フラット35の審査が厳しくなったと聞きます。
審査を待っている時間は、いや〜な感じですよね。
申込から承認まで、どのくらいの期間がかかりましたか?
マンションと一戸建てで違いがあるのでしょうか?
数年前と今とは違うのでしょうか?
季節による違いはあるのでしょうか?
皆さんの経験を教えて下さい。
【住居の種類】:(マンションと一戸建て、中古・新築など)
【融資の種類】:(フラット35Sとか)
【窓口銀行名】:
【申込年月日】:
【機構送付日】:
【承認連絡日】:
【そ の 他】:(追加資料提出日、在籍確認日など)
融資承認までの過ごし方なども、ぜひ教えて下さい。
[スレ作成日時]2013-03-07 19:56:08
フラット35の審査期間、皆さんはどのくらいかかりましたか?
2985:
マンコミュファンさん
[2020-07-18 23:49:57]
|
2986:
Y
[2020-07-19 15:26:09]
|
2987:
マンコミュファンさん
[2020-07-19 22:00:34]
|
2988:
本審査待ち1か月
[2020-07-20 09:13:10]
おはようございます。
>>2969です 実はあれから色々あり フラットの担当さんとも話し合いをし 11月まで審査を伸ばすことにしました。 実は旦那が自営なので旦那だけ国保なのですが 国保料金を分納にしてまして(今年完納してます) それが保険証をみたらすぐにわかるみたいで 役所上正規になってたとしても 機構がもしかしたらアウトかもなので新しく保険証が来てから審査に しましょうとなりました。 お恥ずかしい話ですがこんなところで躓くとは思っても見てなく ただ11月まで待てば今の条件なら大丈夫でしょうとの返事なので 11月までは少しでもお金をためて夢を膨らませようと思います。 物件自体は他の物件になってしまいますが 諦めません。 またそれまで皆様が通ります様 心より願っております。 |
2989:
本審査待ち1か月
[2020-07-20 09:18:06]
>>2981 節税しすぎたさん
同じくうちも一昨年の青色申告節税しすぎました。。 私も今回で初めて自営業は年収の見る部分が違うことを知りました。。 自営業にはなかなか厳しい世の中ですが諦めずに がんばりましょう! 私は11月まで延期ですが。。(笑) 節税さんが無事に通過しますように。。★ |
2990:
匿名さん
[2020-07-20 10:39:18]
>>2988 本審査待ち1か月さん
いい物件に巡り合えるといいですね。 |
2991:
本審査待ち1か月
[2020-07-20 16:54:06]
心暖かい言葉ありがとうございます。
|
2992:
本審査待ち1か月
[2020-07-20 16:54:41]
↑>>2990 匿名さんへ
|
2993:
通りがかりさん
[2020-07-20 21:56:13]
>>2988 本審査待ち1か月さん
気休めにもならないかもしれませんが、私はそんな時この物件とは縁が無かったんだなと思うようにしております、縁があれば必ず達成出来ると思っているものでw 内覧していた時も、最初にかなりいい物件と出逢えたのですが、何故か契約まで至らなかったおかげで 今の最高の物件を手に入れることができたので良かったと思ってます。 あの物件とはやっぱり縁が無かったんだなって 必ず縁のある物件に出会えると思いますよ、頑張って下さい |
2994:
匿名さん
[2020-07-20 22:11:36]
>>2912 です
6月末事前留保から本日、本審査承認の連絡がありました!追加資料などあり約1か月ちょっとでした。 ジンクスを信じて投稿させていただき、皆さんの投稿もとても参考にさせていただきました! |
|
2995:
名無しさん
[2020-07-20 22:48:35]
2962の書き込みの者です。
本日やっとファミリーライフさんから事前承認いただきました。木曜日に売買契約などして書類が揃い次第本審査に挑みます。80%の確率で本審査も承認貰えると思いますとの事でしたがやっぱりわからないですからね。安心はできませんが、第一関門突破しました。後は本審査承認貰えるまで耐えます。 |
2996:
本審査待ち1か月
[2020-07-21 09:17:50]
>>2993 通りがかりさん
暖かい言葉ありがとうございます。 そうですよね、今回の物件とは縁がなかったのかもしれないし これから先もっと良い物件に出会えること信じて頑張っていきます!! 通りがかりさんのように素敵な物件に出会えますように。。★ また何かあったら相談乗って下さい!!ww |
2997:
匿名さん
[2020-07-21 19:15:56]
2020年1月にフラットの事前審査申込
3日後に可決連絡がきました。 2020年7月13日本審査申込 1週間経ちますがまだ連絡きません。 1月現在で、勤続年数6ヶ月。転職したため前職の前年度年収180万でしたが、今年の年収を見込年収340万で事前審査を上げたところ可決がきました。 本審査申込では実質年収318万(夏季ボーナス未含)で上げました。 同時に地銀でも事前審査を上げていますが、妻を連帯保証人にしないといけなくなりました。妻には借入50万、カードローン残高80万、奨学金50万があり過去に携帯の端末代の未払いがあります。個信は確認していませんが、できればフラットで私だけの名前で借入できればと思っています。 ジンクスを信じて書き込みしました。本審査通りますように。 |
2998:
匿名
[2020-07-21 20:24:25]
>>2950 です。本審査開始から1週間たち、追加書類の依頼がありました。追加書類は課税証明書や給与明細書、給与が振り込まれている通帳の写しです。アルヒからは、追加書類を全て提出しても審査に通らないこともありますと何度も念を押されました。もちろん、最後まで審査はどうなるかわからないのは100も承知なのですが、わざわざそんなことを言ってくるってことは厳しいってことなのかなぁと落ち込んでます。
とりあえず書類揃えて提出しますが、追加書類求められることはよくありますか? あと、住宅購入の具体的な理由を教えてくださいとも言われました。どんな答えが正解なんでしょうか。本当に素直な理由でいいものなのか、考え過ぎてしまいます。アドバイス頂けると嬉しいです。 |
2999:
匿名さん
[2020-07-21 21:50:39]
|
3000:
匿名さん
[2020-07-22 04:13:32]
>>2998 匿名さん
私の場合は先に住宅購入の具体的な理由と購入後はリフォームするかと聞かれ2日後の昨日に直近3カ月の給与明細と通帳コピーの提出を求められました。審査期間は金曜日で3週間になります。お互い通ります様に! |
3001:
マンション検討中さん
[2020-07-22 07:54:24]
>>2998 匿名さん
追加求められてから、自営業等じゃない場合 2週間以上かかると(今はコロナの影響等あるので1か月くらい?)厳しい状況かもですが、追加を求められていると言う事は 少しでも通過する為に提出を求められてると思うので 結果出るまで大変でしょうが、通過を信じましょう! |
3002:
名無し
[2020-07-22 08:04:07]
|
3003:
マンション検討中さん
[2020-07-22 09:56:44]
フラット35で追加書類を求められる場合は大体が現在の他の借り入れがどういった状況なのかを求められます。
何故かというと、個人信用情報に記載されている内容と申込内容に相違があるからです。 個人信用情報は基本的に更新が遅いです。完済しているのに完済してない状態だったりします。 そういった場合、相違があるので追加書類を求められます。 個人信用情報も何か動きがあれば即更新してくれればこういった事はおこらないのですが、大体の会社は更新が月一回なので、このようなめんどくさい事態になります。 |
3004:
名無しさん
[2020-07-22 11:25:54]
ファミリーライフサービスさんで、申し込みをしたのですが、担当者さんの尽力もあり、最速で事前から本審査承認をいただけました。
本当に感謝です。 |
3005:
マンション掲示板さん
[2020-07-22 12:02:30]
|
3006:
マンション掲示板さん
[2020-07-22 12:03:46]
|
3007:
名無しさん
[2020-07-22 12:09:05]
フラット
各窓口でやってる事前審査で承認の方が 事前審査承認でした!って書いてるけど 事前審査承認ならまず本審査も通過しますよね? 出来たら留保から承認もらえた方の事例を皆んな知りたいのではと思います。 事前で承認から追加とかあまりないしね |
3008:
名無し
[2020-07-22 12:11:21]
きいたところによるとコロナの影響で審査に通常より時間がかかっているみたいです。虚偽の報告や多大な債務が残っている等がなければ基本的に問題なく通りますよとのことです。
|
3009:
名無しさん
[2020-07-22 12:36:21]
|
3010:
匿名さん
[2020-07-22 17:44:17]
事前審査の結果が留保でした。
本審査申し込みから3週間経ちましたがまだ連絡が来ません。 先週金曜日には在籍確認がありました。 明日から連休に入るため、来週まで待つことになりますね。。 待つ時間がこんなに辛いとは( ; ; ) |
3011:
通りがかりさん
[2020-07-23 11:04:35]
中古物件5000万
年収1200万 カードローン600万 クレジットカード4枚600万 カードローンは一括返済予定 クレジットカード、カードローン遅れなし 事前は留保、本審査して2週間まだ返事なし やはり厳しいのかな? |
3012:
本審査結果待ち
[2020-07-23 23:11:43]
6月の末くらいから本審査待ちです。途中ちょこちょこ追加資料を求められてますが、メーカーも不安になったらしくもう一件保険と思って別に審査かけてみましょう、と金利の高い所を勧められた状況です。
飲食の自営なので、コロナの影響もあるのか…そもそも厳しい審査状況なのか分かりませんが、毎日ソワソワして落ち着きません。 ここのジンクスにあやかれます様に…( ; ; ) |
3013:
匿名さん
[2020-07-24 02:34:27]
|
3014:
男の夢
[2020-07-25 07:13:12]
寝れない日々の中、ジンクスを信じて
(年齢)44歳 (家族)妻、子供3人(高校生2人小学生1人) (入社)平成6年 (年収)800万円 (頭金)20万円 (金額)2,000万円中古リフォーム済物件 (融資)フラット35 (他社ローン)楽天銀行300万円 返済計画書提出済 (所持カード)4枚キャッシング枠合計5万円 買い物枠合計410万円 (CIC)$異動情報なし 6/30本審査提出(事前審査承認済み)、本日7/25連絡なし、コロナの影響ですかね。 経験者等、知識が有る方教えてください。 この条件で、本審査どーでしょうか? 家族の楽しそうに話している、引っ越し後のプランを聞いてると、合格してもらわないと、・・・・ |
3015:
通りがかりさん
[2020-07-25 12:43:41]
やはり留保からの本審査は難しいのかな?もう3週間になる。
|
3016:
匿名さん
[2020-07-25 13:00:30]
|
3017:
男の夢
[2020-07-25 18:12:05]
|
3018:
マンション検討中さん
[2020-07-25 22:19:12]
>>3015 通りがかりさん
留保の理由がなんなのかによると思います。 留保の理由が信用情報による留保なら通らない率が上がります。 その他返済比率がギリギリや自己資金の無さ等はどうとでもなりそうです。 |
3019:
匿名さん
[2020-07-25 22:28:14]
少し前に、留保から約1か月ちょっとで承認をいただいたものです。教育ローンや車代などがあったため一旦留保になったようです。3週間ほどしてから追加書類や在籍確認ありました。追加書類は携帯端末分割分と事前に完済証明だしたはずの分が反映されていなかったので改めてCIC照会などしました。それで相違が確認できてからは5日ほどで承認されました。
担当の支店長さんがベテランですぐに対応してくださったり、難しい状況だったはずですが、絶対に大丈夫。とも、難しい。とも言うことなく、万全の態勢で臨んでくださいました。なので、追加書類などあっても慌てず冷静に対応できました。 実は今回とはフラットでも別の銀行でしたが、3度目の挑戦で3回目の留保でした(^◇^;)トータル2年くらいです^^; 今回は以前より条件が良くなったこともありますが、いい銀行、担当の方に出会えたことも大きかったです。 皆さんも諦めずに挑戦してみてくださいね。 勝手にジンクスにらあやからせていただきありがとうございました。 |
3020:
匿名さん
[2020-07-26 07:48:10]
フラット35って本契約して何日後融資なのでしょうか?本契約を8月初にしたとしても融資実行は末日付近と言われまして。
末日だと現在住んでいる賃貸物件の引越しや掃除が出来ないのでその翌月末まで無駄に家賃を払わないといけない事になるので効率悪いなと… |
3021:
匿名さん
[2020-07-26 07:53:54]
|
3022:
匿名さん
[2020-07-26 08:01:30]
>>3021 匿名さん
ご返答ありがとうございます! 物件は中古になります。 中二週間とすると8/7金曜日に本契約したとしても二週間後の24日月曜日には融資実行できそうな感じですよね。それであれば8月退去も可能ですが。 お盆があるせいですかね… |
3023:
通りがかりさん
[2020-07-26 09:01:02]
|
3024:
通りがかりさん
[2020-07-26 18:18:12]
7月6日に本審査してまだ返事がないのですが、だいたいいつぐらいになりそうでしょうか?
|
3025:
通りがかりさん
[2020-07-26 19:41:44]
事前審査留保から本審査は減額承認でした。
減額分を自己資金でなんとか用意して進行中です。 本審査申し込み日から約1ヶ月後に結果連絡ありました。 不動産屋の話だと、コロナの影響で機構の審査する人を減らしてて4月はほとんど止まってる状態だったらしいです。 緊急事態宣言解除後に家やマンションの購入希望の人がどっときて、審査の方が溜まってた分遅れてるそうです。 また、人数減らしてる中でベテランが出勤日じゃないとき、未熟な職員だけじゃ審査の処理がなかなか進められず、さらに遅れがでてるらしいです。 結果まで長くても、長いから否決っていうのは違います。 結果待ちは落ち着かない日々ですが、順番に審査してるはずなので待つしかないと思います。 留保だと否決になるかもとか、留保でも承認するとか、その人の条件によって違うと思います。 |
3026:
通りがかりさん
[2020-07-27 01:06:09]
私も先週だかに新築見に行き あれよあれよで仮契約まで行き 今はローンの仮審査の待ち状態です。4社受けてますが未だに返事なしです。8月4日までに とりあえずローンの仮審査 通らないとならないので毎日不安で不安で仕方ありませんら
|
3027:
名無しさん
[2020-07-27 10:41:30]
本審査の結果がまだ出ないまま、契約したマンションの内覧会の案内が来たので行ってきました。部屋の傷の有無を確認したり機器の取扱方法などを各業者から説明を受けたり、中には「契約おめでとうございます」なんてお花くれる業者も。
これでローン否決だったらどんなに虚しいか... |
3028:
匿名さん
[2020-07-28 19:28:21]
在籍確認なしで承認ってあるんでしょうか?
承認された場合契約までの間に確認ってありますか? |
3029:
匿名さん
[2020-07-28 19:49:21]
|
3030:
eマンションさん
[2020-07-28 21:40:42]
|
3031:
匿名さん
[2020-07-29 00:35:48]
|
3032:
匿名さん
[2020-07-29 00:36:30]
|
3033:
口コミ知りたいさん
[2020-07-29 09:47:50]
労金の組合で直接相談行ったら1年後に審査してください。と言われました。過去に債務整理あり。返済は今年の四月に支払いました。1年経たずに承認貰った方いますか?
|
3034:
買い替え検討中さん
[2020-07-29 11:37:29]
アルヒで留保出ました。
心当たりは全くありません。 減額等の条件も出されず、担当も原因不明とのこと。 このまま本審に進むのかなと思いきやHMから違うところで再仮審を受けようと言われ、 再仮審の結果待ちです。再仮審って意味あるのでしょうか。 |
アルバイトでも借り入れできるんですね!