PART40です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!
過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/
PART26http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217424/
PART27http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220988/
PART28http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227354/
PART29http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/239240/
PART30http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250317/
PART31http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255254/
PART32http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/266728/
PART33http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279296/
PART34http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/287767/
PART35http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/292269/
PART36http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/299136/
PART37http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301125/
PART38http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/309815/
PART39http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/316209/
PART40http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/318019/
[スレ作成日時]2013-03-08 10:58:06
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART41】
1001:
匿名さん
[2013-03-28 17:21:35]
|
||
1002:
匿名さん
[2013-03-28 17:22:47]
>>1000
マンションを買えない人って、安い賃料の公営住宅に住んでる人のこと? |
||
1003:
匿名さん
[2013-03-28 17:27:59]
仕事の関係で転居の可能性があるのなら賃貸一択でしょ
取得時や毎年かかる税金、毎月掛かる修繕積立金を払うのは愚かとしか言わざるを得ない |
||
1004:
匿名さん
[2013-03-28 17:35:56]
都営アパートや市営アパート等の公団住宅
木造アパートに団地に長屋 賃貸マンションに分譲マンション これまた同じ集合住宅なのです |
||
1005:
匿名さん
[2013-03-28 17:36:23]
まあ、これほど執着するとなると、恨み、妬みくらいですよね。
もしくは、単に病んでるだけ。 |
||
1006:
匿名さん
[2013-03-28 18:01:36]
|
||
1007:
匿名さん
[2013-03-28 18:22:24]
当方戸建てですが人様の選択を下駄箱と平気で言ってしまう神経は危ないと思います。子供の教育に影響を及ぼします。
おそらくこのスレで戸建てが馬鹿にされているのを読んで、我を忘れてしまってるんでしょうが。冷静になりましょう。 |
||
1008:
ビギナーさん
[2013-03-28 18:52:01]
災害にしろ寿命にしろ、将来いつか必ず建物は崩壊する
戸建は土地は残るがマンションは何も残らないわけだからある意味ブルジョアの買い物なんじゃん? ある一定の期間の空間にお金だしてるわけだから・・・ |
||
1009:
匿名さん
[2013-03-28 18:58:51]
確かに壊れて住めなくなったら自分一人大丈夫と頑張ってもどうにもならんからな
資産価値を気にせずいつでも引っ越せる金持ちはマンション それ以外の庶民は戸建ってことか |
||
1010:
匿名さん
[2013-03-28 20:06:14]
下駄箱の一角にも夢はあるし、蜂の巣の穴一つにだって一生懸命なんだよ・・・
|
||
|
||
1011:
住まいに詳しすぎる人
[2013-03-28 20:31:22]
マンションが心の底から嫌いという人はたくさんいます。
ということは、マンションに住むこと自体がデメリットということがわかるでしょう。 |
||
1012:
匿名さん
[2013-03-28 20:36:39]
マンションも一戸建ても住みやすさは同じでしょう。でもマンションの方がイニシャルコストを計算しても数千万円お金が多くかかります。そこのところ計算してマイホームを選んだほうが良い。マンションの方が安上がりだと思って買ったら悲惨です。
|
||
1013:
匿名さん
[2013-03-28 20:39:00]
|
||
1014:
匿名さん
[2013-03-28 21:24:24]
|
||
1015:
匿名
[2013-03-28 21:45:57]
安いからマンションを買うわけではなく、欲しい立地条件だとマンションしかないからマンションを買う
|
||
1016:
匿名さん
[2013-03-28 22:02:41]
>1015
欲しい立地って駅遠ですか?首都圏ではレアケースを除いてほとんどの分譲マンションは駅遠かバス便です。あっ田舎の人ですね・・・失礼しました。 |
||
1017:
匿名
[2013-03-28 22:43:51]
1016の望む立地は駅遠らしい。
|
||
1018:
匿名さん
[2013-03-28 22:45:26]
|
||
1019:
匿名さん
[2013-03-28 22:51:23]
↑田舎の人の東京感(笑)ちなみにディズニーランドは千葉県ですよ。
|
||
1020:
匿名さん
[2013-03-28 22:52:50]
|
||
1021:
匿名さん
[2013-03-28 23:16:47]
|
||
1022:
匿名さん
[2013-03-28 23:21:58]
どっかの国のように屁理屈しかないマンションちゃん
当スレも戸建て圧勝でしたね・・・・当たり前か(大笑) |
||
1023:
匿名さん
[2013-03-28 23:33:43]
今日も屁理屈(笑)に負けて、お話畑な妄想の世界に逃避する戸建ちゃん。
哀れだな。 無能って! |
||
1024:
匿名さん
[2013-03-28 23:41:23]
↑住み心地、立地、経費、ステータス、安全性などなどすべての項目で戸建て圧勝で申し訳ありませんね。
|
||
1025:
匿名さん
[2013-03-29 00:36:07]
既に、戸建て派vsマンション派ではなくて、
一人vsその他全員、になってますよね。 戸建て派すら同意しない珍説を唱えて、何がしたいのか意味不明です。 |
||
1026:
住まいに詳しい人
[2013-03-29 04:24:10]
>マンションは戸建てより駅遠、とかいう時点でドン引きだよね。
>狂っているとしか思えない。 東京の23区、城西や城南の私鉄駅では戸建てとマンションの駅からの徒歩時間は同じ様なもの。 用途地域が違うので、マンションと戸建ては地域的にも重ならない。 田舎や郊外の駅は知らないが、都会ほどマンションのほうが駅に近いとはいえない。 駅周辺に広いマンション用地が取得できず、新しいマンションほど駅から遠くなる傾向。 |
||
1027:
匿名さん
[2013-03-29 06:34:57]
いつも4時台にレスするね。連投さんは。
働いている人の起きている時間じゃない。 ニートだから24時間ここを警備できるんだろうね。 親は泣いてると思う。 |
||
1028:
匿名さん
[2013-03-29 06:40:17]
マンションちゃんはまじ24時間警備みたいね。「駅遠」が沸騰のキーワードみたい。
|
||
1029:
匿名さん
[2013-03-29 07:44:37]
近所の築40年のマンション(見た目は団地)が建て替え。
100戸増やして現住民の費用負担はゼロ。 立地は良いので早期完売すると思う。 別のスレで「住民分を購入者で負担するの嫌」「新住民との経済格差が心配」 後者は分かるけど前者は単なるケチだと思う。 建て替えも大変だね、 |
||
1030:
匿名さん
[2013-03-29 08:05:25]
24時間警備は「住まいに詳しすぎる」いつもの人だよ。深夜にまでレスして。
ニートかなんかでしょ。恥ずかしくないのかな。 |
||
1031:
匿名さん
[2013-03-29 08:36:03]
海外との仕事は、日本時間は関係ないから。
今マンションしか買えない人も、世界相手に昼夜働いたら、利便性のいい場所に広い注文戸建てが建てられるかも。 |
||
1032:
通りすがり
[2013-03-29 08:39:56]
住みたい家に住め!!
はい、結論。 |
||
1033:
住まいに詳しすぎる人
[2013-03-29 08:40:12]
http://www.stepon-contents.jp/contents/special/archives/023836.html
マンションの駐車場が月々1万ってことはないんじゃない? 普通に考えて2万くらいいくと思うよ。 マンションの場合、専有部分の修繕費が別途かかるから、その分を200万円と想定してみる。 あと、この計算に入ってない部分で言うと、戸建に関しては30年後の土地の売却に関するキャッシュインを計算するべき。 たとえば、30年後に売却した際に土地が5000万円で売れたとすると、戸建のほうが5000万円分キャッシュインが 多くなることとなる。 以上のことを考慮に入れて再度計算してみると マンションの維持費=1900万円+(2万×12ヶ月×30年)+200万円=2,820万円 戸建の維持費=880万円-土地売却額5000万円=-4120万円 マンションと戸建を比較してみると マンション維持費2820万円-(-4120万円)=6,940万円 戸建の方が6,940万円お得となる。 なお、マンションの売却によるキャッシュインを計算に入れてないのは、マンションは将来的に価格が付かなくなる だけでなく、解体費用が莫大になってしまうからである。 参考までに戸建の場合、解体費用は100万円~200万円くらい見ておけばまったく問題ないでしょう。 もし仮に戸建を建てたい場合、古家付き物件を購入することをお勧めする。 インターネットで安く簡単に解体工事を依頼できるので、そのことを知らない消費者よりもコスト的に優位に立つから である。 世界全体は世の中の常として必ずインフレになるという宿命をもっている。 つまり、土地を保有するということは、インフレに対する資産防衛となる。 インフレ2%ですよということは、預金が毎年2%減っているに等しい。 http://www.next-group.jp/press/pdf/130111.pdf 吉祥寺 :世間知らずの団地住まいの貧乏人な学生に選ばれる街 自由が丘・田園調布:年収1500万円以上の経営者、弁護士、医師などに選ばれる街 |
||
1034:
匿名さん
[2013-03-29 09:07:05]
>戸建の方が6,940万円お得となる。
どんどん上がっていきますね。 そのうち1億超えますね 頭大丈夫ですか? |
||
1035:
匿名さん
[2013-03-29 09:28:22]
土地を買えない人が多いのがマンション。
土地所有願望や金の有る無しは関係ない。 理由は様々だが「買えない」人たちの住まい |
||
1036:
匿名さん
[2013-03-29 10:24:35]
土地を買う(所有する)ってのは人間の本能なのかも
小さいながらも名を残すのだから 時には先祖代々その地に名を残すこともある マンションなんてのは所詮作り物 100年もすれば跡形も無く消え去るだけ |
||
1037:
匿名さん
[2013-03-29 11:19:37]
|
||
1038:
匿名さん
[2013-03-29 11:36:35]
下駄箱に“個室”ってのもこれまた一興
|
||
1039:
匿名さん
[2013-03-29 11:40:20]
|
||
1040:
匿名さん
[2013-03-29 12:28:30]
あかしやさんまはマンション。
|
||
1041:
入居済みさん
[2013-03-29 12:38:53]
なぜ都心に近づくに比例して高層マンションが増えるのか?
それを考えればマンションというのは魅力とは「建物」ではなく「立地」だということが容易にわかる |
||
1042:
入居済みさん
[2013-03-29 12:41:14]
>>それを考えればマンションというのは魅力とは「建物」ではなく「立地」だということが容易にわかる
それを考えればマンションの持つ魅力とは「建物」ではなく「立地」だということが容易にわかる でした・・・ ちなみに私は駅前のタワマンに住んでいます。 |
||
1043:
匿名さん
[2013-03-29 12:45:07]
タワマンは、高層階に行くと埃がないって本当ですか。
|
||
1044:
匿名さん
[2013-03-29 12:50:20]
マンション様が誇らしげに語る
駅近の範囲ってどのぐらいなのかな 徒歩5分程度? |
||
1045:
匿名
[2013-03-29 12:56:05]
駅前なんて住みたくないよ。
|
||
1046:
匿名さん
[2013-03-29 13:02:01]
>>1040
彼は独身 |
||
1047:
匿名さん
[2013-03-29 13:03:02]
石田純一・理子夫妻は、子供が出来たので戸建を新築中
|
||
1048:
匿名さん
[2013-03-29 13:06:35]
>なぜ都心に近づくに比例して高層マンションが増えるのか?
人口の割に土地が不足してるから。 限られた土地に高層の建造物を建てて、たくさん住ますため。 |
||
1049:
匿名さん
[2013-03-29 13:25:17]
駅近の便利なところに住みたい人が多いから。
駅遠に幾らでも環境の良い土地はあるのだから、安く住みたいだけならそこに建てるだろうね。 |
||
1050:
匿名さん
[2013-03-29 13:27:55]
マンションくんは、戸建てにとって駅や商店街が、嫌悪施設だということを知らない。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
いや、まともな感覚の人間なら997ほど過激じゃなくとも、似たような感覚があるんじゃないかな。