公式URL:http://www.playhome.jp/
売主:野村不動産、三井不動産レジデンシャル、NREG東芝不動産
施工:株式会社長谷工コーポレーション
販売時期:平成25年5月下旬 (予定)
所在地:神奈川県横浜市磯子区汐見台2丁目4番3(地番)
アクセス:根岸線 「磯子」駅 徒歩15分、または、 磯子駅バス約6分 汐見台ストアー前バス停より 徒歩4分
京浜急行線 「上大岡」駅 徒歩21分、または、 上大岡駅バス約12分 汐見台ストアー前バス停より 徒歩3分
京浜急行線 「屏風浦」駅 徒歩10分
敷地面積:4,466.28m2
(G敷地のみ。計画総敷地面積は39711.75㎡※計画総戸数は416戸
※7棟416戸のうち、6棟376戸が建築確認未取得のため、変更となる場合があります)
【正式物件名を確認しましたのでタイトルを変更しました。2013.05.21 管理担当】
[スレ作成日時]2013-03-08 13:37:52

- 所在地:神奈川県横浜市磯子区汐見台二丁目5番1(A・B・C・D棟)、二丁目5番3(E・F棟)、二丁目4番3(G棟)(地番)
- 交通:根岸線 磯子駅 徒歩12分 〈敷地東側出入口まで〉
- 総戸数: 416戸
ヒルコートテラス横浜汐見台 (旧:ヨコハマ・プレイホーム・プロジェクト) Part.1
101:
購入検討中さん
[2013-06-11 19:53:39]
|
||
102:
匿名さん
[2013-06-11 21:59:18]
こちらは二重床二重天井ですか?スラブ厚や壁仕様なども、まだ情報出てないんでしょうか。
階高とか、基本仕様が知りたいです。MRオープンしないとダメかな… |
||
103:
匿名さん
[2013-06-12 07:02:18]
今週末のモデルルームオープン楽しみですね。
|
||
104:
匿名
[2013-06-12 08:31:07]
下のトンネルからエレベーターかエスカレーター作ってくれないかな~。屏風浦駅に近くなるし通うの楽になるのに。
|
||
105:
購入検討中さん
[2013-06-12 11:05:18]
104
何言ってんの?それなら最初からもっと駅近探せば? |
||
106:
匿名さん
[2013-06-12 14:46:45]
小学校へ通う予定の子供がいるので汐見台小学校について調べてみました。
小学校までは距離は大体800m位で歩いて子供の足で15分位でしょうかね。 今は各学年3クラスか4クラスの様ですが、こちらのマンションができる事によって 結構な人数が増えるのではないかなと思っています。大規模な小学校になりそうですね。 大規模な小学校と小規模な小学校それぞれ魅力があるかと思いますが、お友達も たくさんできるし、色々刺激しあって私は小規模より、ある程度の人数がいる 学校の方がいいなと思っています。 |
||
107:
匿名
[2013-06-14 01:04:33]
質問です。
購入を考えてます。 施工→長谷工という理由だけでかなり親から反対されているんですが、なにか問題があるんでしょうか?無知ですいませんm(__)m |
||
108:
匿名さん
[2013-06-14 02:08:05]
○○のひとつ覚えの、長谷工の直床、って言ってほしいのか
ご自分でそう答えるのかわかりませんが、 本当に気になるならご自分で調べて見たらいかがでしょうか。 |
||
109:
購入検討中さん
[2013-06-14 14:13:38]
102さんへ
直床だそうです・・・ 天井のほうは分かりません。 |
||
110:
匿名さん
[2013-06-14 14:44:43]
もう少し駅から近ければ…って気持ちはありますね。
どの駅からも坂込みで15分はかかるし、丘の上とはいえ展望は望めないわけですし。 周りに似たようなマンションが多くて、供給過多。中古で売れなさそう。 静かで環境は良いんだけどなあ。 |
||
|
||
111:
匿名さん
[2013-06-15 01:04:23]
〉109さん
