パート1のレスが1000を超えているのでパート2を作りました。
前スレ
パート1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68148/
[スレ作成日時]2013-03-08 16:04:52
蓄熱暖房機はもう古い??part2
151:
匿名さん
[2014-03-23 07:30:12]
|
152:
入居済み住民さん
[2014-09-04 00:30:50]
通りすがりです
去年新築 ローコスト 35坪 オール電化 蓄熱暖房 7kw 愛知です 蓄熱マックスのファン使用で電気代 最高25000円に対して エアコン併用したら 32000円まで 跳ね上がりました 今年の夏は一台エアコン付けっぱなしで 16000円が最高でした エアコンの効率云々は解りませんが 冬のエアコンは使わない事にしました。室内も加湿すれば エアコンの効率もあがるんですかねー (加湿の電気代の方が高いかな) ただ蓄熱の一番良いのは 夜干しの洗濯物がすぐ乾くのと 朝温かい服を着ていけるのは最高ですよ |
153:
匿名さん
[2014-10-29 22:15:57]
蓄熱にはタイムラグがあることが判ってからは、秋口から蓄暖で徐々に蓄熱させていました。
しかし我が家は、日当たりが良く、しかもプライバシーも考慮しているほうなので、今回は、 できるだけお日様で蓄熱させようと思います。 夏大活躍だった遮熱カーテンは日中あけてレースカーテンのみにし、2階南側では日中、 レースカーテンもあけています。 遮熱Low-Eのためか、オーバーヒートもなく、なんかいい感じです。 日中曇り空が続く冬になったら、蓄暖をONにしようと思います |
154:
入居済み住民さん
[2014-10-30 10:37:34]
一昨年は、蓄熱暖房機100%でエアコンを使用しなかったら、月の電気代が13000円ぐらい
昨年は蓄熱暖房機の蓄熱量50%でエアコンと併用したら、月の電気代が10000円くらいと少し安くなりました。 電気代だけなら、エアコン100%の方が安いと思いますが、蓄熱暖房機のほんのりとする暖かさと、エアコン暖房機のムッとするような暖かさでは暖かさの質が違うような気がします。 今年は、まだスイッチをオンにしていませんが、蓄熱量50%で夜までは持つので、朝方3時間ぐらいだけエアコン暖房にしようと思っています。 冬に暖房機に出来るだけ頼らずに温かく過ごすには、昼間の日射で出来るだけ室内を暖めて家に蓄熱することだと思いますが、私の家は南側の窓を遮熱Low-Eにしたため、昼間の温度が中々上がらずにちょっと失敗したかな? と思っています。 夏場は南側には大きな軒があるので、日差しはほとんど入らないので、遮熱Low-Eでなく断熱Low-Eにすべきでした |
155:
匿名さん
[2014-10-30 10:47:02]
エアコン併用が常識だと思うので、蓄熱の容量はそれほど必要なかった。
7KWにしたけど、ロータイプの5kwでも4kwでもよかった。 7KWで朝と夜だけファンを回すけど、50%ちくねつしても、30%残る。 朝方のタイマーでエアコンONにするけど、爆風での超絶温風はすごい威力だ。 |
156:
匿名さん
[2014-10-30 22:43:28]
>私の家は南側の窓を遮熱Low-Eにしたため、昼間の温度が中々上がらずにちょっと失敗したかな?
153 です。 最近の家は、断熱・気密とも高いので、温度が上がるようだと、オーバーヒート状態に 悩まされるのでは。 我が家の場合も、昼間暑いというよりは、昼間に蓄熱した分を夜放熱して、夜もあまり 寒くないかなというレベルです。 |
157:
入居済み住民さん
[2014-10-31 10:48:23]
>>156
真冬は日中の室内温度が21~22度くらいまでしか上がらずに、日中の天気の良い時は室外の方が室内より暖かい感じです。 オーバーヒートも困りますが、もう少し23~24度くらいまで上がってくれると、電気代も安くなるような気もします。 |
158:
匿名さん
[2014-10-31 14:52:50]
>157
それなら、いっそ外の暖かい空気を取り込んでおいたほうが いいのでは。 防犯と直射日光の問題はクリアしないといけないですが。 夏の朝に冷たい空気を取り込んで、閉じ込めておくと午前中は 多少涼しいの逆バージョンです。 |
159:
入居済み住民さん
[2014-12-02 18:33:32]
>>158
冬の室外は日差しが直接当たると暖かく感じますが、それでも外気温20度以上はないと思いますので、窓開けでは室温を上げることはできないと思います。 最近は、急に寒くなってので蓄熱暖房機のファンは節電のために今まで消していましたが、今朝からつけました。 ちなみに蓄熱量は50%です。 |
160:
匿名さん
[2014-12-03 07:59:28]
うちは25%
今日から電源入れた。 エアコンで十分だったけど、設置したから一応使わないと・・ |
|
161:
入居済み住民さん
[2014-12-05 18:23:33]
>>141
おしえてください エアコンの送風は自動がよいですか?それとも中~強がよいでしょうか? 制御がうまくいかず自動では設定温度まで上がらないことがあるのです。 端的に言えば、送風することで電気代は大きく変化するのでしょうか?ということです。 よろしくお願いします |
162:
匿名さん
[2014-12-05 19:08:38]
>161
>エアコンの送風は自動がよいですか?それとも中~強がよいでしょうか? 効率は風量が多い程良いです。 弊害として騒音が大きくなり、人がいれば風が強く当たります。 エアコン各社は効率を良く見せるため爆風モード運転(消費者には内緒)を組込んでました。 騒音が大きく普通は使用に耐えない運転ですが効率は上がります。 http://www.setsubi-forum.jp/topics/1107/110720_1.html |
163:
入居済み住民さん
[2014-12-06 11:10:24]
ありがとうございます
もっと早くからやればよかったです。 床を調子こいてタイルにしましたら、灯油床暖を少し入れたやらないと底冷えするのです。 蓄熱も最大級のでかい奴がついています。 現在、このサイトで勉強して天井埋め込み型のエアコンを利用しています。底冷えは多少ありますが、いい感じです。 エコキュート床暖がまだない時代に建てたので後悔しています。 コンクリート住宅なので、床暖を少し入れて、エアコン併用がもしかしたら効率がよいかも・・と考えていますが・・いかがでしょうか? |
164:
匿名さん
[2014-12-06 13:43:32]
>163
>床暖を少し入れて、エアコン併用がもしかしたら効率がよいかも・・と考えていますが・・いかがでしょうか? 色々な条件が有りますから条件を決めないと分かりません。 コスト増しでも床暖併用が快適性は優れていますからお薦めです。 蓄熱暖房機を使用してるのでお解りでしょうが蓄暖は輻射熱利用の暖房機です。 輻射熱の量は輻射面温度と輻射面面積と輻射面からの距離に影響されます。 蓄暖の熱を使いきれば蓄暖の表面温度は下がりますから寒くなります。 蓄暖の面積は変わりませんから認識出来ません、蓄暖に近い程暖かいです。 床暖房も輻射熱利用の暖房機です。 蓄暖と比較しますと輻射面温度は低いです、輻射面積は広いです、輻射面からの距離は接触してますから近いです。 エアコンは空気の対流(風)による暖房です。 輻射熱は殆ど無く風により直接体を暖めます、例えば外でエアコンを使用した場合はエアコンの吹き出しの風の所だけ暖まります。 焚火などは焚火上の熱い空気に接してなくても焚火に面する体は暖まります、燃えてる薪、炎が輻射熱を出してるからです。 薪の燃える温度はほぼ同じです、大きな焚火(輻射面積が広い)で炎に近い程暖かいです。 エアコンによる短時間の暖房の場合は空気を暖め風に当たる事になります。 短時間の場合は空気と比較して熱容量の有る天井、壁、床の表面温度を上げる事が出来ません。 体は天井、壁、床に熱を奪われます(冷輻射)体感温度(空気温度+壁などから輻射温度)÷2 は低くなります。 暖かさを得るために空気温度を26℃とか冬なのに夏日温度以上にします。 家の気密性能が劣りますと暖かい空気は上の方から外に逃げ、下の方から逃げた分の冷たい外気を吸い込みます。 