新規スレを立てました。
[スレ作成日時]2013-03-08 00:04:09
現在の物件
ヨコハマ オールパークス
ヨコハマ オールパークス [第2街区、第4街区]
- 所在地:神奈川県横浜市鶴見区尻手1丁目257番1他(地番)
- 交通:京急本線 八丁畷駅 徒歩7分
- 総戸数: 1,424戸
YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part6
461:
マンション住民さん
[2013-05-03 07:08:51]
|
||
462:
マンション住民さん
[2013-05-03 08:44:23]
理事長資格がないのにそこまでして理事長になりたかった理由はなんだろう。
最初から目的をもって理事長立候補したんだろうね。 なんかそっち系の人なんじゃないかとさえ思えて怖い。 しかも結局名義変更もせず、、 普通の暮らし、普通の仕事をしているなら名義変更は手続きひとつでできるはずでしょう? 名義変更できない過去の経歴や事情があったのかねー |
||
463:
マンション住民さん
[2013-05-03 08:57:18]
理事会は理事長へは遺憾の意の通知のみで
ナイスへは猛攻撃。 わかりやすいねえ〜(笑) |
||
464:
マンション住民さん
[2013-05-03 09:21:00]
|
||
465:
マンション住民さん
[2013-05-03 10:15:09]
|
||
466:
住民さんA
[2013-05-03 10:37:17]
>>463さん
ホントですよね。 理事長本人に対しては遺憾が当然としても 理事会・NCについては、お互いこういうことが無いように今後はしっかり確認していきましょうね で終われば良い話だと思うのですがね、わざわざ溝を深めてる。 |
||
467:
マンション住民さん
[2013-05-03 11:38:21]
NCの見積もりも、なんだかなーって感じもする
いきなり、大幅減額提示できるってことは、これまでのは何? NCで引き続きお願いしたいけど、人件費カットされて業務そのままじゃ 普通は働く人はモチベーション下がるよね 士気低下でサービスは充実できるのかが心配 >>460さん 私も5000円アップくらいは聞いたけど、一括の集金は 起きないだろうと言われた 461さんのいうグラフは見てない |
||
468:
マンション住民さん
[2013-05-03 12:09:10]
普通、給料は下がらないでしょ
折れ線と積み上げ棒グラフ見なかった? |
||
469:
マンション住民さん
[2013-05-03 15:26:09]
464
ブラックなんじゃないかな? |
||
470:
マンション住民さん
[2013-05-03 22:04:33]
459
は? |
||
|
||
471:
匿名
[2013-05-04 01:53:46]
459
よくわからない例え話??は、しないほうがイイんじゃない? |
||
472:
マンション住民
[2013-05-04 07:40:50]
元理事長は、直接われわれの前にでて今までの事を話すべきでわ!?
好きかってやってきて、駄目になったらからはいさよならじゃなっとくいかないな。 |
||
473:
匿名
[2013-05-04 11:21:00]
>462
安易な考えだね |
||
474:
マンション住民さん
[2013-05-04 12:25:53]
このいざこざを、マスコミに取り上げてもらえばいいんじゃないのかな?
大規模集合住宅の管理会社とか管理費がどうやって決まっていくのか いいモデルケースになると思うし。 あの怪文書のくだりとか、いかにもテレビ受けしそうな感じだし。 あまりほめられた方法ではないけど 一個人で状況を整理する手段なんて、せいぜい議事録に目を通すくらい。 きちんと理事会に対して取材して状況を明らかにしてほしい。 |
||
475:
マンション住民さん
[2013-05-04 14:36:40]
無駄な金は払いたくない。
前理事長が無資格でやったことなら損害賠償請求は前理事長にすればいいのでは? まず、理事長に成る時の約束を実行しなかった時点で不快感を感じます。 全住民に前理事長もしくは不正した理事達に対してどうするかアンケートをとって欲しいです。 切実に無駄な金は払いたく有りません。 皆さんはどうですか? |
||
476:
マンション住民さん
[2013-05-04 14:53:43]
|
||
477:
匿名
[2013-05-04 17:57:43]
|
||
478:
匿名
[2013-05-04 17:59:58]
|
||
479:
住民さんC
[2013-05-04 18:27:34]
|
||
480:
マンション住民さん
[2013-05-04 19:45:32]
過失の有無とそれによる被害を予測できたか
ということが争点になると思います。 この点で争うと、管理会社が一番悪いということになるかと。 ただ住民の過失は0にはならないと思います。 6:3:1(管理会社:本人:管理組合)くらいじゃないですかね~ でも損害自体が良く分からないので、騒ぐ費用とトレードオフ? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
個別の事案については分からないですが、
私はグラフのようなものを説明してもらった気がします。
過去ログにも修繕の値上がりについて書いてあるところを見つけました。
1街区の話なので、管理組合の資料とは多少ズレがありますけど
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66394/res/887-899
5000円くらいUPって合ってるじゃん。
タワーマンションなら3万~4万円UPだから、それに比べれば、随分安いよ。
という理解もなく、ここを買った人は多いのですかね。。