プレシス日本橋三越前mimuroについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都中央区日本橋本町四丁目15番5他(地番)
交通:JR総武本線「新日本橋」駅徒歩1分
東京メトロ銀座線「三越前」駅(A10出口)徒歩3分
東京メトロ日比谷線「小伝馬町」駅(4番出口)徒歩6分
JR山手線・京浜東北線・中央線「神田」駅(南口)徒歩7分
間取り:2LDK・2LDK+S(納戸)
専有面積:59.01m2~59.87m2
公式URL:http://www.presis.com/tokyo/nihonbashi-mimuro/outline/index.html
売主:一建設株式会社
施工会社:株式会社イチケン 東京支店
管理会社:伏見管理サービス株式会社
[スレ作成日時]2013-03-12 23:52:51
プレシス日本橋三越前mimuroってどうですか?
131:
入居済み住民さん [男性 60代]
[2015-09-11 12:18:28]
先見の目が全くない素人さんが色々な事を行ってますが、この物件は今や超都心生活を謳歌できる職住接近のスーパーエリアになってます。実際に隣の方は居住1年足らずで購入価格より2000万も高く売れたそうです。世界有数の金融センターが徒歩5分にできるそうで、5年後には、更にプラス5000万はかたいところでしょう。
|
132:
匿名さん
[2015-09-11 15:53:16]
bubbleが来たんだね。
|
133:
匿名さん
[2015-12-27 18:13:42]
セカンドハウス需要しかなさそうなので下落も早いでしょうね
売れた人は良かったですね |
134:
匿名さん
[2016-01-12 06:50:32]
>>セカンドハウス需要しかなさそうなので下落も早いでしょうね
賃貸として貸し出したらかなり需要はありそうな気がしますが・・・。高値で買っている分、利益が出ない人が多いのかなとは思います。 |
135:
匿名さん
[2021-05-30 23:52:04]
このスレ今見たら面白い。
ただネガるだけのマンコミュ昭和おじいちゃんを 存分に味わえる。 今は坪450ぐらいで取引されてる現状を 見てどう思うのかな? あっ、もう生きてないか・・・ |