フラット35の審査が厳しくなったと聞きます。
審査を待っている時間は、いや〜な感じですよね。
申込から承認まで、どのくらいの期間がかかりましたか?
マンションと一戸建てで違いがあるのでしょうか?
数年前と今とは違うのでしょうか?
季節による違いはあるのでしょうか?
皆さんの経験を教えて下さい。
【住居の種類】:(マンションと一戸建て、中古・新築など)
【融資の種類】:(フラット35Sとか)
【窓口銀行名】:
【申込年月日】:
【機構送付日】:
【承認連絡日】:
【そ の 他】:(追加資料提出日、在籍確認日など)
融資承認までの過ごし方なども、ぜひ教えて下さい。
[スレ作成日時]2013-03-07 19:56:08
フラット35の審査期間、皆さんはどのくらいかかりましたか?
2825:
マンション検討中さん
[2020-06-30 13:31:18]
|
2826:
名無しさん
[2020-06-30 13:58:10]
|
2827:
匿名さん
[2020-06-30 14:45:43]
本審査、通りました!
親子リレーです。 19日に金融機関へ提出 23日に金融機関より在籍確認 29日に承認 思ったより早く連絡があり驚いています。 皆さんにも良い連絡がありますように |
2828:
通りがかりさん
[2020-06-30 19:50:16]
月曜日午前中にフラット本審査承認いただきまして、今日のお昼にファミリーライフより連絡があり、急遽本審査承認が保留になったと連絡が…そんな事有るのかと聞いたら過去に何回かと言う回答。本審査承認から1日で承認保留になるとかあり得ますか?
|
2829:
匿名さん
[2020-06-30 19:53:02]
>>2828 通りがかりさん
聞いたことないですね。あまり良くないかも。 |
2830:
評判気になるさん
[2020-06-30 21:25:17]
否決になりました。
15日に本審査はじまり、本日否決だって。 個人情報も返済比率も問題なしと言われた。 たくさん税金払ってんだから、承認しろよと思う。せめて否決理由を教えろって感じ。 税金投入する価値なしだ。なにが国の機関だよ |
2831:
匿名さん
[2020-06-30 21:41:59]
|
2832:
評判気になるさん
[2020-06-30 21:44:41]
|
2833:
匿名さん
[2020-06-30 22:50:58]
フラット35で5700万の融資ならできます。で、来たって事はどうゆう事?
そもそも不動産側がいくらなら貸していただけますか?な伺いでの仮審査。どうなのでしょう。 |
2834:
匿名さん
[2020-06-30 22:56:27]
|
|
2835:
マンション掲示板さん
[2020-07-01 00:00:11]
|
2836:
マンション掲示板さん
[2020-07-01 00:02:54]
|
2837:
匿名さん
[2020-07-01 00:27:23]
矛盾だらけです!
何もないのに、留保にされて 結果否決って。 ファミリーライフサービスってやっぱ微妙? 私もファミリーライフサービスでした! アルヒにしとけばよかった! |
2838:
評判気になるさん
[2020-07-01 00:35:39]
|
2839:
マンション検討中さん
[2020-07-01 01:26:13]
>>2830 評判気になるさん
国の機関だから堅物なのが特徴ですね… 私も留保ですが留保になる要因が何かあるはずですが心当たりはないですか? 私の場合は自営業&返済比率が28%なのが原因です。 後、住宅に見合う担保価値がなかったり、基準を満たしてないなども否決になります。 にしても何故否決なのか教えてくれないのはけっこう悪質だと思います。 直そうと思っても原因がわからないので直せない。 |
2840:
評判気になるさん
[2020-07-01 02:44:59]
>>2839 マンション検討中さん
全くですね。 私は会社経営者もしくは、完済予定の借入金があったからか。 でもアルヒは完済予定で実行までに完済すれば問題ないと言ってましたので、そのまま本申し込みしたのですが、待たされた挙句否決でした。 |
2841:
職人さん
[2020-07-01 05:10:33]
#2839
推測だけですが、現在フラット35の返済率の限界は30%か35%ですが、コロナの影響の不景気なので、リアル理想返済率は多分ー5%だと思います。自営業の場合ー10%かもしれません。 それで、審査員は他のローン(例えば車ローン)がないと、フラットのみもう28%の場合結構厳しいと思う恐れがあります。「この方は多分将来車も買うので、そのローンに入れて30%絶対超える!」と思っています。 不景気+高返済率=否決チャンスが上がります。 |
2842:
匿名さん
[2020-07-01 07:15:55]
>>2838 評判気になるさん
私もファミリーライフサービスの方が来てくれて 不動産屋で契約しました。 私も留保になる要因が無いのに、何故留保のか?って言われて、でも大丈夫なので本審査出しましょうと言われ出しました。 辞めておけばよかったと |
2843:
マンション検討中さん
[2020-07-01 07:37:28]
>>2841 職人さん
そうですよね返済比率30% や35 %はそれをクリアしていればとりあえず審査の対象になる最低ラインでしかないでしょうし。 未だ自営業に対する偏見が根強いのもなんとも…自営業は賃貸ですらお断りな物件が多いですから… 頭金は20%出してますが独身・自営業・返済比率ギリギリって点で不安しかないです。来週くらいには審査結果くるのかなと… |
2844:
職人さん
[2020-07-01 08:18:40]
#2843 マンション検討中さん
また推測だけですが、自営業の場合現在の景気に20%返済率を超えてギリギリかもしれません。(審査員の考え方かな?) 後、前の2年間の年収に不安点があれば、厳しいでしょう。例えば、去年は600万円で一昨年は300万円。逆の場合もっと危ないです。 私も本審査待ちの自営業なので、みんなの悩みとほとんど同じです。フラット35のみやっている会社に申し込んで仮審査に幸いにも承認を貰ったので、若干安心感があるですが、悩むのため悩んでいます。このBBSは病みつき。w |
このコロナ状況なんで申し込みは減ってるでしょうが審査する人は減ってると思います。
私の場合は二日できました。留保でしたけど…