公式URL:http://www.playhome.jp/
売主:野村不動産、三井不動産レジデンシャル、NREG東芝不動産
施工:株式会社長谷工コーポレーション
販売時期:平成25年5月下旬 (予定)
所在地:神奈川県横浜市磯子区汐見台2丁目4番3(地番)
アクセス:根岸線 「磯子」駅 徒歩15分、または、 磯子駅バス約6分 汐見台ストアー前バス停より 徒歩4分
京浜急行線 「上大岡」駅 徒歩21分、または、 上大岡駅バス約12分 汐見台ストアー前バス停より 徒歩3分
京浜急行線 「屏風浦」駅 徒歩10分
敷地面積:4,466.28m2
(G敷地のみ。計画総敷地面積は39711.75㎡※計画総戸数は416戸
※7棟416戸のうち、6棟376戸が建築確認未取得のため、変更となる場合があります)
【正式物件名を確認しましたのでタイトルを変更しました。2013.05.21 管理担当】
[スレ作成日時]2013-03-08 13:37:52

- 所在地:神奈川県横浜市磯子区汐見台二丁目5番1(A・B・C・D棟)、二丁目5番3(E・F棟)、二丁目4番3(G棟)(地番)
- 交通:根岸線 磯子駅 徒歩12分 〈敷地東側出入口まで〉
- 総戸数: 416戸
ヒルコートテラス横浜汐見台 (旧:ヨコハマ・プレイホーム・プロジェクト) Part.1
961:
匿名
[2014-08-31 12:46:32]
|
||
962:
匿名さん
[2014-08-31 13:19:55]
> 961
釣りですよね。さすがにこれくらいのマンションを購入する世帯は700は最低あるでしょ。 |
||
963:
匿名さん
[2014-08-31 13:51:02]
700もあれば駅に近い便利のいいマンションを買うけどね。
|
||
964:
検討中の奥さま
[2014-08-31 15:24:26]
うちは、夫だけで1000万くらいです。
仮にここを買った人で世帯年収700の人がいたら、一番低い部類の年収だと思います。 |
||
966:
匿名さん
[2014-08-31 17:24:36]
>>965
どこら辺が団地に見えるの? |
||
967:
入居済み住民さん
[2014-08-31 21:04:55]
馬鹿馬鹿しい.
|
||
968:
匿名
[2014-08-31 23:22:00]
>>966さま
汐見台にあるマンションや社宅群(宝レーベン・グランノア・ヴェルデマーレ・フォルム・IHI・県職員住宅など)の全景を称して、何となくですが"汐見台団地"と呼ばれるからなのでは!? 団地のほぼ真ん中に、汐見台小学校や病院やAコープやコンビニやバス停があるのは、他の大規模団地によくある光景ですよね!? Aコープは、緑区の竹山団地や保土ヶ谷区のくぬぎ台団地など大規模な団地内によくあるスーパーだからです☆ |
||
969:
契約済みさん
[2014-09-01 03:32:51]
>>968
んで、何がいいたいの?便利過ぎて羨ましいの?もしかして買えなかった人の妬み?(笑) |
||
970:
契約済みさん
[2014-09-01 03:34:58]
>>969
違うよ。多分、他の営業っしょ! |
||
971:
匿名さん
[2014-09-02 00:23:15]
団地でけっこうじゃぁないですか。
おかげで、スーパー、学校、病院、公園、必要な施設が揃っている。 今、この環境を造れと言われても出来ませんよ。 |
||
|
||
972:
匿名さん
[2014-09-03 10:55:50]
>>957さん
Aコープは農協が運営するスーパーで、会員でなくても利用可能な店舗です。 地域によっては異なるのでしょうが、どこも概ね規模の小さい店なので品揃えは少ないですね。 マンションからはとても近いので、週末に大きなスーパーでまとめ買いをして、不足した食材をAコープで調達する形になるのかな?と想像してます。 |
||
973:
匿名さん
[2014-09-03 12:52:25]
ここのAコープは小さくはない気がします。
イオン等の大型に比べりゃ小さいですがスーパーとしてはそこそこでは? お隣さんにマルエツもありますしね。 |
||
974:
購入検討中さん
[2014-09-03 19:08:02]
そろそろ、完売近いんではないでしょうか?
選べるほど部屋有りませんよね。 |
||
975:
匿名さん
[2014-09-03 22:05:00]
一馬力650だけど二馬力なので900って世帯が中心でしょうね。
将来的には1000が見えるって感じですね。 みなさん価値観が合いそうです。 |
||
976:
入居予定さん
[2014-09-03 22:41:37]
人様の年収の話などする方とは…
|
||
977:
物件比較中さん
[2014-09-03 23:13:25]
ブリリアとレーベンのスレで荒らしていた人がいますね。
荒らしはスルーが一番です。 |
||
978:
匿名
[2014-09-04 00:14:43]
>>975さん
前にココで年収の話してた同一人物ですよね(^^;) 他人の年収を妄想するのが好きみたいですが、二馬力目の計算おかしいよ(笑) 汐見台のAコープでレジ係や総菜部門のパートしても、時給800円台だから年間100万円もいかないよ(笑) 派遣か契約社員でも、賞与がないからせいぜい200万円前後ですよ(笑) 主婦で年間250万円も稼ぐには、正社員か公務員でないと有り得ないんじゃないですか!? それか、夜の仕事するとかね(笑) |
||
979:
匿名さん
[2014-09-04 02:48:58]
975さんはしつこいけど、そういう978さんもおかしくないですか(笑)
派遣社員だと賞与なしでも300越え可能ですけどね。 そして2馬力目が正社員の家庭は少なくないのでは? |
||
980:
匿名
[2014-09-04 04:17:13]
>>979さん
派遣で年収300万円なんて今時、SEみたいな技術系でもない限りはないと思いますが!? 事務系は、昔と違い時給もそんなに良くないですよ!? それに、派遣や契約は正社員と違い有期雇用だから"契約期間満了につき、3月で契約終了!"なんてこともよくありますしね!! そもそも、奥様が正社員のようなご家庭は此方のような、どの最寄り駅からも遠いマンションは選ばないと思いますが…。 駅からバス便もありますが夜遅く、女性1人で薄暗くて人通りの少ない階段やトンネルを歩くのは怖いし危ないですよね!? それなら、安心安全で利便性の高い駅近のマンション買われた方がよいかと思いますが…。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
だから、他人の家庭の年収なんて興味ないし比較しても意味ないでしょ!?
世帯年収は、最低ラインで400万円あれば住宅ローンは組めますよ☆
700〜850万円もあれば、こんな山奥の物件じゃなくてもう少し駅近の利便性のいいマンション買った方がいいのに(笑)
パートに出ても、横浜市は時給800〜900円台と低いから年間で100万円もいかないですよ…。