公式URL:http://www.playhome.jp/
売主:野村不動産、三井不動産レジデンシャル、NREG東芝不動産
施工:株式会社長谷工コーポレーション
販売時期:平成25年5月下旬 (予定)
所在地:神奈川県横浜市磯子区汐見台2丁目4番3(地番)
アクセス:根岸線 「磯子」駅 徒歩15分、または、 磯子駅バス約6分 汐見台ストアー前バス停より 徒歩4分
京浜急行線 「上大岡」駅 徒歩21分、または、 上大岡駅バス約12分 汐見台ストアー前バス停より 徒歩3分
京浜急行線 「屏風浦」駅 徒歩10分
敷地面積:4,466.28m2
(G敷地のみ。計画総敷地面積は39711.75㎡※計画総戸数は416戸
※7棟416戸のうち、6棟376戸が建築確認未取得のため、変更となる場合があります)
【正式物件名を確認しましたのでタイトルを変更しました。2013.05.21 管理担当】
[スレ作成日時]2013-03-08 13:37:52

- 所在地:神奈川県横浜市磯子区汐見台二丁目5番1(A・B・C・D棟)、二丁目5番3(E・F棟)、二丁目4番3(G棟)(地番)
- 交通:根岸線 磯子駅 徒歩12分 〈敷地東側出入口まで〉
- 総戸数: 416戸
ヒルコートテラス横浜汐見台 (旧:ヨコハマ・プレイホーム・プロジェクト) Part.1
21:
匿名さん
[2013-03-15 23:38:37]
土間付き磯子団地
|
||
22:
汐見台在住
[2013-03-18 19:10:42]
磯子まで抜け道の階段があるので、大人の足なら10分位かと思いますが~
くだりだけの話ですが |
||
23:
横浜市在住
[2013-04-14 09:33:51]
ホームページに価格が出ましたね。
|
||
24:
匿名さん
[2013-04-14 11:55:35]
うちの予算で100平米買えるわ。
|
||
25:
匿名さん
[2013-04-15 23:19:18]
なんで磯子はこんなのしか出ないのか・・・
ブリブリもてんてこまいだしな。 そもそも磯子に集客力が無いのか。 |
||
26:
匿名さん
[2013-04-30 21:44:40]
屏風ヶ浦の駅までなら10分でしょ
駅まで歩けるし広さもあるなら良いんじゃないの |
||
27:
購入検討中さん
[2013-04-30 23:13:51]
10年以上前にこちらの周辺に住んでいましたが、当時は治安が悪すぎて中学校の同級生が少年院に複数名入ったりしていました。
今は落ち着いたのでしょうか 最近の様子をご存じの方はいらっしゃいますか? 駅から遠いですが、土地勘があるのでそこはネックにならないかなぁと思っています 100㎡は魅力的ですし、治安だけが気になっています |
||
28:
匿名さん
[2013-04-30 23:32:33]
>27
大嘘言わないで下さい。 |
||
29:
購入検討中さん
[2013-05-01 01:31:23]
十年前は確かに治安が悪かったと思いますよ
今、周辺に住んでますがそう言った印象は無いです |
||
30:
購入検討中さん
[2013-05-01 23:43:28]
28さんの反応を見ると最近はまったく大丈夫なんですね!
きっとお若い方なんですね、、、10~15年前の汐見台中学校といったら本当に恐ろしい場所でしたよ 近隣の汐見台小学校、山王台小学校でもトラブル続出でした 汐見台中学校の隣に市営住宅があるのでヤンキー(死語?)の吹き溜まりだったんですよ 小学生が原付バイクを盗んだり、それを使って中学生とひったくりをした事件等ありました 残念なことに私も汐見台中学校出身なのですが在学中校舎内を放火され(犯人は当時の3年生だったという噂)ボヤ程度で大した被害ではないものの警察の鑑識がきてましたよ 教師がケガをするということも何度かありました 29さん 情報ありがとうございます 安心しました 汐見台ストアも以前はたまり場の一つだったので気になってたんです |
||
|
||
31:
物件比較中さん
[2013-05-08 22:01:17]
以前、近くに住んでいました。
電線などが地中に埋まっていてすっきりとした街並は 好感が持てました。 土間があるのは面白いと思いました。 今の住居の玄関に介護用の車椅子置いていますが 土間に置くことですっきりするかなと思います。 土間を何に使うか?私は物置にしてしまうかも知れません。 それに続くバルコニーにスロップシンクアリみたいですが メインのバルコニーにスロップシンクが欲しいと思います。 床暖房はない? |
||
33:
匿名さん
[2013-05-08 22:52:32]
オハナ仕様物件?
|
||
34:
匿名さん
[2013-05-09 16:55:04]
安くていいじゃないか
頑張って坂を登っちゃうよ |
||
35:
買い換え検討中
[2013-05-09 19:02:12]
磯子は坪単価安いんだね
長谷工仕上げで安売り物件って感じですね。~大量販売 それは消費者には良いことだけれども。 ただブリリアの再度値下げでも大苦戦している現実 もあり、ここでの需要数があまりないんじゃないのかな・・・ ここも坂道物件ですな。 せめて駅から徒歩10分、これがいまどきの需要だと思います。 マンション評論家の話じゃないけれどね。 |
||
36:
匿名さん
[2013-05-09 21:23:49]
最寄駅の屏風ヶ浦までは下りだし10分で行くでしょ
ほんでも帰りは15分かな |
||
37:
匿名さん
[2013-05-12 10:59:03]
36戸~93戸の小中規模のマンションが7棟建つようですね。
管理組合もそれぞれ別なのでしょうか? だとしたら大規模物件のようだけど、あまり大規模としての メリットが感じられないような気がします。 ついでに言うと土間って専有面積内ですよね? たいした物件の売りにはならないでしょ?? |
||
38:
購入検討中さん
[2013-05-12 14:17:02]
完成予想図を見る限り、南向きの部屋は半分あるかないかというところでしょうか。
日当たり重視なので、南向きでいろいろな間取りプランを選べると良いなぁと思っています。 |
||
39:
匿名さん
[2013-05-12 20:46:43]
間取り図見る限りじゃほとんどが南向きでしたけど
|
||
40:
匿名さん
[2013-05-12 22:10:55]
ここは潮風の影響はありそうでしょうか。
GoogleMAPでみてみたら、駅の反対側はすぐ海なので、ありますかね。。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |