ナイス株式会社 の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 尻手
  7. 1丁目
  8. YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part6
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2013-05-27 00:01:43
 

新規スレを立てました。

[スレ作成日時]2013-03-08 00:04:09

現在の物件
ヨコハマ オールパークス
ヨコハマ オールパークス  [第2街区、第4街区]
ヨコハマ
 
所在地:神奈川県横浜市鶴見区尻手1丁目257番1他(地番)
交通:京急本線 八丁畷駅 徒歩7分
総戸数: 1,424戸

YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part6

866: マンション住民さん 
[2013-05-23 17:19:52]
今までG社の状況についてここの書き込みでも色々紹介してもらいましたが
この文面は見かけなかったような気がしたので貼り付けてみました。

2011年くらいの状況ですが今も同じ体質だったとしたら・・・

私はN社の物件でNCが管理会社ということで安心して購入しました。

総会にはしっかり出席してマンション価値を保つ為に1票を投じます。

http://www.e-manshonkanri.net/keijiban/res_list.php?tc=128
867: マンション住民さん 
[2013-05-23 17:27:44]
>866
ありがとうございます。
「マンション管理士が連れてきたそうです。(裏がありそう)理事会に質問したがまったく取り合ってもらえない。」
なんだか状況が似ているような・・・

868: 住民さんC 
[2013-05-23 18:17:08]
2街区だけど今ナイスコミュニティが一軒一軒訪問してるんだけど何か関係あるの?
869: 入居済みさん 
[2013-05-23 18:21:03]
来てないですよ?
870: 住民さんC 
[2013-05-23 18:23:40]
F 棟をまわってるみたいだよ
871: マンション住民さん 
[2013-05-23 18:34:45]
>866さん
もしもこんな会社が管理会社に選定されたらと思うと不安ですね・・
我が家も予定を動かして総会には出席することにしました。

872: マンション住民さん 
[2013-05-23 20:31:41]
別にリプレイス賛成でも反対でもないけど
あまりにも片方に寄っている気がするので、別視点の意見も貼っておく

http://11kanri.blog12.fc2.com/blog-date-201202.html

怪文書は常套手段らしい。。。

873: マンション住民さん 
[2013-05-23 21:14:01]
去年の総会では木が枯れる件を追求した方がいたのに対して理事がNCをかばったんですよね
追求した方が元修繕委員長でいいんでしたっけ?そうだとしたら、今年は…逆?

実際のところ、管理組合はただ黙っているわけではないことを示した(電球の高い見積もりを拒否するなど)点では今
期の理事には感謝ですが、話が飛びすぎていて途中からは賛同しかねる点があります

来期はシステムだけ導入して改善がなされるか見て、
それでもだめなら管理会社を変えて比較して、ってやるとどれがよかったかわかると思うのですが、
一気に会社もシステムも変えると何がよかったかわからなくなってしまうかも

なお、裁判で探してみましたが。。片方の会社しか見つかりませんでした
http://blog.goo.ne.jp/arthouse-mansion/e/5e230bb333180637cf8b20a5e07bc...

ちょっと違うけど知財方面(裁判所の判例検索で発見:pdf注意)
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/1639286F54D3D54049256DD700104A2A.pd...

874: マンション住民さん 
[2013-05-23 21:31:02]
以前住んでいたマンションがG社に管理会社を変更しました。

受注するまでの営業マンは優秀かつ、とても好印象で、すんなりG社に決定しました。

しかし、G社に管理を変更したとたんに、営業担当者から現場の担当者に引き継がれて、以前の管理会社より粗悪で、問題だらけの管理業務になってしまい、そこで、しばらくして理事会では、G社から,また別の管理会社に変更しようとしたところ、G社から妨害工作等も多く出てきて、そりゃあ大変なことになり、G社への変更よりも、G社から変更する方が数倍大変な作業になりました。

G社からの妨害工作は有名な話らしく、私たちの住んでいたマンションではないのですが、別のマンションでは、G社は理事長を訴える行動に出たところもあるようです。

http://blog.goo.ne.jp/arthouse-mansion/e/5e230bb333180637cf8b20a5e07bc...

結果的に、裁判所はG社からの控訴を棄却したそうですが・・・

私はG社への管理会社変更は、断じて反対します!みなさんも、是非声をあげて下さい!

875: マンション住民さん 
[2013-05-23 21:32:47]
理事会が正義ぶってるのに違和感を覚える。

議事案もあんなツッコミどころ満載なのに訂正しないし。
誠実さがないよね。
876: マンション住民さん 
[2013-05-23 21:37:14]
>873
そうそう、そのG社が理事長を訴えた裁判、最高裁の結果が出てるはずなんだけど、
Webで見つかるのは高裁の結果だけなですよね。なんででしょう?和解したのかな。
最初の説明会のときに、G社は、敗訴が確定したけど、まだ管理は任せて貰っています。
と言っていた気がする。何がなんだか良くわかんないね。

私も873さんと同じで
システム導入+ナイスに1票です。

877: マンション住民さん 
[2013-05-23 21:40:04]
明るい話題(?)に変えますか。

公式HPに完売御礼が出ました。
5/24(金)を持ってモデルルームは閉鎖とな

跡地をどうするのか気になりますなあ。
878: マンション住民さん 
[2013-05-23 22:04:58]
>868さん

うちにも来ましたが怖くて出ませんでした…
他のお宅にもまわってるんですね。
879: マンション住民さん 
[2013-05-23 22:16:20]
うちには来ていませんが。。。
880: 住民さんD 
[2013-05-23 22:21:30]
インターホンで話しましたが、不安と御迷惑を掛けてしまった事へのお詫び行脚でしたよ。覗き穴から見たら、ちゃんとあの制服着られていたので安心しました。
881: マンション住民さん 
[2013-05-23 22:26:45]
選挙前の最後のお願いみたいだな。。
882: 住民 
[2013-05-23 22:34:05]
うちにも来ました。
直接出てお話しましたが、特にNC をよろしくと言うわけでもなく、ご迷惑をおかけしてすみませんと深々と頭を下げて帰られました。
883: マンション住民さん 
[2013-05-23 22:40:14]
一街区の我が家にもNCさんが来たようです。
妻がインターフォン越しに出たようですが、
総会にこられますか?
と聞かれたようです。

我が家は今までの経緯をみて、NCさん推しで、
住民の義務として当然総会に参加しますので、
妻は社員さんに
「頑張ってください!」
といったところ、
ありがとうございます!頑張ります!
との答えだったそうです。

この後に及んで意思表示をしない人は
どんな考えてるんだろう…

自分の住居の価値を左右する重大事にすら無関心な人たちなんかに、
こんな素敵なマンションを壊されてたまるか(*`へ´*)
884: マンション住民さん 
[2013-05-23 22:55:13]
>876さん

873です。
探したところ、こんなのが見つかりました。
個人のブログのようなので、これだけでは確証はもてませんが。
http://blogs.yahoo.co.jp/oyaji_1950/66154811.html


うちはインターホンに録音が残っていました。お詫びと、総会出席のお願い?(録音が途中で終わっていたため確定できず)でした。
885: マンション住民さん 
[2013-05-23 23:24:46]
>876さん

システム導入ということはイコールS社を管理組合コンサルタント
として採用すること、800万+800万+(毎月10万*12)を支払う
という理事会が推し進めようとしていることを容認することですね。

S社はG社とセットで動いて来たようですし、そもそもスマート・
システムというものが必要なのか?

よくわかりません。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる