マンションなんでも質問「ワンちゃんはどの部屋でどんな状態でお留守番してますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. ワンちゃんはどの部屋でどんな状態でお留守番してますか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-08-17 12:47:16

生後3ヶ月の仔犬を飼うことになりました。

できれば、幼犬時期はずっとそばにいて面倒をみたいのですが
週4日、昼間5~6時間は留守にします。

広めのサークルにトイレと寝床を作っておくつもりですが、
真夏の暑い時期をどうするかも心配です。

皆さんはどのようにされていますか?

[スレ作成日時]2009-04-16 01:35:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワンちゃんはどの部屋でどんな状態でお留守番してますか?

  1. 2 匿名さん 2009/04/15 22:47:00

    ペットも家族と思ってるなら、エアコンぐらいかけて出掛けてやれよ。
    犬にとってマンションで飼われてるって時点で既に悲劇なんだから。

  2. 3 匿名さん 2009/04/15 22:57:00

    炎天下のパチンコ屋の駐車場にとめた車の中に子供を置き去りにして、その子が熱中症で亡くなったって事件があったね。

    こういうスレ主みたいな人が、そういう事件を起こすんじゃないの。

  3. 4 匿名さん 2009/04/16 00:14:00

    うちは家の中は自由にさせています。
    犬が自分で涼しい場所を見つけてるみたいです。

    私は暑い時期にパートへ出る時には、タイマーでエアコンかけていきますプラス扇風機も。
    最近は異常気象で雷雨で停電も考えられるので、北東玄関側の部屋の窓と南西側部屋の窓を少し開けて風の通りを作っておきます。

    北東側は共用廊下で人が通り、留守番中に犬が吠えるかもしれないので、リビングドアは開けつつ、犬用の通せんぼするガードをつけて風の通りを確保しつつ、窓の空いてる北東側部屋には犬が近づけないようにします。

    南西側リビングは厚めのカーテンを引き直射日光が入らないように。
    水はたっぷりと用意。

    最近は異常な暑さなの夏の留守番は要注意です。
    心配で出勤時、何度もエアコンがきちんと冷房で作動するか確認してしまいます。

    夏以外でも帰りが暗くなってしまうので、小さい電気を二カ所程つけて出掛けています。

    電気代がすごくかかるけど、やっぱり心配なので。

    お留守番中のいたずらも要注意ですよ。
    薬やタバコ…口に入れたら危険なものは手の届く所にはおかない。
    人間の子供と同じです。

    コンセントで感電事故もあるそうです。

    知り合いは夏の留守中に熱中症で犬を亡くしました。

    スレ主さんはまだワンちゃんと暮らし始めたばかりなんですね。
    頑張って下さいね!
    飼い主が守ってやらなければ犬は何もできません。
    自分の子供と同じように大切にしてあげて下さいね。
    ワンちゃんには飼い主さんしかいません。飼い主さんがママでありパパなんですもんね。

  4. 5 匿名さん 2009/04/16 01:31:00

    タイマーかけて、エアコンがかかる部屋にケージに入れておくと良いですよ。
    扇風機が直接あたらないように、換気させておくとベター。

    あと、生後3ヶ月だと、粗相するでしょうから、空気清浄機を買って置いたほうが良いです。

  5. 6 匿名さん 2009/04/16 02:06:00

    生後一年近くまでは、ケージでのお留守番でした。今は、クレートだけ置いてますが、部屋の中は自由にさせています。
    うちの犬は、暑くなってくると、玄関の石の部分で寝てます。我が家では、この行動がサインとなり、最近は換気システムを夏モードに切り替えました。もう5年間、こんな感じです。
    更に暑くなってくると、留守中もエアコンは必ずつけます。寝苦しい夜が続けば、ずっとつけっぱなし。寝るときは、同じ部屋に連れてきてます。

  6. 7 匿名さん 2009/04/16 16:12:00

    犬種と性格…は大丈夫ですか?

    共稼ぎ夫婦のお宅で、
    飼い主が留守になると、吠えまくったり、
    在宅中は、バルコニーを自由に行き来させることがあり、
    周囲の建物で反響したり…大変なお宅がいました。

    留守番の環境も大事ですが、
    どのように留守番をしているか、の確認をお願いします。

    上記のお宅では、自分達は外出中のため、
    全く認識していませんでした…

    他の方と同じで、飼われている方は、
    エアコンと、窓の一部開放(防犯対策はお忘れなく)で乗り切っていたようです。

  7. 8 匿名さん 2009/04/16 16:34:00

    スレ主です。

    皆様、ありがとうございました。

    犬を飼うのは初めてではないのですが
    子犬の時期に留守にしたことがなかったので心配していました。

    やはり夏は窓を少し開けてエアコンが良さそうですね。
    もし何かあってエアコンが切れてしまっても窓が開いていれば安心ですから。

    夏になったら、一度休みの日にエアコンの温度設定など
    シュミレーションして一緒に体験してみます。

  8. 9 入居済み住民さん 2009/04/16 16:44:00

    新築マンションに引っ越してから、環境が変わったので
    我が家の犬が留守中鳴くようになってしまいました。
    もちろん、家に誰かいる時は大人しいのですが。

    新たなマンションで住人の方たちとうまく暮らして行きたいし、
    犬のためでもあるので、近々ドッグスクールに通わせます。
    ムダ吠えなどをしないで良い子でお留守番できるよう、訓練してもらうつもりです。
    スレ主さんも、子犬を飼い始めるようですので、
    しつけ教室などは、小さい頃に通わせておくと今後楽ですよ。

  9. 10 匿名さん 2009/04/16 22:26:00

    留守中の様子、お願いですから、どなたかに確認してもらってください。

    留守中大騒ぎしているワンちゃんはみんな、飼い主が大好きで、飼い主の前ではいい子なんですから。

    普段玄関チャイムに反応する子は、留守番中は百倍反応してると思ってください。

    音を鳴らないようにしておかないと、ワンちゃんも、ご近所も不幸です。

  10. 11 匿名さん 2009/04/16 22:59:00

    ネットカメラとマイクを部屋に付けておいて、外出中も携帯電話などで確認できるようにしておいては?

  11. 12 匿名はん 2009/04/17 10:01:00

    子犬は何にでも興味があります。ましてや留守なら何するかわかりません。
    コンセントや電気コード、ガスホースに気をつけてください。
    犬の嫌がる成分(しつけ剤)を付けておいた方がいいです。
    ケージ内に置いて出るなら、水はお皿だとひっくり返してしまうので給水器を。またトイレは何度もしますのでその対応も必用ですね。私も、7時間ほど外出したら犬が糞を踏みつけてしまい糞まみれなんてかわいそうなことがありました。
    あと、子犬といっても犬種・個体によってはケージをよじ登って出てしまうワンちゃんもいます。出てしまったら戻れなくなって、当然水もトイレもケージ内ですから大変なことになってしまいます。ケージは上にも被いがあるものが良いかも知れません。

  12. 13 匿名さん 2009/04/17 10:24:00

    広めのサークル内でお留守番。お散歩と遊ぶとき以外はその中で飼育してます。

  13. 14 入居済み住民さん 2009/04/17 12:59:00

    昨年末、新築マンションに入居しました。
    うちは共働きで気づかなかったのですが、
    休みの平日、『くぅーん、くぅーん』と階下から声が、、。

    下の方は、挨拶に来られませんでしたが、
    お見かけしたとき、ちわわ?くらいの小型犬を抱いてました。

    きっと、昼間さびしいんだと思います。
    それはさておき、せめて犬を飼うなら挨拶してほしいです。
    具合が悪くて寝てるときに、犬の声はちょっと嫌です。

    ペット可マンションです。
    でもペットの声が聞こえるつくりなのに、ペット可にしてるデベも悪いと思います。

  14. 15 匿名さん 2009/04/17 14:01:00

    そんな事いったら子供や大人の足音だって楽器やなんかだってそうだよ。
    てゆうか、ここ騒音スレッドじゃないから他でやってくれ。

  15. 16 匿名さん 2009/04/18 00:33:00

    いやいや、留守番中の鳴き声には細心の注意を払う、ということでしょ?

  16. 17 匿名さん 2009/04/18 01:15:00

    14さん
    生き物だからね…
    全く鳴かないとはいかないよ。
    ペットの声が聞こえるって事は人間の出す音も少なからず聞こえるでしょう。

  17. 18 匿名さん 2009/04/18 04:02:00

    ↑というか、ウルサイと言うよりも、かわいそうで気になるかも。

    今はほとんどペット可のマンションが多いですよね。
    子どもがいる場合、上下階に挨拶するのと同じように、
    ペットを飼っていることをお知らせしておくのは普通のことだとおもいます。


    でも、毎日留守番をさせることになってもペットを飼いたい人もいるのですね。
    その辺がなんだか不思議です。

  18. 19 匿名さん 2009/04/18 04:36:00

    毎日毎日朝から晩まで留守番なんて書き込みありましたか?ないですよね?

    ここはスレ主さんの質問に答えたり犬と暮らす人の意見交換の場ですよ。
    騒音関係などは専用スレッドへどうぞ。

  19. 20 匿名さん 2009/04/18 07:11:00

    エアコン付けっ放し?
    皆さんかほうごですね。

    家は庭ですけど、夏の炎天下でもリード繋いで
    5~6時間なんて普通だし全然元気だよ。
    ちなみに中型で雑種です。

    生まれた時から、かほうごに育てると弱い犬になるよ。

    窓を開けておけば大丈夫なんじゃなのかなあ~。

  20. 21 匿名さん 2009/04/18 08:34:00

    >>20
    犬種によるので、断言は危険です。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン杉並永福町
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    1億2800万円~11億8800万円

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3290万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    [PR] 東京都の物件

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