公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kanamecho/index.html
ダイレクトタワー池袋要町のホームページができていたので、スレたてました。
駅に近くて便利な場所のマンションなので気になってます。
どうでしょうか。
所在地:東京都豊島区池袋3-3-3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線「要町」駅から徒歩1分 東京メトロ副都心線「要町」駅から徒歩1分
東京メトロ丸ノ内線「池袋」駅から徒歩8分 東京メトロ有楽町線「池袋」駅から徒歩8分
東京メトロ副都心線「池袋」駅から徒歩8分 JR山手線「池袋」駅から徒歩13分
JR埼京線「池袋」駅から徒歩13分 湘南新宿ライン(高崎線・東海道線)「池袋」駅から徒歩13分
東武東上線「池袋」駅から徒歩13分 西武池袋・豊島線「池袋」駅から徒歩13分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
【タイトルを正式名称に修正しました。2013年4月12日 管理担当】
[スレ作成日時]2013-03-09 17:04:29
ダイレクトタワー池袋要町ってどう?(旧:(仮称)要町駅前計画ってどう?)
281:
匿名さん
[2013-09-02 14:07:55]
|
282:
匿名さん
[2013-09-02 14:54:14]
たった91戸しかないのに5年もかかるわけない。
|
283:
匿名さん
[2013-09-03 15:19:39]
↑
売れる売れないは戸数でなく価格。 7000万近くするので戸数が少なくても販売は苦労すると思う。 販売時期がズルズルと伸びているのも客がつかないからか。 これはここに限ったことでなく、ここのデベのほとんどの物件でそうですけどね。 |
286:
匿名さん
[2013-09-03 23:27:04]
景気は金周りがいい人にはホント良くなってる。
埋立地のような機動力が低いオッサンエリアなんかより、池袋要町は24時間稼働するのに便利な街。 |
288:
匿名さん
[2013-09-12 19:17:57]
ずいぶんと削除されているけど何で?
|
289:
匿名さん
[2013-09-17 11:19:36]
延期が続きましたが、明日はいよいよ抽選の日なんですね。
人気はどんな感じなのでしょうね…。 1期は17戸とのことなので、小出しで販売していく感じでしょうか。 公式ブログの周辺情報が参考になりますね。 素敵なカフェやベーカリーがあるようなので、今度足を運んでみたいです。 |
290:
匿名さん
[2013-09-17 20:37:43]
第1期から登録受付同日抽選ですか。
この戸数で17戸と聞くと、普通のデベならやっちまった感が漂い ますが、住不だったら作戦通りの気もするところが凄い。 |
291:
匿名さん
[2013-09-24 10:25:07]
総戸数を思うと1期の売り出しはあまり多くないかなぁという印象ですが、
住友不動産はちょっとずつ売っていく感じなのでしょうか? 滅多に値下げもしないみたいですし。 周辺はさすがに便利ですね。 ところでクリーニング屋ってご近所にありましたっけ? 現地をたまに仕事で通るのですが、 住環境という視点で見ていなかったので、記憶に残っておりませんでして。 |
292:
匿名さん
[2013-09-24 22:01:06]
公式HPで先着順17戸になってるけど、第1期が全部売れ残ったなんてことはさ
すがに無いと思うので登録受付しないで17戸に取りあえず値段つけて先着順にし たってことかね。 |
293:
匿名さん
[2013-09-29 22:16:24]
|
|
294:
匿名さん
[2013-09-30 01:04:50]
>292
もう、先着順 残り3戸になってるよ。 |
295:
匿名さん
[2013-09-30 22:19:43]
さらに2戸売れ、第1期は、のこり1戸。
|
296:
匿名さん
[2013-09-30 23:26:34]
立地が良いから売れ行き良いんですね。
|
297:
匿名さん
[2013-10-05 10:38:51]
|
298:
匿名さん
[2013-10-10 10:16:15]
何だかんだで買物も便利ですし、
クリーニング屋もあり、 意外とこの辺りって暮らしやすいんですよね。 池袋まで歩いて行けますが、そもそも要町の駅が1分という好立地ですし。 私は有楽町線利用者なので、かなり通勤は楽になります |
299:
匿名さん
[2013-10-10 10:40:18]
住友は竣工前完売は恥とでも思ってそうなくらいゆっくり売るから17戸も売れてしまった位に考えてそう(笑)
|
300:
匿名さん
[2013-10-15 09:50:53]
値下げされると先に契約した方としては気分が悪いものもありますしね…。
住友のマンションの場合は、 待っていても値下がりがないので、良いと思ったら選択肢があるうちにという感じなのでしょうか?? ここは場所自体はわりと良い方なんですよね。 投資用に買われる方もいらっしゃるのでしょうか? |
@300以上では相当長期間(5、6年とか)販売しないと完売しないと思う。
でも売れなくても、実質駅直結と便利だから賃貸に回せば稼げると思うから、価格は高いね。