102です。有難う御座います。直床なんですね。直接ももちろん確認しようと思いますが、フローリング等級など専有部分の音環境の仕様も気になります。海が見えたらよかったのにとか、いろいろ考えてしまいますが、価格や環境、広さなどはほんと魅力ありますよね。 |
||
112:
匿名さん
[2013-06-15 14:44:03]
今日の案内会どうでしたか?ウチは希望日時が満席で行けなかったので、雰囲気だけでも教えて下さい。
|
||
113:
購入検討中さん
[2013-06-16 18:38:08]
駅からやや遠いことをのぞけば環境は良いと感じますが、施工会社が近隣のブりリア磯子と同じ長谷工ですが建物の構造や住戸の設備等の作りは違うように感じます。広い敷地であるにもかかわらず機械式駐車場にしたことは潮風が当たることを考えると修理等の維持管理費が年々増えていき、10年後以降は総取り替えが必要で経費が数億円かかると思われますが、どのような修繕計画がなされているのでしょうか。
|
||
114:
匿名さん
[2013-06-16 21:17:21]
今日MR行ってきましたが盛況でした
大よその価格も教えてもらいましたがまだ詳細は不明です 大体85の3階南向きの平均的な間取りで3800ぐらいですかね 行ったついでにD棟エントランスあたりから 屏風ヶ浦まで奥さんとふらふら話しをしながら歩いてみました 下りは12分で上りは14分途中に行きも帰りも信号2回とまりましたので 男が無言で必死に歩けば10分切れるかもしれません |
||
115:
購入検討中さん
[2013-06-16 22:22:07]
家族が増え、手ごろな価格で広いマンションを。。。と探しているうちに
このマンションを見つけました。 先週地図を片手に汐見台をフラフラ歩いてみましたが、 静かないいところですね。 ただ、思ったよりも駅から遠いかな~という感じがしました。 バス便も思った程良くなさそう。 やっぱり屏風ヶ浦まで徒歩で行く方が多いのでしょうか? いろいろ調べてみると同じ汐見台に少しですが中古のマンションが出ていますよね。 都内勤務なので、上大岡を使うのであればライオンズやヴェルデマーレの方が 便利なのかな、、、とか。 小学校も近いですしね。 でもやっぱり新築はテンションが上がって、 多少の不便さは感じなくなるのかもしれませんね。 MRに行くのが楽しみです。 |
||
116:
購入検討中さん
[2013-06-17 11:03:23]
南向きはごく一部ですね。
東向きや東南向きで妥協するか悩み中ですが、非常にいい物件だと思います! |
||
117:
購入検討中さん
[2013-06-17 12:38:19]
環境はよいと感じましたが、
・駅から遠いこと ・南向き住戸が少ないこと ・最初のイメージより価格が高いこと ・駐車場が少ない上に機械式が多いこと ・ライブラリラウンジ、バー、キッズルームなど、意外とムダな共用施設が多いこと (お隣のブリリアほどではないにしろ) が気になりました。 113さん 私も機械式駐車場のメンテナンス費の件はちょっと気になりました。 あと、駐車場が100%ではないという点も。80%でしたっけ? 子育て世代が多いマンションで、駅からそれなりに距離もあるから 車を持つ人が多そうですが、100%ではないのはどうなんだろう。 |
||
118:
匿名さん
[2013-06-17 13:01:02]
磯子とはいえ車が無いと暮らせないほどの田舎じゃないし
3割ぐらいは車持たないんじゃないかな 横浜で100%の駐車場なんて絶対埋まりませんよ |
||
119:
匿名
[2013-06-17 14:03:47]
85ヘーベー購入を考えていたんですが3800万もするんですね。これは込み込みですかね?
買う気満々でしたが手が届かないんで見送ります(泣) |
||
120:
匿名さん
[2013-06-17 15:01:38]
75㎡の2800万は釣りですね
坪単価140万以下を期待してモデルルームにいっても厳しいですが 100以上の大きな部屋はイッパイあるのでそういう方には良いかもしれません |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
西向き、東向きが思ったより多かった。