、302戸の販売に対して全く売れなかった場合って賃貸に出すの?それとも購入者に手付倍返しで契約を取消したりするのか等、購入した者としては最近考えてしまいます。だから今後、購入する人のアドバイスにはいいかも知れませんが、快く思わない人もいるので悪口ばかり言うのは止めたらどうですか!!
|
161:
匿名はん
[2007-02-02 23:38:00]
エリー:リバーサイド、平地、駅から遠いが自転車使える、近くに高圧線&クリーンセンター有り、安い
ラビスタレフィナス:眺望良好、坂、駅から遠く自転車不可、バス豊富、近くに自衛隊&採石場有り、安い グランドメゾン宝塚中山山手:駅から歩ける、高圧線至近距離 ジオグランデ山手台:眺望良好、駅から歩ける、高い ファミリーランド跡地:タワー、駅から歩ける、幹線道路沿いで空気悪い、高い |
|
163:
匿名はん
[2007-02-03 01:03:00]
都心ではなく宝塚で買おうとしている人は基本的に落ち着いた
住環境を望んでいるかと思いますが、大規模物件で中々全てを 満たす物件は少ないですよ。 ・駅から坂がきつくなく徒歩5〜10分圏内 ・閑静な住宅街(阪急線路より山側が望ましい) ・高圧線や幹線道路からある程度離れている ・風光明媚で空気が綺麗 ・日常の買い物(スーパー等)が徒歩圏 ・学区が良い ・ガラの悪い人間があまりうろついていない これを全て満たす大規模物件はなかなか少ないのではないでしょうか。 屋敷跡や保養所跡にたてられたような小〜中規模物件のほうが、この条件を 満たすマンションは個人的に多いような気がします。 |
164:
匿名はん
[2007-02-03 06:53:00]
160さんへ
近隣に住む者です。この辺はいろいろ悪い事を書かれたりしますが、正直私も見ていてうんざりします。こういう掲示板は役に立つことが多い反面、皆さん言いたい放題で、耳に入れたくないようなことまで耳に入ってきてしまう嫌な面がありますよね。でもここでの話を鵜呑みにしてキャンセルするかしないか・・・それは自分次第で、その土地と縁があるかないかですよね。一番最初にここを選んだ理由を思い出してみて、それでもここが良いと感じるなら、人の悪い意見なんて無視しましょうよ。 |
166:
匿名はん
[2007-02-03 23:35:00]
今日、宝塚エリーのMRに行ってきました。大変賑わっていました。MRには何回か行ってますが、クリーンセンターも全然気にならないし、高圧鉄塔も少し多いけど問題無いと思います。飛行機も気になりませんでした。人それぞれ感じ方は違うと思います。気になる方は、購入することをよく考えた方がいいと思いますが、私のように気にならない方は、購入しても、いいかと思います。私は購入の方向で考えています。購入を考えていらっしゃる方は自分の目で見て、周辺を少し歩いてみるなどして確かめたらどうでしょうか。
|
167:
匿名はん
[2007-02-03 23:43:00]
>>160 さんへ
確かに販売員と思われるようなサクラや、ライバル会社の中傷みたいな書き込みも多いですけど、地元の人間から言わせて貰うと、あの辺りは「駅から遠いし、周辺の環境もあんまり良くない」というのが一致した意見になりますよ。 どうして契約前にもっと色々と調査をしなかったのですか?調査してたらここに書かれているようなことは多かれ少なかれ分かっていたと思います。わかってそれを納得した上での契約なら、こんな掲示板の書き込みで一喜一憂することも無いと思います。 折角の新しい住まいなんですから、前向きになりましょうよ! |
168:
匿名はん
[2007-02-04 00:39:00]
マンション買うなら住宅情報で勉強してからモデルルームに出掛けていくべきです。
モデルルームで舞い上がらないこと!前の川に1時間座ってみてください。 飛行機が5分おきに上空を飛んでいきますから、驚きです。 小学校も騒音で、落ち着いて勉強するのは無理かと思われます。 安さが魅力のエリーマンションでした。 |
169:
匿名はん
[2007-02-04 00:41:00]
クリーンセンター付近は今は高性能焼却炉が可動していて有害物質の排出は
問題無いレベルになっているけど、かつては訴訟があったところですよ。 噂ではなく事実です。 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%AE%9D%E5%A1%9A%E3%80%80... 「宝塚」「ダイオキシン」「訴訟」というキーワードで検索すると出てきます。 |
170:
匿名はん
[2007-02-04 00:41:00]
ついでに言うと宝塚が全国にさきがけて高性能焼却炉を導入したのも、クリーンセンターに関する訴訟があったからです。
|
171:
匿名はん
[2007-02-04 02:55:00]
ここで飛行機がうるさいと言うなら伊丹市内はもっとうるさいのでは?
私もモデルルーム行きましたが川沿いの開放感はさいこーですねー。 ゴミ処理場もすぐ隣ではなく間にチボリはさんでるし、それにいかにもって感じではなかったし。 でも、駅からバスってゆうのと、バス停からの距離があるというか道が寂しそうっていうのと、徒歩圏内に買い物できそうな店がなさそうっていうのが気になってます。 マンション内にミニショップが出来るみたいだけど、生鮮品なんかはあてにならなさそうだし。 家族とかみんなに相談して、もう一度現地見に行ってみよーかなーって思ってます。 |
172:
匿名はん
[2007-02-04 06:45:00]
近隣住民です。
飛行機の騒音で小学校が落ち着いて勉強できない・・・なんて事はありませんよ。 校庭に出るとさすがにうるさいですが、慣れれば全く気になりません。でも学校まで遠いです。 徒歩圏内に買い物する所がない・・・平地なんだから自転車に乗ればいいじゃないですか。 自転車でちょっと足を運べば大きなスーパーだってあるし、2年後にはイオンも池尻に出来ます。 |
173:
匿名はん
[2007-02-04 16:00:00]
安い物件なんだし、少しくらいの欠点があってもしょうがないんじゃない?
何もかも理想の物件が買いたいなら、それなりの金を出さなきゃ。 ここの利点は安さですよ! 安さをとるなら他の点は我慢しなきゃ。 |