こんにちわ。
グッドローンの証券化ローンにしたくても、80%までしか借りられない事が
痛く、いろいろ探していたら。。。
JA(共同住宅ローン)で、金利ミックス優遇プランなるものを見つけました
*最長35年全期間固定で2.40%+共同住宅の変動金利(3年固定特約で1.5%)
という商品なのですが、これですと、100%の融資が受けられて、保証料不要で、団体信用保険も
共同住宅が負担してくれるそうなのです。
これ、どう思われますか?
[スレ作成日時]2005-02-05 12:42:00
JA金利ミックス優遇プラン
2:
匿名さん
[2005-02-05 13:14:00]
|
3:
悩み中
[2005-02-05 14:02:00]
匿名様。スミマセン教えてください!!!!
プロパーローンというのは、どういったものでしょうか? 2700万借り入れたいと思っているのですが、 このミックスのものを使い、1700万を公庫買取型・1000万円を共同住宅で 借りればいけるということででしょうか? 共同住宅ローンの特徴として、団体信用保険の保険料は当社負担と買いて あったのですが。。 銀行決定まで日にちが無くあせっています。。 知識が無いのに先に買ってしまったのがいけないのですが、 どうか教えてください JA休日やっていなくてどうにも聞けないので。。。。 |
4:
4
[2005-02-05 21:41:00]
プロパーローンは共同住宅の通常の住宅ローンですね。
案内ビラを読みましたが確かにプロパーローンの保証料不要って記載ありますね。 けど、このミックス優遇って通期ならー0.5で、固定期間終わればー0.2ですよね? 優遇金利が低すぎるような気はしますが。 |
5:
匿
[2005-02-05 21:52:00]
02さんではないですけど、、、
プロパーローンは、協同住宅ローンのオリジナル商品です。 公庫買取型ローンとは別物とお考え下さい。 プロパーローンは、団体信用保険の保険料は不要ですが、 公庫買取型ローンには、団体信用保険の保険料がかかります。 プロパーローンを1000万円以上借入れない場合には、 最長35年全期間固定で2.50%+協同住宅の変動金利(3年固定特約で1.5%) (ようするに公庫買取型ローンに対して0.1%の優遇がなくなります) 私は協同住宅ローンに12月末に申込をして、3月実行の予定です。 担当者の対応も良かったですよ。 ただ、あまり時間がないようでしたら、急いでもらうようにお願いしてみてはいかがですか。 私も急いでもらい、仮審査2営業日で本審査は10日以内で、通りましたよ。 悩み中さん、頑張って! |
6:
匿名さん
[2005-02-06 00:23:00]
|
7:
悩み中
[2005-02-06 19:35:00]
皆様お返事ありがとうございます。本当にありがたいです。助かります。
本日、横浜銀行のローンセンターがあいていたので相談に行ってきましたが 担当の方曰く、証券化ローンを組む諸条件は全てクリアできるが、 日程がないのでなんとも言えない。とのことでした。 公庫の審査にどれくらいかかるか、まったく検討がつきませんとのことでした。 公庫のローン相談会も運良く今日やっていたのですが、担当の方曰く 「銀行の決済の日にちにどれくらいかかるかわからないのでなんとも言えない」 とのことでした。 団体信用保険、保障料等、その意味等も理解出来まして、残るのはあと 日程の問題だけなのですが・・・・ 05様、申し込みをしてから、約12日で通ったということでしょうか? ご丁寧に教えていただいたのに、スミマセン。 もう日程のことを詳しく教えてくださると助かります。 どうぞ宜しくお願いいたします。 |
8:
ローン勉強中
[2005-04-01 12:36:00]
こんにちは。仲介不動産屋にJA金利ミックス優遇プランの申込をお願いしたら、指定業者じゃないから無理と言われて、
グッドローンで申し込もうとしていましたが、頼りない仲介業者なので「もしかして・・・?」と思い先ほど電話したところ、 フラット35の併用プランだったら問題ないとのことでした。(もう業者に頼るのはやめます!) 融資実行は8月の予定なので、キャンペーンが続くか聞いたところ、はっきりとは言えないが、今より上がるのは必至だそうです。 ガッカリですね。でも、変動ローンの方を早めに繰り上げ返済していけば、これが一番フラット35の中で得なんじゃないか?と言う気がしてますが、どうでしょうか? |
あとプロパーローンを1,000万円以上の場合に優遇される、って書いてありますよ。