公式URL:http://pn-motoazabu.com/
パークナード元麻布についての情報交換よろしくお願いします。
風雅の趣なので、やっぱり高いですよね〜
所在地:東京都港区元麻布3丁目242番13(地番)
交通:都営大江戸線「麻布十番」駅徒歩9分(7番出口)
東京メトロ南北線「麻布十番」駅徒歩10分(4番出口)
東京メトロ日比谷線・都営大江戸線「六本木」駅徒歩10分(1a番出口)
東京メトロ日比谷線「広尾」駅徒歩14分(1番出口)
専有面積:42.44㎡~102.11㎡
間取り:1LDK~3LDK
売主:パナホーム株式会社 都市開発支社
施工会社:多田建設株式会社 第二事業本部
管理会社:野村リビングサポート株式会社
[スレ作成日時]2013-03-09 18:52:33
パークナード元麻布ってどう?
125:
匿名さん
[2013-10-12 13:41:12]
漠然とした不具合の心配ですか。だったら、完成するまで(完成してもしばらくは)不安は消えません。見合わせるべきでしょう。
|
126:
匿名さん
[2013-10-13 16:58:09]
昔はバスでしか行かれなかった麻布十番だったんですよね。小さいころ、よく両親に麻布十番
祭りへ連れていってもらったのを思い出しました。芸能人なんかが普通に歩いていて、それだけで わくわくする様なお祭りでした。駅ができてからは、飲食店なども増えて、かなり人の数も増えた 様な気がします。駅から徒歩9分とはあるけれど実際歩くと14分位でしょうかね。 落ち着いた環境で住むのにはいい立地ですね。有栖川公園も徒歩圏内なのですね! |
127:
匿名さん
[2013-10-13 18:00:37]
パークナード南麻布も、おすすめですね!
|
128:
匿名さん
[2013-10-14 15:38:59]
立地は最高。ヒルズ近くと思えない静けさ。
|
129:
匿名さん
[2013-10-14 16:02:21]
あとは仕様を割り切れるか次第
|
130:
匿名さん
[2013-10-14 21:32:35]
高級な立地なのに、それほど高級じゃない仕様。
アベノミクス前に企画されたからこその、奇跡の出会い。 ナンバーワンより、オンリーワン。そんなあなたに、お勧めです。 |
131:
匿名さん
[2013-10-15 14:39:44]
高級仕様をうたっているマンションっていうのは、200万円分のオプションを最初からつけて、500万円高く売るマンション。
見方を変えれば、ここは良心的なのでは?駐車場の数だけは、どうしようもないけど。 |
132:
匿名さん
[2013-10-15 22:15:21]
安く、先着順でもなくならない。なぜだろう。。
|
133:
匿名さん
[2013-10-15 23:05:23]
売り切れました
粘着ご苦労様です |
134:
匿名さん
[2013-10-15 23:25:07]
なんだ。HP更新してくれよな笑
|
|
135:
匿名さん
[2013-10-16 13:23:16]
え?まだまだいっぱい残ってたと思うけど・・・。
あと、天井高と梁と駐車場だけはどうにもならないですよね。 |
136:
匿名さん
[2013-10-16 16:40:39]
まだ残っていますよ。良いのは立地だけというのが気がかりなのでは。
|
137:
匿名さん
[2013-10-17 21:13:15]
実際、何戸残なんですかね? HPでは2タイプ掲載されているかと。どなたかご存知でしょうか?
|
138:
匿名さん
[2013-10-18 15:14:04]
電話して聞くのが一番正確だと思いますけどね。
まだ第2期が終わったところで、確か第1期で3分の1くらい売り出してましたから、 第2期でも同じくらい売り出されたとすれば残りはあと3分の1くらいでは? |
139:
買い換え検討中
[2013-11-01 12:59:51]
まだ残ってますか
|
140:
匿名さん
[2013-11-01 13:40:07]
パナホーム、なんと純利益が4~9月期で過去最高(!)だって。
|
141:
匿名さん
[2013-11-08 02:05:43]
で、結局まだ売れ残ってるみたいね。
そろそろ値引き交渉アリかしら。 |
142:
匿名さん
[2013-11-08 11:44:56]
パークナード南麻布の方なら、いけるかも。
|
143:
匿名さん
[2013-11-08 20:34:56]
値引きありそうなモードかも。
|
144:
匿名さん
[2013-11-09 18:29:45]
南麻布ならグランスイート(広尾)もでてるね。こちらは、10月から販売でプレミアムは完売。順調にうれているみたいだ。アドレスと駅近の威力か。戸数108だが既に半分は売れたみたいだ。
|
145:
匿名さん
[2013-11-09 20:03:28]
営業は、南麻布のスレでどうぞ。
|
146:
匿名さん
[2013-11-09 22:41:41]
パークナード南麻布のスレ、更新スレが全然ないね。
|
147:
匿名さん
[2013-11-10 00:31:03]
そりゃ人気ないですもん
|
148:
物件比較中さん
[2013-11-10 07:58:01]
パークナード南麻布高いね。今、先着順の価格見たんだが。gs広尾の方が安いは。(紅マン営業ではございません)
ここが大手、準大手(西松、前田、、)ぐらいであれば購入検討したんだが、多田ではやはり一抹の不安ありますよね。 |
149:
匿名さん
[2013-11-10 11:18:18]
広尾の方が安いって、ちゃんと見られていますか。
|
150:
匿名さん
[2013-11-10 12:05:27]
営業じゃないなら、お願いだから南麻布のスレへ行って下さい。
|
151:
匿名さん
[2013-11-10 12:06:49]
↑
安いお部屋もある、ということかと(単価比較)。平均でならせばパークナードの方が安いでしょ。戸数も違う。プレミアムもないしね。 |
152:
匿名さん
[2013-11-10 12:24:53]
先着順で4戸でてますね。80平米@400ぐらいなのに、なんで売れんのだろうか?
|
153:
物件比較中さん
[2013-11-11 12:46:40]
9980という数字が私は気になって仕方がないです(汗)
やっぱり1億円に乗ると極端に検討者数が変わったりするものなのでしょうか。 それでギリギリ億ションにしてしないのかなあと思ったりするのですが。考えすぎでしょうか。。 私はもし買えば億ション気分で住みますが。 |
154:
匿名さん
[2013-11-11 17:25:23]
予算1億以内で探している人のアンテナに引っ掛かるように値付けしたのかもしれませんね。
諸費用入れれば億を超えるわけですから、億ションということでいいと思いますけど。 |
155:
匿名さん
[2013-12-04 22:07:20]
この価格帯になるとブランド性というのが重要だからな。
|
156:
匿名さん
[2014-01-09 23:32:01]
なかなか完売しないですね。やはり仕様の低さがネックでしょうか?
|
157:
匿名さん
[2014-01-11 21:04:20]
悪い仕様だとは思わないのですが、好き嫌いが出そうな感じですよね。
ナノイーがあっていいなと思いますが、あまり効果はないのでしょうか。 これもメンテナンスとか必要なのでしょうか。 |
158:
匿名さん
[2014-01-12 11:09:31]
ウェリス有栖川、GS広尾など麻布界隈の近隣物件とくらべちゃうと、仕様、設備等の差は歴然かな。ここらへん買う人は値段より満足感重視かと。価格相応ならポンと払うという感じじゃないですかね。。
|
159:
匿名さん
[2014-01-13 01:36:23]
仕様、細かく比べると、天井高とかコンクリートの厚みとか、やっぱり基本的構造がAクラスのマンションとは差が歴然としてるよね。賃貸仕様の構造に少しお金をかけた内装って感じ?内装は変えられるけど構造は変えられないからね。。。
|
160:
匿名さん
[2014-01-13 01:41:09]
他でも同じことを書いているどこかの営業です。スルーでいきましょう。
|
161:
匿名さん
[2014-01-13 08:32:53]
分譲仕様と賃貸仕様の基本構造の違いって、具体的に何ですか?
|
162:
匿名さん
[2014-01-13 18:54:43]
元麻布で出てる賃貸物件の平均以下だろ。この物件の真後ろの新築賃貸、ここより大分グレード高くなるぞ?
|
163:
匿名さん
[2014-01-13 20:21:26]
そんなによろしくないんですね。ザ・パークハウス元麻布より劣りますかね。。あそこの仕様はイマイチだったと記憶しております。それより悪いとなると、そりゃ考えますな。
|
164:
匿名さん
[2014-01-14 09:24:54]
何とか元麻布に住みたいって人にはいいかもしれませんが
賃貸みたいな外観だし、お金ある方は選ばないかと思います。 |
165:
匿名さん
[2014-01-15 09:35:26]
>>157さん
シューズクローゼットにナノイー発生機がついたのマンションを見たのはこれが初めてです。 設備としては珍しいですよね。 メーカーのホームページを見てみましたが、フィルター交換などのメンテは特に必要ないみたいですね。 ただし、ルーバーを取り外して台所用中性洗剤で拭くなどの掃除は定期的に必要みたいです。 |
166:
契約済みさん
[2014-02-12 10:20:31]
販売担当の住友不動産販売の対応が悪い。
契約書類に不備があり何度か訂正するため、販売案内所まで持参させられた。(なぜ取りに来ないのか理解できない。) しかもこちらが用件があり送信したメールに対して「そういえばこの前の契約書間違いがあったから今度来るときもってきてください」というような返信をしてきた。 本社宛に抗議したが、直接私の携帯にではなく、抗議した販売員と会っているとき、この販売員の携帯経由で自称上司という人間からお詫びされた。 その後販売担当者が変更されたが新しい担当者からメールや電話での直接の挨拶もない。 契約書に書いてある住所と違うアドレスに何度も重要書類を送付してきた。 今後、内覧確認、引き渡しになるが若干不安が残る。 |
167:
匿名さん
[2014-02-12 10:53:05]
こういう不備は施工の不備も疑ってかかった方がいいかと思います。一般論としても大きな不備が判明する前に小さな不備が積み重なっていくもの。煽るつもりはないですが、工期厳しい3月引渡し物件は手抜き工事の温床だというのはどこにでも書かれていること。
自分の身は自分で守るしかない。 ここの施工会社も前評判も悪いですし。 南青山物件スレや広尾契約者スレにいろんな対応検討されてるので、引渡しまでに早く行動すべきかと思います。 |
168:
匿名さん
[2014-02-12 12:08:31]
「広尾契約者スレ」とは、グランスイート広尾の契約者スレですか?
南青山高樹町で起きたことはニュースで知ってますが、丸紅の物件でも何かあったのですか? |
169:
匿名さん
[2014-02-12 12:40:12]
グランスイート広尾です。特に何か具体的不具合が判明しているというよりは不安を感じている契約者が動いてるようです。
引渡しを受けてしまったらかなり厳しくなりますからね。不安が残るのであれば南青山の被害者や専門家を紹介したいところではありますが。 一生の買い物ですから、悔いのないようにやれることはすべてやるべきかと思います。 |
170:
匿名さん
[2014-02-12 13:00:34]
グランスイート広尾は、設計変更が重なって販売開始が遅れたことで、契約者の不安が広がっているようですね。
ここは残り2戸になって長いですが、最後に売れたのは去年の12月? 166さんは、いつ買った人なんだろうね? |
171:
匿名さん
[2014-02-12 22:04:21]
電話あったよ。営業から。売れてないんだね。南麻布もやばいんじゃない?結構残戸あるよね
|
172:
匿名さん
[2014-02-12 22:21:22]
グランスイート広尾があと何戸かHP見たら、10戸に減ってた。
|
173:
匿名さん
[2014-02-14 17:45:30]
元麻布と麻布の違いって何ですか?
元が付いているこの場所のほうが元祖、みたいなイメージを持ちますけど。どこかに歴史や由来など、載ってません?? 麻布十番駅はいいですよね、とりあえず。たまに行きますけど美味しいお店が多し。 まさか食でマンションを決める人はいないと思いますけど、中々グルメな場所ですよということで。 |
174:
匿名さん
[2014-02-14 21:31:50]
元は外国人のかたが多く住んでいて、高級マンションが多いんですね。雰囲気はいいですよ。静かだし。でも、駅からは距離はある。麻布で住むなら、元か南の4.5がいいですよ
|