公式URL:http://www.playhome.jp/
売主:野村不動産、三井不動産レジデンシャル、NREG東芝不動産
施工:株式会社長谷工コーポレーション
販売時期:平成25年5月下旬 (予定)
所在地:神奈川県横浜市磯子区汐見台2丁目4番3(地番)
アクセス:根岸線 「磯子」駅 徒歩15分、または、 磯子駅バス約6分 汐見台ストアー前バス停より 徒歩4分
京浜急行線 「上大岡」駅 徒歩21分、または、 上大岡駅バス約12分 汐見台ストアー前バス停より 徒歩3分
京浜急行線 「屏風浦」駅 徒歩10分
敷地面積:4,466.28m2
(G敷地のみ。計画総敷地面積は39711.75㎡※計画総戸数は416戸
※7棟416戸のうち、6棟376戸が建築確認未取得のため、変更となる場合があります)
【正式物件名を確認しましたのでタイトルを変更しました。2013.05.21 管理担当】
[スレ作成日時]2013-03-08 13:37:52

- 所在地:神奈川県横浜市磯子区汐見台二丁目5番1(A・B・C・D棟)、二丁目5番3(E・F棟)、二丁目4番3(G棟)(地番)
- 交通:根岸線 磯子駅 徒歩12分 〈敷地東側出入口まで〉
- 総戸数: 416戸
ヒルコートテラス横浜汐見台 (旧:ヨコハマ・プレイホーム・プロジェクト) Part.1
600:
匿名さん
[2014-02-01 11:52:29]
|
601:
契約済みさん
[2014-02-04 23:05:25]
2期購入したものです。
割合は不明ですが、F棟の駐車場位置の希望の出し方は ○棟の地上・地下1・地下2のどれかに希望優先番号を振る という形でした。 ○棟というのは、D棟とF棟だったかと思います。 (B棟もあったかな?) まだ販売していない棟の駐車位置は記入用紙に無かった ような気がします。 契約者先行という事ですが、あとで販売する分もちゃんと 残してあるみたいでしたし、先に販売した棟でも空きが あるみたいでしたよ。 |
602:
匿名さん
[2014-02-09 21:45:40]
私は600さんではないのですが…
601さん詳しく教えていただいてありがとうございます。 もう契約順にドンドンきめていくのかと思っていたのですが、きちんと後からの人の分も確保されているのですね。 駐車場の件でそこまで焦らなくても良さそうで良かったです。 じっくり考えていきたい。 |
603:
匿名さん
[2014-02-11 10:28:14]
先日の雪すごかったですね。
工事への影響、大丈夫だったかな? 大規模マンションだと雪かきとかやっぱり大変かな? |
604:
匿名さん
[2014-02-12 10:48:09]
先日のような大雪ですと、建設工事も数日とまるのではないでしょうか。
入居してからの雪かきは、管理会社の方がやって下さるのかしら。 戸建ですと雪かきスコップは備えてありますが、マンションに住んでいらっしゃれば そのような道具も無いでしょうからね。 |
605:
匿名さん
[2014-02-12 14:22:53]
確か管理人の数は多くなかった筈(常駐2~3人?)
通路だけでもあの人数で雪かきは辛かろう… |
606:
匿名さん
[2014-02-17 12:26:23]
住民の皆さんのご協力を願います。
|
607:
匿名さん
[2014-02-20 13:33:56]
HP何度か覗いていますが、エントランスとかどんな感じなんでしょう?
エントランスや外壁の印象って割と重要ですよね。 敷地の真ん中を通っている道路?の街灯なんかも気になります。 もっとHPで紹介してくれないかな。 |
608:
匿名さん
[2014-02-20 21:07:19]
急なお迎えとかもしょっちゅうあるし、保育園は親が迎えに行きやすいところがいいと思いますがね。
|
609:
匿名さん
[2014-02-21 09:52:49]
|
|
610:
購入検討中さん
[2014-02-22 09:01:14]
エントランス、私もとても気になっています。
たいていどのマンションもエントランスを広告なりホームページに公開していますよね。 棟数も多く、一棟あたりの戸数がそこまで多くないので、各棟のエントランスにそこまで管理費をかけられないと想像しています笑。 あまり力を入れないから公開するまでもない感じなんでしょうかね(^_^;) |
611:
匿名さん
[2014-02-24 17:23:56]
確かにそうですね。棟数が多いからしょうがないのかもしれませんが、各棟の外観やエントランスの様子など知りたいですよね。質素なら質素なりに生活する場所のイメージがつかめれば良いと思うのですが。
各棟がセンタープロムナードを中心にほどよく離れて配置されているのはいいと思います。センタープロムナードはゆったりと幅があって桜の木も植えてあるようで、とてもいい感じですね。 |
612:
匿名さん
[2014-02-25 20:41:13]
センタープロムナードやエントランスの照明が気になります。
敷地が広いしオープン外構ならば防犯のことを考えても夜間の 照明は重要だと思います。 |
613:
物件比較中さん
[2014-02-26 00:28:43]
でもさぁ、どうせ、ブリリアのエレベーターとか使っちゃうんでしょ?
あたかも、私達ブリリア住民です、みたいな顔して(笑) |
614:
名無し
[2014-02-26 13:02:31]
なんでブリリアの話?
|
615:
匿名さん
[2014-02-26 21:03:24]
ブリリアのエレベーターを使うからだよ。
|
616:
匿名さん
[2014-02-26 22:24:58]
メンドクサイ奴が湧いてきたなw
|
617:
ビギナーさん
[2014-02-28 20:04:28]
今週末には、正式価格が決定するみたいですが、価格はかわるんですかね?
|
618:
匿名さん
[2014-02-28 20:46:49]
若干変わるんじゃないかな。
|
619:
ビギナーさん
[2014-02-28 21:11:12]
下がるのは歓迎ですが、上がると予算見直しですよ…
|
F棟は約50%だったかと思いますが、入りきれなかった場合は他の棟の駐車場を利用できると聞きました。
契約者先行で駐車場位置を決定しているようなので駐車場の件(割合や希望の取り方)が非常に気になります。