フラット35の審査が厳しくなったと聞きます。
審査を待っている時間は、いや〜な感じですよね。
申込から承認まで、どのくらいの期間がかかりましたか?
マンションと一戸建てで違いがあるのでしょうか?
数年前と今とは違うのでしょうか?
季節による違いはあるのでしょうか?
皆さんの経験を教えて下さい。
【住居の種類】:(マンションと一戸建て、中古・新築など)
【融資の種類】:(フラット35Sとか)
【窓口銀行名】:
【申込年月日】:
【機構送付日】:
【承認連絡日】:
【そ の 他】:(追加資料提出日、在籍確認日など)
融資承認までの過ごし方なども、ぜひ教えて下さい。
[スレ作成日時]2013-03-07 19:56:08
フラット35の審査期間、皆さんはどのくらいかかりましたか?
801:
フリーライター [男性 40代]
[2015-12-05 18:48:03]
|
802:
匿名さん
[2015-12-11 18:10:33]
楽天は、電話に出る人が例外無く頭悪そうなところが嫌です。
|
803:
入居予定さん [女性 30代]
[2015-12-15 19:47:10]
本日、無事に審査通りました〜!
可決に至るまで毎日こちらのスレを拝見しながらドキドキしていました。 12/5 不動産契約 12/7 りそな銀行にてフラット35申し込み。 12/11 追加書類(通帳の表紙のみのコピー)提出 在籍確認予定でしたが、公休のため電話は来ませんでした。 12/14 在籍確認、追加書類提出の報告 ※この時、何の書類を提出したのかは不明です。 12/15 無事に審査通過の連絡を夕方いただきました! 年齢 33歳 子供3人 勤続年数 1年6カ月 見込み年収 395万 借入額 2660万 手付金 20万 頭金 0円 市民税の滞納あり。 審査中に完納。 CICなどの開示はしてませんが、事故歴はないはず。 その他のローン、借り入れなし。 クレジットの分割払いに数日の遅延は何度かありましたが、完済は予定通り完済。 12/4に物件を決めたところ、年内引き渡しの条件が付いてきたので急ピッチな契約でした。 会社が株式になってからのカウントのため勤続年数は1年6カ月。 会社の設立も1年6カ月前。 今年の見込み年収400万。 早ければ11日、遅くても15日には結果が出ると言われていましたが、11日に通帳の表紙と裏表紙のコピーを提出しました。 翌週の月曜日に、書類の追加提出を求められたので予定より審査が少し長引きそうだと連絡がありました。 その日に在籍確認の電話が来ました。 審査が難航してるのかな。と思っていたら、無事に審査通過の連絡が来ました(^^)! 昨日までは、まだ窓口で止まっていたので、今日 機構に送付され、当日中に審査が通ったようです。 勤続1年半なので、今年の給料明細を最初に全て出しました。 属性が良くないので、ハラハラしていましたが安心しました(^^)!! 年内引き渡しなので年内バタバタですが、決済が済んだら引越しは ゆっくりやりたいと思います! |
806:
入居予定さん [女性 30代]
[2015-12-15 21:35:31]
すみません、審査に出した年収は395万でしたが、冬季ボーナスがアップしたので実際は年収400万でした…と言う事です!
|
807:
北川
[2015-12-16 21:17:39]
マイホーム融資おめでとうございます。
子供3人年収400で2660万は思い切りましたね! 比率月々8万の返済はハラハラですね 頑張ってください! |
808:
803
[2015-12-17 13:35:32]
>>807
ありがとうございます! 住んでる賃貸の家賃が10万なので…それより抑えられたので♪ 来年から給与が10万ちょっと上がるのもあり思い切りました! その他の支払いも増えるので、頑張っていこうと思います(^ ^)! |
809:
主婦さん [女性 20代]
[2015-12-17 13:52:35]
【住居の種類】:中古築16年戸建て
【融資の種類】:フラット35 【窓口銀行名】: アルヒ 【申込年月日】: 12月11日 【機構送付日】: 不明 【承認連絡日】: 12月17日 【そ の 他】:追加資料12月12日提出 主人だけの審査です。 親の元で働く給与所得者ですが親が個人事業主なので自営扱い。 確定申告は妻の私がしており、脱税だ!と言われても仕方ないのですが 私の無知さと、親の決算の関係で2期連続240万の年収(所得欄150万と表示されてました) で確定申告しておりました。 実際はもっと貰ってますが、それでも年収300万弱... 年収250万 勤続20年 自営 個人信用情報クリア クレジットカード利用残高10万 クレジットカードキャッシング歴あり と、こんなにも最低な属性なのですが審査通過致しました。 審査期間の間はこちらの投稿を見て、自信を持ったりへこんだりしましたので 少しでもお役に立てればと思い、ご報告です。 これからは勉強して、きちんと確定申告をしたいと思います。 |
810:
契約済みさん [男性 30代]
[2015-12-20 21:29:40]
【住居の種類】:新築注文住宅
【融資の種類】:フラット35 10割融資 【窓口銀行名】:ハウスデポパートナーズ 【申込年月日】:11月30日 【機構送付日】: 不明 【承認連絡日】:まだ 会社の社長が兄です。自分は社員として勤続3年5ヶ月。 会社の規模は社長を含め5人です。(合同会社) 国保で住民税は自分で支払い。 年収は500万円。 ローン残高無し。カード類は所持してません。 個信真っ白。 提出書類として納税証明を直近二年、課税証明を直近二年、直近の確定申告書を一年分、会社の名刺、住民票、銀行口座の通帳コピー(開き1ページも) 給料手渡しの為、給料受け取りの判子を押してある書類、。 いっぱい用意しました。 後は、ファイナンシャルプランナーの方が、会社の登記簿を用意したみたいです。 在籍確認の電話もハウスデポパートナーズから有りました。 会社のホームページなどが無いため、実際に営業をしてるのかなどの証明が欲しいと言われましたがそんな物は有りません(笑) 会社の取引先はでかいんですけどねー ちなみにハウスメーカーとは次回が最終確認の段階まできてますが、承認が下りなきゃ白紙撤回ですね(泣) 外壁とか悩んだのになぁ(笑) 良かれ悪かれ年越しで悩みたくないな(笑) |
811:
匿名さん
[2015-12-20 22:02:16]
泣いたり笑ったり大忙しですね。
|
812:
主婦さん [女性 20代]
[2015-12-21 08:25:58]
>>809
ローン契約の際に ■クレジットカードの完済証明 ■携帯の分割代金完済証明 上記書類を添える事が条件だという事が発覚したので追記です。 確かに年収ギリギリの融資なので、これらの完済は必須条件なのですよね。 さらに追記で 売主側の不動産の書類ミスにより、最初からローン申込をやり直しする事となりました。 ローン申込に添付する住宅の書類を、普通は購入する住宅の書類を添付するのですが 全く別の住宅の書類を売主側の担当不動産が添付してしまう前代未聞のミスが起こったようです。 これで審査結果がひっくり返るような事があったらと思うと不安です。 |
|
813:
匿名
[2015-12-21 23:46:49]
|
814:
契約済みさん [男性 30代]
[2015-12-26 12:29:21]
810です
融資承認連絡がきました 二度と経験したくない1ヶ月でした~ 心臓に悪いですね 5月に完成引き渡し予定ですので 気長にたのしみにしてますー |
815:
申込予定さん [男性 30代]
[2015-12-31 16:44:58]
初めまして。
38歳、年収700で、頭金20パーセント、4000万の住宅ローンを組もうと思っていますが、過去にキャッシングを繰り返していた事があります。 総額は250万くらいで、4年半前に完済解約しています。 自分で開示したところ、jiccにはまだ記録が残っていました。(異動はありません) 5年待てば記録が消える事は分かっていますが、良い物件に出会ってしまったので、フラット35に申し込んでみようかと思っています。 同じ様な属性でフラット35の審査に通った方いますか? |
816:
匿名
[2016-01-01 07:26:24]
|
817:
契約済みさん [男性 20代]
[2016-01-09 01:33:14]
初めまして
28歳、年収270万、個人事業主(起業9ヶ月)、頭金470万、建物価格2100万、借り入れ予定1760万、車のローン等の借入金なし。クレジットカードは一枚で延滞なし。でフラット35アルヒでローンを組もうと思っています! 本日、仮審査の承認をいただきました!個人信用情報はOKということで大丈夫なんですかね?今年に入って家賃の引き落としが出来なくて、保証会社に立替え払いをしてもらいました。その関係でかなり心配になっていまして・・・ わかるかたよろしくお願いします。 |
818:
匿名
[2016-01-09 12:52:38]
>>817
仮審査と機構の審査は別。 個信は延滞マークありそうですね 一回くらいの延滞なら大丈夫かも。 審査通過しても家賃引き落とし延滞する人がローン返済の計画できるとは思えないが。たとえうっかりミスでもね。 |
819:
契約済みさん [女性 40代]
[2016-01-15 20:10:00]
1/12に出して1/14に不動産さん屋から承認の電話きました。
事前審査と思いきや本審査通過だそうです。まだ信じていません。 24日に金消契約です。 フラットの本審査が3日ってありえますか? |
820:
匿名さん
[2016-01-15 23:54:40]
>>819
普通にありますよ。 |
821:
契約済みさん
[2016-01-16 06:47:26]
820さん.そうなんですか!
夕方、りそなの通知が届き 見たんですが手続きの案内の書類には13日になってました。てことは1日で? はやっ!って思いました。 |
822:
購入経験者さん [男性 40代]
[2016-01-19 10:48:25]
フラット35の審査には4ヶ月位掛かったよ。1月に申し込んで何だかんだ理由を付けられ結果がわかったのが5月でした。結局融資OKで2180万の借り入れでした。しかも車のローンが200万、カード残債が30万で遅延が連続してあり、6ヶ月のカード使用停止処分が半年前にあり。携帯電話も何度も支払い遅れて止まった事もあったのに審査が通った。だから大概通るはずだよ。収入も300万位です。
|
823:
審査中
[2016-01-19 13:01:30]
|
824:
匿名さん
[2016-01-19 19:53:56]
楽天フラット35で本審査3日だった。
|
825:
匿名さん [男性 30代]
[2016-01-21 12:18:11]
年収400万円2500万円融資、過去の滞納なし、現在ローンなしで、本審査出して2ヶ月半まだ返事なし。属性が悪いなら追加書類請求とか、何らかの返事はそろそろほしいところ
|
826:
匿名さん
[2016-01-21 18:52:27]
>>825
酷いね。その金融機関は会社としてなってないと思う。 |
827:
匿名
[2016-01-21 18:56:12]
|
828:
[女性 30代]
[2016-01-21 20:26:31]
楽天銀行で新築一戸建てのためフラット35Sの申込みをしています。
私(妻)が主体で主人が連帯債務者です。 ○融資希望額2800万、融資実行8月 ◯持ち出し金800万 ◯妻一部上場企業勤務年収500万、勤続10年 ◯主人地元個人企業年収200万、勤続2年 ◯その他ローンなし 実は私が来月出産予定で産休育休に1年半程入り、来年の4月頃復帰予定です。 申込み時点では有給消化中で産休に入ってなかったので、楽天に何も伝えていないのですがもしこのまま承認されてしまうと不都合があるのでしょうか? ホームページには在籍確認の電話をするかもと記載がありますが、実際にかかってきた方はいらっしゃいますか? そして金消契約などのときに提出する住民票に子供の名前が追加されることで、育休中だとばれて融資取り消しなんてことはあるんでしょうか? |
829:
匿名
[2016-01-21 21:15:37]
>>828
心配なら伝えるべきでは。 |
830:
匿名
[2016-01-21 21:18:27]
ホームメーカーに相談するべき。
ペアじゃなくても旦那一人で比率は問題ないのでは。 在確はあるものだと思っておいた方がいい。 こんなところで相談しても不安が増えて深みにはまりますよ。 |
831:
匿名
[2016-01-21 21:22:21]
830です。
旦那さんは200万でしたね。 ペアじゃなきゃ通るわけないですね。 間違えました。すいません |
832:
匿名さん
[2016-01-22 01:42:54]
>>828
住民票は今とれば問題ないですよ。 楽天でしたが在籍確認はありませんでした。あったとしても在籍している事にはかわりないです。中には馬鹿な社員がいて聞かれてもいない事を話すかもしれませんが。 意思確認の電話は連絡先の電話番号に入りますが、多分ご自宅か携帯にしてますよね? 再審査で育休前提で考えると、育休期間中は年収半分とすると、250万。返済比率は下がって30パーセント。金利1.5パーセントで換算すると、借入上限は2000万少々です。 |
833:
匿名さん [男性 30代]
[2016-01-23 16:39:53]
今月都銀経由の申込みで審査に通過しましたが、在籍確認のために担当者が会社まで来ました。電車で1時間かけて来たみたいで、自分と勤務先の信用のなさにびっくりです。審査は申込み後7日ほどでした。
|
834:
賃貸住まいさん [女性]
[2016-01-26 05:10:42]
クレジットカードの枠も返済比率に含まれると聞きました
事前審査で承認もらって、 これから本審査なんですが クレジットカードの事は何も聞いていません。 聞かれる前に解約した方がいいのですか? |
835:
匿名さん [男性 30代]
[2016-01-26 12:53:02]
>>825 書き込みの後連絡したら、しばらくして2年間分の所得証明書ありますか?と。2ヶ月以上前に渡してたのでそれを伝えるとありましたと連絡が。どうやら機構に書類を提出してなかったみたい。遅い場合は連絡をした方がよいかも
|
836:
匿名
[2016-01-30 21:32:23]
何ヶ月もかかる人と1日で通る人、何でそんな差が出るのでしょうか?
不動産屋が大手だからとか関係あるのでしょうかね? 年度末も関係あるって聞いた事あります。 |
837:
匿名さん
[2016-02-01 22:57:47]
>>836
単純に個人の属性、与信だけですよ |
838:
匿名さん [男性 50代]
[2016-02-03 13:28:02]
不動産やを通して申し込む場合、勤務先、年収、その他借入に問題なさそうなら、事前審査でなくいきなり本審査に出すはず。銀行はどうかわからない。
本審査と言っても、まずは取扱会社が審査して、与信とれれば機構に書類が送られる。機構ではねられるケースもあると聞く。 クレジットカードの枠は関係ないというか、申込書類に書く欄がなかったと思う。がしかし、リボにしていたら書かなければならない。 少額だからって嘘をつくとあとで困ることになるかも。 職場への在籍確認は電話などで必ずある。 変なところこらの借金がなければ、カードの引き落としでしょっちゅう遅れるなんてなければ、携帯の割賦返済の遅れがなければ、公庫はそんなに難しくないのでは? |
839:
匿名さん
[2016-02-03 18:53:25]
|
840:
匿名
[2016-02-03 20:06:31]
|
841:
匿名さん
[2016-02-03 20:41:25]
>>839
大手ハウスメーカーの間違い。 |
842:
匿名
[2016-02-06 08:12:37]
年齢 50 女
借り入れ 4200万 20年 年収1300 1昨年 1100 12/28 に出して 1か月後に住友生命から団信ガン診断 通過 ハガキ到着 2/1 に大手デベから審査通過 連絡 |
843:
購入検討中さん [男性 30代]
[2016-02-23 12:37:16]
ハウスメーカーで新築予定です。
7年ほど前に破産経験あり。 消費者金融から200万つまんでました。 フラット35s本審査申請直後に一括返済。 CIC開示したところ、異動は無し。 破産した当時の自動車ローンの履歴が消えておらず、連続したPの後に$マークがありました。 携帯代が口座残金不足でコンビニで支払い。 これが直近の月でして、Aがありました。 個信に不安があり、消費者金融ありでしたので ダメもとでしたが承認されました! 現在、他のローンは無しで年収400万 融資希望額は2800万、田舎に延べ床30坪位の家です。 |
844:
購入検討中さん [男性 30代]
[2016-02-23 12:38:48]
>>843
ちなみに、本審査申請から承認まで1カ月ちょうどでした。 |
845:
匿名さん [ 20代]
[2016-03-03 15:25:13]
>>650
うちもJモーゲージでセンチュリー21の仲介です。 営業さんは、月曜日に書類提出して金曜日頃分かると思います。と言ってたけどネットで調べたらフラットは2週間~1ヶ月かかるって書いてあって、 返済比率25%で高くはないと思っているけど勤続年数が一年未満なので、どうせ落ちると思いつつ進めてるのでは?と怪しんでおりましたがJモーゲージは早いのですね。 安心はできませんが少し期待して待っています。 |
846:
賃貸住まいさん [女性 30代]
[2016-03-04 00:44:39]
魅力的な中古戸建てのチラシを見つけ、不動産に内覧の予約をしました。
とは言え主人は転職わすが1ヶ月なので、ローンは組めないと思っていましたが、ネットで色々調べると、アルヒで1ヶ月からでも実績ありと知りました。 私も会社勤めで4年の正社員ですが、10月に育休から復帰したばかりで、時短です。 でも、内覧前に相談がてら主人の給与明細1枚と、私の過去2年分の賃金台帳と、物件のチラシ持ってアルヒに行きました。親身に相談に乗っていただき、やはり対面の窓口は良いなと感じました。 夫婦合算の予定年収620万 物件価格2000万 諸費用200万だけ現金で用意 フラット35s 25年 アルヒの仮審査1日 機構の審査3日で承認いただけました。 担当者さんのアドバイスで予想される書類は全て揃えて先に提出しました。 転職間もない方の参考になればと思います! |
847:
匿名さん
[2016-03-04 06:45:07]
|
848:
賃貸住まいさん [女性 30代]
[2016-03-04 08:58:24]
>>847
主人が34歳なので、60歳までに完済できたらなと思いました。固定金利が低いので、繰り上げ返済はあまり無理してしないつもりです( ´ ▽ ` ) 今の賃貸の家賃より月々2万安くなるので、固定資産税とか今後出てくる家のメンテナンスも想定して25年にしましたが… 指摘されると不安になってきました(>人<;) 甘いかなぁ… 1年後にフルタイムに戻るので、収入を増やして、とにかく頑張るしかないですね! 築15年の中古住宅です。どうぞ設備が一気に壊れませんように… 不安 |
849:
匿名さん
[2016-03-04 09:01:40]
いや、物件が堅実だから、大丈夫ですね。
連投失礼しました^^; |
850:
フラット35
[2016-03-08 19:25:01]
フラット35の本審査提出前に所得課税証明書2年分・住民票を追加書類として求められ、提出し本審査にだしました。(ちなみに事前は即日回答の留保です)
その翌日夕方、在籍確認の電話(申込金融機関から)、2度目の追加書類(会社が極小の為、社長の名刺+会社印の入った封筒)を求められました。 これは良い結果に向かっていると考えていいのでしょうか? 属性はとても悪いと思います。 借入有で完済条件で審査にだしています。 不動産屋さんは細かく審査されているので待つしかない、と言っています。 |
851:
契約済みさん [男性 30代]
[2016-03-11 09:35:23]
年収360万
借入2600万 自己資金500万 楽天フラット35とつなぎ融資に申し込みました。 3月3日(木)昼頃 書類受領連絡 3月8日(火)夕方 不足書類FAX(平面図、配置図) 3月9日(水)午前 書類が揃ったのでこれから最終審査に入るとの連絡 3月10日(木)夕方 機構の審査中に更新 3月11日(金)朝一で機構の買取承認(仮承認)の連絡 書類到着から丁度7営業日で仮承認だったのでやきもきした日が短くて助かりました。 忙しいと思われる時期でも短期間で承認おりるのはいいですね。 事故等は一切なく心配なのは年収だったのでほっとしました。 皆さんのご清栄を祈念します。 |
852:
匿名さん [女性 40代]
[2016-03-11 22:20:19]
楽天銀行は本審査の通るのが早い見たいですね。
だいたい3日ぐらいで通る人が多い?! |
853:
[女性 40代]
[2016-03-12 07:21:00]
【住居の種類】:中古築16年マンション
【融資の種類】:フラット35 S 【窓口銀行名】: 住信SBIネット銀行 【申込年月日】: 3月6日に郵便で発送 【機構送付日】: 不明 審査承認待ち |
854:
契約済みさん
[2016-03-15 12:18:26]
書類提出が4日、追加書類を9日に出しました。
現在フラットの審査は保険会社による審議中と言われました。これって団信の審査でしょうか? 他には建物と信用情報と年収と返済比率などいくつか項目があると思うのですが、団信に加入できるかどうかの審査って最終段階なのでしょうか?? ここまできて突っぱねられていないと言うことは、団信に加入できれば承認得られるのかな・・・。 |
855:
匿名さん [女性 20代]
[2016-03-15 14:26:13]
アルヒで本審査中です。
月曜日に書類を出してきました。 主人が勤続半年で、ここ2年ほど職を結構変えていたのですごく不安です。 頭金の少なさも気になります。 1500万融資で、諸費用のみ頭金で払います。年収は350万程です。 毎日眠れない日々が続き、不安で仕方ありません。 |
856:
匿名さん
[2016-03-15 19:27:40]
|
857:
匿名さん [女性 20代]
[2016-03-15 23:38:28]
>>856
そう言ってもらえて、すごく安心です。 個人信用情報は、携帯の分割が載っていましたが、延滞等は無いです。 JICC.CIC.全銀、問題無いです。 物件も築20年の中古で、本当に毎日生きてる心地もしないくらいヒヤヒヤです。 |
858:
物件見学した [女性 30代]
[2016-03-16 20:06:06]
|
859:
[女性 40代]シングル母
[2016-03-17 16:37:58]
落ち着かない日々でございます。
【住居の種類】:新築戸建て 【融資の種類】:フラット35 S 【窓口銀行名】:アルヒ 【申込年月日】:本申し込み 3/7 【機構送付日】:3/11だと思われる。 審査承認待ちです。 本申し込み時に、二年分の課税証明、住民票(世帯全体)を不動産やさんに言われ提出。 3/10にアルヒさんからリボ払いがあるか問い合わせがあったと不動産やさんから電話。 前日に一括返済した旨を伝えた。 直近の年収:370 諸経費込み:2100フルローン 個信は問題ないと言われています。 教育ローン:200万×2人分あり、現在利息支払いのみ。 他、ローン無し。 本当に落ち着きません。ずっとどきどきしていて心臓に悪いです(>_<) |
860:
[女性 40代]シングル母
[2016-03-18 23:55:54]
859 でございます。
本日17:00前に不動産屋さんから電話。 地銀、フラット共に、メインバンクの200のローン枠(完済済み枠だけ)を消せば満額OKとの回答でした。 そのようにしますとお答えしました。 正式には地銀より電話があってからになるそうですが、 これは安心しても良いのでしょうか。。。 覆されたらどうしよう。。。 どちらにしても連休です、結果は来週でしょうね。 ほんと、貧しさを実感した二週間でした。 購入の予定も準備もなく、いきなりなりゆきの行動だったけど、 家族の笑顔を見るために最後まで頑張ります。 ドキドキしていらっしゃる皆さまも一緒に頑張りましょう。 |
861:
ビギナーさん [女性 40代]
[2016-03-21 22:50:27]
本審査を申し込んで2週間経過です。
まだ連絡来ません。 結果は来月になるそうです…。 買う気が失せてきて、イライラが募ります。 もう通らなくて良いから、早く結果よこせよと思います。 そして、今より良い条件の会社に受かってしまい、急に転職が決まりました。 もうこれは通りませんね。 |
862:
匿名さん
[2016-03-22 19:37:36]
ローン申込み増えてるみたいですね。
審査が長く掛かってるようです。 |
863:
ななし
[2016-03-23 15:16:26]
現在フラットにて事前審査していますが、18日にFAXで書類を送り今現在連絡がありません。
不動産会社の方には連休明けには返答があると思いますと言っていたのですが…。否決の場合はすぐに連絡が来るんでしょうか? |
864:
購入検討中さん [ 30代]
[2016-03-24 13:01:49]
追加書類を何度か要求されてて、今は提示した借り入れ先以外からも借り入れがあるはず…と言われています。
身に覚えがなくて、わかりません!! クレジット一括は、借り入れに入らないとのことで、家賃、月々の保険、光熱費、携帯代、ネット代、NHK受信料、申し伝えた借り入れ一箇所分しか払ってない! 車も持ってないし、ローン組むものなんかないよ! で、金融機関から、「クレジット会社に完済証明書を貰って」と言われてカード会社に電話したら、「過去に借り入れされてないに出るわけない」と言われ…「ですよねー」としか言えなかった。 誰かが勝手に名義使って借り入れて、勝手に返済してるのかな? それしか考えられないんだが。 そんなこんなで3週間です。 |
865:
買い換え検討中 [男性 40代]
[2016-03-24 13:21:06]
【住居の種類】:中古築13年マンション
【融資の種類】:フラット35 9割超融資 【窓口銀行名】:ハウスデポ・パートナーズ 【申込年月日】:3月23日に郵便で発送 【機構送付日】:不明 年収:460万/会社員 勤続3年 審査承認待ち(´・ω・`)なんかそわそわしますね |
866:
現在賃貸住まい [女性 30代]
[2016-03-25 00:00:32]
年収350万 自営
物件2200万(中古マンション) アルヒフラット35 35年 諸費用込みフルローン 申し込みして3日で不動産会社からローン審査通ったとの電話が。 仮かと思いきや本審査。 驚きすぎてまだ信じられませんが売買契約してきました。 あらかじめ必要になるであろう書類を先に揃え 返済率30%以内であることを確認しての提出。 アルヒの担当者も不動産の担当者も凄く詳しく丁寧に説明してくれたのと 動くのが早かったのが要因かと思います。 |
867:
購入検討中さん [男性 40代]
[2016-03-27 21:30:01]
【住居の種類】:中古戸建 築17年
【融資の種類】:フラット35 【窓口銀行名】:楽天銀行 【申込年月日】: 3月14日に郵便で発送 【機構送付日】: 3月16日 借入金 1700万円 頭金 350万円 審査承認待ち |
868:
[女性 40代]シングル母
[2016-03-29 19:57:32]
859でございます。
結局、地銀で満額OK出ました。 アルヒは諸費用分がアウトだとの回答。 こんなこともあるんですね。 4月1日契約です。 今回感じたことは、仲介の不動産屋さんと地銀の担当者の仲良し度が決め手だったと思いました。 やっと安心して眠れます。 皆様も最後まであきらめないでくださいね。 |
869:
本審査中 [女性 30代]
[2016-03-30 12:39:41]
|
870:
購入検討中さん [ 30代]
[2016-03-30 17:46:26]
|
871:
アルヒ申し込み中40代女性
[2016-03-30 18:33:51]
|
872:
シングル母 [女性 40代]
[2016-03-31 09:49:13]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
873:
購入検討中さん [男性 40代]
[2016-03-31 22:42:23]
867です。
28日の朝に楽天銀行から仮承認完了とのメールを頂きました。これから適合証明書を提出して本承認の予定です。 ネットバンクからの融資で何度もダメだと思いましたが無事にここまでこれました。 皆さんもストレスのたまる日々だと思いますが頑張ってください。 |
874:
[男性 40代]
[2016-04-08 08:38:19]
865です
書き込みした後(24日)に在籍確認きて 30日に無事本審査通りました(`・ω・´)b |
875:
匿名さん
[2016-04-08 11:37:47]
アルヒて何が魅力的?
楽天とかのが有利に見えるけど |
876:
個人事業主33歳
[2016-04-10 19:21:16]
|
877:
契約済みさん [男性 20代]
[2016-04-16 23:11:03]
自営業1年過ぎ、29歳、確定申告250万でアルヒに4月11本審査だして14日に機構からの承認おりました。来週融資です。あまりに早くてビックリしました。
|
878:
検討中
[2016-05-05 16:29:50]
今、機構の本審査の日数がかなり要してるみたいです
|
879:
匿名さん
[2016-05-05 16:37:09]
その間に諦める人いそうですね
|
880:
匿名さん
[2016-05-06 18:16:18]
アルヒから楽天銀行のフラットへの借り換え検討中です。(単に借り換え経費が安いかなという理由…)申込書類は4/11に到着していたようなんですが、5/5にマイページ?のステイタスがやっと、「機構審査中」になった。5月実行は無理??
今からでもアルヒで借り換えたほうが早い? |
881:
検討中
[2016-05-07 22:23:15]
|
882:
匿名さん
[2016-05-08 13:54:56]
5月は間に合わんですか〜?
|
883:
マイナス金利
[2016-05-09 12:07:04]
6月が、さらに若干金利が下がりそうという事を聞いたので
結果オーライではないでしょうか? どうでしょう? |
884:
匿名さん
[2016-05-09 12:18:38]
6月下がれば結果オーライです。
可能性高いですか? |
885:
買いたいけど買えない人
[2016-05-09 15:12:52]
どうして今審査に日数がかかっているんですか?
自分はGW前に書類提出して翌々日に通ったと連絡ありました。 希望している物件を先に押さえている方がいて、その人のフラットの結果待ちなんですが、自分より先に審査をしているはずなのに遅くて毎日ドキドキしています。 |
886:
匿名さん
[2016-05-10 00:27:38]
こっちが聞きたい、、
|
887:
匿名さん
[2016-05-10 22:40:29]
4/28に本申し込みしてGW挟んで本日 承認通りましたと連絡ありました。
GW中ずーとモヤモヤしててなんだか疲れました・・・ |
888:
匿名さん
[2016-05-11 00:35:38]
|
889:
機構審査中者
[2016-05-11 13:08:21]
|
890:
匿名さん
[2016-05-11 23:18:17]
887です。
申し込んだ金融機関はファミリーライフサービスです。 実際3営業日で承認おりたのでかなり早いですがGW挟んでたんでえらい長く感じました^^; |
891:
契約済みさん
[2016-05-12 15:41:50]
三井住友海上 4月28日申込、本日本審査通過連絡ありました。
フラット35S.20年 サラリーマン、メーカー経由、自己資金50%、団信なし。 返済比率20%以下。 成人病だらけで、団信はいれなさそうなのでなし 個人で生命保険にはいっぱい入ってますので大丈夫でしょう。 |
892:
機構審査通過
[2016-05-14 12:18:28]
4月28日に申込み、翌日からGWに入るので審査は時間がかかると思って
いましたが、5月10日に銀行さんから「機構から少し質問が来てる」と 電話があり質問に答え、12日の昼に本審査通過の電話を受けました。 フラット35s 29年 新築建売 長期優良住宅 妻の単体名義 3500万 お付き合いの無い り○な銀行さんで一発満額OKで嬉しかったです。 私たちは低属性の夫婦ですが、きちんとプランを組んで取り組めば、 フラットは通るものだと実感しました。 |
893:
入居予定さん
[2016-05-19 12:30:18]
>>818
アルヒの事前審査はアルヒと機構が事前審査の段階で個信を見ています。 あなたは知らないのに言っているか…まぁ知らないのでしょう。 私は事前審査が終わってから個信を取り寄せたらアルヒと機構が覗いているのを確認済みです。 |
894:
申込予定さん
[2016-05-25 17:47:40]
どなたか詳しい方教えてください。
夫勤続3年 年収360万 妻勤続5年 年収90万 パート 新築物件2600万 頭金500万 当初借り入れ予定額1800万だったのですが、追加工事で借り入れ額2100万に増額しました。 普通なら再度仮審査をやらなきゃならないですよね? でもハウスデポにハウスメーカーの担当者が確認したらもともとの借り入れが少ないからそのまま本審査で大丈夫との返事だったみたいです。また地方銀行でも同じく仮審査が通ってます。 近いうちに本申し込みなんですが、大丈夫でしょうか?またフラットは留保ではなく承認で返事が来てるみたいです。 |
895:
匿名
[2016-05-25 22:18:48]
フラットも窓口の銀行により違いがあるようで、りそな、JMB等は審査が少し甘いようです。担保重視とか、、
|
896:
埼玉りそな本審査待ち
[2016-05-30 09:42:17]
初書き込みです
若気の至りでローン滞納があり、5年前の3月?4月に完済。信用情報で他の銀行はダメでした。 先々週辺りに、埼玉りそなだけが仮審査が通りました。 仮審査では条件なしの満額承認との事だったのですが…本審査落ちはありえますか?? 現在ローン等一切ありません。 不動産屋、五分五分位でとの事でしたので心配です。 |
899:
マンション掲示板さん
[2016-06-03 16:11:52]
>>893 入居予定さん
そうみたいですね 先日、本審査に向けて書類作成中、借り入れ状況があやふやだったので、不動産屋がアルヒに聞いたら 「借り入れ件数と金額は把握してるので、大幅に違いがなければOK」 と言われたみたいです |
901:
名無しさん
[2016-06-08 22:59:11]
楽天銀行 固定と変動のフラット35
中古住宅 1400万円 借入金額 1400万円 4月26日 楽天銀行に提出書類到着 5月25日 在籍確認の電話 5月27日 借入金額を変更してほしいと電話があり、変更 6月6日 機構審査。 6月7日 追加書類をfax 後どれくらい待てばいいのか…。 |
902:
名無しさん
[2016-06-09 15:11:43]
中古一戸建て(フルリフォーム)1400万円
諸費用ローン(アプラス)150万円 世帯年収500万弱 勤務先はそこそこ大手で正社員10年超 マイカーローン残金200万強 ショッピングローン残金7万円 所有カード4枚 地銀で本審査まで行くも、ワイド団信でひっかかり、フラット35(アルヒ)へ 5/27仮審査申込 5/30仮審査通過 6/2本審査申込 本日6/9本審査通過連絡きました あとは物件の適合検査のみ |
903:
名無しさん
[2016-06-10 19:16:52]
|
904:
902
[2016-06-11 08:11:55]
>>903 名無しさん
ありがとうございます! 2ヵ月は覚悟しないとダメか~と思っていたので、ビックリしてしまいました。 昨日アルヒから面談~融資に至るまでの流れと、必要書類のお知らせが届きました。 適合検査ではねられた箇所は売主(不動産屋)負担で直すらしいので、ほぼ決定と思って引っ越し準備しといても大丈夫との事でした。 |
905:
入居予定さん
[2016-06-17 12:10:23]
北海道でも大手のHMで既に契約数が200を超えていて受付終了しているところもあると聞きました。
この低金利ですからフラット申し込み数も凄いのでしょう。 機構審査では属性良くない人は長期化覚悟したほうがいいかもしれませんね。 |
906:
申込予定さん
[2016-06-24 22:21:44]
私 35才 地方公務員 勤続17年
年収580万円 妻 30才 看護師 勤続9年 年収510万円(3年前) 現在2人目の子供育児休暇中 昨年年収270万円 私の諸費用等の為の貯蓄650万円 妻の貯蓄は謎(笑) 3月に妻が気に入った物件を発見 内覧してさらに気に入ったのか買う気満々 6月まで売れておらず原因を聞いたら高いから ということ 物件 新築戸建て 価格 3800万円 6/18アルヒのフラット35で事前審査申し込み 6/19留保という回答 個信開示済みで問題無しとの回答 6/24本審査申し込み 先ほど書類に不備があったと連絡あり 明日追加記載 来週中には結果でるとのこと 申込額は頭金無し 3800万円フルローン 諸費用は貯金から120万円 頭金無しの理由は長男手術予定のため 私が以前離婚歴あり 元妻の金銭的トラブルに巻き込まれ離婚 そのときの保証人にされていて事故扱い 数社のキャッシングを4年前に債務整理。 さらにクレジットカードを使い込まれていたので一括返済。 こんな感じの黒歴史がありますが本審査とおることを祈るばかり! 毎日胃がいたい。 結果でたらまた投稿します。 |
907:
匿名さん
[2016-06-25 07:35:12]
906さん
行けるでしょ! |
908:
通りがかりさん
[2016-06-26 09:10:31]
本申込から8日くらいで機構から金融機関へ仮承認の連絡あり不動産担当が通知を印刷して持ってきてくれました。
来月は忙しくなりそうです。 |
909:
匿名さん
[2016-06-26 20:36:54]
今日、契約して明日フラットの本審査に出します。正確にはいつ出るのか良く分からないけど・・・
HMの人に任せっぱなしなのですが今日は大量の書類書いてきました。ハンコも幾つ押したか。 今週中には結果が出ると嬉しいなぁー。そしたら、晴れて建て替えだ。今年中には建物できるかなぁ。 |
910:
匿名さん
[2016-06-27 23:20:13]
フラット35
6月21日に本審査書類を提出しました。 一週間から10日くらいで結果が出るとのことです。当初親子リレーで申し込み仮審査で若夫婦が否決。57歳20年ローンで間取りを小さくして3980万円の借り入れです。 土地も建物も契約済み、毎日ドキドキです。 |
911:
口コミ知りたいさん
[2016-06-29 14:12:12]
楽天のフラットで借り換えで、以下の経過です。
個人事業主で属性が良くないから審査が長いのでしょうか? 5/13 事前審査申し込み 5/24 申込書到着 5/27 申込書送付 5/31 申込書の到着のお知らせメール 6/24 在籍確認 |
912:
匿名さん
[2016-06-30 16:55:17]
5月30日 ファミリーライフ仮審査申し込み
6月2日 仮審査承認連絡 6月13日 本審査申し込み 6月26日 本審査承認連絡 自己破産9年目 官報情報 事故歴あり 確認済み JA事前審査通過 本審査 否決 金信 事前審査 否決 ファミリーライフ フラット35へ‥等属性などいろいろ問題ありましたが、何だかんだと約一ヶ月かかり承認頂きました。 |
913:
匿名さん
[2016-06-30 17:28:34]
結局フラット35ってどこがいんですかね?
審査の通りやすさNo.1 総支払額最安No.1 審査期間最短No.1 などそれぞれどこですかね? |
914:
匿名さん
[2016-07-01 02:44:39]
912匿名さん
良かったですね〜♡ 私の所はまだ在籍確認が来ません。 本審査申し込み9日です。SBIモゲージの担当者から社会保険の取得と入社日の違いの確認が7日めに来ましたが、、、 |
915:
匿名さん
[2016-07-01 13:06:30]
在籍確認は、いつされるのでしょうか? 受付窓口の本部審査の
タイミングでしょうか? |
916:
匿名さん
[2016-07-01 22:33:31]
連帯債務者が育児休業中の場合、フラットはNGですか?
|
917:
名無しさん
[2016-07-02 11:52:03]
|
918:
名無しさん
[2016-07-02 11:56:28]
>>906 です。
その後の経過を報告します。 木曜日にHM担当者から連絡が来てアルヒアルファってローンの団信書類に記入していなかったとのことで記入。 その日にアルヒに申込書提出。 月曜日に結果がでるとのことです。 結果が出たら報告します! |
919:
916
[2016-07-02 12:57:57]
|
920:
名無しさん
[2016-07-02 13:44:58]
>>919 さん
たぶん大丈夫だとは思いますが、僕が言われたのは 『奥様は確実に復帰するのか?』 『復帰時期はいつか?』 の2点でした。 融資実行が5月で嫁さんは育児休暇中でしたが融資可決されました。 いまだに嫁さんは育児休暇中です。 属性かいておきますね、参考までに。 僕 会社員 勤続9年 年収600万 妻 医療関係 勤続9年 年収500万 育児休暇前年は妊娠中なのもあり270万円 その前の年は510万円 新築建て売り住宅 4000万円 10割融資 アルヒでフラット35申し込み 諸費用は現金対応でした。 これで満額融資実行できました。 参考になればと思います。 |
921:
919
[2016-07-03 01:34:28]
|
922:
申込予定さん
[2016-07-06 20:28:56]
>>906です
最終報告となります。 同じような境遇の方に希望を持ってもらいたくて投稿してきました。 本日お昼頃にHM担当者から連絡があり、付加条件無しの満額にて融資可決されました! 機構からの連絡なので間違いはないそうです! 嬉しくて手が震えました! 過去に延滞履歴がある自分のような者でもフラット通過できました! 条件は違えど、同じような境遇の方頑張って下さい! 応援ありがとうございました! |
923:
匿名さん
[2016-07-06 20:42:57]
|
924:
ひえん
[2016-07-07 00:52:53]
楽天を利用しているけど
遅い。 昨日電話したら3週間はかかるとか。 未だ楽天の審査中状態。 違う金融機関を使って フラットを利用しようか考え中。 |
925:
匿名
[2016-07-07 07:06:44]
6/30に優良住宅ローンのフラット35s、90%で本審査を申し込みました。優良住宅ローンにて申し込んだ方どのくらいで審査結果出ましたか?
|
926:
匿名さん
[2016-07-07 09:09:16]
|
927:
匿名さん
[2016-07-07 10:47:57]
6/28に優良住宅に書類送付して、今日承認がでました
一週間と2日かかりましたけど、早くて良かった! 返済比率ギリギリでどうかと思ったけど、本承認出て良かった。 年収合算で515万、車のローン年26万分有りで3800万通りました。 |
928:
通りがかりさん
[2016-07-07 12:48:33]
申し込んで2ヶ月経っても何も返事なかったので問い合わせたら、年度が変わってるのもあって最新の源泉お願いしますと言われ、急いで出したら3日後にオッケーが出ましたと連絡が来た。どうやら銀行で書類が止まってて、機構にいってからは結構早かったです。銀行でとまってる場合があるのであまりに遅い場合は連絡してみた方が良いかも
|
929:
匿名さん
[2016-07-07 13:48:44]
借換の本審査申し込んだのが5月。一ヶ月半経っても音沙汰なかったので数日前に銀行に電話で進捗確認したところ調べて折り返すとの事。
今日銀行から電話が来て「今は混み合ってるので審査が通るまでに一ヶ月半程度掛かります。ただ、今回書類に不備不足がありましたので本日付けで書類を郵送しました」 との事。 「混み合って時間かかるのはわかるけど、書類の不備不足なんてすぐにわかることだよね?って事は、この前こちらから電話するまで放置してたって事だよね?」って聞いたら「すみません...」だって |
930:
周辺住民さん
[2016-07-07 18:07:21]
私は3月に楽天フラットでしたが
書類到着から7営業日で機構承認まで行きました。 楽天の審査は4営業日でした。 やはり今は申込みが殺到しているようで、書類に不備のないものから優先的に機構にまわすようですね。 |
931:
匿名さん
[2016-07-07 21:42:41]
>>930
それにしたって、不備があった時点で送り返してくれればいいのに... |
932:
入居予定さん
[2016-07-08 08:20:09]
|
933:
通りがかりさん
[2016-07-08 10:27:12]
4月後半に窓口機関の仮審査が4営業日で承認。
GW明けに本申込みし、2営業日で機構の仮承認もらえました………ミサワフラット利用で、仮審査時に機構も個信等見てるとのこと。 審査期間は窓口機関の取扱い件数次第な気がしました。返済比率や借入率が低かったのもあるとは思いますが… |
934:
匿名さん
[2016-07-12 17:33:22]
楽天フラットの借換(2200万)です。やっと仮承認の連絡が来たので報告いたします。他の方が言われている通り、遅い場合は電話して確認した方が良いです。私の場合は返済期間に間違いがあり催促の電話をかけた際に口頭で訂正となりました。電話していなかったらもっとかかったかもしれません。
5/13 事前審査申し込み 5/24 申込書到着 5/27 申込書送付 5/31 申込書の到着のお知らせメール 6/24 在籍確認 7/12 仮承認のメール |
935:
注文住宅検討中さん
[2016-07-17 19:55:51]
ARUHIでフラット35本審査申し込んできました。
年齢:42歳 勤務先:東証一部上場企業 勤続年数:4年 年収:650万円 頭金:370万円 借り入れ額:3300万円 2週間前にARUHIの事前審査をとおして留保との結果がでました... 購入する土地が保留地ということでの留保といった形になったと担当者さんが言ってました。 個人情報で留保になったのでは無いともおっしゃてました。 実はお恥ずかしながら6年前に自己破産しておりまして... 個信が心配でなりません。 この属性でいけますかね? |
936:
通りがかりさん
[2016-07-18 09:23:43]
>>935 注文住宅検討中さん
アルヒくらいなら事前で機構も個信確認してる&担当も信頼できると仮定して、全銀以外はキレイなんでしょうし、返済負担率に問題ないなら可能性はあるでしょ。頭少ない気がするけど、9割未満にはなってますよね? |
937:
注文住宅検討中さん
[2016-07-18 23:07:35]
返済比率20%弱
総費用3670万 本審査申込額3300万です。 個信見てくれていればいいのですが... |
938:
通りがかりさん
[2016-07-18 23:41:36]
アルヒなので件数も多いし、保留地ならなおさら時間はかかりそうですね……土地の価値は分からないけど問題ないとすれば、気掛かりは全銀情報だけですよね。
毎日吐き気との戦いでしょうが、気休め程度に私の場合……土地は現金決済、建物に対し8割融資で負担率2割弱で本申込み2営業日で仮承認もらえました。ちなみに労金でも1営業日で保証協会の個信確認ありの事前通過。 破産後8年半です………さすがにご迷惑かけた現在でも給振の銀行は瞬殺でしたが |
939:
匿名さん
[2016-07-19 15:26:26]
よろしくお願いします。
今本審査中なんですが確定申告が2日ぐらい遅れて申告していて無申告税って言うので審査が止まってます(°_°)仮審査では承認をもらってます(。-_-。)返済率や個人情報は綺麗でした。 これって大丈夫ですか?または同じ境遇の人いますか? よろしくお願いします。 |
940:
マンション検討中さん
[2016-07-20 17:15:51]
楽天銀行にて新規フラット35申し込み中(借入希望2200万、自己資金400万)
6/22 書類到着のメール、マイページ開設お知らせあり 7/6 在籍確認telあり 7/11 確認事項のtelあり 7/13 マイページにて銀行審査終了、機構審査移行表示あり 7/14 仮承認のメールあり 7/16 本承認取得のための書類到着 7/17 書類返送 現在返信待ち 先週くらいから電話が繋がりやすくなっていると思われます。先月は話し中が多く質問事項があるときに苦労いたしました。書類に不備があると時間がかかるという内容をどこかで見かけましたので、書類に不備がないように注意しました。日曜日や平日の朝9時とかがかかりやすいようです。コールセンターの方に話を聞きましたが混雑のため、書類に不備がなくても在籍確認まで14日くらい、本承認まで30にちくらいはかかるようです。 |
941:
匿名さん
[2016-07-21 09:04:13]
>>940 マンション検討中さん
楽天銀行に電話したということですか? 機構に渡ってからは早いですね。 不備なく30日… 私は本審査申し込みから24日ほど経ってますが在籍確認もなく本当に進んでるのか心配です。 |
942:
マンション検討中さん
[2016-07-21 19:27:31]
941by 匿名さんへ 補足として 日曜日はゆっくり休みたいのですが、私がトライしたときには平日は朝9時ジャスト以外はほとんどかかりにくい状態だったので日曜日に電話するのがほとんどでした。自営業のため平日昼間も電話をかけることが可能でしたが 昼2時くらいが2~3回で電話が繋がることがかなりありました。 日曜日は7月第2週3週は電話が繋がりやすかったです。(質問事項をまとめておいて日曜日がお勧めです) 私の場合、質問事項をまとめて行うことができればよいのですが初めての経験と要領の悪さから、後から疑問点が出てくるため何度も電話いたしました。 私も在籍確認がくるまで本当に不安でした。ご心配な事象に関してはお電話されたほうがよろしいかもしれません。疑問点や知りたいことに対してお電話したことで評価に悪影響はないと思われます。 機構の審査は早いと思います。マイページの表示は1~2日ずれている可能性はあるかもしれません。 ダラダラとまとまりなく記述してしまいました。 941さんの審査が速く進むことを祈っております。 |
943:
匿名さん
[2016-07-21 22:53:51]
>>942 マンション検討中さん
レスありがとうございます なるほど、ネット申し込みなのでサポート窓口あるんですね。私はノンバンク系リアル窓口で申し込んだので、普通に担当者に電話しました。 が、まだ機構にて審査中のようでした… 色々心配な点あるので、この期間ほんとモヤモヤヽ(´o`; |
944:
匿名さん
[2016-07-24 23:52:35]
楽天銀行フラット35借換申込み中。
5/28に銀行事前審査通り、7/22に2か月近くたってやっと機構審査に回りました。 現在仮承認待ち。 あまりに遅くて途中2回楽天さんにTELしましたが、 「今込み合っていて1か月以上はかかります。」と言われました。 HPでは最短35日で!!となっていますが実際もっと早い方もいるようなので 金利も下がり、申込者が増えタイミングが悪かったのですかね・・・。 8月の金利も下がる予測が出ているようですし、何とか8月中に間に合えばと 機構審査の審査待ちです。 楽天さんからは7/26には審査出ますといわれましたが、 機構審査は3~4日ぐらいでわかるものなのですか? お盆もあるし8月融資はあきらめムードです。 |
945:
匿名さん
[2016-07-25 16:58:48]
7月13日に仮審査→16日に通った連絡あり。
20日に本審査申し込みしました。ファミリーライフサービスです。 属性 最優良住宅 年収520万 物件2399万 頭金580万(諸費用込) 勤務歴13年 スーパーホワイトのためVISAカードを担当者の方に勧められ作りました。 8年10ヶ月前に主人が自己破産しています。 CIC.JICCはキレイだったそうです。事前審査で全く問題なかったそう。 機構でKSCは見るだろうとの事ですが、官報情報まで見ないのでは?と仰っていました。 不安しかないです。 |
946:
匿名さん
[2016-07-25 17:02:41]
945です。
仮審査通った日にちを間違えていました。 18日に連絡が有りました。 |
947:
通りがかりさん
[2016-07-25 17:23:06]
6月24日に住信SBIへ書類を提出して丸1ヶ月…
連絡は一切なく、6月28日に本審査の書類をお待ちしております。といった内容のメールが来ただけです。 住信SBIのフラット審査は、書類の受領や審査開始のメールはないとのことですが、まだまだかかりそうです。 楽天銀行で変動の審査は承認をもらってます。 もうフラット諦めようか悩んでます。 |
948:
マンション検討中さん
[2016-07-26 02:11:46]
不動産会社経由の事前審査で都市銀2行否決のため、優良住宅で申込みました。
7/1 事前審査申込み 7/5 事前通過TELあり 7/7 本審査書類到着 7/12 書類発送 7/21 機構承認連絡 属性 年齢28 年収700万円 物件2800万円(頭金0諸費用のみ) 勤続1年 従業員数50名以下のベンチャー企業 留学費用で300万円教育ローンあり 追加書類、在確TEL一切ありませんでした。 ご参考までに |
949:
匿名さん
[2016-07-26 12:47:33]
私は現在23歳で建て売り住宅を買おうと思い
みずほフラット35に事前審査を通したんですが 結果が留保でした このまま本審査は通るのでしょうか? |
950:
通りがかり
[2016-07-26 15:02:16]
|
951:
910
[2016-07-29 23:29:00]
910です。
本審査可決になりました。 長かったです。 属性 57歳 年収790万円 住み替えの為現在の家を売却残債200万 太陽光の残債 ジャックスで270万 頭金0 借り入れ90%で3980万円 諸費用アプラス150万円 家の残債西京銀行200万円 太陽光は残しの本審査でした。 当初は娘夫婦と親子リレーで仮審査娘夫婦が否決 土地、建物契約済みでしたので完全二世帯住宅から間取りを変更しての本審査です。 現在の家の他にもう一軒の残債が7月で終了。 6月14日にSBIより再仮審査 6月17日に仮審査可決 6月18日 本審査書類提出 ここから毎週 追加書類提出 7月15機構に入って追加書類提出 7月21日更に追加書類提出 7月29日19:32メーカーより可決連絡 明日、SBIモゲージさんと繋ぎ融資その他の打ち合わせとなりました。 毎日待った在籍確認なしでした。 完全二世帯は諦めましたが、契約済みの土地建物、そして現在の家を購入して下さった方に(抵当権を外す事ができず待ってくれてます。) の方々にこれ以上のご迷惑をかける事が無くなりホッとしています。 57歳 頭金0で、残債が残っていても可決になりました。 同じ様な境遇な方は少ないと思いますが参考になれたら嬉しいです。 ありがとうございました。 |
952:
口コミ知りたいさん
[2016-07-30 01:23:24]
皆さんの参考になれば
夫 30歳 親の個人事業主の従業員 11年 確定申告2年分の金額は同じ288万 私 29歳 契約社員 3年 178万 夫婦合算での申請 頭金600万 借り入れ2990万で出しました 7月19日 HMからアルヒを通して、仮審査なしで一発本審査にだしました。その時に追加書類も提出。 1年半前に一度アルヒで仮審査を受けた事あり。 その為か、仮審査なしの本審査に進んだと思われます。 7月29日 本審査可決の連絡がありました。 在籍確認など一切ありませんでした。 あまり属性もよくなく、所得申請も少ないなか、通るか心配でしたが、無事に通りました! HMの営業マン曰く、個人情報の時点でダメな場合は1、2日ですぐ否決の連絡があるそうです! 10日と言う速さで結果が出てよかったです! |
953:
通りがかりさん
[2016-08-03 12:07:03]
参考になるかわかりませんが。
4月18日に事前審査を出して4月20日に事前審査承認の連絡がありました。 自分の場合は、本審査の申込みを出すのに間が空きすぎてしまいましたが7月20日に本審査の申込み8月2日に本審査の承認の連絡がありました。因みにクレディセゾンフラット35Sです。 |
954:
購入検討中さん
[2016-08-29 17:23:02]
只今本審査中で落ち着かず、投稿させて頂きます。
フラット35sで、借入希望額3000万頭金なしのフルローンです。 諸事情により、妻の単独名義となります。 妻のスペックとしては 20代前半 年収400万 勤続年数パート時代も含め4年 国家資格を持っております。 車のローンありますが、融資前に完済予定です。 クレジットカード等の事故歴無し。 先日、追加書類で給料振込口座の直近3ヶ月分のコピーと、住民税の課税証明証?(こちらはHMが取りに行ってくれました)を求められ、提出いたしました。 職場にはすでに在籍確認の電話が来ております。 追加書類提出からもうすでに3営業日経過しており、不安で胃が痛いです。 なんとかなりそうでしょうか… 同じような状況の方等おりましたら、ご意見頂けると幸いです。 |
955:
検討中の奥さま
[2016-09-05 17:00:58]
アルヒで審査待ちなのですが
会社への在籍確認後何日くらいで 審査の結果ってでるんですかね? アルヒで審査出した方 宜しければ教えてください☆ |
956:
名無しさん
[2016-09-07 23:10:21]
945です。
かなり報告遅れましたが審査通りました!フラット35S。 最優良住宅 事前審査/ファミリーライフサービス 年収520万 物件価格2399万 頭金580万(諸費用込) 勤務歴13年 主人が自己破産して8年10ヶ月です。 本審査8月20日。機構提出日は不明ですが、HMいわく22日には提出していたそうです。 審査結果は8月12日に出て、承認頂けました。 かなり長く感じました。 ダメだったら破産の歴が消えてからまた審査しようと思ってみたりしましたが、やはり通ってかなり嬉しかったです。 因みに開示はしていません。 どうせダメでも通っても破産情報は載っているので。 ファミリーライフの担当のかたが本審査で必ずKSCの門は叩くと思うと仰っていました。 かなり頭金、勤続年数、年齢の属性も関わってくるかと。 不安な方はやっぱり頭金を少しでも多く、諸費用まで借りるとなればアプラスローンの審査があり、そちらもかなり厳しいそうです。 |
957:
名無しさん
[2016-09-07 23:14:07]
本審査7月20日。間違えて8月20日となっていました。
承認8月12日です。 |
958:
通りがかりさん
[2016-09-21 15:27:58]
頭金400万、借り入れが1930万です
38歳で転職して3カ月、、 9月4日に本審査に書類提出 遅すぎる。。 しかも、昨日ETCのカードが止まってた事が発覚。今日振り込みしたけれど、、 もう、致命的だ( T_T)。。 早く連絡欲しいです。もやもやが止まらない! |
959:
通りがかりさん
[2016-09-23 22:46:44]
年収290万
建築費2500万 頭金400万 借入2100万 事前審査 3日 本審査 5日 で承認もらいました。 |
960:
通りがかりさん
[2016-09-23 22:48:20]
959です。
ちなみに異業種に3月半ばに転職してます。 |
961:
匿名さん
[2016-10-22 20:12:18]
こんばんはー
今、銀行フラット35で審査中の物です。 前回一度銀行で2200万新築で審査通りました。 その後、中古住宅築9年1900万に変更して審査出してます。 仮審査8日目でリフォームの詳細書類追加しました。 その日に連絡来ると思います。と言われて来なくて 次の日も来ませんでした…。 銀行の窓口で聞いたところ 普通なら連絡くるんですけどねー。 と不安な回答が…。 詳しい方どうおもいますか?? 主人が年収340万 勤務9年 上場企業 4年前に債務整理 私年収120万 勤務9年 レイクで30万 |
962:
名無しさん
[2016-10-24 18:54:59]
夫婦合算で年収750万
借入額4700万 フラット35 本審査4営業日目。 既に売買契約、建具等オプション等の発注済ませてます。今週末にはわかるといわれてますがどうなんでしょうー。 |
963:
eマンションさん
[2016-10-25 22:14:45]
|
964:
匿名さん
[2016-11-17 23:53:08]
育休明けでの申込み。かなり不安だったけど本日承認連絡きてホッとしました。
年収350万 勤続年数2年半(うち9ヶ月は産休育休) 中古住宅 借入額2490万 頭金660万 カードローン50万あったが、申込み直前に全額返済&解約 【住居の種類】:一戸建て、中古住宅 【融資の種類】:フラット35S(金利Bプラン) 【窓口銀行名】:優良住宅ローン 【申込年月日】:2016/10/21 【機構送付日】:? 【承認連絡日】:2016/11/17 【そ の 他】: 追加資料提出日: 2016/10/28 機構から、産休前3ヶ月分の給与明細コピーと10月分の給与明細コピー、職務経歴書、通帳コピー、連帯債務にしてない理由、リフォーム予定の明細書等の要求 2016/11/5 給与明細紛失のため、給与台帳を会社に出してもらい、郵送 在籍確認日:たぶんなかった 事前審査後に職場復帰したので、本審査の書類を出すのが遅くなってしまったのですが、追加書類で復帰後の1ヶ月分の給与明細コピーの提出があったので、遅くても早くても一緒だったかなと思っています。 属性も良くなく、しかも夫抜きの単独ローンだったのでどうなるかなと思っていたので、一安心です。 |
965:
ななし
[2016-11-19 23:23:37]
年収450
借入希望額 1680 フラット単独でのフルローン 他借入 消費者金融 70万円 完済条件付での本審査申し込み済み 年齢41歳 今年の5月にヘッドハンティングされ同業他社へ移る 物件 デベ施主及び販売の築28年のマンション 上記の条件で通過しますか? 残債は完済予定の旨、正式書類にて申告済みです。 |
966:
匿名さん
[2016-11-20 01:11:41]
申し込みしたなら、ここで聞いたところで
結果出るまで待てばいい。 ここで通るといったところで、実際は落ちるかもしれないし。 みんなから通るって言われて、安心したいの? |
967:
通りがかりさん
[2016-11-22 17:22:02]
【住居の種類】:一戸建て
【融資の種類】:フラット35S Aプラン 【窓口銀行名】: アルヒ 【申込年月日】: 11/18 【機構送付日】: 【承認連絡日】: 11/24 【そ の 他】:在籍確認などなし 他に仮審査受けたところは、ソニー減額、SBI落ちた、楽天OK、地銀OKでした。 |
968:
マンション掲示板さん
[2016-11-23 07:46:06]
|
969:
マンション掲示板さん
[2016-11-23 07:48:18]
|
970:
ななし
[2016-11-23 20:44:06]
|
971:
通りがかりさん
[2016-11-23 21:35:55]
|
972:
匿名さん
[2016-11-24 20:00:07]
【住居の種類】:土地、注文住宅
【融資の種類】:フラット35S 【窓口銀行名】: クレディセゾン 【申込年月日】: 11月14日 【機構送付日】: 【承認連絡日】: 11月24日 在籍確認なし。 ハウスメーカー提携 土地、建物で、9500万 フラット35 、8000万借入 残り1500万を自己資金 会社経営、年収2100万 |
973:
ななし
[2016-11-25 12:34:21]
年収450
中古マンション フラット35 価格 1680 フルローン 在籍確認 不明 某モーゲージ経由 本審査申込 2016 11 15 本審査承認 2016 11 25 完済条件付 バリバリ フルリノベーションするぜよ!! これからは きちんと節約します!! 有難うございました!! |
974:
匿名さん
[2016-11-25 16:52:08]
【住居の種類】:マンション
【融資の種類】:フラット35S 【窓口銀行名】: 住信SBI 【申込年月日】: 10月18日 【機構送付日】: 不明 【承認連絡日】: 11月24日 フラット35s 、1900万借入 残り1550万を自己資金 父親が経営する会社で約3年前より勤務。それまでは某地方銀行に5年間勤務。 年収は600万(子会社からの給与と土地の賃料合算で)。 追加資料提出日: 2016/11/16 SBIから子会社の勤務形態と住所と電話番号、現在の勤務先は親族経営かを問う書面が郵送され、回答し即日返送。 2016/11/18 夕刻SBIより在籍確認のTELあり。受電した事務員に親会社と子会社について同一の住所、電話番号であることを確認した模様。その後本人と代わる。 2016/11/24 融資決定の通知が郵送される(書面作成は21日付)。 当初銀行の営業日ベースで早くて7日~14日と案内されてたので、何も音沙汰がないときはやきもきしました。 追加書類徴求が郵送された際に、親族経営云々について「親族経営だと追加で決算書等の書類提出を求められるか?」と電話で質問しましたが、「機構から求められれば提出して頂きます」と言われました。正直会社の業績がここ数期赤字なので、決算書を求められると辛いなあと思っていたので、何もなく終わってくれてホッとしています。 |
975:
無職ママ
[2016-12-15 10:55:27]
はじめまして。
ただいまフラット35s本審査中です。 夫名義で申請しています。 【住居の種類】:注文一戸建新築 【融資の種類】:フラット35S(9割フラット、1割りそな) 【窓口銀行名】: りそな銀行 【申込年月日】: 11月25日 【機構送付日】: 11月28〜30日あたり? 【承認連絡日】: まだです。 12月12日に銀行より連絡があり、機構より追加質問がきているとのこと。 内容は、『妻は今後、働く予定があるか?』というものでした。(今は妻は無職) 下の子が幼稚園に入るので、来年春より就労希望、妻は保育士資格アリという内容の作文と、保育士資格証のコピー、過去の妻の職務経歴書を添えて、再提出していただきました。 返済比率ギリギリなのと、子どもが2人いるので、養育費がかかるだろうとのことでこの質問がきたようです。 胃が痛い毎日です。 住み替えで、やっと自宅の売却契約までこぎつけてるので、なんとか通ってほしいです…。 追加質問て怖いですね。 本当、めげそうです( ´_ゝ`) |
976:
名無しさん
[2016-12-19 11:24:24]
【住居の種類】:新築一戸建て(土地は以前から取得済み)
【融資の種類】:フラット35 【窓口銀行名】: アルヒ 【申込年月日】: 12月6日 【機構送付日】: 12月6日 【承認連絡日】: 12月9日 フラット35、1350万円借入 自己資金650万円 父親が経営する零細企業にて7年勤務しています。地銀やメガバンでは保証会社への2-3期分の 決算書提出が必要でしたが、アルヒのFLAT35では決算書は求められませんでした。 在籍確認だけはありましたが、意外にアッサリとローン承認されてホッとしています。 アルヒ担当者からは、現在審査はかなり早いと聞いていましたが、機構に送った日から 中2日で承認が降りてビックリでした。 皆さんも頑張ってください。 |
977:
名無しさん
[2016-12-26 03:33:24]
申し込みから審査結果まで一週間掛かりませんでしたよ!
住居:中古マンション。(2600万) 融資:フラット35S 銀行:りそな 勤続:11年 他社借入:180万程 ちなみに普通の住宅ローン審査は4銀行落ちてます。 無事通りました! |
978:
Mr. JIEIGYO
[2016-12-26 23:45:40]
新築戸建
フラット35s(Bプラン) 借入 3400万 頭金 1割 自己資金 700万 会社経営 5年 年収 前年度 480万 ※現在540万(世帯収入 合計660万ほど) 12/16 本審査申込 12/22 在籍確認 12/26 承認 追加書類なし |
979:
名無しさん
[2017-01-08 20:48:45]
新築戸建て
夫の年収330万 借入希望額2800万 フラット35S 自己資金400万 他のローン借入 なし 現在、本審査結果待ちです。 どうなる事やら。 |
980:
留保で本審査
[2017-01-10 15:18:34]
【住居の種類】:注文住宅(土地も購入)
【融資の種類】:フラット35 【窓口銀行名】:クレディセゾン (事前は12/12提出→12/15に留保) 【申込年月日】:12月22日 【機構送付日】:12月26日 【承認連絡日】:年末年始挟んでいるのでまだです。多分1/20までには回答来ると思うとセゾンの担当者から言われている。 夫29歳単独で本審査中 同業他社(同職種)に28年7月に転職(キャリアアップのため中小企業から大手へ) 7月~12月の収入で年収換算340万(転職すぐのためボーナス支給なし) (ちなみにローン審査には関係ないですが転職前は385万) カードローンの残債があるので完済条件付き、妻の私も今は扶養範囲内で働いていますが、今後正社員で働く予定で本審査の作文をセゾンの担当者作成してもらい提出してもらいました。 頭金450万 借入希望2850万 土地1000万 建物2300万 合計3300万を予定(諸費用含む) 返済比率がギリギリ、カードローンの残債があるため、事前留保になったのではないかとセゾンの担当者から言われました。 ただこのような条件で機構の承認を得た人もいたということでわずかな望みを持って機構からの結果待ちです。 CIC、JICC、全銀協は自身で確認済み CICは5年弱前に携帯割賦の延滞が度々ありましたが、セゾンさんいわくあまりそこは気にしなくていいそうです。 問題は直近の2~3年の個信に問題があるかないかみたいです。 カードローンの返済や最近の携帯割賦は滞りないのであとは機構がどう判断するかです。 留保から承認がほんとにもらえるのかが不安です。 ダメ元でのローン審査なので落ちてしまったらまた期間をあけて再チャレンジです。 結果わかりましたら報告します!! |
981:
名無しさん
[2017-01-13 00:00:33]
本審査に向けて12月28日に書類一式不動産業者に送りました。
11月末にJMBにて事前審査通ってます。 旦那51歳 年収580万会社員 給料が歩合給 勤続年数1年(会社は代わらず雇用形態のみ変更)通算25年近く在籍 借り入れ2480万(諸費用込み) cic問題なしでした。 車ローン230万、ガードローン40万、本契約の時一括返済予定です。 属性が良くないので通るか不安で寝れません… 詳しい方よろしくご指導お願いします。 |
982:
名無しさん
[2017-01-13 00:06:06]
ちなみに新築一戸建てで、
フラット適合証明付き物件です。 |
983:
名無しさん
[2017-01-13 21:54:33]
981です。
フラット35本審査通りました。 もちろん完済条件付きですけど。 たぶんですけど7営業日で結果出ました。。 |
984:
優良住宅ローン
[2017-01-15 08:47:00]
12月末に優良住宅ローンの事前審査OK、1月7日本審査申し込んだけど、返事はまだ。毎日ドキドキ。
|
985:
口コミ知りたいさん
[2017-01-15 12:48:04]
|
986:
優良住宅ローン
[2017-01-15 17:54:48]
|
987:
在籍確認
[2017-01-15 18:09:31]
|
988:
名無しさん
[2017-01-15 19:23:05]
|
989:
在籍確認
[2017-01-16 06:35:24]
|
990:
口コミ知りたいさん
[2017-01-23 21:08:53]
我が家は事前審査が当日にわかり、今日本審査に書類が回ってます。一週間くらいでと、聞いたので、早ければ、週末にはわかるはずです。今日朝主人の会社に在籍確認の電話が入ってると思います
|
991:
通りがかりさん
[2017-01-24 13:44:29]
フラット35s 金利Aプラン
アルヒにて事前審査(留保)で本審査中です。 物件価格 4580万 自己資金 800万 借入額 4100万 返済比率 27% 年齢 26歳 年収 500万 営業職 勤続年数1年9ヶ月 (1度転職有り) 車、カード、他借入無し 1/17に本審査書類提出し月内には結果が分かるだろうと言われ本日納税証明書、職歴書、口座の通帳コピーの追加書類が必要との事で準備出来次第提出します。 正直背伸びしすぎた感ありますが、無事に通る事を祈ります。 勤続年数2年未満の方のアドバイスあれば頂きたいです。 |
992:
通りがかりさん
[2017-01-25 12:36:06]
>>No991 通りがかりさん
フラット35S 金利Aプラン 昨日クレディにて審査完了したので情報を共有します。 991さんとは少々状況が違いますが、どのくらいで返答があるのか参考になれば幸いです。 物件価格6200万 自己資金1700万 借入額4500万 返済比率21% 年齢37歳 年収700万 自営業 勤続年数 2年2か月 車、カード、他借入無し 1月10日に本審査のため書類提出。 確定申告書2年分、会社の決算状況3年分、職歴、納税証明書を提出 (口座のコピーは要求されませんでした) 1月24日に審査完了。 ちょうど2週間で審査がおりました。 この2週間ドキドキでした・・ 991さんにもよい結果がありますように^^ |
993:
eマンションさん
[2017-01-27 08:30:15]
SBIフラット 正式審査の結果待ちをしています。結果ですが、郵送よりも前にメールで結果連絡があるのでしょうか?教えて下さい。
|
994:
マンション検討中さん
[2017-01-27 18:17:19]
フラット35を検討しています。
団信ではなく、収入保障に入ろうと考えますが、その旨、銀行へ連絡が必要でしょうか? 何かしら保険に入っていないと、審査に落ちるなどございますでしょうか。 |
995:
購入経験者さん
[2017-01-28 02:29:57]
|
996:
マンション掲示板さん
[2017-01-28 09:11:03]
|
997:
匿名さん
[2017-01-28 11:37:13]
>>994 マンション検討中さん
私もフラット35で収入保障を別で入りましたが特に確認はありませんでしたよ。 連絡というか用意された団信入りませんという紙を出した記憶があります。 そもそもフラットは事情があり団信通らない人が選ぶという側面もあるのでよくあることだと思います。 |
998:
マンション検討中さん
[2017-01-28 13:02:18]
|
999:
匿名さん
[2017-01-28 14:42:22]
|
1000:
マンション検討中さん
[2017-01-29 10:47:30]
|
【融資の種類】:フラット35s
【窓口銀行名】:ARUHI(旧SBIモーゲージ)
【申込年月日】:2015年11月中旬
【機構送付日】:2015年11月24日
【承認連絡日】:7営業日目
築19年の中古マンションで価格は1400万強。
融資:1200万円の20年を夫婦合算で。
夫の年収:確定申告の所得で200万強。
妻:パートで年収190万。
自己資金:約350万。
各種信用情報は真っ白と思われます。
※CICのみ情報開示で確認済み。
11月上旬に物件内覧→2日後に申込みとフラット仮審査提出→翌日フラットの仮審査承認。
11月中旬に物件の本契約を済ませてから、フラットの本審査提出という順序でした。
本審査NGの場合は、購入が白紙撤回(手付金も返金)になる契約です。
夫の収入は350万ほどで、2年前までは経費を目一杯集めて所得150弱で申告していました。今回、マンション購入のため、昨年度の所得を200万強で申告。確定申告の写しは、直近2年分を提出したので、所得150万弱のものも見られているのですが、特に問題なかったようです。頭金が1割以上用意できたことと、夫婦合算で返済比率に余裕があったので、仲介の不動産屋もARUHIの担当者も心配していないようでした。
無事、本審査に通ったので、来年の確定申告は所得150万弱に戻して、市民税や国民健康保険税をできるだけ低く抑える予定です。ちなみにフリーライターだと、フラット以外の銀行ローンは門前払いでした。