管理組合・管理会社・理事会「株式会社合人社計画研究所ってどうですか?NO5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 株式会社合人社計画研究所ってどうですか?NO5
 

広告を掲載

元業界 [更新日時] 2013-08-24 15:50:24
 

株式会社合人社計画研究所についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:広島県広島市中区袋町4番31号 合人社広島袋町ビル
交通:http://www.gojin.co.jp/
間取:
面積:

【板違いであったため、広島・中国四国の新築マンション板から、管理組合・管理会社・理事会板に移動しました。2013年3月7日 管理担当】

[スレ作成日時]2013-03-07 22:00:56

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社合人社計画研究所ってどうですか?NO5

117: 匿名さん 
[2013-03-16 12:55:54]
他業種もそうだろうけど、独裁だから上まで伝えないんだよ。
伝えたらその上長の責任になるから。
何が怖いか?自分の責任になるのが一番怖い、だからもっともらしい言い訳を考えるのに必死なんだな。
123: 匿名さん 
[2013-03-17 10:22:59]
124: 匿名さん 
[2013-03-17 10:26:55]
125: 匿名さん 
[2013-03-17 16:51:44]
先日、合人社さんのセミナーのあとの相談の話の中で、消防点検は年一回でも良いと言われたのですが本当でしょうか。どなたか教えてください。
126: 匿名さん 
[2013-03-18 00:17:38]
ダメです
127: 匿名さん 
[2013-03-18 00:28:38]
126です。
総合点検は、年1回です。
因みに、機器点検は年2回です。
以上は、用途が共同住宅のみの場合です。総合点検のことを言ったのでしょう。
128: 匿名さん 
[2013-03-18 09:12:48]
消防署への点検報告義務は年一回です。
しかし年一回だけの点検では不安だと思います。
生命や財産の安全を保証するなら半年に一回は行うべきでしょう。
そういう点を管理費低減のアドバイスにするというのはいただけません。
129: 匿名さん 
[2013-03-19 14:43:36]
人件費はケチるくせにセミナーには人が来なかろうが太っ腹に金を出す。
根本的に違うような気が。
131: 匿名さん 
[2013-03-19 18:56:20]
スレを間違えてます。
132: 匿名さん 
[2013-03-20 13:47:45]
なんで、どこでもかしこでも
東急のことばかり出てくるの?合人社と似たりよったり?
133: 匿名さん 
[2013-03-22 12:39:32]
この会社も同じ性質騙されないように
おつむは、良くないし、女々しい奴ばかり
誰も誉めてくれないから、掲示板でしか威張る事が出来ない。

あんた東急で首になったのかい?それで、レベル下げて
この会社なのかい?
それなら、解る。
134: 匿名さん 
[2013-03-23 10:30:02]
合人社が管理しているマンションで大規模修繕工事があるんだが、
相見積を辞退したんだけど、どうしたんだろう。
こんなことってあるのかな。
135: 匿名さん 
[2013-03-23 10:32:24]
見積を出しても勝てないから辞退しただけのこと。
136: 匿名さん 
[2013-03-28 03:44:57]
相見積業者へ見積辞退を強要してくるのが合人社のやり方ですね
ほんとひどい管理会社です
137: 匿名さん 
[2013-03-28 08:54:05]
基幹事務の管理会社は組合よりの見積り依頼を拒否するならどうなるの。義務ではないのか。
138: 匿名さん 
[2013-03-28 09:06:03]
そんな小さいことを気にしていたら、この業界ではやっていけないよ。
139: 匿名さん 
[2013-03-28 11:52:03]
仕事内容はクレーム処理。
140: 匿名さん 
[2013-04-01 22:06:46]
この管理会社は、知識の無いフロントばかりというか
社会常識すら知らない人間ばかり。定年近くの人間ばかりで
犯罪を起こしても自分たちは悪くないとか平気で言う。
謝る反省する概念が、無い。
たぶん、娑婆に出たらとてもまじめでなんだろうな。(交通ルール守りますなどなど)へたれ
しかし、ことマンションになれば豹変しマンションの管理組合の資産を
食いつぶすまで、白アリのごとく食いつぶすぞ。
気をつけろ。一日も早く管理会社を変えることだ。忠告する。
今度は、組合員を相手に裁判しているくらいだ。
141: 匿名さん 
[2013-04-02 04:51:47]
合人社は、近いうちに
監督官庁から処分が出ます。
今年度終わりころかな?

全部証拠とやれてやがんの
墓穴掘ったね。やっぱり頭悪い。
管理会社変更は、完全に決まった!
142: 入居済み住民さん 
[2013-04-02 17:57:28]
今年度って、あと一年近くあるじゃん
うちのマンションもここから、変更したくて色々とすったもんだがあります。
特に当管理組合の場合は、理事長が肩入れしてるから、苦労も多いです・・
143: 匿名さん 
[2013-04-02 18:19:37]
一年先の処分ってわかるものでしょうか。
144: 匿名さん 
[2013-04-02 20:24:52]
分かるらしいよ。
違反行為のオンパレードで、合人社って証拠出せって偉そーに
監督官庁に、凄むんだって。
相手が公務員だと、強いんだよ。一般の組合員に対しても
この会社に舐められたら、平気で暴言吐くって聞いた。

いじめをする主犯格の人間の性格。

だけど、今回ばかりは相手が悪かったようですよ・・・。
違法行為の証拠が、次から次へあるようですので。一気に報告するんだって。
145: 匿名さん 
[2013-04-02 20:31:03]
監督官庁の処分というと横領が定番。
おたくさん横領されたの?
146: 匿名さん 
[2013-04-03 00:49:04]
一年後がある意味楽しみです(笑)
何て言い訳してるか…
147: 匿名さん 
[2013-04-03 18:33:48]
監督官庁から行政処分されるかもしれないのに、なんで経団連に加入できるんだろう。
根回しバラまきすれば加入できるんだろうか。
148: 匿名さん 
[2013-04-03 19:46:59]
行政処分はないでしょうね。TCと同じげはない。
149: 匿名さん 
[2013-04-03 20:57:27]
経団連?
入っていたらどうなのかが、よくわからない。ブランド志向みたいなやつ?
中身がないから、そういったもので囲うんだろうよ アハハ
それとも、マンション管理止めて違うことするのですか?

そうであれば、平和が来る
150: 匿名さん 
[2013-04-03 22:40:55]
1-2年前にも免許を取り消されると言っていた輩が居た。
結局、そいつはその後音沙汰なし。
そうやって、定期的に処分されると定期的に呟いて、いつか処分されるのを待つ作戦だな。
根拠も書かないし。
151: 匿名さん 
[2013-04-03 23:32:21]
経団連って何するところですか?
教えてください。
それに加入したら凄いんですか?
教えてください。
処分とかって?営業停止とかのことですか?
教えてください。
合人社計画研究所っていったい何をするところ?
教えてください。
152: 匿名さん 
[2013-04-04 00:04:36]
>151
かんたんなしつもんは、まずはねっとでけんさくをして、よくおべんきょうしましょう!
153: 匿名さん 
[2013-04-04 11:52:09]
151さん  くだらん質問から管理レベルが解る。管理会社の批判をすればするほど馬鹿にされる。辞めなさい。
154: 匿名さん 
[2013-04-04 13:54:54]
質問しただけなのに、批判もしていません。

何回も経団連とか書いてあるので教えてほしいと質問したけど
自分で調べろとかの回答。知らないんですか?
ちょっと、検索してみたら意味不明だった。「賃上げ?」とか
楽天の社長は、脱退したとか、ソフトバンクははじめから入ってないとか
しか、見当たらない。労働組合?国と交渉する?
なんだか、雇用関係?労働者関係?
とにかくわからない。>147さんが、やたらと連呼しているからよほど凄いんだろうと
思い、聞いてのですが答えるどころか批判されるとは。本当は、知らないんだよね?
やはり、このスレに出てくる人管理会社の回し者だ。
155: 匿名さん 
[2013-04-04 14:31:45]
それだけ知っていれば充分。それ以上は評論家に投げろ。マンション管理とは関係ない。
157: 匿名さん 
[2013-04-04 15:30:37]
経団連を知らない事を威張られてもねぇ…
このサイトに書き込み出来るならググる位簡単でしょうに。
158: 匿名さん 
[2013-04-04 23:56:13]
加盟会社と管理レベルとの相関性はない。
いくら調べてもそういう結論になるだけ。
始めからわかること。
159: 匿名さん 
[2013-04-05 19:44:14]
157さん マンション管理適正化法を読みなさい。難しい法律ではない。
160: 匿名さん 
[2013-04-05 20:43:47]
>>159

私は>>157ですけど何ですか?
私の書き込みと適正化法に何の関連がありますか?
161: 匿名さん 
[2013-04-05 21:41:14]
この掲示板への意見は、いったい何?
自分で、偉そうに経団連だとか、関係のないことを威張りくさり
質問すると、答えられない。
合人社がどんな連合?組合?に入ろうが全く興味が無いが
どうも、内部に精通している人間でしか知りえない内容を
バカの一つ覚えみたいに、投稿している。 結局、知らないのなら投稿しないことだね。
この会社、やっぱりつかえねーな! よくそれで勤まるな!
もうやめれば。
162: 匿名さん 
[2013-04-06 12:34:19]
合人社は規約や法令を順守する、日本で数少ない管理会社と私はみている。規約違反で注意された役員や住民の恨みつらみがスレされている。この姿勢を貫くには管理会社としての営業活動は不利な面もある。しかしTCみたいに悪い連中と妥協する管理会社はもっとよくない事も考慮しなければいけない。日本にとっては貴重な管理会社である。管理会社変更時は合人社を第一候補とするつもりである。不法行為を管理会社と共謀している役員会を告訴を考えている区分所有者である。このスレに詳細は説明しない。合人社の顧問弁護士とコンタクトを取りたい。
163: 匿名さん 
[2013-04-06 13:49:43]
>合人社は規約や法令を順守する、日本で数少ない管理会社と私はみている。規約違反で注意された役員や住民の
>恨みつらみがスレされている。

何を根拠に言っているのか?お得意の想像でしょうね。規約違反という管理会社がおバカだ。

>日本にとっては貴重な管理会社である。管理会社変更時は合人社を第一候補とするつもりである。

日本にとって?貴重な会社なんだ・・・。知名度=悪評 共謀したらリベートがっぽり。

>不法行為を管理会社と共謀している役員会を告訴を考えている区分所有者である。このスレに詳細は説明しない。
>合人社の顧問弁護士とコンタクトを取りたい。

告訴?刑事事件起きた?詳細は説明しないではなくできない。
とればいいでしょ。そして、再度お客様を訴えればいい。

この掲示板で、投稿してくるのは、東急が大嫌いな合人社だ。勝てない。
チャイナなら、受け入れられるんじゃない?
164: 匿名さん 
[2013-04-06 20:28:46]
相も変わらずに、合人社はたたかれるよな!
しかし、>162は、世にも恐ろしいことをよく断言できると逆に感心した。
合人社って、世間では全く知名度がないんだよー・・・。
まだ、財閥系や不動産(デべ)の会社の方が、有名 
管理費なんて決して安くないよ
仕事してないもんね。だって、エレベーターや他のメンテは全部外注でしょ
知識もなく、コミ力もなく、謝罪もなく、
外注なんだから、何かあった場合は全部責任押し付けるんだから・・・。(外注に)
それで、管理費が安いなんてよく言えたもんだよ。おまけに、工事と称して通常の3倍の
金とるんだから・・・。それなりのリスクを背負うから元請けは利益分をとるんだろうが
ここは、建設業の法律も無視するようだ。だから、下請けがくるくる変わるんだよ。
それも、どんどんレベルの低い業者へとね。そのうち忘れたころにやってくるぞ!!
私の知っている業者は、悪質元請けに対して天罰を下した。約8年かけて計画していたようだ。
その追徴課税、ざっと3億!! 当初は、5億って言われたんだって

中小零細企業にとっては、倒産の危機だったようだ。裏金すべて吐き出したんだとさ。それでさらに
銀行からの融資。 気をつけなはれや!

これが、実態だというのにねー。ここに出てくる投稿者は、とにかく無知だ。
無知がばれると、話をすり替える。話をすり替えるのは自分にとって都合が悪いから
けして話の流れがわかってないわけではない。ただ、都合が悪いからだ。
本当に、合人社がまっとうな企業であれば誰も投稿しないんだよ。そろそろ理解したらどうだ!
165: 匿名さん 
[2013-04-06 20:41:47]
管理会社はほとんどたたかれている。内容もほぼ同じ。ブランド志向はえてして判断を誤る。組合がしっかりしていれば管理会社などどこでも良い、が私の持論。
166: 匿名さん 
[2013-04-06 22:35:58]
>165さん
そうですかね?組合がしっかりしているのであれば、わざわざ管理会社に依頼するか?
管理会社は、マンションの管理に対してのプロあえて言うなら特有の知識。
管理士などという資格も必要なんでしょ。その知識を売って商売しているんじゃないの?
宅建とはちょっと違うとは思うが・・・。管理組合がしっかりしてきている昨今
本当に質を問われているのは、管理会社ではないだろうか
人を使えば金が必要になる。今も昔も同じだが、その金額に見合う仕事をしてくれれば文句はないのだろうが
これは、千差万別だと思う しかしながら、財閥系やデべが良いとも思っていない。

管理組合は、住民の質だ!とよく出てくるがまさしくその通りだが
居住というテーマを考えると、永久的なものではない。入居・退去とめまぐるしく変わることは
避けられない。引っ越さないで一生同じ場所に住んでいる人の方が少ないのではないか
だから、管理会社の最低限の質(知識・常識・能力)が必要になる場合もあるのではないだろうか
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる