東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキングPart29」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 住んでみたい街ランキングPart29
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-03-28 11:09:56
 
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 関連スレ RSS

ランキングの結果(アンケート調査の結果)や、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街などを、楽しく話しましょう。

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/312738/

「住んでみたい街(住みたい街)ランキング」
2013/3/8 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.recruit-sumai.co.jp/press/2013%E5%B9%B4%E7%89%88_%E4%BD%8F%...
2013/1/11 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/130111.pdf
2012/10/26 長谷工アーベスト http://www.haseko.co.jp/hc/information/upload_files/20121026_01.pdf
2012/9/27 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol017/
2012/7/20 楽天不動産 http://realestate.rakuten.co.jp/rent/ranking/20120720.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
2011/5/13 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20110513town11/20110513town11.pdf

(参考)
「住んでみてよかった街(住んでよかった街)ランキング」
2012/9/27 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol017/
2012/3/14 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/yoi-machi.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
「生活満足度ランキング、継続居住意向ランキング」
2012/12/4 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/121204.pdf
「子育てファミリー生活満足度ランキング」
2012/12/10 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/121210.pdf
「住みたい行政市区ランキング」
2013/3/8 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.recruit-sumai.co.jp/press/2013%E5%B9%B4%E7%89%88_%E4%BD%8F%...
「住みたい沿線、住んでみて良かった沿線ランキング」
2012/3/28 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/ensen.html

[スレ作成日時]2013-03-10 22:29:35

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住んでみたい街ランキングPart29

252: 匿名さん 
[2013-03-14 20:50:37]
城南区、城西は田舎者が多いからきつい。
臭いがたまらん。
253: いつか買いたいさん 
[2013-03-14 20:51:46]
>>249
湾岸押し凄いね。
ライバルの池袋界隈を叩いている(笑)
254: 住まいに詳しすぎる人 
[2013-03-14 20:52:11]
>>230

マンションを忌み嫌う人がいるという現実も受け入れたほうがいいよ。
マンション在住ということはそういった別のデメリットもあるんだということ。

マンション住民は戸建住民に比べて信頼性にかけるってこと。
255: 匿名さん 
[2013-03-14 20:58:04]
埋め立て地と池袋、熾烈な争い。
>252も埋め立て地押しかな。
悲しい底辺争い。板橋区エリアと埋め立て地、どっちもやだ。
256: 匿名さん 
[2013-03-14 20:59:38]
あなたのような価値観の人から敬遠されてもそれは好都合。
好みやスタイルを人間性にひもづけて、マンションスレで懸命に主張するあなたのほうが、世間一般から見れば異常。
257: 匿名さん 
[2013-03-14 21:24:50]
>256
全く同感です。254のような発言は無知を通り越して本当に気持ち悪いですね。

>マンション住民は戸建住民に比べて信頼性にかけるってこと。
なぜ信頼性の問題が?賃貸と分譲とか、ローン派と現金派、などならまだしも、
もはやこの人の発言は理解不能です(苦笑)。
それで自称「住まいに詳しすぎる人」ですから、きっと実生活でも勘違いだらけの困ったチャンなのでしょう。
258: 匿名さん 
[2013-03-14 21:34:38]
>マンションを忌み嫌う人がいるという現実も受け入れたほうがいいよ。
それは、ただの無知ということでは?
相手のことをよく知らずイメージで嫌うなんて、今どきの小学生レベル以下ですね(笑)

事実、田園調布に長年住んでいた祖父母が、二階への階段の上り下りが辛くなってきたので、
都心のマンションに引っ越しましたが、物件そのものも、便利さでアクティブな街の雰囲気も、
気に入っていると喜んでいるそうです。
逆に、もしマンションの実際を知らずに、ただ忌み嫌う人たちがいるとすれば、
それこそ無知な差別主義者。近寄って来られてもこちらから願い下げですな。
一生寒くて不便な戸建てに住み続ければいい。マンションに絶対来るな!