足元が寒くなりますから更に空気温度を上げなくてはならなくなり上げます。 空気温度を上げる程外へ逃げる空気は増え冷たい空気を多く吸いこみます、悪循環になり暖かくなりません。 エアコンは電気ばかし食って暖かくならない暖房には使えないとレッテルを張られました。 気密性能が有る程度確保されエアコンを長時間運転すれば空気から対流熱伝達でゆっくりと天井、壁、床に熱が伝わっていきます。 やがて天井、壁、床の温度は空気温度近くになります、天井、壁、床の冷輻射が減り体感温度が上がります。 個人差も有りますが室温21~23℃程度で充分に暖かいと感じられます。 エアコンをメイン暖房機として使用するなら24時間運転を基本として長時間運転の必要が有ります。 輻射による暖房は近いほど暖かくなると述べました、床暖、床下暖房が体に近いですから優れています。 頭寒足熱と云います、頭は少し寒い方が快適です。 床温度を少し上げる事により、床以外の室温を下げても快適になります。 例えば床温度を22℃他も22℃から床温度23℃他を20℃にした場合の体感温度がどう感じるかです、床に近いですから差は少ないです。 エネルギー的には後者の方が少ないです、財布には使用エネルギー種類、使用機器により分かりません。 運転方法としてはエアコンを多用するのが一番財布に優しいです、当然深夜時間帯が良いです。 エアコンを深夜時間帯に設定温度を高めにフル運転する(人が居ない所)複数台有れば全て運転する負荷率が低い程効率が良い。 昼間は設定温度を下げて太陽熱も利用して風が出ないようにする。 床暖房は室温より1~2℃程度(床表面温度)高くする、好みの温度は個人差が有りますから捜して下さい。 エアコンは秋口から運転しても電気代は増えないと云ってる建築士もいます。 底冷えをなくすには長い時間運転してるのが一番です、長い時間でもエアコンは自動で制御しますから余分な電気は使用しません。 >コンクリート住宅なので 外断熱ですか? 外断熱でしたらエアコンを秋口から昼夜温度変更24時間運転と床暖少し運転で低コストで快適環境が出来ます。 |
165:
入居済み住民さん
[2014-12-06 15:03:35]
>>164
詳しいご説明誠にありまがとうございます。 内断熱のコンクリート住宅です。 完全2世帯住宅なので、値上げ前の1カ月電気代(ドリーム8)2月で7万円程度+灯油2.5万円程度でした。 値上げ後はきっとすごいことになると思い、試行錯誤しております。 以下ですが、1点教えてください ●運転方法としてはエアコンを多用するのが一番財布に優しいです、当然深夜時間帯が良いです。 エアコンを深夜時間帯に設定温度を高めにフル運転する(人が居ない所)複数台有れば全て運転する負荷率が低い程効率が良い。 昼間は設定温度を下げて太陽熱も利用して風が出ないようにする。 ★上記の風が出ないようにするの意味は、エアコン送風を弱にするということでしょうか? 上記、教えていただきたくお願い申し上げます。 1Fの点検口を常時開けて少しでも躯体が温まるようにしてみます! (1Fの天井→2Fの床を温める) 躯体をいかにして効率よく温めるか?が肝ということが理解できました。 幸いなことに、床暖の系統を1F・2Fに分けてある事、1F・2Fの床暖面積を2つのエリアに分けてあることと、24時間プログラムタイマーで送水ポンプを制御している事があり、いろいろと試すことができます。 ちなみに本日床暖テストを行いましたら30度設定、1時間で約1L弱で底冷えが解消されております。 毎日、夕方4時~5時に焚くだけでいい感じになることが予測されます。 電気メーターの記録、分析を行って試してみます。 COPの計算が最近やっと理解できて、エアコン>蓄暖ということが理解できたところです! 設備会社の社長に教えていただきました。 三菱 MLZ-RX28RAS 標準時(外気温度が低くない時)で 3.92 「 標準能力4 ÷ 1.02(消費電力)」 外気低温時 暖房能力5.3KW÷ 低音時の消費電力は2.14KW 低音時暖房COP 5.3×2.14=2.47 5.3KW×860kcal=4,558cal/h 4558÷90kacal/m2=50m2(暖房可能面積) 一時間当たり消費電力2.14KW÷2.47=0.86KW×40円/H=34.4円 34.4円×9時間(日中)=309円 12円×4時間(夜間)=48円 2階暖房一日当たり =360円 2階暖房一月当たり 360円×31日=11,160円+基本料金等。 このように計算されました。 いろいろとテストしてまたご報告いたします。 本当にありがとうございます |
166:
入居済み住民さん
[2014-12-06 15:53:41]
|
167:
匿名さん
[2014-12-06 16:28:40]
>165
