念願の住宅を購入したのですが、妻の両親からの援助が多少あります(贈与税対象内)
結婚前の貯金も妻の方が多くて、かれこれ頭金のほとんどは妻側からになりました。
さて、残りのローン(全購入代金の8割)は当然全部夫の私の名義と負担になるのですが、この場合登記の際に共同名義で、50:50にすると住宅ローン減税って受けられないんじゃないかと友人に言われました。
どうなんでしょうか?
ダメな場合は、頭金が妻分として、80:20とかにすればよいのでしょうか?
詳しい方いたら教えてください。
[スレ作成日時]2005-03-27 22:26:00
住宅を共同名義にする場合の持分とローン減税の関係は?
レスが検索されませんでした。
画像:あり