パークホームズ亀戸ガーデンズコートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都江東区亀戸五丁目224番1他(地番)
交通:総武線 「亀戸」駅 徒歩6分
東武亀戸線 「亀戸水神」駅 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:57.58平米~80.08平米
売主:三井不動産レジデンシャル
物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1108/
施工会社:西武建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社
[スレ作成日時]2013-03-08 07:32:24
パークホームズ亀戸ガーデンズコートってどうですか?
210:
匿名さん
[2013-10-23 00:12:25]
自由に選べなくすれば、購入を考えている人間に焦燥感が生まれるじゃん。
|
211:
購入検討
[2013-10-23 13:36:58]
第一期2次ってのは、第一期抽選外れ組みのみが対象者なの?
もし、そうならば、納得いくんでは? だって、早い時期から足繁く通ってた購入意欲のある人達が ポットでの第二期購入希望者組みと同じ扱いじゃあ、あんまりだから 少しでも有利にしてくれてるんじゃない? この第一期2次で落選したら、第二期で頑張れって事でしょ! |
212:
購入検討
[2013-10-23 13:37:52]
↑↑アンカ-忘れた・・・
>>209さんに対しての回答ね |
213:
匿名さん
[2013-10-23 16:24:08]
希望者もいないのに販売に出しても売れ残っちゃうじゃん。今やどこのデベも売れ残りは嫌うからねー。確実に売れる部屋だけを売っていくんでしょ。
|
214:
匿名さん
[2013-10-26 21:54:49]
明日は2次の抽選日だね~ヽ( ´∀`)ノ
|
215:
匿名さん
[2013-10-26 23:23:51]
アトレから現地まで歩いてみました。8分くらいで現地に着きました。
歩きもそうだけど、あそこは車で行きにくそうです。 |
216:
匿名さん
[2013-10-27 00:39:14]
だから良いんですよ。
建物が面してる通りは車があまり通らない方がいいです。 |
217:
匿名さん
[2013-10-27 22:23:25]
車で行きやすい場所は道幅も広く必然的に交通量が多くなりますからね。
|
219:
匿名さん
[2013-10-27 23:23:48]
うん、うん!
知りたい、知りたい! (-^▽^-) |
220:
匿名さん
[2013-10-28 02:28:52]
今回は倍率ついたんでしょうか?
今、残っている住戸、いつ販売するのでしょうか? いろいろ見ましたがやはりパークホームズ亀戸魅力的です。 |
|
221:
匿名さん
[2013-10-28 02:31:44]
今回、1期2次、抽選会に行かれた方、情報を知らせてください。
|
222:
匿名さん
[2013-10-28 08:20:50]
チャイナタウン化してしまった中央通り商店街。増え続ける中国人。消防車の入れない細い路地。雑多な雰囲気に耐えきれず私は5丁目から引っ越しました。気にならなければ、駅近だし安くてよい物件だと思うけど、私には無理。
|
223:
契約済みさん
[2013-10-28 08:53:33]
|
224:
匿名さん
[2013-10-28 09:22:43]
>チャイナタウン化してしまった中央通り商店街
タイミングによってはどこの国に迷い込んだかと思ってしまいますよね。 あの人たちはどこから来てるんだろう。 |
225:
匿名さん
[2013-10-28 09:51:05]
インターナショナルじゃ~ん♪
二面性のあるジャパニーズの方がよっぽど怖いよ。 いい主婦演じてるくせに土下座させるオバチャンとかさぁ~ 子供会のお祭りでカレーに毒入れるオバチャンとか。 ↑もう古い!? なので陰険でネガティブな方々は、ここに住まなくて結構。 |
226:
契約済みさん
[2013-10-28 12:28:37]
実際、外国人の所有者(入居者)は多いんですかね??(?_?;
私が重説行ったときはいらっしゃらなかったのですが、、 集合住宅なので最低限のマナーは国内外の方関わらず守って頂きたいですねー |
227:
匿名さん
[2013-10-28 16:15:40]
ここを買う外国人はほとんどいないんじゃないかな?
外国人で日本の新築マンションを買う人はよっぽど裕福な人。 日本人でも庶民じゃ買えない都心のタワマンを買ってますよ。 |
228:
周辺住民さん
[2013-10-28 21:24:37]
以前三井さんが販売していたミッドランドは
結構の割合で居るらしいよ マナー悪くて大変みたい |
229:
匿名さん
[2013-10-28 22:21:54]
こっちは豪華さがないから大丈夫でしょ。
|
230:
匿名さん
[2013-10-28 22:26:55]
私も気になって営業さんに聞きました。結局外国人の購入者はいないみたいですよ。ミッドランドとは質が違うでしょ。
|
231:
契約済みさん
[2013-10-29 02:53:40]
ローン検討の方々は、固定金利?変動金利どちらを検討中ですか?
既に知ってると思いますが 固定0.725% 変動2.35%の大きな金利の差が! |
232:
匿名さん
[2013-10-29 09:30:03]
金利逆じゃないの?
|
233:
匿名さん
[2013-10-29 09:49:11]
あれ、あと残り2戸?
でもホームページのトップに書いてあるのと、物件概要の方に書いてあるの、違くない!? ミス? それとも売れ残りまだ他にもあるのかな? |
234:
匿名さん
[2013-10-29 12:36:35]
↑の233です。
朝、電車の中で見たのでちゃんと見てませんでした。 あと4戸っぽいですね。ごめんなさい; |
235:
契約済みさん
[2013-10-30 16:09:40]
ところで
ここ、フラット35S(エコ)の対象になるのかな? |
236:
契約済みさん
[2013-10-30 16:51:03]
>235さん
35s対象だそうで5年間金利優遇と言われました。 |
237:
契約済みさん
[2013-10-30 16:57:13]
|
238:
匿名さん
[2013-10-30 21:07:14]
第1期1次61戸発売、第1期2次11戸発売
現在は上記のうち売れ残り2戸と、第1期3次2戸を発売中。 残り21戸と言ったところでしょうか?三井さんが第1期1次で要望が入らなかった住戸を月10戸のペースで販売出来れば年内で完売でしょう。 年末まで南向きが苦戦するようなら美味しいお話があるかも知れません。 |
239:
匿名さん
[2013-10-30 21:33:43]
美味しいお話あるって?
本当ですか? もしかして三井さんの関係者とか?? |
240:
匿名さん
[2013-10-30 21:37:26]
204さん
1階の住居は、せっかくマンションに住んでいるのにセキュリティ面が心配だった り、上からの落下物が心配という方は多いみたいですよね。個人的には、 まだまだ小さな子供がいるので1階の方が下の方に気を使わずにいいかなと 思うのですが。半戸建感覚を味わえていいですよね。 |
241:
契約済みさん
[2013-10-31 15:45:13]
|
242:
契約済みさん
[2013-10-31 22:35:51]
私は変動にします。とりあえずですが。
|
243:
購入検討中さん
[2013-11-05 23:35:17]
もうずいぶん契約されているんですよね。
今頃遅いでしょうか。 契約された方とか情報いただけますか |
244:
匿名さん
[2013-11-07 00:27:20]
まだ20戸ぐらいは残ってるんじゃなかったでしょうか?
第1期3次とか、第2期とか募集始まる前に、直接問い合わせた方がいいですよ。 |
245:
購入検討中さん
[2013-11-07 00:36:35]
ありがとうございます。
いろいろ見て回りましたがやはりパークホームズ亀戸がいいなと。 なんか焦ってきてしまいました。 もう、契約されたかたですか? |
246:
匿名さん
[2013-11-07 01:14:29]
南と東が少し残ってましたよ。20戸弱はあったと思います。
|
247:
匿名さん
[2013-11-11 17:11:09]
結構まだまだプランの選択肢はあるように感じます。
ルーバルのあるプランってまだあったんですね。 西向きと北向きなので、ちょっとどうかなと思いつつも、 開放感は確かにある感じなんですよね。 広さも十分ですし悩むところではありますよね。 |
248:
匿名さん
[2013-11-11 17:26:34]
第1期4次が始まりましたね~
3次ってやってましたっけ?? |
250:
匿名さん
[2013-11-11 22:24:01]
価値なしというかたがこのレスを見て投稿することが不思議です。
ここの部屋と、亀戸、このばしょを気に入ったから大きなお金を出して購入するのです。 |
251:
匿名さん
[2013-11-11 23:23:03]
そう思う人もいると思うけど、駅からあの距離であれだけのまとまった土地はもう出ないのでは。
場所はゴミゴミしていても静かですし。 そう言いながらうちも見送った口ですが。 |
252:
匿名さん
[2013-11-11 23:26:38]
悪口を書き込むってことは、ひがんでるから。
ひがんでるってことは、本当は購入したかったのにできなかったから。 |
253:
匿名さん
[2013-11-12 00:23:42]
ここを購入した方、多分、亀戸を好きな方だと思います。
仲良くして行きましょうね。 |
254:
匿名さん
[2013-11-13 05:10:38]
子供がいるので子育てしやすい街という環境をとどうしても思ってしまうのですが、
ここは公園も近いし、小学校も近いのですごく気になっています。亀戸中央公園は夏は 水遊びもできるし、ターザンロープがあったりして子供が喜びそうです。日立製作所の亀戸工場 があった場所にできた公園の様ですね。中央公園以外にも結構公園が他にもあるので いいですね。 |
256:
匿名さん
[2013-11-13 09:47:45]
ちゃんと根拠を出して警告してあげれば?
駅北口とここの間の環境を見れば子育てにオススメできないのはわかる気がしますが。 |
259:
ご近所さん
[2013-11-13 11:46:34]
環境.治安…東京東部ですからね、、、
高級住宅街や東京中心部なんて買えないし。 近所に住んでいますが、そこまで治安悪くなですよ。中国人は多いですが… 子供がいるのでガード下の暗さは確かに少し気がひけますが、ほんの数分遠回りすれば いいだけなので、うちはここに決めました。 もう契約済の方が多い中こんな風に書き込みがわると悲しいというか、何というか、、。 |