管理組合・管理会社・理事会「株式会社合人社計画研究所ってどうですか?NO5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 株式会社合人社計画研究所ってどうですか?NO5
 

広告を掲載

元業界 [更新日時] 2013-08-24 15:50:24
 

株式会社合人社計画研究所についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:広島県広島市中区袋町4番31号 合人社広島袋町ビル
交通:http://www.gojin.co.jp/
間取:
面積:

【板違いであったため、広島・中国四国の新築マンション板から、管理組合・管理会社・理事会板に移動しました。2013年3月7日 管理担当】

[スレ作成日時]2013-03-07 22:00:56

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社合人社計画研究所ってどうですか?NO5

368: 匿名さん 
[2013-05-09 18:59:32]
>>367
君の1台だけ転売されたの?
気の毒ー。
369: 匿名さん 
[2013-05-09 19:17:47]
放置自転車なら普通、廃棄する警告を貼るのが一般的じゃないかな。
370: 匿名 
[2013-05-09 20:03:20]
何故管理組合を通して話をしないのでしょうか。
371: 匿名さん 
[2013-05-09 21:23:55]
所定の駐輪場所に所定の手続きを踏んで駐輪していて管理会社が勝手に処分したのなら問題だ。
372: 匿名さん 
[2013-05-10 00:23:50]
>>367
その後の顛末はどうなった?
373: 匿名さん 
[2013-05-10 03:15:05]
上には住人がおかしいと報告して自分は悪くないと命乞いするんだろうな。
本社に直接苦情するかコールセンターに苦情言えば少なくともその統括の上には話いくと思いますよ。
374: 匿名さん 
[2013-05-10 11:59:05]
うちのマンションのフロントが、同じです。
住民がおかしいと報告しているようです。
375: 匿名さん 
[2013-05-10 22:43:16]
統括だろうが所長だろうがサラリーマンだし自分の身が一番かわいいからね。
自分の失敗にはならない方法はそれしかないでしょ。
376: 匿名さん 
[2013-05-11 01:55:05]
柏の統括に脅されたことがあります。

これ以上、我々の邪魔をするなら、どんな手段を用いても阻止してやるから覚えておけ!

と、私に鼻と鼻がくっ付くかと思ったほど、顔を近づけてきて私を睨み付けながら、何度も机をバンバン叩きながら大きな声で怒鳴ったのです。

合人社に勤務先などを知られたら、どんな圧力をかけるか、怪文書を蒔かれる可能性がありますから、絶対に知られないようにすべきです。

私は勤務先を知られていませんでしたので、マンションの私と私の側の人以外の全部屋に、私についての怪文書を配布されました。

何かあったら面倒でも必ず警察に届けるか相談に行って記録を残すようにして下さい。
そうしておけば、合人社もめったなことが出来なくなります。

柏の統括の顔つきと目、まるで指定暴力団の幹部です。
377: 匿名さん 
[2013-05-11 02:54:57]
合人社計画研究所の従業員って、そんな人がいるのですね。私のマンションでは
その逆で、仕事を放棄してますよ。
そんなことしていたら、マンションはゴーストタウンになりますね。

現在、マンションがあちらこちらで、建設されていますが
管理会社に委託されているマンションで、ユーザーに対して脅しですか
私だったら、わざとやられたことにして警察に被害届出します。女性の言うことは
警察は、信じますから。旦那にでも言えば、とんでもない事件になります。

しかし、手口が幼稚ですね。この掲示板もそれこそ意味の解らない投稿を
繰り返してますよね。本当に、人格まで否定するような投稿に怒りがこみあげます。
あの手この手であればまだしも、同じことを繰り返し。意見交換なんてする気が
無いことが、よくわかります。実際に、この管理会社がどれだけずさんなのかは
投稿を見れば一目瞭然

今後のマンションは、真剣に考えていく必要があると思いました。
管理会社は、法律論を唱え言いくるめたりします。しかし、それがマンションの規約に
謳っているか?解釈の違いで都合よく話をすり替えている場合が多いです。
そこを、なるべく詳しく規約に盛り込んで(解りやすく)騙されないようにするべきです。
378: 匿名さん 
[2013-05-11 09:41:56]
自転車の件、似たようなことがあるんですね。

http://desktop2ch.tv/estate/1344307024/
380: 匿名さん 
[2013-05-11 10:47:53]
合人社が管理会社だったときですが、10年で大規模修繕工事を行わないと理事の責任問題になるので、速やかに行えるよう手配しましたと見積もりを出したのです。
理事には建築関係者がいないので、それが妥当なのかどうかの判断ができないので、マンション内で修繕委員を募りました。
修繕委員には建築関係者もいて合人社の説明と見積もりは妥当ではないとなったので、他の工事会社に見積もり依頼をすることになりました。
大手ゼネコンから地元の工務店まで数社を選らんでいると、これまで一度も営業訪問などがなかったのに、全く知らない3社が大規模修繕工事の営業に来ました。
後でわかったのですが、この3社は合人社から依頼されてきた会社でした。

この3社の見積もりと説明は、合人社と似たり寄ったりでしたが、修繕委員と理事会で選んだ数社の説明と見積もりは、全く違うものでした。

合人社と仲間の3社は、10年で行わないと責任問題になるので、屋上防水も全て行うのが当然だといいました。
理事会と修繕委員で選んだ数社は、まだ傷んだところも少なく綺麗なので、直ぐに行う必要はない、やれと言うなら我々にとっては有難いことなので喜んで工事を受けますが、修繕積立金に十分な余裕があるのなら良いのですが、そうでないのなら後々困るのはマンションのほうです。
それに、屋上防水の保証は切れますが、実際に漏れていないのなら、わざわざ工事を行う必要はないと言うのです。

しかし見積もりを比較するので、全社に合人社が出した屋上防水を行うことが入った同じ内容で見積もりをしてもらったのです。

合人社と仲間の3社は、ほぼ同じ金額でしたが、理事会と修繕委員で選んだ数社の見積もりはバラバラでした。

合人社と仲間の3社の見積もりを1億円だとすると、理事会と修繕委員で選んだ数社の見積もりで一番高かった大手ゼネコンでも7千万円程度で、一番安い地元の工務店では5千万円以下の金額だったのです。

理事会の場で修繕委員が報告し話し合ったので、合人社も立ち会っていたので他社の全てを知ることになったのですが、その会の直後、合人社から改めて見積もりが提出され、その金額は7千万円に下がっていたのです。
おかしなことに、工事内容を最初に提出したものと修繕委員が比べたのですが、内容は全く同じで金額だけが下がったのです。

内容が同じで金額だけが下がるのがおかしいのは、建築関係者でなくてもわかることです。

それに、合人社関係以外の工事会社は、まだまだ工事をしなくても大丈夫だと言うことになり、大規模修繕工事は毎年様子をチェックしながら、適切だと理事会と修繕委員とが納得できるときに行うこととなりました。

おかしなことに、理事の2人と居住者の数名は、10年目で行うよう、屋上防水を行うよう、かなり強引に言ってきたのです。
後でわかったのですが、合人社から謝礼金をもらう予定だったのです。
マンションのためではなく、合人社に工事を決めれば謝礼金がもらえるからだったのです。

その後、大規模修繕工事まで屋上防水が漏れたこともなく、大規模修繕工事を行ったときにも屋上防水は行いませんでしたが、その後も雨漏れは起こっていません。

合人社を外したので、修繕積立金にも余裕が出来て、値上げ予定を変更し、予定よりも安くすることが出来ました。
381: 匿名さん 
[2013-05-11 14:56:07]
うちのマンションでは5年間の間だけ、この管理会社になったことがありました。
変わる切っ掛けは、入居したての人が輪番制で理事長となり、それまでの管理会社が良くないとあの手この手で荒を探し、管理費の値下げを追及していたと見せかけ、実は管理会社をこの会社に変えようとしていたのです。

そのときは誰もそんな悪巧みだとは知りませんでしたので、管理費を下げようとしている姿を頼もしく見ていた人ばかりだったのですが、これだけ言っても良くならないし管理費も高いのでと、ついに管理会社を変えようと言う話を出したとき、理事会にこの会社の統括が挨拶に来ていたのでした。

そのときは誰もこんな悪徳管理会社だとは知らなかったので、便りになる会社で値段も安いと、この会社を理事長が推薦するのは当然だと思わされていました。

話は早く進み、半年後にはこの会社が管理していました。

管理が変わってから異変が起こったのです。

管理人が、まともに清掃をしないし、居ないことが多いですし、緊急工事だと言って、総会に掛けずに数十万円の工事を数回行ったのです。
当時の理事長は、管理室の電話であちこちに電話をしているので、管理室の電話料金がそれまでは2000円くらいだったのに15000円くらいになったりしたのです。
また、収支報告で見つかったのですが、理事長が補修用品だと言って数千円のものを幾つか購入したと言う金額が数万円なのに何を購入したのかが不明で、共用部分の補修を行った形跡もなかったのです。

この金額を僅かだからいいじゃないかと言う人もいるでしょうが、例え100円であっても、あってはならないことですね。

ケーブルテレビを導入するときにも、ケーブルテレビ会社がマンション内のケーブル個別契約1件につき5000円の商品券を出していたのを、理事長個人が受け取って使ってしまっていたことがあったり、そのケーブルテレビ導入の決定を総会で行う前に、理事長がケーブルテレビと契約書に押印し契約を結んでしまい、工事が行われたあとの総会で、入れてしまったんだからしょうがないと言うことになったのだが、そのとき、この管理会社は「前回の総会で、理事会に一任することになっていましたので問題ありません。」と言ったのです。
後日、前回の総会の議事録には、そんなことは書かれていなかったし、理事会に一任すると言う話も出なかったことが判明したのですが、突然その直後、管理会社の担当者が変わってしまい、前の担当者から引きついていないので何もわからないと言うことになってしまったのです。

まさに、トカゲの尻尾切りです。

そんなことがあり、管理会社を変えようと言う意見も出だしたのです。

変えるにあたり、この会社とこの会社からリベートをもらっていた人たちは、色んな抵抗をしましたが、ようやく変えることができ、今では穏やかな毎日を過ごしています。
382: 匿名 
[2013-05-11 16:18:03]
管理会社というよりも理事長に問題があったようですね。
383: 匿名さん 
[2013-05-11 17:03:52]
381さん

良かったですね。管理会社の変更ができて。私のマンションはこれからです。
近隣のマンションでは、合人社が管理というマンションは10%くらいしかなく
数少ないようです。分譲マンションの中でも賃貸という部屋が圧倒的に多いと聞いています。
合人社にとっては好都合。しかし、合人社が管理している分譲マンションでは
管理会社を変えたとよく聞きます。不動産屋さんで聞きました。
やはり、皆さんが言われているような事を何食わぬ顔してやる。私も同感です。
もう、今時通じませんよ。
それから、私は旦那の代わりに総会に出席したら。旦那さんではないから
話す権利が無いなどと言われました。今まで、総会では奥さん出席率が50%以上だったのに
私の時だけそんなことを言われなきゃいけないのかと怒りを感じました。
ちなみに、奥さん達に聞くと「委任状なんて書いたことない」と
たぶん、私が質問攻めをするからです。とても理不尽でいい加減でしょ。この管理会社は
自分たちに刃向かう居住者をクレーマー扱いし、何も言わない居住者は都合がいいのです。
しかし、そのことを知った居住者は、ほとんど引っ越していきました。今残っているのは
なぜか、歴代の理事長ばかりです。たぶん2順はしていると思います。管理会社にとって不都合な居住者は
絶対に理事長にはさせません。これも、引っ越された方・マンションを手放した方から直接聞きました。

世の中舐めているとしか思えないです。378さんアドレスを拝見しました。
納得です。偉そうな態度などは、まさしくこの会社です。それから、政権が交代したので
今までの規制もどんどん変わってきています。マンション関係や建設関係もそうです。
さらに厳しく規制されます。
うちのマンションも変更の動きですので、ご存じの方投稿をお願い致します。
また、いつも「下げ」で投稿される方がいらっしゃいますが、スルーさせて頂きます

宜しくお願いします。
384: 匿名さん 
[2013-05-11 17:21:19]
例題を見つけました。管理会社変更の基準
悪い管理会社とはどのような管理会社なのでしょうか?
このような管理会社は即刻管理組合で変更、もしくは改善を考えたほうが良いと思いますよ。
【こんな管理会社は即刻変更したほうが良い!!】
1.議事録の作成が遅い (議事録は、いつも2ヶ月後)
2.何かにつけて対価を請求してくる (いつの間にか、管理費で請求し後日2ヵ月後収支に記載)
3.こちらから言わないと提案を持ってこない (全くその通りですが、工事の時だけは別)
4.委託されているのにかかわらず強気である (何様!)
5.管理組合の以降を無視して業務を行う (ここが、最大の問題。無視して業務を行い請求してくる
 特に工事関係)
6.会社に電話をして上席に問題について確認しても知らない、解らないと回答する
(その通り。解らないというので質問攻めをしたら、個人的な意見ですと答えた)

上記のような会社は残念ながら早めに見切りを付けたほうが良いでしょう。
「担当者を変更します」と行ってくることが目に見えてますが、担当者以前に会社の資質の問題です。
お話になりません。 また、値下げしますからと行ってくることもあるでしょう。
その段階で今までの価格はなんだったんだとなります。
基本的には相手にせず、見切りを付ける事がマンション全体の為になることは言うまでもありません。


386: 匿名 
[2013-05-11 20:05:48]
>>383のような意見を見ると
つくづく管理組合が主体的に運営しないと悪徳管理会社の餌食になると思い知らされます。
管理会社に限らず企業に性善説を期待しても無駄という事も分かります。
387: 匿名さん 
[2013-05-11 21:03:22]

383さん、一日も早く変更できるよう祈っております。


合人社は、区分所有者を食い物にし、合人社の悪巧みに協力する者を表面で動かすので多額の謝礼金を支払うようにしているのです。

本来、管理会社と言うのは、マンションの規約などに則り、理事会が正しく機能するようにアシストをするのです。

合人社とは、全く違いますので、合人社は管理会社ではなく、「勘違い者」です。
 
388: 匿名さん 
[2013-05-12 02:23:03]
>合人社とは、全く違いますので、合人社は管理会社ではなく、「勘違い者」です
私も同じ思いです。
うちのマンションも住民が、暴動起こしてしまいそうです。
あまりにも、バカにしてますし
管理費を払ってんのは、私達でこの管理会社はそれで成り立っていることが
理解するどころか、「やってやってんだ」という態度。
絶対に許しませんし、人格まで言われる覚えありません。変更はすぐにでもします。
389: 匿名さん 
[2013-05-12 10:20:17]
合人社には契約解除を知らせるだけで、解除理由などは知らせないほうが良いですよ。
うちの場合、あまりにも頭にきていたので、解除理由を全て文章にして突きつけてやろうと言う意見が多かったのですが、他の管理会社の人から「文章にすると、合人社に訴えられる証拠を与えることになる可能性もありますので止めたほうだ良いです。単に、何年何月何日付けで契約解除します。だけのほうが良いです。」とアドバイスを受け、そのようにして契約解除しました。
合人社は、何度か「契約解除の理由は何ですか?」としつこく聞いて理由を出させようとしていたことからも、理由を要求して何かしようと考えていたようでした。
最後の最後まで何をするかわからない合人社ですから、注意して下さい。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる