京成電鉄株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「サングランデ千住曙町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 千住曙町
  6. サングランデ千住曙町
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-10-01 14:21:30
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.smile-senju.jp/akebonocho/

<全体概要>
所在地:足立区千住曙町25-6他
交通:京成本線京成関屋駅徒歩5分、東武伊勢崎線牛田駅徒歩6分、常磐線千代田線日比谷線つくばエクスプレス北千住駅徒歩17分
総戸数:44戸(他に管理室)
間取り:3LDK・4LDK
入居71.11~80.19m2

売主:京成電鉄
設計・施工:長谷工コーポレーション(監修:石本建築事務所)
管理会社:京成ビルサービス

[スレ作成日時]2013-03-12 22:02:19

現在の物件
サングランデ千住曙町
サングランデ千住曙町
 
所在地:東京都足立区千住曙町25番6他(地番)
交通:京成本線 「京成関屋」駅 徒歩5分
総戸数: 44戸

サングランデ千住曙町

121: 匿名さん 
[2013-11-28 18:41:07]
月15000円くらいなら妥当な管理費じゃないですか?
http://allabout.co.jp/gm/gc/29519/

売主も管理費が高いと敬遠されることくらいは承知してるでしょうし。
単純にここは、小規模物件なので管理費が高くなってるだけだと認識してます。
122: マンション住民さん 
[2013-11-30 20:37:21]
ホームページでは2期に22戸と全戸の
半数をだしたまま、ずっと17戸残で
先着順でとっているのに長期に渡って
全く動いてないですが、
これは
ホームページの更新がろくになされて
いないのか、
あるいは長期に渡って全く売れていない
のかどちらなんでしょう…

どちらにしてもいけてないなと思いますが
123: 購入検討中さん 
[2013-11-30 23:10:37]
苦戦している空気は伝わってきますね
駐車場と駐輪場の少なさは不利でしょう
124: 物件比較中さん 
[2013-12-04 23:39:51]
キャンセルがでたのか、ずっと先着順の22戸中の
販売中住戸数が17から18に増えてる…
更新はちゃんとされてるわけですね。
125: 匿名さん 
[2013-12-09 13:39:52]
牛田・関谷の駅力があまりないというのもあるのではないでしょうか。
北千住も千住大橋も南千住もどこも行きやすいと言えば行きやすいのですが日常的に行くには少々遠いです。
管理費って普通はこの程度の規模だとどれくらいの金額なのですか?
そもそも高いか安いか私にはよく判らないです。
126: 物件比較中さん 
[2013-12-10 14:18:58]
戸数を考えれば管理費は普通ですよ。
それで売れてないわけではないと思います。

やはり駐車場と駐輪場じやないかな。
ファミリー向けの広さに作ったのに、
その二つが弱いでは難しいでしょう。
特に近くには代わりになる駐輪場もないですし。
127: 物件比較中さん 
[2013-12-12 10:55:29]
竣工2ヶ月前で44戸のうち40%程度残ってるのは売れてないと、自分は思います(あくまで個人の印象)。
住友物件なら別ですけど。
管理費はスケールメリットが効かないから高めなのは仕方ないとして、
それでも12000円台くらいからにして欲しかったですね。
128: 匿名さん 
[2013-12-13 12:16:03]
>>127

ちょっと判断難しい立地で悩んでいる人が多いかもしれません。
京成関屋の北側5分ならもう一つ近い駅ができますから結果は違っていたのかもなあと。

それでも4割というのはほぼ半分ということですよね。
けっこう売れているほうだと私的には思いましたが。
墨堤通りというのも少し敬遠されてるのかなあ。
129: 物件比較中さん 
[2013-12-17 23:21:36]
ここ一月ほど全く二期販売の残戸数が動いてない。
130: 購入検討中さん 
[2013-12-18 12:34:18]
ホームページに実際の眺望写真出ていたんですね。
眺めはいいのですが、隣のマンションによる影が気になります。
131: 匿名さん 
[2013-12-19 13:27:40]
設備は悪くないと思うのですが、間取り全体の幅が狭いような気がします。
その為、キッチンなどの幅も狭くなっているような気がするのですが
実際、キッチンはどの位の大きさの物が備え付けられているのでしょうか?
浴室の暖房乾燥機は、冬には大活躍してくれます。
梅雨の時期の洗濯物を乾かすのにも便利ですね。
132: 参考までに 
[2013-12-20 15:11:03]
その隣のマンションの住人です。

 サングランデ千住曙町の売主さんとの間でお互いがつくる影の影響を 調べるために図面から影の長さを計算したものを計算してもらっていて、そこには、こちらのマンションがサングランデ千住曙町に及ぼす影の影響 の図もありました。