あ、死に際の病院も戸建てでね。総合病院のようなビルにはくれぐれも来ないで下され。
259: 匿名 
[2013-03-14 21:57:35]
>252
臭いといえば
リアルに都心の排気ガス臭は酷い
260: 匿名さん 
[2013-03-14 22:13:09]
都心は城西、城南よりは臭いはまし。
山手線内がやはりよい。
外側は田舎者の臭いがきつい。
まあ、外側でも目白、駒込は例外だが。
263: 230 
[2013-03-14 23:24:16]
>>254
>マンションを忌み嫌う人がいるという現実も受け入れたほうがいいよ。

しつこいね
そういう人がいることは百も承知。そして、そういう人はほぼ例外なく田舎者。だから、あなたは田舎者。
と言っているだけなのだが、まだなにか?
264: 匿名さん 
[2013-03-15 05:59:46]
○○の内側でなくちゃ、という一方、外でも△△はよい、って、おもしろい。住んでるか買うかの場所。わかりやすい。
その物件のスレで押したほうがいいですよ。この数日こことあのタワーのスレでがんばっておられます。自分が満足ならよいではないですか。
城南城西が臭い、それで結構だと思います。内側じゃなくちゃダメ、それで結構だと思います。それだと、たとえば、松濤も臭いことになりますがね。そういう表現、結局みっともないです。
住んでみたい街ランキングにはあなたの押したい街は入ってないけれど、別にそんなこと意味ないですよ。
265: 匿名さん 
[2013-03-15 08:44:41]
松濤は臭いがきついよ。
田舎者臭がつよい。
麻布永坂、池田山、大和郷、上大崎あたりは臭いがない。
民度がちがう。
学歴も松濤とかは低いのが多い。

266: 匿名さん 
[2013-03-15 09:16:36]
池田山、大和郷なんていうのは凋落エリア
金持ちに見向きもされなくなったのを
成金が入ってこないから民度が高いと屁理屈いってごまかしているだけ
267: 匿名さん 
[2013-03-15 09:19:45]
都心はインターナショナルだからw
どこいってもアジアンな臭いが強すぎる。繁華街、スーパー、コンビニ、飲食店、客層も店員も外国人だらけ。
268: 匿名さん 
[2013-03-15 11:00:18]
>266
また妬みがらみの無知な人の書き込みですね。例えば池田山に関してですが、
中途半端なグレードのマンションなどは、販売苦戦しているようですが、
安くなったとはいえ、坪400万を越える今でも、宅地は順調に売れていますよ。
例えば高名な建築家の城戸崎氏の設計による「能舞台のある家」、

http://www.kidosaki.com


これは1年ほど前に池田山に竣工したお宅ですが、
他にも数軒の住宅が新築工事中で、いずれも敷地100坪以上、
土地代だけでも4億円を超えるような高級物件ばかりです。
適当なイメージでものを言わないようにして頂きたいですね。
269: 匿名さん 
[2013-03-15 11:03:31]
東五反田クン頑張るね
270: 匿名さん 
[2013-03-15 11:48:07]
臭いがきつい郊外くん頑張るね。
271: 匿名さん 
[2013-03-15 12:15:46]
郊外なんか目じゃないはずの東五反田クンは池田山のネガはスルーできない性格のようですね。
金持ち喧嘩せずといいますが、ここまで躍起になるのは何か精神的に問題があるのでしょうか?
272: 匿名さん 
[2013-03-15 13:05:33]
まあけど池田山は城南五山だし、都心(都心三区)と郊外の中間でしょ
郊外派が、ただのビル街と評価してる都心中の都心の番町をどう評価してるの?
番町の子分なのか、番町より格上と思ってるのか?
273: 匿名さん 
[2013-03-15 13:26:37]
自分が住んでるわけでもないのに水戸黄門の印籠のごとく番町とか池田山とかそういう名前を出せば勝てると思う態度がダサいのでバカにされるんですよ。
274: 匿名さん 
[2013-03-15 13:32:41]
郊外くんはスルーできない性格のようですね。
貧乏で臭いがきついからでしょうか?
コンプレックスなど、精神的に問題があるのでしょうか?
275: 匿名さん 
[2013-03-15 13:34:04]
住んでみたい街を語るスレなのに、住んでみたい街の名前を挙げるのがダサいの?
大体、勝ち負けの話をしているわけではないし、何ですぐに勝ち負けとか格上格下とか言いだすの?
276: 匿名さん 
[2013-03-15 13:36:35]
自由が丘に住みたい=(単に)自由が丘に住みたい
(吉祥寺や横浜も同様)

田園調布に住みたい=田園調布に住めるような金持ちになりたい(成城学園、番町なども同様)
277: 匿名 
[2013-03-15 13:38:49]
番町のマンションなんて安いだろ
278: 匿名さん 
[2013-03-15 13:41:36]
そんなの立地と広さ次第。
279: 匿名さん 
[2013-03-15 13:47:59]
276
主旨は分かるけど、金持ちの属性が異なるから意見が別れる。都心の由緒ある住宅街住民からみると、田園調布や成城学園は郊外。所詮新興住宅地と同じという意識がある。
280: 匿名さん 
[2013-03-15 13:54:04]
東京の生まれたけど住んだ家は子供のころから数えると

社宅(港区)→親が買った家(目黒区)→独身寮(渋谷区)→賃貸マンション(港区)→中古マンション(品川区)

東京にずっと住んでいても意外と偏ってます。
281: 匿名さん 
[2013-03-15 14:01:01]
都心の由緒ある住宅街にあこがれて、そこの街の名前がついたマンション買って「武家ガー」とかいっちゃうイタい人でしょうか?
282: 匿名さん 
[2013-03-15 14:04:16]
東五反田くんのことでしょうか?
283: 匿名 
[2013-03-15 14:29:31]
都心の由緒ある住宅街のほとんどがコンクリートだらけで排気ガスまみれだから笑える
284: 匿名さん 
[2013-03-15 16:07:16]
プラウドタワー東雲キャナルコートのスレッドに年がら年中四六時中張り付いてる野村不動産ネット専属営業社員のデタラメ投稿が凄い!

江東区の湾岸埋立地のマンションはよほど売れてないんだなw

それにしても野村営業はどのプラウドスレでもウザい(-_-)
285: 匿名さん 
[2013-03-15 16:11:52]
野村君はマンションコミュニティのスポンサーである立場を利用して自社物件に不利な投稿は削除依頼
286: 匿名さん 
[2013-03-15 16:25:38]
都心に住んでることを自慢するなんて、なんて恥ずかしい。哀しい人生よのぅ
287: 匿名さん 
[2013-03-15 16:41:58]
>都心の由緒ある住宅街のほとんどがコンクリートだらけで排気ガスまみれだから笑える

郊外の木造の家に住んでて、隙間風に悩まされたり地震に怯えたり、
環七・環八の排気ガスまみれの人たち可哀想…
288: 匿名さん 
[2013-03-15 16:44:53]
都心に住んでいることをネガるなんて、なんて恥ずかしい。哀しい人生よのぅ。
289: 匿名さん 
[2013-03-15 16:45:00]
まあ、郊外の中流さんには都心の、それも高台エリアなどの物件は手が出ないから、
排気ガスまみれでも、我慢して住まなきゃしょうがないからね。
せいぜい、ここでガス抜きして気持ちを落ち着かせてねww
290: 匿名さん 
[2013-03-15 16:53:29]
人間として浅ましいな。鏡みて同じこと唱えてみたらいい。
291: 匿名 
[2013-03-15 16:57:25]
都心の高台といっても所詮マンションで
マンションは集合住宅で安い妥協の産物でしょ
292: 匿名さん 
[2013-03-15 16:59:18]
マンション中心エリアの都心のマンションと
戸建て中心エリアの西側近郊の戸建ては
価格は同じようなもの
293: 匿名さん 
[2013-03-15 18:02:00]
問題は土地神話が崩れ、少子高齢化も拍車となって郊外の戸建がさっぱり売れなくなったことだね。
近年、戸建てのハウスメーカーがこぞってマンションの開発に注力してる理由もまさにそこ。
これ以上都心部の地価が下がると、郊外のシャッター通り商店街ももっともっと増えそうだな。
294: 匿名さん 
[2013-03-15 18:19:13]
>都心の高台といっても所詮マンションで
>マンションは集合住宅で安い妥協の産物でしょ

まだこんな無知な人いるんだね。ビックリ!
都心の高台の物件は、戸建てだと坪400としても4億超える。
だからマンションも増えたけど、そういった都心の一等地マンションだと、
広さは最低100㎡~と余裕で1億越え。
中には坪1000万超えて、10億というマンションも。

どのエリアの、どの広さと具体的に比較しないと全く意味がないですね。
ただ、地価の安い郊外で10億を超える戸建てはかなり少ないのでは?
295: 匿名さん 
[2013-03-15 18:35:18]
オイオイ自分が屋敷に住んでるみたいじゃないか
296: 匿名さん 
[2013-03-15 18:45:34]
池田山押しの人に加えて、最近は巣鴨駒込押しの人も乱入してきた。池田山を押したい気持ちはまあわからなくもないが、巣鴨駒込はさすがに痛々しい。
ちょっと無理。本駒込ならまだしも。
巣鴨駒込が歴史的に高級で、知らないのは田舎者らしい。立派な住宅地なら、こういうところに書き込みしなければいいのにね。イタイ人。
297: 匿名さん 
[2013-03-15 18:49:01]
池田山、大和郷、オワコン。
巣鴨駒込、庶民的で良いエリア。山手線外側で唯一臭くない僕の街。
298: 匿名さん 
[2013-03-15 19:01:59]
港区>目黒区>渋谷区>新宿区 途中省略特に上下ない 江戸川区>葛飾区>墨田区>荒川区>足立区>豊島区>北区>板橋区
299: 匿名さん 
[2013-03-15 19:05:09]
最近覚えたやまとむらって言いたいだけですよ。
300: 匿名さん 
[2013-03-15 19:09:22]
巣鴨駒込は本当にすごいんです。超オススメです。
滝野川なんて超優良ですよ。
301: 匿名さん 
[2013-03-15 19:22:09]
本駒込の最寄駅(山手線)は巣鴨駒込だよ。
巣鴨駒込が痛くて、本駒込ならわかるって、本当に地理が分かっていない田舎者だね。
302: 匿名さん 
[2013-03-15 19:24:08]
代々木
303: 匿名さん 
[2013-03-15 19:28:23]
300
滝野川とか飛鳥山とか郊外しか知らない人には全くわからないんじゃない?
あまり触れないでほしいな。
変な田舎者がネガってくるから笑
304: ビギナーさん 
[2013-03-15 19:53:30]
>>298
城北地区って庶民的だし格安でいいと思う。
葛飾、江戸川、墨田、足立より下なんですね?
さすがに湾岸には負けるけど・・・ 他地域なら同じだと思うが。
305: 匿名さん 
[2013-03-15 19:55:06]
300は嫌味でネガのつもりだったんだけれど。
303っておもしろいね。
よく使うことばは、田舎者、山手線、北区、歴史、ドナルドキーン。
306: 匿名さん 
[2013-03-15 20:00:51]
ドナルドキーンて誰だ?

ドナルドダックとMacのドナルドは知ってる。
307: 匿名さん 
[2013-03-15 20:05:17]
>>304
城北は安くていいよね。板橋区とか北区とか。足立区より下ではないけれど、最近の足立区のマンションラッシュすごいから前よりはいいかも。

城南>城西>湾岸>城東>城北
自分としては、ですよ。人により違いますから。
308: 匿名さん 
[2013-03-15 20:11:13]
震災時は板橋区がもっとも安全というデーターが出てましたね。
309: 匿名さん 
[2013-03-15 20:12:24]
豊洲に住みたい!
310: 匿名さん 
[2013-03-15 20:15:52]
303は滝野川周辺に住んでそうだな?
同じく明治通り沿いの上池袋とか(笑)
311: 匿名さん 
[2013-03-15 20:19:02]
住みたい街 表参道 代々木 四ツ谷
住みたくない街 赤羽 池袋 十条 田端 日暮里
312: 匿名さん 
[2013-03-15 20:31:11]
住みたい街 こういうところで話題にならない所がいいのかもしれないですね。でもやっぱり渋谷とか新宿にすぐ出られるところ。東側でも浅草とかよさそう。
住みたくない街 池袋が最寄りの繁華街になるエリア。
313: 匿名さん 
[2013-03-15 20:37:40]
303は、こういう掲示板で田舎の人に北区を広めたいって他スレで言ってたよ。北区はスゴイって、連呼してた。
北区板橋区、予算少ない人にはいいよね。
314: 世田谷区民 
[2013-03-15 20:42:23]
小田急線沿線の世田谷区が穴場だよー!価格が安くて世田谷区で便利!!
315: ビギナーさん 
[2013-03-15 20:45:32]
城北叩きすぎじゃね?

池袋は住みたい街上位だし
板橋、北、豊島も住みよいよ。
316: 匿名さん 
[2013-03-15 20:47:31]
城北だと序列は練馬区>豊島区>板橋区>荒川区>北区だな。

住みたい順だと板橋区>練馬区>荒川区>北区>豊島区
317: 匿名さん 
[2013-03-15 20:49:32]
城北、安いし交通網良い。イメージ悪いだけ。

今瞬間的にここで叩かれてるのは、変なポジが滝野川とか言い出したからでしょ。
318: 匿名さん 
[2013-03-15 20:54:03]
316ってなにげに良いレス。
一般的序列と自分の住みたい順の両方書いてる。
ここではみんな好きな順をごり押しして一般化しようとするから、316が冷静に見える。
319: 匿名さん 
[2013-03-15 20:56:43]
叩くとかいうけど、合理的な説明が何一つなく、無知がストレス発散しているだけ。
普段からコンプレックスが溜まっているから、こんなところで誰かを叩きたくて仕方ない。

320: 匿名さん 
[2013-03-15 21:00:54]
ドナルドキーンも住んでますって合理的な説明だよね
321: 匿名さん 
[2013-03-15 21:03:14]
自分のごり押しは棚に上げて、自分と同じレベルのレスを無知、田舎者、コンプレックスと。
322: 匿名さん 
[2013-03-15 21:10:07]
風俗店の多い東五反田がオススメ
323: 匿名さん 
[2013-03-15 21:11:11]
千葉の人は豊洲に憧れ、埼玉の人は練馬に憧れ、豊洲の人は中央区、港区に憧れ、練馬の人は杉並、世田谷に憧れる
憧れる場所なんて、今住んでるところによってばらばらじゃないかな?
324: 匿名 
[2013-03-15 21:12:14]
>294
順序が逆だな
規制が緩くてマンションを建てられる土地だから地価が高いの
そんな所に戸建て建てるのはマゾ
田園調布とかは規制が厳しいから地価が低いが高級住宅街にふさわしい
325: 匿名さん 
[2013-03-15 21:14:33]
有明にはオダギリジョーが住んでなかった?
326: 匿名さん 
[2013-03-15 22:05:55]
城北の話題はもうおなかいっぱい、そもそも城北の街で住みたい街ってあまり思い浮かばない。やはり住んでみたい街ランキングでは、都心や湾岸や城南の話題が読んでて楽しい。不毛なのもあるけど、いろんな人の印象が聞けておもしろい。
327: 匿名さん 
[2013-03-15 22:37:34]
駒込の北区はいいですよ。
ピアノならいにいってましたが、
ピアノの先生の夫は天皇のチェロの先生でした。
328: 匿名さん 
[2013-03-15 22:39:33]
住んでみたい街ランキングが不毛かと。
329: 匿名さん 
[2013-03-15 22:50:56]
ドナルドキーンに選ばれた街、北区西ヶ原。
デヴィ婦人に選ばれた街、城南城西の雄、渋谷区松濤。
331: 匿名さん 
[2013-03-15 23:11:05]
地震で火災がおきたら、城南はオワコン。
332: 匿名さん 
[2013-03-16 00:17:34]
>317
最初に「板橋区から分かれた北区、その滝野川」とトンチンカンな事言った奴を叩けば?
かなり大笑いしたわ。
334: 匿名さん 
[2013-03-16 09:03:45]
池田山ポジも笑えるし、今回は北区ポジにも大笑いさせてもらいました。ここと向こうで必死に押してて。
北区スレでやればいいのに。住んでみたい街スレでは、そもそも板橋区北区足立区辺りの街はあまり出ない。
自分の地域に自信あることは良いことですよ。ここで押す必要もないでしょうに。
自分はひいじいさんから東京の都心に住んでますが北区や板橋区などは縁がなく地名は全然知りません。埼玉のほうって程度。北区押しの人は、北区をバカにする人を田舎者と連呼しますから、ご自分は東京じゅうのことをくまなく知っているのだと思います。
ここは街の人気ランキングのスレだから、自分のところを貶されてそんなに腹立たしいなら見なければいいのです。城北はここでは人気がない、でもあなたのようなレベルが高い人にはここの傾向など無関係です。あまりやり過ぎると、滑稽になり、逆効果ですよ。北区とか荒川区って印象薄いんですが普通の住宅地だろうなってみんな思ってますよ。安心してください。
335: 匿名さん 
[2013-03-16 09:20:02]
なんで笑うのかわからない。
そんな要素もないし。
不毛な住んでみたい街ランキングに、だれも腹などたててないかと。
336: 匿名さん 
[2013-03-16 09:20:27]
湾岸埋立地よりはマシでしょ。地盤は貧弱で後から高く付きそうだよ。巣鴨、北区、池田山、板橋、練馬、荻窪辺りがずっといいよ。
337: 匿名さん 
[2013-03-16 09:24:24]
自分の好きな街をどんどん押しましょう。
麻布青山がいい!
338: 匿名さん 
[2013-03-16 09:25:08]
豊洲がいい。最高!
339: 匿名さん 
[2013-03-16 09:27:04]
明治神宮や新宿御苑に歩いて行けるところが素敵。
340: 匿名さん 
[2013-03-16 09:50:21]
新宿渋谷品川から駅ひとつかふたつ離れたところくらいで高めの街がいい。
341: 匿名さん 
[2013-03-16 09:50:25]
昨日電車の中でめちゃ化粧の厚い女性がいた。
まつ毛が超長かった。
美人とは思ったけど、ちょっと化粧を落とした顔を想像してみたら、意外と地味な顔なのかなとも思える。
豊洲って、そんな感じのお化粧した表面が綺麗な街という印象があるかもしれない。

1923年(大正12年)の関東大震災の瓦礫処理で当地などが埋め立てられた。

工業地として発展し、20世紀後半までに、石川島播磨重工業などの工場、新東京火力発電所(東京電力、廃止→新豊洲変電所)などの他に、種々の流通設備が立地し、さらに関係者向けの商店、社宅等もあるという状況が続いた。この時代、日本初のコンビニエンスストアとも言われるセブンイレブン日本法人の一号店や、当時珍しかったスポーツクラブ(ドゥ・スポーツプラザ)が設置された。転機としては、有楽町線開通、産業構造の変化などがある。

豊洲センタービルなどオフィスビルの立地、その後の再開発や区画整理が本格化し、マンション建設ラッシュも見られ、商業地や住宅地への移行が進んでいる。さらに大規模な商業施設の立地も進み、日々姿が変わっていく過程にある。

一方、豊洲新市場の土地は東京ガスの都市ガス製造工場の跡地であるが、土壌には環境基準を大幅に上回るヒ素、シアン、ベンゼンなどの汚染物質が含まれていることが明らかになった。2001年(平成13年)に同社が公表している。2007年(平成19年)10月6日の専門家会議では更に、環境基準の1,000倍に当たる高濃度の有害物質ベンゼンが検出されたと報告された。1,000倍の数値を計測した地点は、これまでの調査から、高い濃度は予想されていなかった [3][4][5]。
343: 匿名さん 
[2013-03-16 14:12:18]
埋め立て地いいよね 
344: 303 
[2013-03-16 14:38:04]
なんか勝手に勘違いしているみたいだけど、私は文京区の所謂一種低層高台に家がある。
城北にもいい住宅地はあるから言ってみただけ。別に腹は立ったていない。
ただ、聞いたこともない住宅地だったら、いいか悪いかわからないはずなのに、理由も言わず有り得ないとかいいはるのは、ひいじいちゃんの時代から都心に住んでいようが教養のない田舎ものだね。
345: 匿名さん 
[2013-03-16 15:34:34]
住みたい街 表参道
住みたくない街 ○区

そのエリアのいろいろな物件スレでご活躍。
その区から感謝状贈られるんじゃないかな。
○○の実家喫茶店と学者○○が住んでる。これ好きだよな。どっちも自慢にもならない材料だが。
346: 匿名さん 
[2013-03-16 15:45:49]
湾岸最高です。
347: 匿名さん 
[2013-03-16 16:02:10]
やっぱり3Aがいい。
ここ読んでて、しょぼい区とかマイナーな地名とか必死に押してるの見ると気の毒。誰々が住んでるって頑張るんだけど、どうでもいいような人なんだよね。
そこに住んでて幸せで自分でスゴイと思ってるならいいし、そういうところはランキングとは無縁なのがむしろプラス。
あげくのはてに、自分はそこには住んでないがって言うなんて、その地に対する侮辱じゃないかな。
348: 匿名さん 
[2013-03-16 16:17:17]
>347
結局どこがお勧めですか?
349: 匿名さん 
[2013-03-16 16:27:08]
3A
麻布青山赤坂

あ、赤羽青砥赤塚じゃないです。
350: 匿名さん 
[2013-03-16 16:33:59]
湾岸に一票。水辺は気持ち良い。
351: 匿名さん 
[2013-03-16 16:35:57]
3Aもいいし、若くて予算限られてれば湾岸もいいね
好きなところに住もう
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる