フラット35の審査が厳しくなったと聞きます。
審査を待っている時間は、いや〜な感じですよね。
申込から承認まで、どのくらいの期間がかかりましたか?
マンションと一戸建てで違いがあるのでしょうか?
数年前と今とは違うのでしょうか?
季節による違いはあるのでしょうか?
皆さんの経験を教えて下さい。
【住居の種類】:(マンションと一戸建て、中古・新築など)
【融資の種類】:(フラット35Sとか)
【窓口銀行名】:
【申込年月日】:
【機構送付日】:
【承認連絡日】:
【そ の 他】:(追加資料提出日、在籍確認日など)
融資承認までの過ごし方なども、ぜひ教えて下さい。
[スレ作成日時]2013-03-07 19:56:08
フラット35の審査期間、皆さんはどのくらいかかりましたか?
2985:
マンコミュファンさん
[2020-07-18 23:49:57]
|
2986:
Y
[2020-07-19 15:26:09]
|
2987:
マンコミュファンさん
[2020-07-19 22:00:34]
|
2988:
本審査待ち1か月
[2020-07-20 09:13:10]
おはようございます。
>>2969です 実はあれから色々あり フラットの担当さんとも話し合いをし 11月まで審査を伸ばすことにしました。 実は旦那が自営なので旦那だけ国保なのですが 国保料金を分納にしてまして(今年完納してます) それが保険証をみたらすぐにわかるみたいで 役所上正規になってたとしても 機構がもしかしたらアウトかもなので新しく保険証が来てから審査に しましょうとなりました。 お恥ずかしい話ですがこんなところで躓くとは思っても見てなく ただ11月まで待てば今の条件なら大丈夫でしょうとの返事なので 11月までは少しでもお金をためて夢を膨らませようと思います。 物件自体は他の物件になってしまいますが 諦めません。 またそれまで皆様が通ります様 心より願っております。 |
2989:
本審査待ち1か月
[2020-07-20 09:18:06]
>>2981 節税しすぎたさん
同じくうちも一昨年の青色申告節税しすぎました。。 私も今回で初めて自営業は年収の見る部分が違うことを知りました。。 自営業にはなかなか厳しい世の中ですが諦めずに がんばりましょう! 私は11月まで延期ですが。。(笑) 節税さんが無事に通過しますように。。★ |
2990:
匿名さん
[2020-07-20 10:39:18]
>>2988 本審査待ち1か月さん
いい物件に巡り合えるといいですね。 |
2991:
本審査待ち1か月
[2020-07-20 16:54:06]
心暖かい言葉ありがとうございます。
|
2992:
本審査待ち1か月
[2020-07-20 16:54:41]
↑>>2990 匿名さんへ
|
2993:
通りがかりさん
[2020-07-20 21:56:13]
>>2988 本審査待ち1か月さん
気休めにもならないかもしれませんが、私はそんな時この物件とは縁が無かったんだなと思うようにしております、縁があれば必ず達成出来ると思っているものでw 内覧していた時も、最初にかなりいい物件と出逢えたのですが、何故か契約まで至らなかったおかげで 今の最高の物件を手に入れることができたので良かったと思ってます。 あの物件とはやっぱり縁が無かったんだなって 必ず縁のある物件に出会えると思いますよ、頑張って下さい |
2994:
匿名さん
[2020-07-20 22:11:36]
>>2912 です
6月末事前留保から本日、本審査承認の連絡がありました!追加資料などあり約1か月ちょっとでした。 ジンクスを信じて投稿させていただき、皆さんの投稿もとても参考にさせていただきました! |
|
2995:
名無しさん
[2020-07-20 22:48:35]
2962の書き込みの者です。
本日やっとファミリーライフさんから事前承認いただきました。木曜日に売買契約などして書類が揃い次第本審査に挑みます。80%の確率で本審査も承認貰えると思いますとの事でしたがやっぱりわからないですからね。安心はできませんが、第一関門突破しました。後は本審査承認貰えるまで耐えます。 |
2996:
本審査待ち1か月
[2020-07-21 09:17:50]
>>2993 通りがかりさん
暖かい言葉ありがとうございます。 そうですよね、今回の物件とは縁がなかったのかもしれないし これから先もっと良い物件に出会えること信じて頑張っていきます!! 通りがかりさんのように素敵な物件に出会えますように。。★ また何かあったら相談乗って下さい!!ww |
2997:
匿名さん
[2020-07-21 19:15:56]
2020年1月にフラットの事前審査申込
3日後に可決連絡がきました。 2020年7月13日本審査申込 1週間経ちますがまだ連絡きません。 1月現在で、勤続年数6ヶ月。転職したため前職の前年度年収180万でしたが、今年の年収を見込年収340万で事前審査を上げたところ可決がきました。 本審査申込では実質年収318万(夏季ボーナス未含)で上げました。 同時に地銀でも事前審査を上げていますが、妻を連帯保証人にしないといけなくなりました。妻には借入50万、カードローン残高80万、奨学金50万があり過去に携帯の端末代の未払いがあります。個信は確認していませんが、できればフラットで私だけの名前で借入できればと思っています。 ジンクスを信じて書き込みしました。本審査通りますように。 |
2998:
匿名
[2020-07-21 20:24:25]
>>2950 です。本審査開始から1週間たち、追加書類の依頼がありました。追加書類は課税証明書や給与明細書、給与が振り込まれている通帳の写しです。アルヒからは、追加書類を全て提出しても審査に通らないこともありますと何度も念を押されました。もちろん、最後まで審査はどうなるかわからないのは100も承知なのですが、わざわざそんなことを言ってくるってことは厳しいってことなのかなぁと落ち込んでます。
とりあえず書類揃えて提出しますが、追加書類求められることはよくありますか? あと、住宅購入の具体的な理由を教えてくださいとも言われました。どんな答えが正解なんでしょうか。本当に素直な理由でいいものなのか、考え過ぎてしまいます。アドバイス頂けると嬉しいです。 |
2999:
匿名さん
[2020-07-21 21:50:39]
|
3000:
匿名さん
[2020-07-22 04:13:32]
>>2998 匿名さん
私の場合は先に住宅購入の具体的な理由と購入後はリフォームするかと聞かれ2日後の昨日に直近3カ月の給与明細と通帳コピーの提出を求められました。審査期間は金曜日で3週間になります。お互い通ります様に! |
3001:
マンション検討中さん
[2020-07-22 07:54:24]
>>2998 匿名さん
追加求められてから、自営業等じゃない場合 2週間以上かかると(今はコロナの影響等あるので1か月くらい?)厳しい状況かもですが、追加を求められていると言う事は 少しでも通過する為に提出を求められてると思うので 結果出るまで大変でしょうが、通過を信じましょう! |
3002:
名無し
[2020-07-22 08:04:07]
|
3003:
マンション検討中さん
[2020-07-22 09:56:44]
フラット35で追加書類を求められる場合は大体が現在の他の借り入れがどういった状況なのかを求められます。
何故かというと、個人信用情報に記載されている内容と申込内容に相違があるからです。 個人信用情報は基本的に更新が遅いです。完済しているのに完済してない状態だったりします。 そういった場合、相違があるので追加書類を求められます。 個人信用情報も何か動きがあれば即更新してくれればこういった事はおこらないのですが、大体の会社は更新が月一回なので、このようなめんどくさい事態になります。 |
3004:
名無しさん
[2020-07-22 11:25:54]
ファミリーライフサービスさんで、申し込みをしたのですが、担当者さんの尽力もあり、最速で事前から本審査承認をいただけました。
本当に感謝です。 |
アルバイトでも借り入れできるんですね!