 ここに乗っけていいものかどうかわかりませんが、 日陰図は売主さんはおもちのはずですから言えばみせてもらあえると思います。

 一番影響の大きな冬至の場合で隣の棟のほうがはるかに高いので、 階数によらず日陰は回避できず、概ね 西端から3戸の間取りで順に各々14/15/16時程度が階数によらずに日陰がかかり始める時間になります。概ね1時間で1戸分影は移動します。

 春分・秋分の時期は時間は似たようなものですが階数によって 影になる部屋とそうならない部屋ができるはずで、絶対南面に
影が時間別にどうかかっているかの図は作成しているはずです。  逆にサングランデ千住曙町のおかげで、こちらの東向きの棟は概ね1時間朝の日照を下層階が奪われますので、これはお互い様ということですね
133: 匿名さん 
[2013-12-25 08:47:22]
132様
お隣のマンションの方ですか!
詳しい説明を頂いてありがとうございます。
日陰図は図面を出してもらって確認したいと思います。

冬至は南中高度が下がるので日陰ができるのは仕方がない事ですね。。。
この時期は日が低いので、実際に現地である程度確認できるのでしてみたいと思います。
134: いつか買いたいさん 
[2014-01-02 12:45:32]
まだ18戸残で全く売れてないようですが、
大丈夫なのかな。。。消費税が5%なのもあと3月ですが
135: 匿名さん 
[2014-01-06 14:44:20]
欲しいと思っていた方は早々に購入されたんでしょうが、それからがなかなかってトコでしょう。
そろそろ動いていないと入居までは難しいのかもしれないですね。
立地的には京成・東武の駅に近いのでわるくないけれど。。。
駅力があるという訳じゃないのがおおきいのかもしれない。
136: 入居予定さん 
[2014-01-13 17:00:07]
先週末、入居説明会の前に、現場を見てきました。
外観はほぼ出来ていました。
墨堤通りも思ったより交通量多くなく、良い環境だというのを実感できました。
先週末、入居説明会の前に、現場を見てきま...
137: 入居予定2 
[2014-01-15 18:03:40]
先日入居説明会に行ってきました。
入居後はクルマと自転車を使って、行動範囲を広げるつもりです。
このあたりは良く知っているので、困ることはないと思います。
このマンションのようなロケーションもこれからは出て来そうにないので、今回決めて良かったと思います。
私の趣味の一つに楽器があるので、川辺や公園で楽しむつもりです。
先日入居説明会に行ってきました。入居後は...
138: 検討中の奥さま 
[2014-01-28 07:31:30]
何で、耐震偽装した会社が免許剥奪されなくて仕事できるの?
国土交通省の天下り一体何人いるんですか?
139: 検討者 
[2014-02-02 22:40:46]
この物件で外見から観て気になる点があるのですが、階段室ってあるのでしょうか。
非常階段的なものが外見からは見えなかったもので。
わかる方がいたら教えてください。
140: 入居予定2 
[2014-02-03 07:42:22]
墨堤通りから見るとわかるかもしれません。
一階は防犯上壁を高くしていますが、非常階段はあります。
説明の時に図面をもらえますし、モデルルームに置いてある模型でも確認が出来ます。
141: 物件比較中さん 
[2014-02-22 06:51:03]
階段は西端ですね。ちょっと変わった付け方をしているので西の角部屋の北側の部屋には確か北側に窓がなかったかと。

上の方に18戸となっているのが、今先着順15ですが、4月を超えても消費税は5%のままなのかな…
142: 物件比較中さん 
[2014-03-17 17:04:06]
先週末、現地モデルルームにいってきましたが、
販売住戸は残り13戸でしたね。
143: 周辺住民さん 
[2014-03-26 21:31:26]
隣の白いマンションの住民です。

実は、サングランデ千住曙町の販売も担当している仲介業者の人と、
最近、話をする機会があったんですが、
販売にかなり苦戦している、ということでした。
「なんで目の前にあんな駐車場があるの?将来どうなるの?」
という点で、不安に思う見学者が多いらしいです。

自分も、お隣のことなので、散歩のときによく眺めているんですが、
「こんなこんな中途半端な敷地に、なんで無理矢理建てちゃったの?」
って思うような、へんな建て方です。
あの駐車場の敷地まで一緒に購入してから、建てるべきだったのでは?。

仲介業者の人に、僕がそういう感想を伝えると、
「自分もそう思うけど、それは京成不動産に訊かないとわからない…」
と言われて、苦笑されました。

目の前の駐車場敷地まで含めれば、
当マンションと同様に、永久眺望確保の立地となって、
遥かに良い条件で、簡単に販売できただろうに。
隣のマンションが販売に苦戦してるってのは、
こちらのマンション住民としても、正直、良い気分がしません。
なんか、こちらのマンション価値まで、下がるような気がして…。

京成不動産って、どうして、
あの目の前のあの駐車場を買い取れるまで、待てなかったのかなあ。
147: 周辺住民さん 
[2014-03-29 11:06:51]
 143とは別のお隣のマンションの住人です。
 
こちらが完売して入居も住めば、お隣さんで、学校などの学区も一緒になる
マンション同士です。 子供同士が机を隣合せて勉強するかもしれない。

お互いをけなすような書き込みはやめにしませんか?