>内断熱のコンクリート住宅です。 外断熱ですとコンクリの蓄熱を生かせて湿度以外は完璧でした。 >風が出ないようにするの意味は、エアコン送風を弱にするということでしょうか? いいえ、設定温度を下げるだけです(2~3℃程度)、蓄熱のため風量最大運転でしたら昼間は自動にします。 深夜に蓄熱が十分に出来て深夜の設定温度に室温が達していればエアコンは運転を停止(待機状態)します。 徐々に室温が下がり昼間の設定温度近くになればエアコンは徐々に運転を再開します。 天候が良く窓からの日射などが有れば室温は下がりませんから夕方に再開します。 実際は蓄熱量、日射量など様々な要素で運転再開時間は決まります。 外断熱で蓄熱量が多いと深夜時間帯まで運転再開はしないと思います、昼間の高い電気は使用しません。 >外気低温時 暖房能力5.3KW÷ 低音時の消費電力は2.14KW エアコンのCOPは負荷率でも大きく変わります、負荷率が50%(暖房能力2.65KW)でしたら消費電力は2.14KW÷2x例えば0.8になります、数値0.8はエアコンの性能曲線で変わりメーカーは発表してません。 コストを下げるには深夜電力使用時間は8時間(10時間)フルに利用して下さい。 |
168:
匿名さん
[2014-12-06 17:08:03]
|
169:
匿名さん [男性 50代]
[2015-10-13 02:06:40]
韓国製の蓄暖メーカー つぶれたらしいよ
|
170:
匿名さん
[2015-10-13 02:12:57]
メーカーつぶれたら部品供給の責任も無くなるよね。
ヒーター切れたらもうおしまいってこと。 今使っているメーカーに部品だけ買っておいた方がいいかな。 |
171:
入居済み住民さん
[2015-10-13 21:58:12]
朝、晩、だいぶ寒くなってきましたが、皆さんのところは、蓄熱暖房機のスイッチをもう入れましたか?
|
172:
入居者
[2015-10-14 14:47:02]
蓄熱暖房は電気代半端ない
3.11以来、原発による深夜割引が下がった現状では存在価値はほとんどなくなった 蓄熱いれるくらいなら、全館空調です! |
173:
入居済み住民さん
[2015-10-15 07:29:48]
人による。
|
174:
入居済み住民さん
[2015-10-15 20:58:11]
今からは入れる必要はないと思いますが、すでにいれている自分としては、あの快適さからは逃れられない感じです
|
175:
匿名さん
[2015-10-16 08:40:00]
チクネツは弱で朝だけ使うのが良いですよ。
基本的にエアコンの補助です。 割引があるので2年前に採用しましたが、割引がなければ採用しませんでした。 7kwのチクネツとエコキュートで月1800円くらい値引きしてくれてる。 夏も。 本体は25万くらいしたけど15年くらいで元取れそう。 |
176:
入居済み住民さん
[2015-10-17 21:54:05]
>>175
朝だけ使うとは、朝だけファンを回すと言うことでしょうか? それとも朝の時間だけもつように、夜間の間に少しだけ蓄熱すると言うことですか? 基本的に、蓄熱暖房機は夜間に蓄熱して、昼間は電気代もかからず放出するのみですので、細かな調整は出来ないと思いますが? |
177:
匿名さん
[2015-10-18 08:48:48]
175さんは何も知らないようです。
|
178:
匿名さん
[2015-10-21 18:48:23]
時代遅れかもしれないが、使ってる。それなりに快適。
電気代は冬で2.5万ぐらいかな(58坪) 高いとは思っていない。 |
179:
入居済み住民さん
[2015-10-21 19:09:27]
電気代はエアコンに比べると月5000円アップと言う感じですね
しかし、快適性は段違いなのでやめられないです |
180:
匿名
[2015-10-27 20:47:28]
|
181:
匿名さん
[2015-10-28 06:58:22]
電気代の怖い人は最初からつけるべきではなかったですね
|
182:
匿名さん
[2015-10-28 10:57:56]
蓄熱暖房はコストパフォーマンスが悪すぎる
製造中止も時間の問題 |
183:
入居済み住民さん
[2015-10-28 13:16:58]
コスパを優先するか快適性を優先するかですね
|
184:
匿名さん
[2015-10-28 14:15:12]
どっちかじゃなくて、コスパも快適性も必要でしょ。
|
185:
入居済み住民さん
[2015-10-28 14:18:50]
だから、コスパを優先すればエアコン
快適性を優先すれば蓄熱暖房機と言うだけの話 |
186:
匿名さん
[2015-10-28 16:47:18]
知識の狭い奴だな。
|
187:
匿名さん
[2015-10-28 16:48:53]
今の蓄熱暖房機って性能などよくなってるのかな?ひと昔前の蓄熱暖房機は電気代が高いイメージしかないけど
|
188:
匿名さん
[2015-10-28 20:53:14]
昔と性能あんまり変わってないんじゃないの?
電気代高いかもしれないけど、冬の4ヶ月1万高くなっても、25年で100万だからたいしたことない。 と、個人的に思う。 |
189:
しろくま
[2015-10-28 23:00:22]
エアコンだけでもとっても快適だよ
|
190:
入居者
[2015-10-29 00:15:44]
性能の良い家ならエアコンで十分
蓄熱快適なんて言う人は断熱の悪い家にすんでるだけ |
191:
匿名さん
[2015-10-29 01:08:45]
エアコンがファンレス無風になったら、エアコンが快適と言える
その時は蓄熱なぞ喜んで捨てよう |
192:
匿名さん
[2015-10-29 05:20:26]
エアコンと蓄熱では空気感が全く違うよね
ま、エアコンも、人がいる時もいない時も24時間連続運転ならだいぶ良いのだろうけどね |
193:
匿名さん
[2015-10-30 20:00:30]
蓄熱は機器の構造上、床近くから風が出るけど、エアコンは上からだから、風が強く感じる。
うちは、ベース暖房が蓄熱で、さらに+欲しい時にエアコン使ってる。 |
194:
入居済み住民さん
[2015-11-21 20:58:26]
今年は暖冬のために、まだスイッチを入れていません
|
195:
匿名
[2015-11-26 20:35:48]
金持ちは蓄暖だな。快適だもの。
洗濯物も乾くし。 |
196:
匿名さん
[2015-11-26 21:28:47]
金持ちではなくても蓄暖だな
|
197:
入居済み住民さん
[2015-11-27 10:34:10]
私はエアコンでもいい派ですが、家内は完全な蓄暖派です。
でもやっぱり蓄暖は快適ですね。エアコンでも寒くはないですけど。 |
198:
入居済み住民さん
[2015-11-28 06:47:27]
まだ、蓄熱暖房機は使用していませんが、ここ2~3日急に寒くなってきたので、深夜料金の早朝だけエアコンを稼動しています。
うーん、やっぱりエアコンは電気量が安いですね |
199:
匿名さん
[2015-12-01 15:08:15]
さすがに今年から蓄熱は電源入れません。
深夜電力こんなに値上がりすると悲鳴しか出ない。有料で誰かに譲りたい。 |
200:
入居済み住民さん
[2015-12-01 15:34:28]
ちょっと寒くなって、エアコンを早朝だけ入れていたけど、まだ蓄熱暖房機を入れるほどでもない
今年いっぱいは入れずに済みそう |
201:
匿名さん
[2015-12-01 22:31:36]
2世帯で蓄熱7kwを2つ入れたけど、電気代が一番安い某電力会社でも
3万円オーバーで去年は目玉が飛び出ました。 今年はエアコンと併用で行こうかと家族で話が出てる。 |
202:
入居済み住民さん
[2015-12-06 07:42:18]
>>201
私のところは7kwを1台で1年目がフル蓄熱で1万3000円ぐらいでしたが、昨年蓄熱量を半分にしてエアコンと併用したら、1万円以下で済みました(オール電化です) 今年はまだつけていませんが、深夜電力を利用して、エアコンをタイマーで朝の3時から8時までの5時間つけるだけで今のところ十分です |
203:
匿名さん
[2015-12-07 08:16:11]
>>202
私は昨年までエアコンを早朝4時にセットしていましたが、エアコンを21度程度でつけたまま就寝するようにしたら蓄熱の出番は今のところ全くなさそうです。 なにより、部屋の端までまんべんなく暖かいのがいい。 タイマーの時はエアコンの近くと端の温度差が大きかった。 将来は蓄熱を解体して造作棚でも作ってもらおうかと思っています。 電源はあるので床置き200Vエアコンなんかもいい。床置きエアコンの定価はびっくりするくらい高いけど、ネットで買って地元の電気やに設置してもらえばカタログ価格の2/1~1/3くらいで済みそう。 |
204:
匿名さん
[2015-12-07 08:37:46]
|
205:
匿名さん
[2015-12-11 21:31:45]
ま、割引あるから平気だけど。
|
206:
匿名さん
[2015-12-12 14:53:10]
小春日和というか、とてもいい天気。
こんな日はカーテン開けて、お日様蓄熱。 |
207:
匿名
[2015-12-15 19:13:57]
原発を速く動かせ
ヽ(*`Д´)ノ |
208:
入居済み住民さん
[2015-12-15 20:24:47]
今日から、やっとスイッチオン
メーターの上がり方が半端ではない。今月の電気料金が心配 |
209:
入居済み住民さん [男性 30代]
[2015-12-16 21:41:15]
蓄熱暖房7kwで100%設定にしてますが今年は蓄熱開始の23時で50%の消費ですかね。早朝の5時〜7時にタイマーでエアコンを併用しています。延べ床50坪、吹抜け有りです。
|
210:
入居者
[2015-12-31 19:49:08]
蓄熱は場所とお金の無駄
原発が再始動しない限り出番なし 購入して3年目だけどほとんど使ってない 誰か引き取ってほしい |
211:
匿名さん
[2015-12-31 19:55:07]
確かに不要。
でも電源入れなくても毎月の割引あるから13年くらいで元取れる。 |
212:
入居済み住民さん
[2015-12-31 23:15:28]
フル蓄熱で、ファンなし、温度最小設定で1日ほんわりとあったか
消費電力も2/3で済んでいます |
213:
匿名さん
[2016-01-01 16:54:54]
|
214:
匿名さん
[2016-01-01 17:18:46]
>211
>電源入れなくても毎月の割引あるから13年くらいで元取れる。 減価償却を考慮すると機器割引だけでは元は取れた事にならない。 役に立たない蓄暖が0.3m2程度貴重な場所を占有してる。 坪50~60万程度なら6万円位の広さが無断になってる、家の寿命を20年とすると蓄暖が有るため3千円/年の損害になる。 高額な土地に建つ家なら更に無用な蓄暖で損になる。 最近は収納をやたら増やす傾向だがタダではない。 土地を含まない家のコストだけで収納半坪で1.5万/年のコストがかかる、ガラクタは捨てるのが正解。 売れない蓄暖が最後に投げ売りされたのも同じ、不要な物が有ると倉庫代が嵩む、ただでも無くなった方が得する。 |
215:
入居者
[2016-01-01 18:06:58]
でも本当にこれから蓄熱導入する人いるんかな?
経験者からは絶対勧めないけど |
216:
入居済み住民さん
[2016-01-01 22:01:18]
これから導入する人はいないと思いますが、一度蓄暖の快適さを体感したら、エアコンには戻れないですよね
あ、補助的にはエアコンも使っていますけど |
217:
匿名さん
[2016-01-01 23:06:29]
快適さって寒い状態だからこそ感じれるものですよ。
エアコンはその寒い状態にしない状態を維持できるので、わざわざ寒い状態から温まる必要は無いですね。 蓄熱割引の恩恵を受けつつエアコンで適温に維持するのが吉。 蓄熱する電気代よりも24h付けっぱなしの方が電気代1/2~1/3程度になりますね。 ※地域の電力会社により上下しますが、半分以下の電気代にはなります。 |
218:
入居済み住民さん
[2016-01-02 07:32:37]
>エアコンはその寒い状態にしない状態を維持できるので
蓄熱暖房機もフル蓄熱で半分くらいしか消費しないので、24時間暖房と同じで寒い状態はありませんよ ま、確かにエアコンのように暖かくは無いですが、寒くもないです |
219:
入居者
[2016-01-02 10:17:59]
でも、せっかく大金出して買って場所もとっているから、少しは活用しないともったいないよね?
蓄熱は定期的に掃除とかメンテナンスいるのかな? |
220:
匿名さん
[2016-01-02 18:32:40]
>218
7kwサイズでフル蓄熱すると50kwh程度必要ですよ。 半分だとしても25kwhなので、いくら深夜料金だとしても高いです。 エアコンで同じ熱量を得るには5kwh程度で良いので。 ■仮定 蓄熱:25kwh×15円(深夜料金)=375円/日 エアコン:5kwh×25円(1日平均電気代)=125円/日 125円÷375円=33%なので、蓄熱で暖房するよりも1/3の電気代で済みます。 |
221:
入居済み住民さん
[2016-01-03 07:35:40]
>>220
蓄熱暖房機を採用された方は、電気代にはこだわってないと思いますよ |
222:
匿名さん
[2016-01-03 08:13:38]
>蓄熱暖房機を採用された方は、電気代にはこだわってないと思いますよ
個人の意見を総意としない方が良いですね。 電気代を高く払いたい人は居ないと思います。 |
223:
匿名さん
[2016-01-03 10:34:43]
|
224:
入居済み住民さん
[2016-01-03 10:50:19]
夜間電力で蓄熱し、翌日暖かったときは、
その蓄熱された熱をどうするか、疑問に思って、 蓄熱暖房機を入れなかったけど、 どうするの? |
225:
匿名さん
[2016-01-03 11:23:14]
>224
>蓄熱された熱をどうするか、疑問に思って、 以下は某ブログの殆ど引用です。 8畳の部屋の空気を暖めるためのエネルギーと8畳の部屋の壁の石膏ボードを暖めるためのエネルギーを計算して比較してみる。 空気の比熱は、0.35w/㎥k、石膏ボードの比熱は、232w/㎥k 8畳の部屋の空気量は、13.2㎡(床面積)×2.4m(天井高)=31.8㎥ 8畳の部屋の壁(床、天井は含まず)の表面積は、34㎡ 空気を1℃暖めるためのエネルギーは 0.35w/㎥k×31.8㎥(空気量)=11.13w/k 石膏ボードを1℃暖めるためのエネルギーは 232w/㎥k×34㎡(表面積)×0.012m(石膏ボードの厚み)=95w/k 冬に、5℃の空気を室温20℃まで上げるために必要なエネルギーは 11.13w/k×(20℃-5℃)=167w ・・・① 12mmの厚みの石膏ボードを5℃から20℃まで上げるために必要なエネルギーは 95w/k×(20℃ー5℃)=1425w ・・・② 石膏ボードは蓄熱体として空気を暖める。 ①②より、1425w÷167w=8.53 壁の石膏ボードに蓄熱されたエネルギーは部屋の空気のエネルギーの8倍にも及ぶ。 実験で冬の夕方(外気温5℃程度)に暖房を止めて3時間放置しても、室内温度が0.5℃までは下がらないことを確認している。 --------------------------- 40坪の家なら8畳の10倍ですから95w/kx10倍=約1kwになる壁の石膏ボードだけですから実際の家は何倍も蓄熱できる。 少なめで5倍としても5kw/℃家に蓄熱出来る。 良い天候で5kwの蓄暖の半分しか熱が要らないとすると5kwx8時間÷2=20kwが余分。 20kw÷5kw=4℃家の温度が上り家に蓄熱することになる。 実際は家の蓄熱量は大きく、蓄暖の必要熱量が急に半分になる事もない?、室温2℃程度の変動かな? |
226:
匿名
[2016-01-08 21:57:49]
寒くなってきましたね。蓄暖は快適。高いけど値段相応。
|
227:
匿名さん
[2016-01-09 14:59:26]
エアコンでも十分快適
暖まればほとんど風でないし |
228:
匿名
[2016-01-10 22:19:50]
洗濯物が乾いて便利です。朝喉が痛いですが。
|
229:
入居済み住民さん
[2016-01-11 10:49:45]
エアコンも24時間つけっぱなしなら快適なのだろうけど、嫁が怖くてなかなか実験する勇気が無い
|
230:
匿名さん
[2016-01-11 13:07:49]
|
231:
匿名さん
[2016-01-12 13:00:57]
蓄熱の快適性は否定しない。
ただ暖まる場所は局所的にも関わらず、家全体を暖められるエアコンの倍以上も電気代が掛かる。 原発が再稼働して、深夜電力が以前に戻らなければ蓄熱は滅びるでしょう。 実際、もう勧めているハウスメーカーはないでしょ? |
232:
匿名さん
[2016-01-14 11:46:53]
深夜機器割引なくなったら、速攻で捨てる。
多分一生電源を入れることはない。 内覧会で蓄熱5台くらい入れてた60坪くらいの二世帯の家があったけど、きっと電気代10万超えてるとおもう。 毎月4000円くらい値引きあっても冬場の4ヶ月で25万くらい電気代かかってると思うと可哀想。 しかも蓄熱本体も、ネットで買えば半値だったのにハウスメーカーから2割引くらいで喜んで買ったんだろう・・ ネットで半額で買えた人はスイッチさえ切れば、長い目で見れば損はしていない。場所がもったいないけど。 割引なくなったら株主として株主総会に質問しに行く予定。 |
