株式会社合人社計画研究所についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:広島県広島市中区袋町4番31号 合人社広島袋町ビル
交通:http://www.gojin.co.jp/
間取:
面積:
【板違いであったため、広島・中国四国の新築マンション板から、管理組合・管理会社・理事会板に移動しました。2013年3月7日 管理担当】
[スレ作成日時]2013-03-07 22:00:56
株式会社合人社計画研究所ってどうですか?NO5
768:
入居済み住民さん
[2013-07-15 21:49:12]
|
||
769:
匿名さん
[2013-07-15 22:18:46]
>>767さん
一部のカキコミによると、合人社が管理してい間は資産価値が下がり、別の管理会社に変更になった後、資産価値が上がったとの情報もありますから、もしかしたら割安の良い物件である。という考え方もあるかも知れませんね。 色々な情報をもとに、ご自身の納得いく選択をしてくださいね。 |
||
774:
匿名さん
[2013-07-16 12:14:43]
>>768
>(1)管理会社は、区分所有者の過半数の賛同で変える事ができる。 >(2)マンションの立地条件は、絶対に変えられない。 >(3)同じマンションに住む住民の質は、簡単には変えられない。 >(4)現状合人社と契約しているマンションは、何かの事情があって合人社と契約している。 その事情を見極める事の方が重要。 >(5)この掲示板では、一部のユーザーがアンチ合人社投稿を繰り返しているため、 合人社の悪評ばかりが目立っているが、日本ハウズイングなども似たりよったり。 上記の内容は、貴方のコメントですが 反論させて頂きます。 1、規約によってはそうでしょうね。ご自分のマンションの規約を確認してください。 (区分所有者の方へ) 2、何を根拠に?マンションの近隣施設等や道路など刻々と変わりますよ。(場所により) 3、これも、同じです。質とはどういう意味でしょう?結構、入れ替わりますよ。 (分譲で購入し=入居とは限らない・=投資オーナー=賃貸) 4、何かの事情?そこが知りたい。隠ぺいする企業だから・・・。思いつくのは 安いと宣伝しているところ位。けして安くはないと思う。 5、他の企業の名前を出す位なら、スレ違い。まるで、小さな子供が「僕だけ悪いんじゃないもん」 と言っているようで見苦しい 私の感想です。私は、マンションの区分所有者ですからこの管理会社の実態を よ~く知っていますので、空想だ、嘘だと混乱させるようなご意見は控えて頂きたいと 思います。マンションを購入される方や入居されている方は、管理組合員の立場です。 貴方の投稿は、管理組合員が嫌な思いをするような意見ばかりです。 適切な、ご意見をお願いします。 |
||
776:
匿名さん
[2013-07-16 20:42:25]
私自身、事実を投稿しています。それから、このスレは、如何に、掲示板のスレッド名が長年続いているかが、おわかりになるのではないでしょうか
なぜならば、改善することを悔い改めることを一切しないからです。 管理会社は全国に多数存在しますが、やり方があまりにも汚いゆえに 管理組合から、苦情が後を絶たない。「うちのマンション、変だな」 「うちのマンション、これでいいの」とお感じになられている方は結構いらっしゃる のです。ただ、こちらの掲示板に投稿されている方は、ごくごく一部の方です。 その一部の方々に対して、執拗以上に嫌がらせや罵倒する投稿を繰り返して 更に、悪評が大きくなったという事をわかっていない。 マンションを購入された方にとっては、管理組合に強制加入そして 管理費・修繕積立金等は、ローンが終わっても支払わないといけない。 そのお金を、適正に使用されているのであれば問題ありませんが、管理会社と一部の 役員が、自分の私腹を肥やすために使われていたら、そりゃ頭にきますよ。 マンションは、劣化もしますし、住んでいるといろいろな問題も出てきますし 周りの環境も変化します。その状況に合わせて、対応していくものです。 騒音やゴミだしのマナーや違法駐車などなど それが、悪化の一途をたどるようでは、管理組合が機能していない可能性も あります。少なくとも、いくらかの改善があればいいのですがそのためには 他の対策をとることをしない限り解決しません。 うちのマンションは、その典型で、管理会社はその他の諸問題(お金にならない)は 一切、無かったかのごとくもみ消し、意味のない工事、架空工事?ばかり 行い、マンションの資産を食い物にしました。 マンションの所有物をいまだに、渡さない状態です。ある種違法行為です。 だから、本当のお金の流れが全く分からず状態ですが(現時点) 来月には、調査できると思っています。さらに、そこで永久保存しないといけない 書類もあるので・・・。無くしたとかいうかもしれません。 今後、そのような重要書類(原本)は、管理会社には渡さないで マンションで、金庫でも購入し保管することにします。 【テキストを一部削除しました。 2013.7.17 管理担当】 |
||
777:
匿名さん
[2013-07-16 21:09:20]
管理会社とは基本的にマンションからしか収入源がないわけです。
だからあの手この手で管理組合からお金を引き出そうとします。大手では管理組合からだけでは飽きたらず、占有部にも食指を伸ばしています。 その辺をよく理解した上で管理組合や理事会ががっちり財布の紐を引き締めていれば、管理会社に騙される事もないですよ。 |
||
778:
匿名さん
[2013-07-16 22:32:53]
先ほど、マンションの役員と話。
