パークホームズ亀戸ガーデンズコートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都江東区亀戸五丁目224番1他(地番)
交通:総武線 「亀戸」駅 徒歩6分
東武亀戸線 「亀戸水神」駅 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:57.58平米~80.08平米
売主:三井不動産レジデンシャル
物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1108/
施工会社:西武建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社
[スレ作成日時]2013-03-08 07:32:24
パークホームズ亀戸ガーデンズコートってどうですか?
101:
検討中
[2013-09-09 15:10:13]
|
102:
周辺住民さん
[2013-09-09 15:59:41]
マンションの庭って上の階から丸見え&手入れが大変なイメージです。
物が降ってくるとも聞きます。 虫も来やすいし、101さんの言うこともあるし。。 庭付きなら戸建てか、マンションなら最上階のルーバルがいいですね。 |
103:
匿名さん
[2013-09-09 22:17:55]
西でも4,000以下が、ほとんどでしたよ。うちも最上階狙ってましたが倍率が高いみたいで。要望書〆切まで家族会議です。
|
104:
匿名さん
[2013-09-10 23:49:32]
|
105:
匿名さん
[2013-09-12 22:26:01]
ニュースでもやってましたが、オリンピックに間に合わせるために5年前倒しになるみたいですね。江東区が賑わってきましたな。
|
106:
物件比較中さん
[2013-09-15 10:12:34]
南側の駐車場には、確実に何か建つでしょうね。
眺望た日当たりに悪影響を与えるのは間違いないので、5000万出す価値はないと思いました。 検討するなら、東か北西ですね。ちょっと狭いけど。 |
107:
物件比較中さん
[2013-09-15 16:37:46]
西と東って3Lだと65㎡しかないんですよね。
狭いんですかね?? 70㎡にするか迷いますね。 |
108:
名無し
[2013-09-15 21:32:05]
狭いですね。
しかも、東西に電線があるから眺望はキツいかもしれません。 買うなら最上階かなぁ~~ どちらかというと南に少し向いてる東向きの方がいいと思う。 |
109:
物件比較中さん
[2013-09-16 10:38:23]
ありがとうございます!
電線は意識してなかったけどありますね。 |
110:
匿名さん
[2013-09-17 13:12:45]
「電線目の前は普通は嫌がる」といって点を主張して値引きはないかな・・汗。
可能なら上階はもちろん魅力ですが価格的魅力は下にありということになってくると思います。うちの予算的には迷い始めるシーンが想像できます。駅近物件なので難しい要求だと思いますがMRに行った際はできる限り懸念材料を主張したいですね。利便性が高くて日当たりまで良さそうなのであまり文句は言えないのですが(笑) |
|
111:
匿名さん
[2013-09-17 18:51:57]
値引き難しいでしょう。ここはほぼ抽選です。モデルルームでは、もうバラがいっぱい。嫌なら買わなくていい。あなたじゃなくても誰かは買う。というかんじでしょう。
|
113:
周辺住民さん
[2013-09-18 12:23:29]
第7回 地震に関する地域危険度測定調査(平成25年9月公表)
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/home.htm 亀戸5丁目の危険度は、5133位中、総合41位でした。 建物倒壊危険度:67位 火災危険度:51位 災害時活動困難度を考慮した危険度だと、総合53位でした。 建物倒壊危険度:57位 火災危険度:57位 江東区では北砂4丁目(9位)、北砂3丁目(25位)、北砂6丁目(34位)に次いで4番目。 |
114:
購入検討中さん
[2013-09-18 23:11:40]
工務店?北西側の工場のことじゃないですか??
将来つぶれて同じ高さのマンションが出来たら嫌ですね、道も広くないし。 それ考えたら割安感ないと思います。 やはり、この辺は住宅密集地帯なんですね! 四階以上でないと眺望は厳しいかな? 少しでも上の階の方が住みやすそうな感じがします。 |
115:
匿名さん
[2013-09-18 23:27:25]
あそこの敷地の大きさでは、5階建は建たないでしょ。
|
116:
購入検討中
[2013-10-03 17:19:24]
盛り上がってないですね。人気ないのでしょうか?
|
117:
匿名さん
[2013-10-03 21:23:58]
モデルルームは、盛り上がってましたよ。バラがたくさんついてたけど。
|
119:
購入検討中さん
[2013-10-04 09:46:26]
結局、抽選住戸が多いんですか?
|
120:
匿名さん
[2013-10-04 20:58:03]
ここって踏切が近いですよね?
踏切の音とか電車の音とか、うるさくないんでしょうか? |
121:
周辺住民さん
[2013-10-06 21:52:30]
踏切から結構離れているし、音も少し控え目だから気にならないですよ。
南側の総武線の音の方がうるさいです。 |
122:
匿名さん
[2013-10-06 23:10:15]
現地見てきましたが線路の音は気になりませんでした。目の前の道で小学生が一輪車練習してたり野良猫が道の真ん中で寝転んでたりこれぞ下町!てかんじで、ほのぼのしました。
|
やっぱり、万が一の水害を考えるとどうしても・・・考えてしまう。
ココって海抜0m地帯(マピオンでは-1mになってたけど)
なんだよね~