武庫川沿いに宝塚エリーができますが どうでしょうか?
モデルルームへ行こうか悩んでいます。
情報交換お願いします!
所在地:兵庫県宝塚市弥生町369番9(地番)
交通:福知山線 「宝塚」駅 バス10分 「総合福祉センター前」バス停から 徒歩7分
阪急宝塚本線 「宝塚」駅 バス10分 「総合福祉センター前」バス停から 徒歩7分
[スレ作成日時]2006-07-24 23:55:00
宝塚エリーはどうでしょうか?
223:
匿名はん
[2007-02-18 20:55:00]
|
224:
匿名はん
[2007-02-18 22:27:00]
>窓を開ければ、武庫川が庭なんですよ
って沢山あるけど・・ |
225:
匿名はん
[2007-02-19 01:10:00]
西側サイクリングロードって・・・南方向は墓場で行き止まり〜!!
おっさんがゴルフの練習しとるし、庭のように使うのもどうかと思います。 武庫川はややこしい川ですな・・・ |
227:
匿名はん
[2007-02-19 16:01:00]
>わざわざ、情報を流す
管理人さんの意見です。No22 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/22507/ >特に物件に対するマイナスの情報を掲載する際に、躊躇することもあるかも知れません。当サイトは購入応援サイトなので、中傷や誹謗に類する投稿はもちろん御法度ですが、その物件のもつ客観的なマイナス情報は、必要なものだと考えておりますし、ご利用頂く皆様方も、どこにもそういった情報がないから当サイトを利用頂いている側面もあるかと存じます。 |
228:
匿名はん
[2007-02-19 20:42:00]
今日エリー横の道路を初めて車で走行。遠くで眺めた印象より悪くないと思った。私は購入者でも検討者でもありませんが、規模も大きく、なかなか良さそうですね。あの辺も美しく変わっていけばいいし、クリーンセンターだってそんなに近くという印象もなかったです。クリーンセンター斜め向い側のマンションの方がよっぽど近いかも。先日の日曜日にクリーンセンター付近でエリーと並んでラビスタの立て看板持って座ってたね。
|
230:
匿名はん
[2007-02-20 17:34:00]
エリー契約しました。
ここに書いてあることは、良いも悪いも理解しました。 一番気になっているのは地柄がどう考えても・・・という点でしたので、細かく調べました。 震災住宅や市営住宅が近接しているのは、関西圏に住んでいる人は意外と気にされるかもしれません。ただ、今住んでいる地域も地柄は良くないほうなので今と比べるとどっこいどっこいなのかな っていう結論となり、契約。 クリーンセンターのことや出入りする車両に関してのことは初期段階より営業の方がお話されていました。飛行機・送電線も説明済み。地柄は、もちろん説明無し。質問すると答えるといった感じです。 クリーンセンターの臭気等は、サニーリッジ低層階(南側)だと意外と匂わないのではと考えてます。リバーリッジは相当考えないと、景色だけではすまないような気もする価格差だったので当初より候補よりはずしました。 |
231:
匿名はん
[2007-02-20 17:39:00]
大橋から、入るあのあたりの混雑とチボリ沿いの道、もう少しきれいにしてほしいですね。
いまはダンプだらけだから仕方無いですが。 ラビスタとの二者択一なら、こちらかな?山から下りる時間が要らないですから。 |
232:
匿名はん
[2007-02-20 17:42:00]
売れ行きは大丈夫でしょうか?虫食い状態の場合の管理費や販売価格が気になります。
|
233:
匿名はん
[2007-02-21 10:06:00]
|
234:
買い換え検討中
[2007-02-26 23:42:00]
安いのが魅力で・・・ROタイプはまだ時期分譲だそうなので、お勧めします。
ルーフバルコニー付きで、88㎡だったと思います。 価格は3300万でした。 |
|
235:
FPマン
[2007-02-27 02:52:00]
テレビコマーシャル=売れてない?
|
236:
周辺住民さん
[2007-02-28 23:17:00]
私は、近所に住んでいます。そしてエリーを契約寸前まで話しは進んでいたんですが、東レハウジングの対応が余りにも悪く結局止めました。詳しくは書きませんが、いざ契約となれば聞いてない話しがボロボロと・・・
値段的にはかなり魅力とは思いますが、今考えると止めてよかったと思っています。 今、購入を考えている人も、イマイチ売れてないみたいなので焦らずゆっくり考えた方がいいと思います。 ちなみに私個人的には、クリーンセンター、飛行機の騒音、高圧線はそんなに気にならないと思います。 |
237:
匿名はん
[2007-02-28 23:28:00]
土地柄っていいますが、ほとんど犯罪に関わるのは、元暴走族や建設業者や土方などです。大体がニッカポッカはいてたり、茶髪や香水ぷんぷんの変なホストみたいな似合わないスーツ着た連中ですよ。そんなやつらが治安を悪くしてるのです。また、そんな奴らがマンション建設に関わっているから内覧会なんかが必要になるのでしょう。なにせ奴らは自分の名前を書くのが精一杯なのだから、ろくに設計図なんか読めません。だから、不具合が多いのですよ。
|
239:
周辺住民さん
[2007-03-01 09:36:00]
>>236 聞いてない話しがボロボロと・・・ もっと詳しく!
|
240:
申込予定さん
[2007-03-01 23:55:00]
市内野上に建設中の三井が分譲中のマンションのモデルルームを見に行き
その翌日エリーのモデルルームを見に行きました。 どちらにしようか検討し、エリーにしようか・・・・と妻と話しました。 妻がエリーのホームページ見てみるね♪ 開いたところがこのページ・・・・・・ん?なに?えっ!マジ? もし開かなかった、明日朝一番申し込みに行く予定でした。 ここにいろんな情報を書き込んでくださった全ての方々に「ありがとう!」 |
241:
匿名はん
[2007-03-03 20:32:00]
エリーは第2種住居地域(かなり規制が甘く色んなものが建つ可能性がある)
野上の物件は第1種低層住居専用地域(住宅地としては最良とされる) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%A8%E9%80%94%E5%9C%B0%E5%9F%9F 立地環境もマンションのタイプも全く違うので通常は比較対象にならないと思いますが・・・ |
242:
匿名はん
[2007-03-04 12:17:00]
最寄のバス停から徒歩で約10分だけど、道のりにチボリとか建物はあるけど人のすむ家は殆どない。
夜は街灯はあるけど数が少ないから夜は真っ暗だし、今後街灯の数が増えてもあんな寂しい道を女子供を歩かすのはちょっと怖いね。男でも狩られそう。 駅までの直通ワンコインバスが出来るみたいだけど、朝夕に限定されるみたいだし、移動はマイカーしか使わない人以外はあの道は怖いね。 |
244:
匿名はん
[2007-03-30 08:01:00]
ここって売れてるんでしょうか
|
245:
周辺住民さん
[2007-04-03 19:42:00]
ヤバイでしょ
|
246:
ご近所さん
[2007-04-23 16:53:00]
や、100戸以上は売れてるみたいですよ。三分の一くらい?
今の時期で、この戸数は売れてないとは言えなさそうやと思うけど・・・ |
東岸もサイクリングロードにして、劇場近くまで
車道に出ずにいけるようにしてほしいです。
もちろん原付や車は通行禁止で。