ザ・パークハウス 追浜のpart6です。
物件を検討中の方やご近所の方など、引き続き色々と意見を交換しましょう。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/312381/
所在地:神奈川県横須賀市追浜東町2丁目3番1他7筆(地番)
交通:京急本線 「追浜」駅 徒歩10分 (駅舎よりエレベーター棟まで)
売主:三菱地所レジデンス
物件URL:http://www.mecsumai.com/tph-oppama/index.html
施工会社:株式会社フジタ横浜支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2013-03-12 20:33:07
ザ・パークハウス 追浜ってどうですか?part6
161:
匿名さん
[2013-03-18 10:11:56]
|
||
162:
匿名さん
[2013-03-18 12:21:13]
仕様に関しては149がクオリティが高いと書いたことに対してのものでしょう。
自分は気にしないとかも仕様自体には関係のないことですね。 |
||
163:
いつか買いたいさん
[2013-03-18 12:58:31]
実際の建物はそんなここで言われてるほど安っぽくなかった
平日昼間に見に行ってみたら、あまり住民は歩いていなくて エレベーターでも誰とも一緒にならず 朝と夕方はわからないがエレベーターも今のところあまり混雑した様子なさげ サークル活動なんかはどんな感じなのか知りたいですね |
||
164:
匿名さん
[2013-03-18 13:59:09]
昨日の抽選は倍率はどんなだったんですかね?
検討者板なのにそういった内容な皆無なので… |
||
166:
匿名さん
[2013-03-18 15:10:08]
165さん
下記の表現と書かれている内容から判断してどういうお立場の方が書かれたかが容易に察しがつきますね! 「カルチャールームが2室ご用意されてます。」 |
||
167:
いつか買いたいさん
[2013-03-18 18:14:52]
フリマとかいいですね!着れなくなったベビー、子供服。
着なくなった自分の洋服や使わないバッグなどなど。 あとはキッズルームにおもちゃが少ないみたいなので、おもちゃはキッズルームに譲ったりできたら、部屋がスッキリしそうです! |
||
169:
匿名さん
[2013-03-18 19:49:04]
フリマはトラブルの元になるので止めたほうがいいですね。同じ住民間での金銭の受け渡しは、何かあったとき恐いですよ。
|
||
170:
いつか買いたいさん
[2013-03-18 20:20:32]
フリマで集まったお金は、他のイベントに使ってもらったりとかはどうでしょ。
住民は不要になったものを出すだけで。 捨ててしまうにはもったいないなぁとゆうものが結構あったり。 |
||
173:
物件比較中さん
[2013-03-18 22:05:42]
週末に参加。
100戸中6割が登録。 要望も埋まって7割かな。 これから販売される部屋は眺望が悪くなっていくし、 最後の棟は南向きでも低層は崖ビューですね。 海向きが出るまで待ってた人を考えると販売苦戦しそうな感じ。 安い部屋は眺望を期待しないで下さい。 街、坂、設備、鉄塔、やんちゃな車、長期修繕計画などなど、 色々考えると自分は見送ります。 3000万円と考えると妥当かもしれません。 |
||
175:
匿名さん
[2013-03-19 00:17:05]
さんざん販売を伸ばした挙句に、100戸売り切れなかったみたいですね。
売れ残り、先着順受付中です。 |
||
|
||
176:
住人
[2013-03-19 00:21:30]
嫌です
ありがた迷惑 キッズスペースは不要物の置き場じゃない 不要物で溢れるだけ あなたの都合で放置したもので他の子供が怪我したらどう責任とるの? 自分勝手すぎる |
||
177:
匿名さん
[2013-03-19 04:07:53]
追浜ちゃん結果見てから判断するべや
|
||
178:
匿名さん
[2013-03-19 04:14:08]
ふりまやっちゃえ、子供服や新品シャツとか
|
||
179:
匿名さん
[2013-03-19 07:20:22]
>>172
そういう話題は住民スレでやってください。 |
||
180:
いつか買いたいさん
[2013-03-19 07:23:29]
キッズルームに譲ると意見したのはまだまだ捨てるにはもったいないなぁと思うおもちゃのことですよ
玩具以外の不要品を放置するなんて言ってない プラレールやアンパンマンとか、ヒーロー系など子供が大きくなったから遊ばないけどまだまだ綺麗な状態です。 怪我は、、、しないかな。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ここは検討版なので根拠のない他人の中傷ではなくて、物件に対する客観的かつ具体的な評価(良い点・悪い点)の書き込みをお願いいたします。