契約者した方仲良くしてください~
パート2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/299133/
パート1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/245752/
所在地 東京都北区王子本町1丁目3番1他(地番)
交通情報 京浜東北線 「王子」駅 徒歩4分
南北線 「王子」駅 徒歩4分
間取り 2LDK ~4LDK
専有面積 60.32m2 ~ 101.18m2
建物竣工時期 平成25年12月下旬 (予定)
売主:野村不動産株式会社
施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社
[スムログ 関連記事]
【王子界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.19】
https://www.sumu-log.com/archives/3934
[スレ作成日時]2013-03-11 17:47:13
契約者専用♪プラウド王子本町
69:
入居予定
[2013-12-23 19:25:49]
内覧確認会で、内覧会で指摘した床面のデコボコ計測結果確定。再施工となりました。入居前には終わりそう。他の指摘事項は対応完了でした。
|
70:
入居予定さん
[2013-12-24 17:51:39]
うちも再内覧会で直りきっていない場所が数か所あり、再々内覧会に行くことになってしまいました。
平日を指定されたので、仕事を半日休まないと・・。 引っ越しはおまかせパックにしたものの、一月は必死にお片づけをして、二月いっぱい迄はバタバタでしょうね。 |
71:
入居予定者
[2014-01-14 22:23:06]
どうしてエレベーター左右連動せず独立して動くのでしょうか。朝は相当混むでしょうね。
|
72:
入居予定さん
[2014-01-17 02:19:37]
そうそう、エレベーター私もとても気になりました!
連動してないと、朝なんか二台とも各階停止しそうですよね。 連動するようにするのは、今からでは無理なのでしょうかね? |
73:
入居済みさん
[2014-02-10 08:40:13]
東京とは思えないほどの雪景色になっていました。
春の桜も楽しみですね。 |
74:
引越前さん
[2014-02-12 13:35:58]
春の桜楽しみですね。
もうだいぶ引越されたのでしょうか? 我々はこれからです。 皆様、住み心地はいかがですか? |
75:
入居済みさん
[2014-02-20 08:03:26]
引越しをして、2週間ほど経ちようやく落ち着いてきました。
まだ段ボールはいくつかありますが… 住み心地良いですよ^ ^ 私のお気に入りはディスポーザーです。 ディスポーザーがこんなに便利なものとは思いませんでした。 生ゴミがほとんど出ないので、ゴミの匂いが全く気になりません。 音も小さいし。 住人さんもお会いした人は良い方ばかりで安心しました。 桜の季節が楽しみですね。 |
76:
入居者
[2014-02-21 20:24:41]
住み心地は陽当たりも良く良いですね。ポカポカです。
ディスポーザーは良いですよね。前マンションからありましたが、もう無い生活は考えられないです。 ただ、ゴミステーションが居住フロアに無いのにまだ慣れません。この世帯数なので仕方ないですが。 あと、鍵が年配の両親には不便みたいです。 アラーム音鳴って驚いてました。 部屋の鍵もICチップで開けば良いのにと思ってます。 荷物が多い場合本当に楽チンなので。 それと、住んでみて不安な点が、、 駐輪場に放置してある自転車を見て正直不安になりました。しばらく置いてあります。。 廊下に私物を置いている人もいました。 以前の分譲マンションではありえない事でしたので驚いてます。 ただ、顔を合わす住人の方は感じの良い方ばかりです。 |
77:
マンション住民さん
[2014-02-22 19:40:52]
廊下の私物などはまだ皆さん引っ越してから日が浅いので処分する予定の物などあるかもしれませんね。
エレベーター内にも廊下へ私物を置くのは安全上、美観上ご遠慮下さいと張り紙もありましたし これから徹底していくのではないでしょうか。 私としてはお風呂場の床タイルの肌当たりが気になります。 椅子に座っても足だけは床に触れるのでガサガサして優しくないです。 マットを買ってこなくては。 カラリ床とまではいかずとももう少し優しい素材がよかったですね。 見た目は美しいのですが… |
78:
入居者
[2014-02-23 16:06:10]
そうなんですよね。
お風呂の作りが古い! 前マンションは、カラリ床、壁もここのキッチン回りにつかわれているようなツルツルの物でした。 子供にも安心でしたし、掃除もかなり楽でした。 タイルの目地カビそうですよね。 床がザラザラだと水の流れも悪いです。 何か敷くとカビも心配です。 |
|
79:
入居済みさん
[2014-02-25 10:47:54]
確かにザラザラは気になりますよね。
でもその分すべって転ぶ心配はないかなと良い方向に考えることにしました。 あとは毎日ガス代とお湯代を教えてくれるのがありがたい。 追い炊きって結構ガス代かかるんだなーっていうのが良く分かります。 |
80:
マンション住民さん
[2014-03-10 11:36:48]
ずっと読ませて頂いてました。
書き込みは初めてします。 キッチンの水栓の位置が手元から遠くありませんか? 洗い物をしていると手を伸ばさなくてはならなくて肩や腰が痛みます。 シンクの高さは標準の85cm。 身長は女性のごく平均です。 水の出る位置がもう少し手元に近いと洗いやすいのにと思うのですが… 皆さんはそんな事ありませんか? |
81:
契約済みさん
[2014-03-16 11:26:13]
朗報です。音無川沿いの新扇屋ビルにAEON系ミニスーパー「まいばすけっと」ができるそうです。小さめのスーパーとはいえ、駅からの帰り道なのでとても便利です。http://www.mybstaff.aeon.biz/store/detail/2417
|
82:
入居済みさん
[2014-03-16 16:27:54]
入居して一か月ちょっと。わりと快適に過ごしています。
「まいばすけっと」情報ありがとうございます。ゲームセンターを取り壊していたようだったので、その跡でしょか。 駅の反対側に行かなくていいのは便利ですね。 この前、区役所の売店ってどんなものがあるのか行ってみましたが、ジュースとお菓子が少しあったくらいでした。「まいばすけっと」使えそうですね。 |
83:
入居中
[2014-03-17 17:41:06]
まいばすけっと、私も楽しみにしています。それからサミットの配達サービスはご存知でしょうか?四千円以上お買い物をすれば無料で届けていただけます。とても便利ですよ。
|
84:
入居済みさん
[2014-03-17 19:47:55]
まいばすけっとは、パートのチラシが入っていたので気づきました。ゲームセンターっぽいところで現在工事中になっている所だと思います。玉子焼きで有名な扇屋さんの奥です。区役所の売店は行っていません。コンビニっぽい感じでしょうか。区役所の食堂もちょっと気になりなす。
|
85:
入居済みさん
[2014-03-17 19:51:54]
サミットの宅配、便利ですね。時間指定がイトーヨーカ堂のように細かくできるとベターですが。
|
86:
入居済みさん
[2014-04-01 12:48:40]
桜が満開ですね。
この時期の土日は、都電は激混みになりますよ。 ネットで発見しましたが、もう賃貸が出ているようですね。 駅近、新築の割に、お値段安いと思いました。 |
87:
マンション住民さん
[2014-04-05 08:01:29]
86さんへ
定期借家2年だから、賃料を低く設定しているんですよ。 |
88:
入居済みさん
[2014-04-10 13:34:56]
86です。
よく見たら、いろいろ条件ついてましたね。値段の理由がわかりました。 |