もし、管理会社がうちのマンションの資産や資料を改ざん 隠ぺいしていたら、税務署又は国税に資料を提供することにしました。 管理会社は法人ですので税金を支払うので 法人税・消費税・県税等。 総勘定元帳が2冊なければいいですがね。 |
||
779:
匿名
[2013-07-17 00:14:22]
長年に亘って投稿しているわりには、この会社いつまでもイキイキしてますよね。
効果ないのかな? |
||
780:
匿名さん
[2013-07-17 01:27:43]
なんだかんだ言って
中小デベにお金払って管理はもらっていますし 管理会社なんて人件費削れば利益は出せる じわじわとダメになっていくのだと思いますよ |
||
781:
匿名さん
[2013-07-17 12:53:46]
>779
そうなんだ!もっと有名にしてあげましょう。 話題になるのは、いいことは皆さんあまり興味がないんですよ とんでもないニュースが話題になるものなんです。 いくら、わが社は実績もあり云々とわざわざ宣伝しても 顧客は、「それがどうした」と当たり前の感覚ですよ。正直、そんな ことは、どうでもいい。 有名になるにはスキャンダルが一番。 マスコミには、それが一番のネタ。 |
||
783:
匿名さん
[2013-07-17 17:46:11]
>>782
そんな事どこに書いてある? |
||
|
||
784:
匿名さん
[2013-07-17 18:23:52]
合人社の管理は規約に忠実で厳しいとの評判を聞いた。
規約違反に厳しくやり過ぎたのではないですか。 それに対称的な大手の管理会社は住民のご機嫌取が 上手くて管理物件を増やしていると聞きますが、 いかがですか。?厳しくすると反感を買いますよね。 |
||
785:
匿名さん
[2013-07-17 18:54:42]
|
||
786:
匿名さん
[2013-07-17 19:25:42]
>784
規約に厳しいというのは、全く理解できませんね。 規約には、区分所有法・民法に準ずると書いてあります。 規約を優先するのであれば、国の定めた法律も無視してよいという事でしょうか? そのような、規約であれば、マンション敷地内であれば 犯罪を犯しても、規約に無いから許されるという事にもなりかねません。 だから、区分所有法・民法に準ずる。法令遵守。 それから、うちのマンションの規約を見られたことがあるのでしょうか? マンションは各々規約の内容は違いますよ。基準・基本同じかもしれませんが 本当に、疑われているのでしたら支部又は支店が隠しているのかもしれませんから 聞いてみてください。ただ、他の支部や支店はちゃんと業務を 行ってらっしゃるのかもしれません。そこは、私にはわかりません。 ご意見されるのはいいのですが、もっと、事実をお確かめになって 見られては、如何でしょうか? |
||
787:
匿名さん
[2013-07-17 20:14:35]
事実を確かめよと言うなら、疑問には答えてもらいたいものです。
|
||
788:
匿名さん
[2013-07-17 20:27:13]
>787
質問に対して、回答できることとできないこともあり 貴方は、こちらの質問には一切回答しないでしょ? 私、貴方はてっきり関係者の方と思っていました。失礼しました。 それから、個人情報に触れますので詳しい回答も出来かねます。 来月には、この掲示板ではなくもっと広い意味の情報として 公表されると思われます。 |
||
789:
マンコミュファンさん
[2013-07-17 21:46:22]
時々、この掲示板みますが、相変わらずひどい叩かれようですね。合人社は、社を挙げて本掲示板撲滅運動をしたほうがいいですよ。営業活動上デメリットですから私ならします。
でもこれだけ叩かれも、なお増収増益、管理棟数増を維持するあたり、この会社は本当に凄いのではないかと逆に尊敬する次第。影ながら応援したくなりました。 |
||
790:
匿名さん
[2013-07-17 21:54:21]
現状ごくごく特定の人だけが延々と繰り返し叩いているだけでしょう。
どこの企業にも執拗にクレームを繰り返す輩の一人や二人はいますよ。 でもそういう人達は直接その企業と対峙するだけまだまともかも。 |
||
791:
匿名さん
[2013-07-17 22:10:39]
私は合人社管理の中古を購入しようと管理室に情報を聞きにいきました。
管理員の応対は好ましくありませんでした。良く考えると私の質問には 少々無理がある事にきずきました。彼らは彼らなりにマンションの事を 一所懸命に考えておりました。動物の飼育禁止のマンションでしたが 規約違反で注意している姿も見ました。私は動物飼育禁止のマンション を探しておりましたのでこの姿は本物の管理だと思いました。 他の有名な大手の管理会社の菅理員は住民との立話や規約違反の注意 を見た事が有りません。やはり規約違反やマナー違反を注意する事の 出来る管理会社は合人社だけではないでしょうか。いかがですか。 |
||
792:
匿名
[2013-07-17 22:25:16]
管理員は建物設備の管理が仕事で住民の管理はしません。
規約違反に対しては管理員の立場では違反者に対してはお願いしか出来ません。 管理員の取るべき行動は理事長なり理事会に規約違反の事実を報告する事です。 勿論事前に理事長又は理事会から規約違反者に対して注意するように特別の指示が出ていれば従うでしょうけどね。 |
||
793:
匿名さん
[2013-07-17 22:42:12]
管理員業務の建物設備の管理とは具体的に説明願えませんか。
|
||
794:
匿名
[2013-07-17 22:43:00]
A管理組合とB管理会社との関係が良好なのか否かは、当事者間でしかわからないのが普通です。
良い評判や悪い評判は、近所の噂やネットなどの情報源から得られるでしょうが、AとBに無関係な管理組合からすれば、興味も薄いでしょう。 また、Bと同じ管理会社だったとしてもフロントが違うだけで印象も変わるでしょうから、一部の組合に対し悪質な行為が行われていても、自分たちのマンションに直接的な被害がない限り、結局は他人事なのです。 特にマンション内には無関心な組合員の割合の方が圧倒的に多いのも他人事になりがちな理由でもあります。 一部の投稿でこの管理会社が如何に悪徳だと書き込み続けられても、この会社は簡単には破綻しないでしょう。 実際に新規物件の管理も受注し続けてますからね。 新規マンションの購入者は、管理会社と付き合ったことがない方々の方が多数ですからね。 |
||
795:
匿名さん
[2013-07-17 23:08:13]
なるほど、とてもいい管理会社だという投稿が、一気出てきましたね。
では、うちのマンションの支部のみが、違法行為を行ったのでしょうね。 管理の戸数を増やしているんですか!知りませんでした。そのような情報 は、見ませんから、マンションの関係者だけの情報でしょうね。 それこそ、マンション管理組合にはそんなことどうでもいいこと。 もしかして、会社ぐるみではないでしょうね。 では、合人社の管理のマンションが、いいとの投稿はどこを見れば いいのですか? ここの管理のマンションの住民の方は、不満たらたらと投稿していましたよ。 本当に、新規のマンションはわからないとか言ってますが 誠実に業務を行わないとすぐに変更されるリスクもありますよ。 だって、1年更新ですからね。他の管理会社もこの管理会社のやり方をよく知っているので 変更時の色んな情報を教えて頂きました。だから、どうもこの数件の投稿は 胡散臭いんです。いきなり投稿内容が変わったでしょう? 思いだからいいのでしょうが・・・。私は、粛々と実体験を投稿していきますし マスコミに公表され、官公庁の指導か停止 刑法に触れる行為をほう助したことも・・・・。 私と考えが違うのは、致し方ないでしょうね。言っておきますが再度、誹謗・中傷は 辞めてください。 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
||
796:
794
[2013-07-18 00:05:12]
>>795
私の書き込みは>>794のみですが、私はこの会社が良いなどとは一言も書いていませんので、他の書き込みとは一線を引いていただきたいのですが。 私もこの会社の悪評はよく耳にしています。 しかし、実際に新規やリプレイスで管理棟数を増やし、逆に解約棟数も量産しているようです。 私が新規マンションの組合員にはわからないと言ったのは、築年数の浅いマンションでは故障や不具合による有償工事の発生率も低くく、何をもって誠実でないかの判断がつきにくいのも理由にあるのです。 何かのきっかけで疑い始めないうちから、工事費に水増しがあったなどと普通、気付きますか? あなたも疑い始めたきっかけがあったんでしょ? >>794の意見はマンション管理業を知る者としての発言です。 他の書き込みと同様と決め付け、敵視されるのは心外です。 |
||
797:
匿名さん
[2013-07-18 01:38:50]
>796
心外とまで思われたのですか? ちょっと、理解に苦しみますね。具体的にアドバイスではなく 状況でのご意見をされたことに関して、意見をしたまでです。 実の所、うちのマンションでの意見でもあるんですがね。 以前も、ちょっとした意見をすぐに反発したことあります? このスレは、うちのマンションの参考になっているんですよ もちろん、もっとも管理会社の関係者であれば納得できると 話しているのですよ。 貴方は、こちらの管理会社の管理のマンションの居住者ですか? 質問です。 |
||
798:
匿名さん
[2013-07-18 01:58:25]
たまに頭は他の管理会社で実務はここってところはあるよ
値段は当然高くなるけどね あと新築だとここの会社でも高いからね |
||
799:
入居済み住民さん
[2013-07-18 02:03:27]
> では、うちのマンションの支部のみが、違法行為を行ったのでしょうね。
あなたのマンションの支部のみがと言うよりも、あなたのマンションに手引きする組合員が いたから、違法行為をやられてしまったんだと思いますよ。 > では、合人社の管理のマンションが、いいとの投稿はどこを見ればいいのですか? 「住民主導 従来の管理会社」でGoogleかYahooで検索してみると、 良い事例が出てくるかも知れませんよ。 このマンションの事例を見ると、管理会社にどこを使おうが、結局は管理組合が 努力すればよい管理ができると言う良い事例だと思いますが。 |
||
800:
匿名さん
[2013-07-18 02:22:14]
そうですか。
でも、管理会社の人間が裁判に出てきてはダメでしょう。 それも、答弁書も被告は全く見ていないと言っている。試作品を 被告側弁護士が、fax流してきてはダメでしょ。失敗したんでしょうね。 これ、全て、管理会社が作成してますよ。番号も記載されているから・・・。 こんなんどうでしょう?みたいな感じで・・・。 結審つきますので。今討論しても時すでに遅いので・・・。 そうですか、まあ何処の管理会社でも同じようだといわれるのは わかりますが、私の知り合いはマンションの管理費が高いと思っていないようですよ。 それなりの業務しているから・・・。うちのマンションの話をしたら すぐに噂になって、市をまたいでいますが、そこの地域は(市)は、運よく 無いんだって。ただ、掲示板もそうですが口コミはもっと凄いですよ。 もちろん、その方にも掲示板教えていますが、「小ばかにしているな!この管理会社は!」 という、批判が絶えないようです。だから、高くても満足しているところもあるのは事実ですし 合人社さん安くないですよ。だって、他経費で倍額とっているじゃないですか! 資料返してくださいよ。管理組合の!資料と通帳を返してください。 |
||
801:
匿名さん
[2013-07-18 02:33:53]
取れるとこから取ってるだけですよ
そうじゃないと他の管理会社を変更させるとき安く出せないから 明朗会計じゃないとこもひどいですけどね |
||
802:
匿名さん
[2013-07-18 16:29:10]
合人社さん
マンションの資産である通帳とマンションの資料を早く返してください。 理事会決定事項を行使するのは、理事長の役目ですが 管理会社が、渡さないとなると大問題となることは、おわかりになってますよね。 規約や法律を遵守すると、宣伝しているわかりには程遠いです。 1日も早く、開示と返還を。 総会の時に全てを公表しますし、理事長と管理会社の癒着も・・・。 それから、偽造はいけません。これ事件になりますよ。ご本人が認めていない 事は、明らか。誰が、偽造されたのでしょう? もちろん、他の理事は全く知りませんよ。いつまでも隠ぺいする体質 おやめになられては如何ですか? とにかく、マンションの資料と資産(通帳)を返してください。 |
||
803:
匿名さん
[2013-07-18 17:45:11]
|
||
804:
匿名さん
[2013-07-18 18:59:39]
>>802
契約に基き保管しているものを、代表者の意思なく返却できないと思います |
||
805:
匿名さん
[2013-07-19 00:25:21]
理事長は、受任者です。会社の社長とは立場が違います。
理事会の決定事項です。それを理事長が拒否することは不可能です。 それこそ、越権行為は違法です。 通帳や資料を、管理組合に戻せない理由があるのですか? あまり長引かせるようなことは、しないでください。 マンション管理組合で、警察に相談に行くことも視野に入れています。 返してください、マンションの資料と通帳。 |
||
806:
匿名さん
[2013-07-19 01:16:57]
理事会決定事項を理事長が拒否している事は、善意の第三者には関係がありませんので、
代表者の同意なく返還できないに変わりないと考えるのが適切だと思います。 理事長を解任させ、新理事長から返還要求をしましょう。 |
||
807:
匿名さん
[2013-07-19 08:28:52]
>803>804>806
とうとう、本性が出てきたようですね。「ああ言えばこう言う」 当方のマンションの規約も知らない、理事会決定事項であるにも 関わらず、さらに理事長権限だと言い放つところがまるで合人社と同じじゃないですか? 顧客から預かっている銀行通帳・その他資料を結果的に返さない。 いろいろ、理由を付けて。しかし、結果が全て。新理事長になってから返還要求しろ? 何言ってんでしょう。 なぜ、管理会社がそのようなことを身勝手に決めて返還要求に応じないのでしょう? あれだけ、民主主義だと豪語していてじゃあ民主主義で決定した事を 今度は、理事長の独断判断だということ自体違法です。 理事会で決定した事は、理事長も承認の上です。それを今さら何を 言われているのでしょう。マンション管理組合の通帳を返還しない理由を 管理会社が、勝手に判断しているに過ぎませんね。 百歩譲って、印鑑は理事長が持っているのだから他の理事がお金を出すなんて 出来ませんね。ただ、どうも聞いた話によると銀行の払出し用紙(白紙)印鑑を 先んじて、押印しているような話を聞いています。日付は、金額は空欄。 こんなこと、やってもいいのでしょうか?それも、業務が煩雑になるとの理由で。 戻せって言っているのだから戻してください。 理事会で決定している事案ですよ。意見をするのであれば憶測で意見をするような マネは、しないこと。貴方が、管理会社の関係者ならば何となく納得はできますね。 一日も早く返還してください。マンションの通帳とその他資料。とても迷惑しています。 返還の連絡があるまで、投稿し続けます。 |
||
808:
匿名さん
[2013-07-19 09:10:10]
>>807
払い戻し用紙に先に押印? そんな事すれば管理会社の思うままであり、その結果損害を被ったら多少の過失責任は免れないであろう。 何の為に通帳と印鑑を分けて保管するかまるで分かってない。 あなたに直接責任はないと思うけど、その程度の管理組合だという事は認識した方がいいよ。 |
||
809:
匿名さん
[2013-07-19 14:46:11]
一日も早く返還してください。マンションの通帳とその他資料。とても迷惑しています。
返還の連絡があるまで、投稿し続けます。 |
||
810:
匿名
[2013-07-19 16:05:09]
809さん
悪意を感じたなら情報を欲しがっているマスコミに情報を流しましょう。 |
||
811:
匿名さん
[2013-07-19 16:09:30]
いや、直接要求すればいい。
出来れば内容証明で。 ここに書き続ける事は荒らしになるからやめた方がいい。 |
||
812:
匿名さん
[2013-07-19 17:37:35]
内容証明を出さないと返還してくれないのですか?
その前に、被害届を出すことをお勧めします だって、人様の財産を 返還しないなんて、どうなっているのこの管理会社!!!! |
||
813:
匿名
[2013-07-19 19:58:45]
|
||
814:
匿名さん
[2013-07-19 20:18:54]
警察の生活安全課に相談するのが良いと思います。
|
||
815:
匿名さん
[2013-07-19 20:38:56]
>>812
ちょっと冷静になりなさいよ。 ここで騒いだら返ってくると思う? 返して欲しい相手に直接言わなきゃ意味ないでしょ? 内容証明はそれ自体が返還の強制力を持つものではないけれど、返還請求をした事が公式に記録されるって分かりますか? 相手に『そんな請求は知らない聞いてない』と言わせない手段ですよ。 もっとも内容証明の発信者は当然一般的には理事長になるけど、君は理事長さんだよね? |
||
816:
匿名さん
[2013-07-19 21:57:25]
|
||
817:
匿名さん
[2013-07-20 01:32:40]
通帳戻して金降ろされたら管理会社に責任転嫁される恐れがあるよね
理事長が通帳持つ可能性はあるわけだから 中身が確認したいのであればコピーを貰えば良い 記帳してない可能性もあるけど銀行で過去のぶんはもらえる 金かかるけど それは合人者に払わせればいい |
||
818:
匿名さん
[2013-07-20 06:28:08]
|
||
819:
匿名さん
[2013-07-20 07:23:28]
|
||
820:
匿名さん
[2013-07-20 09:51:55]
まあ、何にせよ幹事には変換要求する権限はないですね。
閲覧要求権限はありますが。 |
||
821:
匿名さん
[2013-07-20 10:17:57]
通帳を返さないのは横領している可能性が高いです。
管理会社と理事長がグルの可能性が高いですから、警察署で話して刑事に管理会社と理事長を呼び出してもらって事情聴取です。 うちのマンションも通帳や印鑑を返さない理事長を詰めに詰めまくったら最後に横領を白状しました! 最終的に何年間も刑務所にぶち込み社会的制裁を与えました。 何もかも刑事が親身に相談に乗ってくれて指名手配の逮捕まで順調でした。 何でも強い行動をしませんと何一つ変わりませんから頑張って行動して下さい。 |
||
822:
匿名さん
[2013-07-20 10:17:59]
通帳を返さないのは横領している可能性が高いです。
管理会社と理事長がグルの可能性が高いですから、警察署で話して刑事に管理会社と理事長を呼び出してもらって事情聴取です。 うちのマンションも通帳や印鑑を返さない理事長を詰めに詰めまくったら最後に横領を白状しました! 最終的に何年間も刑務所にぶち込み社会的制裁を与えました。 何もかも刑事が親身に相談に乗ってくれて指名手配の逮捕まで順調でした。 何でも強い行動をしませんと何一つ変わりませんから頑張って行動して下さい。 |
||
841:
匿名さん
[2013-07-22 12:52:20]
悪質な、投稿が多いですね。
たぶん、会社ぐるみで嫌がらせしているようにしか見えませんね。 マンションの資産を、返還に応じないなんて、言語道断。やましいから返還しな と理由以外考えられない。架空工事疑惑・ぼったくり工事疑惑・リベート疑惑などなど それもこれも、管理組合の居住者を舐めてかかって やりたい放題してきて、隠ぺいするにも限度があるし 隠ぺいは、完全にはできません。協力者は、自分の身がかわいいから。 疑惑の証拠見せろ!と偉そうに怒鳴るのもいいですが・・・・。言っておきますが 私が言われたのではなく、監督官庁の担当官に怒鳴るんだそうですよ。この会社。 だから、証拠をそろえて下さいと当時、言われましたね。 今回は、管理組合として、理事長として、 長くかかるのかな?と思っていましたが、動いた甲斐があって 思いのほか、早くなりそうです。 とにかく、管理組合の資料と資産(通帳ほか)を返してください。おばかな理事長も 返還要求の署名・捺印してるのですから・・・。コピー渡しているでしょ? 弁護士を立てろなんか言っている方は、知識が無いですね。 マンション管理業法という、法律ご存じないのでしょうね。口頭でも契約は契約です。 数名の理事が証人です。 |
||
844:
匿名さん
[2013-07-22 17:32:39]
>>841
> とにかく、管理組合の資料と資産(通帳ほか)を返してください。おばかな理事長も > 返還要求の署名・捺印してるのですから・・・。コピー渡しているでしょ? 権限者である、理事長が返還要求しているのに、変換しないの管理会社に問題があると言えますね。 ただ、気になる点がいくつか。 ・返還を要求している相手に渡す、署名・捺印された要求書は通常原紙を渡すものだが、コピーを渡している点 ・権限者が要求しなければ返還に応じられない(逆に応じてしまうと問題である)と言ったカキコミがいくつもあるのに、 理事長権限とか関係ない的なレスが続いた後、今になって理事長も返還要求しているという情報が出てくる点 |
||
845:
匿名さん
[2013-07-22 18:01:01]
>844
そもそも、原紙・原本を返還してくれない状態で 原本を渡してしまうと、その用紙を紛失される恐れもあり、もみ消される 可能性もある。管理組合の意向です。 それから、この原本は決定的な証拠です。今になって?なぜ、貴方がそのような 意見をするのかわかりませんね。わかってないですね。 先に話すわけないでしょ。情報を隠すんですよ。合人社さんは、、、。 だから、おバカさんという話してるじゃないですか。 管理会社が、いろいろな風潮を触れ回ってもお宅らマンションにずーと居るわけでは 無いでしょ。散々、管理組合を小ばかにした意見を投稿して 掲示板の閲覧をされている方は、結構いるんですよね。また、フェイス等も・・・。 いろいろ、落としどころとして、ヒントあげていたのに 全く、ピンカンと来ない。管理組合もそこまでバカじゃないですよ。他にも多々 違法な情報隠ぺいをした事実は、他の理事や居住者が証言しています。 知らなかったのは、合人社さんだけ。 でもな、ここへきてまだ、性根が治らない事実も証明された。ある意味試してました。 いまだに、返還要求に応じない。何をそこまでひた隠しにして、拒む必要があるのか さえ、回答しない。違法でないというのであれば、管理組合の資産、資料を 返還する義務があります。何かがあるから、返還しないのではないかと疑われても 仕方ないでしょう。管理組合の皆さんは、やはり「理事長と管理会社が何かしている」と疑っています。 |
||
846:
匿名さん
[2013-07-22 18:44:04]
|
||
847:
匿名さん
[2013-07-22 19:23:18]
理事長は、他の機関にて問い詰められますので、ご心配なく。
|
||
848:
匿名さん
[2013-07-22 19:50:31]
>>845
> そもそも、原紙・原本を返還してくれない状態で > 原本を渡してしまうと、その用紙を紛失される恐れもあり、もみ消される > 可能性もある。管理組合の意向です。 現在も理事長が返還を求めているのであれば、再作成すれば良い事です。 書面は、(その時点の)意志を明文化したに過ぎません。 紛失されて、もみ消されると困るという事は、再作成不能=理事長は現在返還を求めていないという事でしょうか? もし、そうであれば、返還要求の権限者が現在は返還を求めていないので、仮に管理会社が理事長は現在返還を要望していない事実を知っていれば、>>845がいくら返還を求めても変換されないのは当然の事だと考えます。 但し、返還要求の権限者である理事長が、組合の意向を無視して、返還要求をしない状況であり、>>845は何が何でも返還させようと考えているのであれば、ある意味方法としてはこのやり方が一番可能性が高い方法かも知れません。 > 先に話すわけないでしょ。情報を隠すんですよ。合人社さんは、、、。 > だから、おバカさんという話してるじゃないですか。 > 管理会社が、いろいろな風潮を触れ回ってもお宅らマンションにずーと居るわけでは > 無いでしょ。散々、管理組合を小ばかにした意見を投稿して > 掲示板の閲覧をされている方は、結構いるんですよね。また、フェイス等も・・・。 掲示板にカキコミをする理由は、掲示板の閲覧者に合人社の実態を理解させたいからではなく、 管理会社に要求を伝えるためですか? もし、そうであれば>>811や>>815が書いている通り、直接要求を伝えるべきです。 匿名掲示板に記述し、要求する行為は、間が抜けていると言わざるを得ませんし、 閲覧者に実態を理解させたいのであれば、事実をあえて隠す行為は、閲覧者の誤認に繋がり、実態の理解を困難なものにするだけです。 また、既に書類は合人社に送っているんですよね? であれば、当然にして、管理会社は送られて来ている事を知っているはずです。 既に相手が知っている事実を、情報を隠すからを理由にあえて書かないという、合理的理由が私には見つからないです。 |
||
849:
匿名さん
[2013-07-22 20:49:31]
理屈ぽい投稿だね。男らしく簡単明朗に解り易く説明してください。
推理小説は大嫌いな者より。 |
||
851:
匿名
[2013-07-22 23:53:41]
ここの会社は日本ハウジングを傘下にしましたね。
私も商売上良く耳にしますし警察署でも教えてくれましたが、表に出ていないマンション管理費の役員の横領は沢山あるらしいです。 横領の一番の原因はマンション住民の無関心や無責任さです。 面倒くさいからと言って管理会社や長期役員に任せっぱなしにするから横領が絶えない訳です。 また何でもかんでも信用して長老役員や長期理事長や長期役員に、通帳と印鑑は一緒に持たせれば横領は必ず起きて当たり前です。 ◎早めに住民同士で臨時総会を開いて賛成多数で管理会社と役員を即刻やめさせて下さい。 |
||
852:
匿名さん
[2013-07-23 00:37:38]
皆様、是非、全スレ表示をクリックして流しで見てみてください。
とても興味深いことに、気が付かれると思いますよ。 うちのマンション居住者の方々には、全スレ表示をと伝えています。 完全に管理会社側の意見が、投稿されていますから それは、それは、投稿できない位のバッシングの嵐ですよ。管理組合員からの! |
||
853:
匿名
[2013-07-23 00:39:49]
私のマンションでも理事長に通帳を提出するよう何度も言いましたが落としたとか、なくしたとか嘘をついて何ヶ月も提出しませんでした。
仕方ないので電話で一人一人に住民と話し合い臨時総会を開くようにして、理事長や役員に通帳と印鑑を持参して強制的に出席するよう連絡しました。 そうしましたら何千万の管理費横領が発覚しました。 古くから市内や地元でも有名人でマンション住民の中で誰よりも信用が置けて安心できる方が横領していたのです。 まさかと住民の皆さんはビックリ仰天しました。 何とか警察への連絡だけは勘弁してくれと理事長の親が何百万を持参して懇願してきました。 その後、横領対策で何回も何回も臨時総会を開き理事長の奥さんも強制的に呼び、住民らで金の使い道や奥さんも共犯かと警察のごとく延々と事情聴取をしました。 最後に念書を書かせてきて皆さんの前で夫婦と共に発表させ、住民との話し合いで毎月何十万円の分割返済に応じました。 しかし滞納が始まり次第、即座に刑事告訴と給料を差し押さえできる民事告訴をしました。 結局、刑事告訴で何年間も刑務所に入り、出所してからは民事告訴で給料差し押さえとマンション売却で全額返還となりました。 当然に理事長夫婦は離婚となり自業自得の惨めな運命となり地元を去りました。 もし横領していたなら、そこまで徹底的にやり社会的制裁を加えて懲らしめないと、横領する人間は後を絶ちません。 地元の新聞社にも連絡して下さい。 |
||
854:
匿名さん
[2013-07-23 01:01:18]
お金って合人者は取り扱いしないんですか?
|
||
855:
匿名さん
[2013-07-23 07:22:06]
|
||
856:
匿名さん
[2013-07-23 10:04:09]
≫853
投稿内容見ました。全くもってひどい話です。是非、参考にさせて頂き このような、事件も起こっている事を認識させることも重要かと思いました。 ≫855 貴方が、質問される主旨は何なのです?それで、その答えにより 過去の結果が、変わるというのでしょうか 起きてしまったことを今さら、あの時にこの時にと議論しても始まらない。 だから、2度と起こらないようにしていく 改善したことに意義があるのです。ただ、それには他役員さんの相当の苦労があったのでは と思います。そのような経験をされたこともない方がどう思われても 結構ですが、まるで口は出すが何の解決にもならない、また本当に話の流れを見て 考えての意見であれば、今さらその質問自体も愚問です。 ご意見するなら、文書をよく読んで 過去の出来事ということをご理解されては如何でしょうかね。 |
||
857:
匿名さん
[2013-07-23 10:48:29]
|
||
858:
匿名
[2013-07-23 11:57:13]
>853
>私のマンションでも理事長に・・・ 「私のマンション・・」も合人社の管理なのですか? 被害に遭われたマンションの住民は、管理組合運営をよく理解していなかったのでしょう。 また、ここに書き込めば、一見、合人社が見落とした悪事のように思えます。 合人社が管理していないマンションの事件であれば、アンフェアではないでしょうか。 違うところに発言する場所がありますから、そちらでどうぞ。 >855 >通帳と印鑑の分散保管は基本ですが。 当然の指摘です。 ここが理解できていないからこのようなことが繰り返される。 >856の方の反論は当を得ていません。 改善点の基本を述べて、同じ事が起きないようにとの指摘です。 素直に耳を傾けるべきです。 |
||
859:
匿名さん
[2013-07-23 18:45:16]
>857
調子よく・・・。貴方の怒りの矛先は、どこへ向いているのでしょうね。 何度も言いますが、ご心配なく。私は、参考になっているので 貴方に、そこまで言われる筋合いはありませんね。 解決策は、今後記載しますが マンションは、各々環境、規模、年齢層(居住者)等違います。 現在が、多少の問題はあるにしても、マンション資産に関する問題は 規約に、各マンションに応じて追記、盛り込む方法。金銭の管理は第3者機関の介入等 そういった、対策案を示しても貴方は、確実に否定する意見を投稿されますよね。 でしたら、掲示板ではなく日本全国に知れ渡るくらいのインパクトを 与えた方が、いいのでしょうね。そうしたら、貴方が無知だと言っている 管理組合の中でも少しは真剣に考えるという方が増えるでしょうね。 要は、投稿内容を信じようが信じまいが、ユーザーの勝手。如何にこの掲示板で 信憑性が無いと論じても、日本全国に知れ渡ることであれば 「胡散臭い」と言い続けている貴方は、そのままでも結構ですが 人の口には戸を立てられないこともあることを、よく胆にめいじて頂ければ 良いかと思います。もみ消すには遅すぎましたね。 |
||
860:
匿名さん
[2013-07-23 19:20:13]
>>850
> あなたは、何が言いたいのか? 書かれている内容、事実・実態を私自身が可能な限り理解し、 >>845さんを含めた閲覧している方に、知識・経験を元にした見解を提供したいと考え投稿しております。 > それから、あなたは、合人社の関係者? 違います。 > どうも、拘るところいい、もしそうであれば、と言う憶測が多すぎです。 内容、事実・実態を判断するのに必要な情報が足りておらず、 経験・知識で考えられる範囲で仮定させて頂いてるため、「もしそうであれば」 が多くなります。 「もしそうであれば」 の前段の不明点が解消されれば、私の推測・憶測部分は減るでしょう。 > あなたが、掲示板の管理者ではないことはわかっていますが > なぜ、あなた中心での投稿をしないといけないのか意味が分かりません。 申し訳ありませんが、私中心で投稿をしないといけないと言われる意味が解りません。 オープンな掲示板なので、誰が中心など存在しないと思います。 > それから、かなり過去からあなたは、この掲示板に張り付いて > 投稿者に対して、同じような意見を繰り返していますよね? マンションコミュニティの掲示板の存在を知ったのは、約6年前です。 閲覧が中心ですが、 自分の抱えている問題を質問したい時、自分の知識・経験で見解を提供できる事がある時には投稿してます。 > 今のところ「?」は、3つ。答えることしてみてはいかがですか?4つ目 > 基本的に、わからないのは当然です。実態がつかみたいのであれば > あなた、自ら調査してみてそれで投稿されればいいのではないでしょうか? 仰る通り、解らないのは当然で、全てを理解するなど到底無理だと思います。 しかしながら、疑問点を一つずつ解消していくことで、実態に近づく事は可能だとも思います。 調査させて頂けるのなら、得た情報は投稿させて頂きます。 > 5つ目 > 私は、今起きている状態を投稿しているのであり、「詳細を投稿しろ」とあなたに > 意見されることに関して、かなり、不愉快に思っています。 > なぜ、「閲覧者があなたのみ」のような事を言っているのか、それこそ、>間が抜けていると言わざるを得ません。 まずは、不愉快に思われた事に、お詫び申し上げます。 詳細についてご投稿頂ければ、閲覧者は実態の理解が深まるかと思います。 私は、多くの閲覧者に実態をより深く理解してもらうべく、詳細を投稿された方が望ましいと考えておりますが、 詳細を投稿しろと意見するつもりはありません。 法律や利用規約に定められている範囲で、またネチケットに反しない範囲で どのような情報を提供するかは投稿者の自由だと思いますし、 その投稿をどのように受け止めるかは、閲覧者の自由だと思います。 また申し訳ありませんが、「閲覧者が私のみ」のような事を言った覚えがありません。 この掲示板はオープンな掲示板なので、「閲覧者が私のみ」のような事を書き込んでいるのであれば、 間が抜けていると言わざるを得ないという意見に同意致します。 |
||
861:
匿名さん
[2013-07-23 20:24:41]
理事長が通帳から横領って、通常総会の決算報告や監事による監査とかどのように行ってたんだろう?
|
||
862:
匿名さん
[2013-07-24 02:55:08]
>860
お答えいただき、ありがとうございます。 なるべく詳細に投稿しているつもりでおりますし うちのマンション居住者には、わかりやすいと好評なのですが 伏せる部分は伏せないといけないこともあります。そこは、察して頂ければ 大方の内容は、おわかりになると思っていました。 ショートで投稿する方が、もっと解りにくいでしょう? 仮定、想定、空想は、よくこの掲示板で飛び交うキーワードですが それを言うのであれば、過去の出来事しか投稿できないという括りになります。 過去の出来事を投稿される方には、そんな昔の事を投稿してという誹謗をする ああいえばこういう状態な、掲示板というのは承知の上です。 誉めたような投稿をすると、何の反論も無いのが不思議で仕方なかったのです。 859に投稿したように、もうすでに準備はできていますし 半分は白旗あげている状態です。今後は責任追及、場合によっては 事件になる可能性があるので、そちらで忙しくなるかなと思っております。 もちろん、区分所有者の意思表示権限は私に委任されてましたが・・・。 そして、何度も何度も同じ繰り返しをされていますが うちのマンションもこれで、住みよい環境になる明るい兆しが見えてきました。 まあ、間が抜けているといわれてますが、どうぞご自由に。 貴方の、お言葉が本当の管理会社の意思と感じています。 とどめを打ってくださいましたね。総会にて、この掲示板の感想を住民に聞いてみます。 時間があれば、調査結果も投稿しますわ。 |
||
863:
匿名さん
[2013-07-24 08:14:40]
>>859
怒りなんてありませんよ。 呆れはありますけどね。 他所の会社や他所のマンションの恥や不祥事を揉み消しする? なんでそんな事をせにゃならんの、笑わせてくれますなぁ。 合人社が潰れようが新聞の一面トップに載ろうが知った事ではない。 |
||
864:
匿名さん
[2013-07-24 16:24:01]
どっちにしろ、起きたことは起きたことやった事はやった事
過去には、戻れません。 だから、広く広く情報発信するのは、掲示板よりもマスコミが一番です。 そして、「恥」このキーワードもよく出てきますね。「恥」は 誰が感じるものでしょう?当事者が「恥」と思わなければ「恥」ではない。 ああ、「笑いもの」というキーワードと似てますわ、そういえば。 私は、全く「恥」なんて思ったこと1ミリもありません。今となっては 本当に改革をしてくれ感謝されてますよ。どこの誰だかわからない方 性別もわかりませんが、このような方が、管理会社の関係者は絶対に「NO!」という 回答結果になりました。「気になって仕方がないという事は、この管理会社だ」という 回答も多数。よそ事であれば、しつこく投稿しないだって。以上 |
||
867:
匿名さん
[2013-07-24 18:29:24]
>>862
> なるべく詳細に投稿しているつもりでおりますし > うちのマンション居住者には、わかりやすいと好評なのですが > 伏せる部分は伏せないといけないこともあります。そこは、察して頂ければ > 大方の内容は、おわかりになると思っていました。 居住者には、わかりやすいと好評なのは事実かと思いますし、 あなたの投稿を理解し同調する投稿から察するに、掲示板の閲覧者・投稿者の中で、実態をある程度把握できている人が居るのも事実だと思います。 ただ、掲示板の閲覧者・投稿者の中には、分かりにくいと感じている人・疑問に感じている人がいるのも、質問等の投稿から察するに事実だと思います。 (揚げ足取りの質問や、荒らしのような投稿も多くあるあるのも事実だと思います。) >>860からの繰り返しになりますが、詳細等を投稿された方が実態を深く理解する方が増えるので、投稿者のメリットが大きいとは考えていますが、 投稿内容は投稿者の自由だと思いますので、どの質問に回答の投稿をするかや、詳細等を投稿するかは、投稿者の不利益・利益も考え投稿する・しないを判断すればいいと思います。 > 貴方の、お言葉が本当の管理会社の意思と感じています。 オープンな掲示板であるが故、 ここに投稿する人はあなたがご指摘する通り管理会社の方である可能性もあります。 管理会社やあなたとは関係のない第三者である可能性もあります。 投稿者がどのような立場で投稿しているかを、文脈等から判断するのは、不躾な書き方をすると、「閲覧者の自由」なので、 私がどのような立場で投稿した(している)かの判断は、ご自由になさってください。 (>>382に限らず、他の方もどうぞ、ご自由に。) > 仮定、想定、空想は、よくこの掲示板で飛び交うキーワードですが > それを言うのであれば、過去の出来事しか投稿できないという括りになります。 > 過去の出来事を投稿される方には、そんな昔の事を投稿してという誹謗をする > ああいえばこういう状態な、掲示板というのは承知の上です。 もちろん、未来の出来事は誰も認知しておりませんので、投稿は現在以前のものしか投稿できないでしょう。 そして、閲覧者は過去の出来事をもとに色々な事を判断する事になると思います。 しかし、同じ過去の出来事なのだから一括りで考えるのが妥当だとお考えなのでしょうか? 私は判断材料として、「いつ」という情報は重要なキーワードだと思います。 簡単に分類したとしても、私は「いつ」の情報を元に下記の3つに分類・判断ができます。 以前も起こって、最近も起こったものであれば、継続的に起こっている案件の可能性が高い。 以前はなかったのに、最近起こったものであれば、新たに起こった案件の可能性が高い。 以前は起こったが、最近はないものであれば、是正された案件の可能性が高い。 閲覧者が「いつ」という情報を欲するのは、私には当たり前の事だと感じます。 もちろん、ここに投稿される案件がすべてではない事を前提に判断する必要はありますが。 > 誉めたような投稿をすると、何の反論も無いのが不思議で仕方なかったのです。 管理会社を褒めた投稿と言うのが私には見つけられませんでしたが、 管理会社を擁護しているような投稿に対し、私には反論や質問が何名かによってなされているように見受けられます。 > 859に投稿したように、もうすでに準備はできていますし > 半分は白旗あげている状態です。今後は責任追及、場合によっては > 事件になる可能性があるので、そちらで忙しくなるかなと思っております。 > もちろん、区分所有者の意思表示権限は私に委任されてましたが・・・。 > そして、何度も何度も同じ繰り返しをされていますが > うちのマンションもこれで、住みよい環境になる明るい兆しが見えてきました。 > とどめを打ってくださいましたね。総会にて、この掲示板の感想を住民に聞いてみます。 > 時間があれば、調査結果も投稿しますわ。 住みよい環境になるようお祈り致します。 また、結果の投稿も楽しみにしております。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
(2)マンションの立地条件は、絶対に変えられない。
(3)同じマンションに住む住民の質は、簡単には変えられない。
(4)現状合人社と契約しているマンションは、何かの事情があって合人社と契約している。
その事情を見極める事の方が重要。
(5)この掲示板では、一部のユーザーがアンチ合人社投稿を繰り返しているため、
合人社の悪評ばかりが目立っているが、日本ハウズイングなども似たりよったり。