フラット35の審査が厳しくなったと聞きます。
審査を待っている時間は、いや〜な感じですよね。
申込から承認まで、どのくらいの期間がかかりましたか?
マンションと一戸建てで違いがあるのでしょうか?
数年前と今とは違うのでしょうか?
季節による違いはあるのでしょうか?
皆さんの経験を教えて下さい。
【住居の種類】:(マンションと一戸建て、中古・新築など)
【融資の種類】:(フラット35Sとか)
【窓口銀行名】:
【申込年月日】:
【機構送付日】:
【承認連絡日】:
【そ の 他】:(追加資料提出日、在籍確認日など)
融資承認までの過ごし方なども、ぜひ教えて下さい。
[スレ作成日時]2013-03-07 19:56:08
フラット35の審査期間、皆さんはどのくらいかかりましたか?
657:
契約済みさん
[2015-03-01 10:32:06]
|
658:
匿名さん
[2015-03-01 12:01:43]
>>657
無理だね。諦めな。 |
660:
[男性 20代] [男性 20代]
[2015-03-01 13:33:25]
659おまえならどういうんだよ!
かけることばなんかないよな! 今までの過去に自業自得だよな |
661:
銀行関係者さん
[2015-03-01 16:24:19]
|
663:
契約済みさん [男性 30代]
[2015-03-02 12:27:32]
お願いします。
年収430万 子無し 自動車ローン残り320万 消費者金融カード1枚(3年前に完済、融資枠100万、現在借り入れ無し)所有 かクレジットカード3枚(キャッシング枠無し、利用枠全て70万)所有 以上な感じで、1900万の建て売り住宅を自己資金なしの全額ローンをフラット35で申し込みに行きます。承認とれそうですかねぇ? 正直、訳あって否決となりたいのですが。 |
664:
匿名さん
[2015-03-02 12:28:59]
無理のようですねぇ
|
665:
匿名さん
[2015-03-02 14:13:23]
|
666:
契約済みさん [男性 30代]
[2015-03-02 15:14:37]
|
667:
匿名さん
[2015-03-02 16:03:04]
>>655
嫁さんの収入をあてにする場合、共有名義にするのでしょうか? |
668:
匿名さん [男性 40代]
[2015-03-03 10:46:09]
1月19日にフラット35の申し込み書記入。必要書類とコピーを住宅メーカー経由で銀行窓口へ提出。2週間後に前々年度所得課税証明書の追加書類要求があり、その1週間後また保険証のコピーを要求され、でも一番最初にコピーを取って渡したはずなのに…。そしてその1週間後金額の訂正印を求められ、これから機構へ送ると2月13日に言われました。まずここまでが長過ぎる!そして待つこと2週間やっと連絡が来たと思ったら、機構から年収と認められない所得があり、申し込み書類の書き直し要求があったとのことで、銀行の窓口に通帳を提出し、コピーを取られ再度申し込みとのことです。昨日住宅メーカーが申し込み書類を持ち帰り、まだ申し込み書を書いてません。いつになることやら、、、機構も審査がOKだから書き直しなのかもわかりません。どうなんですかね?
|
|
669:
匿名さん [女性 20代]
[2015-03-03 16:33:33]
質問させて下さい。
年収400万 子持ち 復帰後想定年収300万(時短になるため) 物件価格2500万 定期借地権付(HMが土地権利者) 頭金は諸費用のみ 現在育休中ですが、住宅購入を検討しています。 4月には復帰確定している状況です。 国家資格所持ということで、育休でも見てくれてるようですが、育休中プラス定期借地ということで、かなり銀行が絞られるようです。 現状三井住友で0.7%で減額で1960万の回答、りそなで満額回答ですが、復帰後給料振込確認後という条件付きです。 保育所の関係で3月中に住民票を移したく、3月融資が可能なとこで探しています。 この状況で、再度三井住友にフラットで申し込むのは可能でしょうか?申し込めたとしても融資額は変わらないものなのでしょうか? ぜひアドバイスをお願いします。 |
670:
匿名さん
[2015-03-04 12:52:53]
|
671:
匿名さん [女性 20代]
[2015-03-04 16:41:10]
ありがとうございます。
HMに再度三井住友でフラットの申込みしたいと言ったら、フラットでも融資額は変わりませんと言われたそうです。 その代わり、三菱東京UFJが口頭でオッケー頂けたとのことです。 結果はまたご報告させて頂きます。 |
672:
匿名さん [女性 30代]
[2015-03-04 17:52:04]
先月申し込みをして、留保でした。
只今本審査の結果待ちですが、気になってきになって1日が長いです。 どうか、承認で連絡きますように・・・・・ 明日で本審査申し込みから1週間、、、。 |
673:
[男性 30代]
[2015-03-04 19:43:58]
楽天住宅ローン(固定フラットと変動)仮承認先ほどメールきましたー\(^o^)/
これってほぼ本承認ですよね? 書類到着日から9営業日(^-^) |
674:
申込予定さん [女性 40代]
[2015-03-04 20:24:22]
よかったですね…
私は金利3.9%の住宅ローンは通ってますが、楽天銀行の仮承認待ちで申し込みしてからもう既に3週間が経ってます❗ おそらく引き渡しも引越も間に合わないかもです… 月々6万円も差額があるのでなんとかならないものでしょうか? |
675:
匿名さん [女性 30代]
[2015-03-04 21:27:30]
>>674
金利3.9パーセントはどこですか? |
676:
[男性 30代]
[2015-03-04 22:00:46]
>>674
私の場合は、銀行審査中に不備書類の連絡きて、翌日FAX送信!! 機構審査中に質問がきて、そのあと中1日で仮承認もらえました!! 建設図面等は、楽天が要求している図面だけじゃなく、全部図面だしたり、必要と思われる要求以上の書類を用意したからかな(^^; |
677:
匿名さん
[2015-03-04 23:17:47]
668 そのふざけた銀行はどこだよ?
669 定借土地は激しくおすすめできない。賃貸と変わらん。 |
678:
匿名さん
[2015-03-05 00:55:02]
>>669
私も育休中に審査し仮承認おりましたよ。 フラット35なら400万以上あれば大丈夫ですよ。 育休入る前の給料証明書を会社に書いてもらわなくては行けなかったですが、特に問題ないと思います。 頑張って下さい。 |
年齢 30歳
起業年数 1年9ヶ月
頭金 1000万
借入金額 3800万
年収 約750万
※借入などなし
会社の決算書類などは必要ないですと言われました。
確定申告書2年分提出しました。
2月10日に窓口金融機関(ハウスデポ)へ書類到着。
2月16日に機構に本審査の書類郵送したみたいです。
2月17日在籍確認のTELが会社にありました。
追加書類などはなし。
まだ何も連絡きません。。。
窓口に確認しましたら、機構の審査が大変混み合ってますとのこと。
属性としては厳しいでしょうか?