233:
匿名さん
[2016-01-16 18:40:43]
暖冬続きだったので、晴れの日はお日様蓄熱してきたが、
そろそろ暖冬も終わりなので、蓄熱暖房機の電源ON。 次は、春になる前に電源OFFするだけ。 今年の春はいつ頃なのだろうか。 |
234:
匿名
[2016-01-16 22:21:56]
来週からフルスペック稼働だな。
|
235:
匿名さん
[2016-01-16 22:27:29]
本当にONはしない方がいい。
せめてエアコンをメインにして、蓄熱暖房機は30%蓄熱くらいにして朝だけにするとかさ・・ それでも月10000円くらい高くなると思うけど。(経験上) |
236:
匿名さん
[2016-01-17 10:22:29]
|
237:
匿名さん
[2016-01-17 12:04:00]
>>236
蓄熱量10%ぐらいにすればたぶん朝だけになると思うぞ |
238:
匿名さん
[2016-01-17 12:53:06]
|
239:
匿名さん
[2016-01-17 17:54:59]
エアコンだけで十分という話でしょう
|
240:
匿名さん
[2016-01-17 19:14:40]
エアコンもわるくはないけど、できるなら輻射熱暖房と組み合わせないとね。
|
241:
入居済み住民さん
[2016-01-18 07:27:05]
エアコンも24時間つけっぱなしで、風と上下の温度差を感じなくなれば快適なのだろうけど、暖かい昼間もつけっぱなしと言うのは、家の嫁には抵抗が有るらしい
|
242:
契約済みさん
[2016-01-18 11:38:22]
中国電力管内だけど新料金メニューでは
一番安い夜間でも14.54円1kWhなのでこの単価だともう蓄暖は使えんなあ。 今まで10.02円だったので大幅な値上げとなる。 契約済みはそのまま使えるみたいだけど。 |
243:
匿名さん
[2016-01-18 17:47:23]
>241
>暖かい昼間もつけっぱなしと言うのは、家の嫁には抵抗が有るらしい 暖かい昼間は室温が達していればふつうは止まります。なので稼働するのは朝晩とか深夜時間かな。 ずっと付きっぱなしは今の家なら無いと思うが。 |
244:
匿名さん
[2016-01-19 07:26:20]
夜付けっぱなしのエアコンなんて、安眠妨害以外の何物でもない。
|
245:
241
[2016-01-19 12:27:33]
>>243
私の所は蓄熱1台とエアコン1台ですが、あなたの所はエアコンが何台ありますか? また、エアコンは全台24時間つけっぱなしですか? しかし、今日先月の電気代の請求が14000円も来ていて、嫁が絶叫していた 今月は途中から設定温度をゼロにしたので10000円ぐらいで済むと思うけど、来月から24時間エアコンを試してみるかな? |
246:
匿名さん
[2016-01-19 21:58:58]
>245
243です。 うちは1Fリビングと2F寝室の2台ですね。 0歳児と嫁がずっと家に居るものあり、1Fのみ付けっぱなしという感じです。 寝る時は1F和室で、ドアを開放してリビングは付けたまま。 音も殆ど聞こえるかどうかという位なので寝るのに支障はないですね。 24h付けてると床も室温程度に温まるので床が冷たくないのが良いですね。 うちはⅢ地域で積雪ある所だから暖房費はちょっと高めですが、 エアコン暖房だけで7000円/月程度です。 |
247:
入居済み住民さん [男性 30代]
[2016-01-27 10:25:44]
北陸電力管内 深夜電力料金7円
蓄熱暖房5Kとエアコン5K の併用で26畳のLDKと座敷は快適 オール電化なので電気代は2万近いけど 再生エネ料金のせいでw |
248:
匿名さん
[2016-01-27 11:25:11]
>北陸電力管内 深夜電力料金7円
羨ましいです。 |
249:
匿名さん
[2016-01-27 12:30:56]
明日からまた暖かくなるので蓄熱量を半分にし、エアコン併用で行きます
|
250:
匿名さん
[2016-01-29 21:39:40]
蓄熱は切って下さい。
エアコンMAX稼働で深夜もつけてても月1万円は下がります。 |
50坪 うちも
坪40万の超安い家(電気設備、造作等いれると、坪45万)
次世代省エネ、長期有良住宅
北関東 エアコン設定 30度
寝るとき点ける 朝切ります。
24時間、22度で点けたほうが良いものか、試す勇気がありません
2月の電気代 15000円 3人家族 昼間おばあちゃんが来て、3人在宅