 
151: 購入検討中さん 
[2014-03-31 22:36:27]
ここは検討板だからなぁ、どうしてもネガティブな部分が中心になる。
購入した人はさっさと住民板に移動すればいいのにね。
既に買っちゃった人のための掲示板じゃないと思うんだけどな。
154: 匿名 
[2014-04-01 17:55:28]
まあ、口は災いの元と言いますから、あまり言わない方がいいのでは。

ここは、下町です。仲良く暮らしましょう。
158: 周辺住民さん 
[2014-04-01 22:46:59]
143です。

自分の書き込みに対して、
いろいろ変な意見を言われてますが、
まだ一つ、言い足りないことがあるので付け足します。

当マンションもシテヌーブも、川に面している敷地なので、
マンションを建てる条件として、
スーパー堤防を整備すること、があるんですよね。
その整備費用は、当然、マンション価格に上乗せされます。
当マンションもシテヌーブも、スーパー堤防整備の費用が、
含まれた価格になっています。

そうやって、隅田川沿いにマンションができるたびに、
スーパー堤防が伸びるんですが、
敷地開発がとぎれとぎれなんで、スーパー堤防、
なかなかすんなり伸びません。
当マンションの隅田川沿いの通路を歩いてもらえばわかりますが、
現在、シテヌーブの敷地から当マンションまでのところで途切れていて、
東側のあのタクシー会社の敷地は、スーパー堤防になってません。
薄っぺらい、コンクリートの壁があるだけです。

自分としては、東側の敷地もきちんとしたマンションになって、
スーパー堤防が整備されることを期待もしていたんですが、
今回のサングランデ千住曙町の建て方は、
スーパー堤防の延長も、阻止する結果となりかねないんです。
なぜなら、このサングランデ千住曙町が建ってしまったことで、
タクシー会社の敷地を、将来、マンション敷地にしようとしても、
サングランデ千住曙町への日照権の問題で、
大規模なマンションを建てることは難しく、
その結果、スーパー堤防の整備ができない、ということになって、
結局、どのデベロッパーも、
手の付けられない土地になってしまう可能性があるからです。

もし、京成不動産が、このことまで勘定に入れて、すなわち、
「この敷地ならスーパー堤防を整備しなくてもいいから、
安いマンションが作れる!」という考えで、
こんな中途半端な開発をおこなったのなら、
僕は、倫理的に、許し難いと思っています。

きちんとスーパー堤防が整備される機会が、
永遠に失われるかもしれないんです。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
162: 入居予定さん 
[2014-04-07 00:32:24]
『資産価値向上』のために、スーパー堤防の整備費を出してくれそうな勢いだね。
『お隣のマンションの方』へ
うちは完売しても、そちらの1/10にも満たない住人数だし、いきなり費用捻出も難しいから
イニシアの理事会?で是非、スーパー堤防の件を検討して下さいね。
よろしく!!
163: 匿名 
[2014-04-07 16:27:55]
申し訳ありませんが、イニシア全体の住民に対して言っているような

書込みはご遠慮下さい。
164: 匿名さん 
[2014-04-18 15:28:19]
スーパー堤防や色々な件で、法律にあまり詳しくない意見などもありますが、
同じ足立区内に住んでいる「共同体」なのだからお互い誹謗中傷はやめて、
明るく犯罪の無い住みよいマチにしていきましょう。

私は数十年前この辺りで友達とよく遊んでいましたが、その頃よりずっと明るい
マチになりました。
子供達の為にももっともっと良いマチにしていきましょう。お互い協力して。

先日私はコスモイニシアの自治会の人に朝の挨拶をされましたが、
とても気分がよかったです。
165: 匿名 
[2014-04-19 22:59:59]
隣のマンションまで自分の思い通りにしたい、という感性が信じがたい。
167: 匿名 
[2014-04-24 17:54:36]
現地、見に行ったら、確かに、このマンションすごい建て方です。
168: サラリーマンさん 
[2014-04-26 00:04:53]
まあ、あ~だのこ~だの好き勝手な持論を展開している
人もいますが、結局のところスーパー堤防が整備される
ことは、今後十数年はないんでしょうから、諦めましょう。
ここに恨み辛み書き込んでも非生産的ですよ。
ここを見ている人がそれを見たところで何も変化は起きません
169: 匿名 
[2014-05-01 17:26:41]
まあ、言うだけタダ、だから言いたくなるのも分かる様なきがします。
170: マンション住民さん 
[2014-05-02 21:58:45]
まあ、他に聞いてくれる人もいなくて、匿名掲示板で主張するぐらいしか出来ないわけですから
所詮その程度の人、ということで・・・

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:サングランデ千住曙町

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる