ザ・パークハウス 追浜のpart6です。
物件を検討中の方やご近所の方など、引き続き色々と意見を交換しましょう。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/312381/
所在地:神奈川県横須賀市追浜東町2丁目3番1他7筆(地番)
交通:京急本線 「追浜」駅 徒歩10分 (駅舎よりエレベーター棟まで)
売主:三菱地所レジデンス
物件URL:http://www.mecsumai.com/tph-oppama/index.html
施工会社:株式会社フジタ横浜支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2013-03-12 20:33:07
ザ・パークハウス 追浜ってどうですか?part6
42:
匿名さん
[2013-03-14 09:58:31]
モデルルームへ行って良く説明を聞いて、現地に行って自分で見て確認し、総合的に購入判断すればよいと思います。デベの実績、信頼度、安心感、物件の人気、売れ行きも参考になります。
|
||
43:
物件比較中さん
[2013-03-14 10:03:37]
41さん
某専門家のブログの他の部分の内容を見ると「プラウド」については相対的には他よりは若干上という見方をされているみたいですね。 |
||
44:
匿名さん
[2013-03-14 10:15:16]
「ブリリア」は相対的にどうなんですか。
|
||
45:
買い換え検討中
[2013-03-14 12:16:39]
倒産寸前だから、必死?
|
||
47:
物件比較中さん
[2013-03-14 20:11:00]
追浜の街の雰囲気に馴染めるかどうかだなー。
港北ニュータウンに住んでて現地を見るとギャップが激し過ぎた。 |
||
48:
匿名さん
[2013-03-14 20:33:06]
追浜にもっとタワマンを建てましょう。
|
||
49:
匿名さん
[2013-03-14 20:51:23]
追浜にタワマンあんの?
|
||
51:
匿名さん
[2013-03-14 21:52:27]
14さん
私と全く同じことを考えた方がいらっしゃったのですね! 私もずっと怪しいと思っていましたが、書き込みが削除されたことで私の中では確信に変わりました。 状況証拠から判断するとここの関係者が防音性能の悪さに危機感を持っているということですね。 |
||
52:
匿名さん
[2013-03-14 22:02:52]
磯子の東京建物「ブリリア」も長谷工の施工じゃなかったけ。大丈夫なの。
|
||
55:
購入検討中さん
[2013-03-15 00:16:03]
51
太鼓現象かもね。 遮音性は悪そう。 個人的には駅からマンションまでのアクセスがやはりネック。 立地は磯子のブリリアの方が断然いいと思うけど、価格帯がこことは被らないから比較対象にならない。 ルネと迷い中 |
||
|
||
56:
買い換え検討中
[2013-03-15 06:21:18]
立地は磯子のがいい?私は断然追浜のが商店街なんかもあるし良いと思います。これから新しいお店も増えて行きそうだし。空気も良いかと(*'▽'*)
|
||
59:
匿名さん
[2013-03-15 08:26:55]
「ブランドだからといって品質が保証されているかというと、NO」ということを、住民版を見る限りはここの防音性能が証明していますね。
マンション内で騒音の事が問題視している事が伺われますし、防音性能というクオリティ面では残念がら平均値をかなり下回っていそうですね。 もっとも、第一工区の防音性能のクオリティが低かったから第二工区もそうであるかと言うと、これは必ずしもそうではないでしょう。第二工区の方は良いことも有り得ますし、運悪くその逆も有り得ますね。 まあ、廉価版の乾式二重床なので期待はしない方が良いと思いますが・・・ |
||
60:
匿名さん
[2013-03-15 08:34:03]
磯子は工場地帯で喘息率が高いらしいから、私は喘息気味なので磯子はやめて追浜のパークハウスに決めました。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |